21/10/02(土)06:00:35 手取り2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)06:00:35 No.851870567
手取り20万くらいしかないから死に体 もう30なのに…と思う一方で自分の能力的にはこのくらいが妥当かと考える自分もいるのが本当にもうどうしようもないからダメ
1 21/10/02(土)06:01:01 No.851870586
手取りでならまぁ上等じゃないかな
2 21/10/02(土)06:03:41 No.851870755
地方「」ならそんなもんだろう
3 21/10/02(土)06:08:13 No.851870999
>手取り20万くらいしかないから死に体 レスしづらい
4 21/10/02(土)06:11:24 No.851871168
同い年の俺はどうも死んでる給料だったらしい
5 21/10/02(土)06:13:33 No.851871312
給料の話は毎回低賃金ブラック環境自慢の流れになって誰も得をしないのに…
6 21/10/02(土)06:13:34 No.851871313
俺は…死体…?
7 21/10/02(土)06:13:35 No.851871315
自虐風自慢?
8 21/10/02(土)06:13:52 No.851871327
俺も30代だけど手取り11万だよ 毎月どうやって生きてるのかわからないよ
9 21/10/02(土)06:14:02 No.851871335
もう40なのに手取り20万しかない俺はほぼ即死状態
10 21/10/02(土)06:15:25 No.851871403
下には下がいるってのが見たかったんだろ?
11 21/10/02(土)06:17:24 No.851871504
「平均値」とかでググるからそういう思考になるんだ
12 21/10/02(土)06:18:21 No.851871564
少しづつでも貯金して健康に暮らせてるならそれでいいんじゃない 30超えてもギャンブルもソシャゲも止められないなんてもう笑うしかないよハハ…
13 21/10/02(土)06:19:10 No.851871620
>俺も30代だけど手取り11万だよ >毎月どうやって生きてるのかわからないよ 本当にどうやって生きてるんだそれは
14 21/10/02(土)06:20:48 No.851871695
>自虐風自慢? 手取り20万でそう感じるのか…余裕ないんだな
15 21/10/02(土)06:21:09 No.851871720
>「平均値」とかでググるからそういう思考になるんだ ソシャゲとか対人ゲーででレーティング下位だとつらくならない?
16 21/10/02(土)06:22:30 No.851871797
支出が月いくらくらいなのか実家暮らしなのかもわからんのに俺手取り低いわー死ぬわーとか言われても知ったこっちゃない
17 21/10/02(土)06:22:48 No.851871811
手取り云々は住んでる場所も加味しないと判断しにくい
18 21/10/02(土)06:23:07 No.851871832
健康体なら土方いけばいいじゃん
19 21/10/02(土)06:24:52 No.851871939
転職すりゃあええが
20 21/10/02(土)06:25:55 No.851872009
>男女別30代の平均年収は? >国税庁のデータによると、男性では30代前半は470万円、30代後半は528万円です。 >女性の場合は30代前半が315万円、30代後半が314万円です。 >30代の年収の中央値は? >厚生労働省によると、30代男性の中央値は前半で275万円、後半で305万円です。 >30代女性の中央値は前半で236万円、後半で241万円です。 平均値が470万でも中央値は275万だぞ
21 21/10/02(土)06:26:26 No.851872036
>もう40なのに手取り20万しかない俺はほぼ即死状態 俺もだけど独り身なので割と自由に生活できてる
22 21/10/02(土)06:26:38 No.851872050
手取りにしてもなにに引かれてるとかあるし中途半端な答えだとなんともいいづらい
23 21/10/02(土)06:27:36 No.851872105
>手取り20万でそう感じるのか…余裕ないんだな はいはい
24 21/10/02(土)06:30:07 No.851872266
>手取り20万くらいしかないから死に体 もっと稼げるとこに転職すればいい話じゃん
25 21/10/02(土)06:31:19 No.851872338
残業の有無でも違う
26 21/10/02(土)06:33:20 No.851872466
手取り20万(社宅費天引き)とかも天と地の差が生まれる
27 21/10/02(土)06:35:34 No.851872597
そこまで卑下するような手取りじゃない それくらいで家族持ちの人とか普通にいるし
28 21/10/02(土)06:35:59 No.851872639
家賃とか生活費の支出がどれだけあるかでも全然違うしな…
29 21/10/02(土)06:36:38 No.851872685
>そこまで卑下するような手取りじゃない >それくらいで家族持ちの人とか普通にいるし さすがにそれはどうだろう… 嫁がバリバリ稼いでるか実家が太いかなのかな
30 21/10/02(土)06:45:27 No.851873282
>厚生労働省によると、30代男性の中央値は前半で275万円、後半で305万円です。 えっ俺超えてるんだけどどうなってるのマジで…嘘だろ…皆給料低すぎる転職しようぜ!!!
31 21/10/02(土)06:50:10 No.851873603
去年の年収下がりすぎて指定難病の医療負担額上限が5000円に下がったよ
32 21/10/02(土)06:53:01 No.851873809
こどおじなら余裕だろ 貯金も貯まる
33 21/10/02(土)06:53:27 No.851873844
>平均値が470万でも中央値は275万だぞ バグを疑うくらい平均値と中央値ズレてるのいいよねよくない 二極化が進みすぎでは?
34 21/10/02(土)06:53:45 No.851873873
この時間だと上も下も気軽に出てくるから自分のポジションが余計にわからなくなる
35 21/10/02(土)06:54:02 No.851873893
時給900円だけど実家だから何とかなってる… 車壊れた時の借金が全然返済進んでなくてヤバいけど
36 21/10/02(土)06:54:24 No.851873917
ハロワ見るとほんと酷いからな それギャグで載せてる?みたいなのが普通にあるし
37 21/10/02(土)06:55:22 No.851873998
最低賃金で休日72日の仕事いいよね 応募する奴いるんか…?
38 21/10/02(土)06:55:34 No.851874014
エッセンシャルワーカーは労働量に対して給与が見合ってないから選ばないのが吉
39 21/10/02(土)06:56:12 No.851874056
30前後なら転職すればワンチャンあるかなーとはおもうけど40なった今はもうだめかなって…
40 21/10/02(土)06:56:27 No.851874075
>手取り20万くらいしかないから死に体 >もう30なのに…と思う一方で自分の能力的にはこのくらいが妥当かと考える自分もいるのが本当にもうどうしようもないからダメ ちまちま副業しなよ 俺アフィリエイトブログとYoutube始めた
41 21/10/02(土)06:56:28 No.851874077
>健康体なら土方いけばいいじゃん 怒鳴られるのいや!
42 21/10/02(土)06:57:39 No.851874156
手取りなんて言っても家賃補助やらなんやらで結局全然違うしなぁ
43 21/10/02(土)06:57:39 No.851874158
手取り11万だけど 障害者雇用だろ? 俺もそうだけど
44 21/10/02(土)06:57:43 No.851874167
体力あるならウーバーイーツとかいいんだろうな…
45 21/10/02(土)06:57:54 No.851874183
手取り20万で死に体とかなんか朝からイラつくからやめて
46 21/10/02(土)06:58:00 No.851874188
俺デブすぎて土方も落ちたよ 痩せれればいいんだけど今働いてるのが立ち仕事だから帰ってきてから運動する気力ないわ…
47 21/10/02(土)06:58:17 No.851874207
>手取り11万だけど >障害者雇用だろ? >俺もそうだけど 派遣です…
48 21/10/02(土)06:58:56 No.851874254
>俺デブすぎて土方も落ちたよ >痩せれればいいんだけど今働いてるのが立ち仕事だから帰ってきてから運動する気力ないわ… 実は食わなきゃ痩せるんだ人間って
49 21/10/02(土)06:59:06 No.851874265
いいですよね事務や営業やらされて年休2桁で月給十万弱の求人
50 21/10/02(土)07:00:08 No.851874330
土方したけりゃ痩せて鍛えるしかねえな
51 21/10/02(土)07:00:22 No.851874346
俺は30で手取り18万だよ 実家に寄生して生活に余裕をもたらすよ
52 21/10/02(土)07:00:23 No.851874349
全国じゃなくてせめて地方の平均と中央出してほしいよね…
53 21/10/02(土)07:00:38 No.851874371
今32歳で去年までは手取り平均23万くらいだったけどコロナのせいで残業が無くなって20万切るか切らないかになっちった
54 21/10/02(土)07:00:57 No.851874406
俺も土方やったけど あれは選ばれたものにしかできないよ ハゲるし病気になる
55 21/10/02(土)07:01:29 No.851874464
いいよね明細見たら親睦会費とかよくわからない名目で給与削られるの
56 21/10/02(土)07:02:11 No.851874530
>俺も土方やったけど >あれは選ばれたものにしかできないよ >ハゲるし病気になる ヘルメット被ってるとハゲやすいっていうしな
57 21/10/02(土)07:02:24 No.851874546
俺も38で手取り20万前後 独身実家ぐらしだから豪遊してるけど
58 21/10/02(土)07:03:18 No.851874616
>もう40なのに手取り20万しかない俺はほぼ即死状態 俺も転職後コロナ直撃でこうなっちゃった どうやって巻き返そう? とりあえず資格でも取るかーって勉強してるけど異業種だし資格取れたとこで転職できる気がしねぇ
59 21/10/02(土)07:03:40 No.851874645
>アフィリエイトブログ ふたばまとめ?
60 21/10/02(土)07:04:25 No.851874714
>俺も38で手取り20万前後 >独身実家ぐらしだから豪遊してるけど それでええねん
61 21/10/02(土)07:04:46 No.851874733
結局大事なのは家賃抜いた手取りかな 手取り20万だけど補助8万出てますとか言われたらさ
62 21/10/02(土)07:04:51 No.851874741
結婚するとかじゃなきゃどんな薄給でも生きては行けるだろ 心は死ぬ
63 21/10/02(土)07:06:47 No.851874899
手取りなんかじゃ自分のポジションは把握できないでしょ 例えば手取り20万でも働かないでも安定して20万入ってくる環境なら超勝ち組だし
64 21/10/02(土)07:07:18 No.851874947
似たようなもんだけど仕事中はんぶんくらいスマホいじってても問題ないし年間休日たっぷりあるヌルま湯でダラダラ抜け出せないでいる
65 21/10/02(土)07:07:58 No.851874996
子供部屋おじさんとかバカにしてる奴らいるけど実家暮らしは実際アド 一人暮らししてるけど生活費バカにならん
66 21/10/02(土)07:09:52 No.851875169
>手取りなんかじゃ自分のポジションは把握できないでしょ >例えば手取り20万でも働かないでも安定して20万入ってくる環境なら超勝ち組だし どういうトークを想定してるの? 事細かに自分の状況を書いた上での話し合い? そんなレアケースを考慮する必要本気であると思ってる?
67 21/10/02(土)07:10:23 No.851875216
まぁ実家じゃなくてもシェアハウスなり同棲なりはコスパいいよなぁ 家電なんか家に一つあれば十分なものがほとんどだし食事も人数多いほうが作りやすいし
68 21/10/02(土)07:10:40 No.851875243
>似たようなもんだけど仕事中はんぶんくらいスマホいじってても問題ないし年間休日たっぷりあるヌルま湯でダラダラ抜け出せないでいる 同じ状態だわ ヒマ過ぎて毎日4時間位しか働いてねぇ マジで客が来ない
69 21/10/02(土)07:10:45 No.851875247
実家暮らしでもちゃんとお金入れてるなら文句言われないでしょ
70 21/10/02(土)07:11:28 No.851875306
特に結婚する予定も無いのに一人暮らしとか辛くないのか 家賃生活費食費全額負担でついでに孤独なのに
71 21/10/02(土)07:12:18 No.851875385
実家暮らしも親の介護って地雷が埋まってるんだけどね
72 21/10/02(土)07:13:01 No.851875452
>特に結婚する予定も無いのに一人暮らしとか辛くないのか >家賃生活費食費全額負担でついでに孤独なのに 孤独が好きだから何の問題もないな
73 21/10/02(土)07:13:15 No.851875476
俺も実際働いてる時間は9時間勤務で3時間くらい 常夜勤で月の半分くらいしか出勤して手取り13万くらいだけど楽すぎて辞める気がしない…
74 21/10/02(土)07:13:36 No.851875506
>特に結婚する予定も無いのに一人暮らしとか辛くないのか >家賃生活費食費全額負担でついでに孤独なのに 成人してからだと親や家族と生活するほうが辛くね? 家の中に敵がいるようなもんだし
75 21/10/02(土)07:13:39 No.851875511
1人暮らしも経験した上で環境とか考えて実家に戻るならいいけどずっと親元はやっぱ何かしら欠落するよ 俺の事だけど
76 21/10/02(土)07:14:02 No.851875549
>家賃生活費食費全額負担でついでに孤独なのに 孤独には慣れてるつもりだぜ!! 人の温もりを知らないだけかもしれねえぜ!!!
77 21/10/02(土)07:14:33 No.851875583
>実家暮らしも親の介護って地雷が埋まってるんだけどね 逃れられると思っているのか
78 21/10/02(土)07:14:57 No.851875620
給料はいいけど寝る時間削られるし夜勤だしで手取り20台くらいがちょうどいいのかもしれないなって
79 21/10/02(土)07:15:20 No.851875655
友達が転職して手取り27で喜んでたけど 話聞いたら休日10なくて休日出勤や夜勤ありのクソでむしろ可哀想ってなった
80 21/10/02(土)07:15:26 No.851875665
食費考えなくていいの結構大きいよね 実家で暮らしてるとぶくぶく太ってくよ太った
81 21/10/02(土)07:15:37 No.851875686
歳取ると孤独は辛くなるんだよね 脳の萎縮が始まるからそういう感情を掻き立てられるのかもしれんが
82 21/10/02(土)07:16:23 No.851875755
実家で暮らしてようが暮らしてまいが介護されるハメになるのは変わらんだろ
83 21/10/02(土)07:17:06 No.851875819
>成人してからだと親や家族と生活するほうが辛くね? >家の中に敵がいるようなもんだし どんだけ仲悪いの…?
84 21/10/02(土)07:17:26 No.851875853
>実家暮らしも親の介護って地雷が埋まってるんだけどね 逆に実家に暮らしてないなら両親が要介護になっても放置でいいと思ってるのなら あんまり幸せな家庭環境じゃなかったんだな…ってなる
85 21/10/02(土)07:20:38 No.851876140
両親ともに健在ならいいけど一人だからなあ 見栄のためだけに不要な一人暮らしして孤独死とかしたら多分一生後悔するだろうから 転勤とか結婚とかのなんか理由がないと実家出れないわ
86 21/10/02(土)07:21:19 No.851876199
仕事終わりや土日暇だし副業でも…と思うけど意欲湧かない…お金は無いけど
87 21/10/02(土)07:22:01 No.851876253
ささやかな抵抗として孤独対策には動物でも飼おう
88 21/10/02(土)07:22:29 No.851876298
もうちょっとお金欲しいからウーバーイーツでも始めるかなって思ったけどやっぱめんどくせえからいいやってなった
89 21/10/02(土)07:22:58 No.851876343
>どんだけ仲悪いの…? 喧嘩よくするし向こうがよく包丁持ち出してくる程度
90 21/10/02(土)07:23:18 No.851876374
何が酷いってこういう給料を話題にする奴は手取り20万が自慢に思えるニートって事なんだわな
91 21/10/02(土)07:23:22 No.851876380
今年30歳地方で手取り17万だよ
92 21/10/02(土)07:24:03 No.851876445
うちは年収がどうってより昇給がほぼないのがわかりきってるのは哀しい ただ楽なんだよなぁ…転職する気になれない
93 21/10/02(土)07:24:27 No.851876485
はよ死ねや
94 21/10/02(土)07:24:42 No.851876514
俺も事務員で手取り20万ぐらいだけどこどおじだから何とかなってる 実家暮らしは老後考えると有利だわ
95 21/10/02(土)07:25:12 No.851876557
>逆に実家に暮らしてないなら両親が要介護になっても放置でいいと思ってるのなら >あんまり幸せな家庭環境じゃなかったんだな…ってなる ウチは親が自分で介護施設に入るためのお金貯めてるな 定年しても俺より稼いでる
96 21/10/02(土)07:25:47 No.851876610
>何が酷いってこういう給料を話題にする奴は手取り20万が自慢に思えるニートって事なんだわな うに
97 21/10/02(土)07:26:34 No.851876691
去年はコロナで所属部署が死んだから手取り6万とかだったぜ! 流石に転職した
98 21/10/02(土)07:26:49 No.851876719
お前に介護はさせんさっさと老人ホーム入ったるってのはまあある意味家族思いなのかもね…
99 21/10/02(土)07:27:25 No.851876786
手取り20万が残業無しなら羨ましすぎる
100 21/10/02(土)07:28:13 No.851876878
手取り15万残業代4~7万ナス35万×年2回ちょきんほぼ0だからスレ「」に勝ったわ
101 21/10/02(土)07:28:21 No.851876890
>お前に介護はさせんさっさと老人ホーム入ったるってのはまあある意味家族思いなのかもね… いやある意味も何も最高の気遣いだと思うよ 自分が親の介護で苦労したからどんだけ大変かわかってるって 実際俺もやりきれる気がしないから本当に頭が上がらない
102 21/10/02(土)07:28:39 No.851876914
似たような手取りだけど 軽い認知症の母の面倒見ながら食費も光熱費も家賃も俺が払ってるから月に自由になる金2~3万だな… 実家だけど家庭持ちのよう… 共働きしてくれる彼女欲しい……
103 21/10/02(土)07:29:15 No.851876966
昨日一気に月3万昇給して手取り25万になったわ 嫁が扶養の範囲内でしか働いてないからそんなに余裕ないけど
104 21/10/02(土)07:29:51 No.851877026
今日は妙に生々しい数字が並ぶな
105 21/10/02(土)07:32:11 No.851877266
警備員で月給30万の時は夜勤あり残業90してたわ… 何が悲しいかって内勤は定時上がりでもっと貰ってたってところ
106 21/10/02(土)07:32:27 No.851877299
実家なら11万でも貯金できる
107 21/10/02(土)07:33:25 No.851877407
>そこまで卑下するような手取りじゃない >それくらいで家族持ちの人とか普通にいるし 地方ならもっと低くても普通にいるよな…
108 21/10/02(土)07:34:41 No.851877550
>子供部屋おじさんとかバカにしてる奴らいるけど実家暮らしは実際アド >一人暮らししてるけど生活費バカにならん 資産形成も容易だしな
109 21/10/02(土)07:34:43 No.851877557
>実家なら11万でも貯金できる おれのことかな 親に2万払ってるし…
110 21/10/02(土)07:36:07 No.851877692
>実家なら11万でも貯金できる 13万で1年働いたけど家に月3万収めつつ好きなものバカスカ買っても60万ほど貯金できて超イージーだったな… その貯金握りしめて上京出来たから尚更
111 21/10/02(土)07:36:14 No.851877720
20代こどおじだけど家に5万入れてるけどもっと入れろ言われるけどそんなもんかな…
112 21/10/02(土)07:36:15 No.851877721
20代前半手取り21万だけど女なので許される
113 21/10/02(土)07:36:35 No.851877752
>子供部屋おじさんとかバカにしてる奴らいるけど実家暮らしは実際アド >一人暮らししてるけど生活費バカにならん 羨ましいよね… 何となく叩けそうだからで叩いてる人か もしくは本当に論理的に考えられない人しかダメだと思わないと思う
114 21/10/02(土)07:36:43 No.851877772
転職したら手取り15から28になったから金銭感覚狂った 残業40時間した月は手取り35とかあった嬉しい
115 21/10/02(土)07:37:59 No.851877916
実家暮らし「」は家にどれくらいお金入れてる?
116 21/10/02(土)07:38:19 No.851877945
>20代こどおじだけど家に5万入れてるけどもっと入れろ言われるけどそんなもんかな… 間接的に親から家を出ることを促されてるのかもしれないぞ
117 21/10/02(土)07:38:24 No.851877959
>警備員で月給30万の時は夜勤あり残業90してたわ… >何が悲しいかって内勤は定時上がりでもっと貰ってたってところ 警備っていっても施設か交通誘導か機械かで変わるからなんとも 残業多いってことは誘導じゃ無さそうだが
118 21/10/02(土)07:38:42 No.851877989
>実家暮らし「」は家にどれくらいお金入れてる? 6万+通信費全部
119 21/10/02(土)07:38:44 No.851877992
>20代前半手取り21万だけど女なので許される 脱糞しろクソッタレ
120 21/10/02(土)07:40:13 No.851878147
>実家暮らし「」は家にどれくらいお金入れてる? 三万しか入れてない あと固定電話+ネットの通信費全部
121 21/10/02(土)07:40:41 No.851878202
実家ぐらしだから好きなおもちゃすぐ買っちゃう!
122 21/10/02(土)07:41:41 No.851878316
残業0だから安月給だけど許せる
123 21/10/02(土)07:41:51 No.851878331
>警備っていっても施設か交通誘導か機械かで変わるからなんとも >残業多いってことは誘導じゃ無さそうだが 施設だよ業界5位の大手 今調べたらボーナス2.4になってたけど本当に大手かよ…
124 21/10/02(土)07:42:45 No.851878422
一人暮らしだけど家賃補助貰えるしそんなに金には困ってないや 手取りはそんなでもないけどボーナスのおかげで毎年100万近く貯金できるし
125 21/10/02(土)07:43:41 No.851878534
手取りは18だけど仕事クソ楽だから惰性で働いてるけど20代自分しかいないし一番近くて50歳って老体な会社だからその内転職活動しなきゃならん…
126 21/10/02(土)07:43:58 No.851878572
まず収入があって生きてる時点で誇るべきだよ 俺なんて収入も無いし死んでる…
127 21/10/02(土)07:45:04 No.851878695
実家暮らし見下す一人暮らしはアレだけど一人暮らしを見下す実家暮らしもアレ
128 21/10/02(土)07:45:20 No.851878735
手取り21だけど残業なしだし勤務時間が7時間15分(昼休憩中込で朝から夕方まで8時間)だからまぁ文句はない 強いて言えば副業禁止じゃなければいいのにとは思うが
129 21/10/02(土)07:46:26 No.851878852
みんな結婚予定ないのか…
130 21/10/02(土)07:47:40 No.851878995
>みんな結婚予定ないのか… だってどう考えてもできないし仮にできても今度は生活を維持できない
131 21/10/02(土)07:48:01 No.851879033
ぶっちゃけ東京とその他でも違うよね… 東京で手取り20はきついけどそれこそ関東でも他の県なら別に問題ない そのくらい家賃違う…いやまぁ埼玉とかから通う手を有るがほんと満員電車長時間は辛い
132 21/10/02(土)07:48:04 No.851879040
こどおじだけど親の荷物がダンボールで引っ越ししてから10年近くたっても大量に置かれてる… web使っての転職活動とかこれのせいで出来ないわ…掃除しようとしたら父がキレるし
133 21/10/02(土)07:49:09 No.851879164
お互い働くなら結婚はむしろ金かからなくなるぞ 税金やらなんなやらが優遇してくれるし 俺は出来ないけど!
134 21/10/02(土)07:49:35 No.851879210
そもそも女って実在するの?
135 21/10/02(土)07:49:42 No.851879223
>みんな結婚予定ないのか… 生活には困ってなくても手取りは少ないからねぇ 働いてる女と結婚すれば収入二倍なんだが…
136 21/10/02(土)07:51:04 No.851879384
>みんな結婚予定ないのか… 面接で女性だったとこ採用されたことないから縁がないもんだと思ってる
137 21/10/02(土)07:51:15 No.851879404
フリーターや非正規でも結婚してる奴いるけどな 収入はそりゃ足枷だが
138 21/10/02(土)07:51:20 No.851879414
>お互い働くなら結婚はむしろ金かからなくなるぞ >税金やらなんなやらが優遇してくれるし >俺は出来ないけど! 金じゃなくてさ…他人との共同生活なんか早々破綻する
139 21/10/02(土)07:51:37 No.851879440
>みんな結婚予定ないのか… ないよ!
140 21/10/02(土)07:53:09 No.851879652
>金じゃなくてさ…他人との共同生活なんか早々破綻する 実家暮らしで親のこと我慢出来るならいけるんじゃない?
141 21/10/02(土)07:54:49 No.851879865
親と生活出来る「」は結婚も運が良ければ上手くいくと思うよ 一人暮らししか耐えられないって「」はうn
142 21/10/02(土)07:55:24 No.851879935
いいですよね額面から10万以上減る手取
143 21/10/02(土)07:56:41 No.851880110
>こどおじだけど親の荷物がダンボールで引っ越ししてから10年近くたっても大量に置かれてる… >web使っての転職活動とかこれのせいで出来ないわ…掃除しようとしたら父がキレるし その段ボール積んで背景にすればいいじゃん
144 21/10/02(土)07:56:42 No.851880111
経済対策っていうか人や企業が成長する根本的な対策をして欲しい
145 21/10/02(土)07:57:42 No.851880245
>みんな結婚予定ないのか… いもげじゃ出会いが無いからな…
146 21/10/02(土)07:57:50 No.851880275
どうして急にそんなフワフワした要求を
147 21/10/02(土)07:58:06 No.851880304
>こどおじだけど親の荷物がダンボールで引っ越ししてから10年近くたっても大量に置かれてる… >web使っての転職活動とかこれのせいで出来ないわ…掃除しようとしたら父がキレるし デカい布とか買ってきて吊るしたら?
148 21/10/02(土)07:58:15 No.851880327
昇給はしてるけど30歳から独身寮(月1万)にいられない仕組みで家賃補助3割だけになるから結果として年収下がったようなもんだ 会社としては30なら普通結婚して狭い社宅なんて無理だろう!という気持ちだろうが…
149 21/10/02(土)07:58:52 No.851880387
ボーナスとか貰ったことないよ 給与明細に賞与0が書かれるのは辛い 周りは高所得ばかりだから話も合わないし
150 21/10/02(土)08:00:06 No.851880538
契約社員で結婚して子供も作った友人いるから結婚しない理由にお金無いからとは言えない…言えないけど大丈夫かなアイツ…
151 21/10/02(土)08:01:05 No.851880641
エリートやグルメ気取ってる割にお前ら貧乏じゃん やっぱ回転寿司しか食えないレベルの底辺だったか
152 21/10/02(土)08:01:33 No.851880679
>契約社員で結婚して子供も作った友人いるから結婚しない理由にお金無いからとは言えない…言えないけど大丈夫かなアイツ… 上でも言われてるけど共働きなら結婚はトータルでは安くつくんだ 国も結婚して子供作ってほしいから散々補助してるからな…
153 21/10/02(土)08:01:57 No.851880737
>エリートやグルメ気取ってる割にお前ら貧乏じゃん 知らねえ…どこの国の話だ?
154 21/10/02(土)08:02:12 No.851880770
>エリートやグルメ気取ってる割にお前ら貧乏じゃん >やっぱ回転寿司しか食えないレベルの底辺だったか 文体が蕎麦マンと一緒
155 21/10/02(土)08:02:28 No.851880794
>>エリートやグルメ気取ってる割にお前ら貧乏じゃん >知らねえ…どこの国の話だ? img
156 21/10/02(土)08:03:32 No.851880919
「」なんて無職童貞30歳に決まってるじゃん
157 21/10/02(土)08:03:58 No.851880986
金が無いから結婚出来ないなんて言葉はプロポーズ直前まで進展してから言え
158 21/10/02(土)08:04:39 No.851881086
>金が無いから結婚出来ないなんて言葉はプロポーズ直前まで進展してから言え わかった
159 21/10/02(土)08:04:53 No.851881127
蕎麦マン?
160 21/10/02(土)08:06:11 No.851881319
他人と比べてる時点でもう人生楽しくなさそうだな
161 21/10/02(土)08:08:46 No.851881713
台所からアルミホイル持ってきたほうがいいやつ?
162 21/10/02(土)08:09:14 No.851881776
生活に困ってるわけでもないのに30なのに手取り〇〇万!とかで悩む必要ないよね なんで悩むの?
163 21/10/02(土)08:09:33 No.851881824
コロナ渦がじわじわ効いてきて手取りもボーナスもガッツリ下げられたからそろそろキツくなってきた 車検だの賃貸契約の更新料だのまとめて来やがるけど乗り切れるか不安だ
164 21/10/02(土)08:09:37 No.851881836
底辺のドクズですと認める奴哀れすぎない
165 21/10/02(土)08:10:27 No.851881948
心まで低所得者になるな
166 21/10/02(土)08:10:31 No.851881957
>生活に困ってるわけでもないのに30なのに手取り〇〇万!とかで悩む必要ないよね >なんで悩むの? 結婚出来ないとか友達はもっと稼いでるとかじゃないの
167 21/10/02(土)08:11:15 No.851882065
年収0円の31歳が来ましたよっと コロナで収入がほぼなくなった!!毎日貯金が減ってくぜえええ
168 21/10/02(土)08:11:41 No.851882123
18万でも一人で生きていけてるから20万なら余裕
169 21/10/02(土)08:12:10 No.851882182
>18万でも一人で生きていけてるから20万なら余裕 どこ住み?
170 21/10/02(土)08:12:15 No.851882194
仕事辞めたら貯金がゴリゴリ減っていく
171 21/10/02(土)08:12:35 No.851882245
>生活に困ってるわけでもないのに30なのに手取り〇〇万!とかで悩む必要ないよね >なんで悩むの? 5Gワクチンの副作用だ
172 21/10/02(土)08:12:39 No.851882257
まぁ土曜の朝からこんなスレにいるのは全員底辺だから…
173 21/10/02(土)08:14:44 No.851882568
>まぁ土曜の朝からこんなスレにいるのは全員底辺だから… 本当の底辺なら土日は働くだろ 土日休む余裕があるのはいい事だ
174 21/10/02(土)08:16:04 No.851882761
土日頑張ってる人は平日休みかも知れないし…
175 21/10/02(土)08:16:17 No.851882792
40だけど手取り15万くらいよ 実家暮らし毎月支払い8万円くらいで 7万円で暮らすの
176 21/10/02(土)08:17:21 No.851882940
まさかこんなにimgにゾンビが多いとは思わなかったよすまない
177 21/10/02(土)08:18:55 No.851883165
趣味はスマホポチポチになってるから金使わないので低賃金でもなんとかなってる 改善する気も起こらないので一生このままなんだろうな
178 21/10/02(土)08:19:51 No.851883279
正直手取りだけで話されても分かんないよね 年間休日日数とか残業時間はみんな違うんだし
179 21/10/02(土)08:21:40 No.851883555
趣味とかにそんなお金使わんよね ちょっと気になってるゲームやマンガ買う程度だから
180 21/10/02(土)08:22:17 No.851883653
>どういうトークを想定してるの? こういう底辺自慢スレでのマウント合戦よ 定収入スレには結構な割合で自衛隊あきなんかが沸いてくるから そのような特殊例を考に入れる余地があるのだ
181 21/10/02(土)08:22:32 No.851883687
地方32で手取り20だけど毎日定時で帰れてる
182 21/10/02(土)08:24:12 No.851883928
>自衛隊あき 誰...?
183 21/10/02(土)08:25:18 No.851884089
20マンで足りなくなるって単に欲望のままに金使ってるだけだろ
184 21/10/02(土)08:26:40 No.851884294
一人暮らしで毎月7,8万くらい貯蓄と資産運用に回してるけど何かあったときはどうせ誰も助けてくれないどころかツバ吐きかけられたり笑われたりするだけだしいくら貯めても不安しかないよ
185 21/10/02(土)08:27:35 No.851884412
>こういう底辺自慢スレでのマウント合戦よ >定収入スレには結構な割合で自衛隊あきなんかが沸いてくるから >そのような特殊例を考に入れる余地があるのだ mayに帰れ
186 21/10/02(土)08:30:07 No.851884793
>mayに帰れ 悪い悪いここがmayだと勘違いしとった imgやん嫌儲に帰るわ
187 21/10/02(土)08:30:14 No.851884811
>一人暮らしで毎月7,8万くらい貯蓄と資産運用に回してるけど何かあったときはどうせ誰も助けてくれないどころかツバ吐きかけられたり笑われたりするだけだしいくら貯めても不安しかないよ 被害妄想逞しすぎるだろ
188 21/10/02(土)08:31:05 No.851884932
mayかと思った
189 21/10/02(土)08:31:38 No.851885017
生き辛そう
190 21/10/02(土)08:31:51 No.851885047
>いもげじゃ出会いが無いからな… 女子「」とか…
191 21/10/02(土)08:32:40 No.851885164
なんかの間違いでGoogleに雇われないかな
192 21/10/02(土)08:32:54 No.851885206
40手前ITで手取り35届かない位 終業後や土日も勉強続きで正直割にあわない…
193 21/10/02(土)08:33:36 No.851885335
>なんかの間違いでGoogleに雇われないかな 仕事についていけなさそうで俺には無理だ!
194 21/10/02(土)08:34:47 No.851885526
>終業後や土日も勉強続きで正直割にあわない… えらい
195 21/10/02(土)08:36:17 No.851885759
外資系って無能でも居座れるのかな…
196 21/10/02(土)08:36:22 No.851885773
俺もそんくらいだった 農家になったら月収80万前後になった
197 21/10/02(土)08:40:45 No.851886442
「」なんてどうせ結婚できないんだからそのぐらいでいいじゃん
198 21/10/02(土)08:41:01 No.851886493
>趣味とかにそんなお金使わんよね >ちょっと気になってるゲームやマンガ買う程度だから つまんねー人生
199 21/10/02(土)08:43:46 No.851886952
>つまんねー人生 面白い人生とは?
200 21/10/02(土)08:45:01 No.851887144
>>つまんねー人生 >面白い人生とは? 俺の生き様を見せてやりたい 今日は女と映画見て居酒屋でコロナ解禁パーティー
201 21/10/02(土)08:46:16 No.851887370
>俺の生き様を見せてやりたい >今日は女と映画見て居酒屋でコロナ解禁パーティー どうせネタでしょ
202 21/10/02(土)08:46:26 No.851887392
>外資系って無能でも居座れるのかな… 当然ながら企業による 外資系つっても本当にピンキリだから
203 21/10/02(土)08:46:45 No.851887440
>俺の生き様を見せてやりたい >今日は女と映画見て居酒屋でコロナ解禁パーティー そういう人間を憎んでるからって実感こもってない雑ななりすましされても…
204 21/10/02(土)08:47:25 No.851887553
>俺の生き様を見せてやりたい >今日は女と映画見て居酒屋でコロナ解禁パーティー >つまんねー人生
205 21/10/02(土)08:48:07 No.851887666
手取り20行ってないのって高卒だからでは
206 21/10/02(土)08:48:18 No.851887694
貧しいね… 人生も…
207 21/10/02(土)08:50:06 No.851887967
>俺の生き様を見せてやりたい >今日は女と映画見て居酒屋でコロナ解禁パーティー お前書き込みもつまんねーやつだな
208 21/10/02(土)08:50:11 No.851887979
手取り30万だけど残業つらすぎてやめたい
209 21/10/02(土)08:50:54 No.851888101
>つまんねー人生 お前も同類だ
210 21/10/02(土)08:51:21 No.851888173
>外資系って無能でも居座れるのかな… 外資の半導体メーカーの日本法人で働いてるけど英語できない人多いよ 30歳以下で理工系の学位持ってたら半導体専門外でも中途でも入れるよ農学とか生命系でもいいよ
211 21/10/02(土)08:51:39 No.851888226
平均だの中央だのの数字のマジックを疑うならこれで遊んでみようぜ https://yoikaisha.com/tool/
212 21/10/02(土)08:51:50 No.851888260
「」にはネットで親しくなった女の子と夜中一緒にゲームするくらいが限界だよ
213 21/10/02(土)08:52:05 No.851888304
>俺の生き様を見せてやりたい >今日は女と映画見て居酒屋でコロナ解禁パーティー こういうの書いてて死にたくならないのかな?
214 21/10/02(土)08:52:15 No.851888333
>つまんねー人生 君の面白い金の使い方をぜひ聞いてみたいもんだ
215 21/10/02(土)08:54:15 No.851888656
>「」にはネットで親しくなった女の子と夜中一緒にゲームするくらいが限界だよ それが出来る人生なら悔いなんかねぇよ…
216 21/10/02(土)08:55:23 No.851888845
>外資の半導体メーカーの日本法人で働いてるけど英語できない人多いよ >30歳以下で理工系の学位持ってたら半導体専門外でも中途でも入れるよ農学とか生命系でもいいよ やっぱ手に職というか専門知識はそれだけで金になるな
217 21/10/02(土)08:56:21 No.851889013
俺はおもしれー人生送ってる 今はおもしれー「」たちとおもしれー会話してる
218 21/10/02(土)08:57:56 No.851889290
>俺もそんくらいだった >農家になったら月収80万前後になった 何作ってるんだろう 月80はなかなか聞かんな
219 21/10/02(土)09:00:19 No.851889683
農家ってそんな儲かるの?
220 21/10/02(土)09:02:00 No.851889954
儲かってる人は儲かってるし同じもの作ってても全然だめな人も多いから農家は差が出やすい