21/10/02(土)02:24:22 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)02:24:22 No.851851177
すごい面白かったわけじゃないけどすごいいいアニメ見た気持ちになれる不思議なアニメだった
1 21/10/02(土)02:25:15 No.851851354
ラジダニとはずっとともだちだよ
2 21/10/02(土)02:26:39 No.851851634
森の動物達きたな…
3 21/10/02(土)02:28:05 No.851851906
森になってないで解説しろ
4 21/10/02(土)02:28:26 No.851851985
救うどうこうより既に鳥と共存してるラジダニが凄いことは何となくわかる
5 21/10/02(土)02:32:04 No.851852667
森になって動物と一緒に暮らしているというのが凄くらしい末路だった
6 21/10/02(土)02:34:58 No.851853229
さっき最終話見てきたけどすごい良かった
7 21/10/02(土)02:35:27 No.851853308
森になったとか意味わからん一言に納得できるの何なんだこいつ…
8 21/10/02(土)02:36:07 No.851853446
どうせグッバイ どうせグッバイ
9 21/10/02(土)02:38:49 No.851853983
どうしてゴンドラから出たところに朝風がいたんだろう
10 21/10/02(土)02:42:00 No.851854587
>どうしてゴンドラから出たところに朝風がいたんだろう 能力で重力に縛られず何者にもなれずただ一人取り残されてたんじゃね
11 21/10/02(土)02:43:33 No.851854865
長良達は綿密な計画の上ロケット+ゴンドラ使わないとあの空間まで辿り着けないだけで朝風は辿り着くのは能力で余裕ではあるからな…
12 21/10/02(土)02:44:00 No.851854947
>どうしてゴンドラから出たところに朝風がいたんだろう 行き先はラジタニに聞けばいいし能力が光速乞えた移動もできたってことだろうしあそこで待つ理由はそれくらいしかやることないくらい手元に何も残らなかったんだろうな… 光速越えた移動できるって本当すげー能力だったんだなと最終回で初めて思った
13 21/10/02(土)02:46:20 No.851855351
絶対に曲がらない棒で加速して光速越えないとたどり着けないとこに単身でたどり着けるって本当にチート能力者だったんだな朝風 そんな奴がなんであんな末路に
14 21/10/02(土)02:51:08 No.851856182
朝風が変に拗らせずメイン3人+ラジダニグループから離反しなければ実際卒業式を待たずに帰れた可能性はあるよね
15 21/10/02(土)02:51:54 No.851856305
与えられた力とおっぱいに溺れてしまったモノの末路
16 21/10/02(土)02:52:34 No.851856418
>朝風が変に拗らせずメイン3人+ラジダニグループから離反しなければ実際卒業式を待たずに帰れた可能性はあるよね おっぱいが邪魔しそうだからなぁ
17 21/10/02(土)02:54:04 No.851856692
>朝風が変に拗らせずメイン3人+ラジダニグループから離反しなければ実際卒業式を待たずに帰れた可能性はあるよね ただ合成帰還して現実世界の状況把握してないと希死亡だからな…
18 21/10/02(土)02:55:57 No.851856980
何でもありな世界すぎてチート能力あっても何も出来ないみたいなもんなの酷いよなあの世界 自由すぎるせいで逆に不自由でどこにでも行けすぎて逆に窮屈だ
19 21/10/02(土)02:59:30 No.851857571
こだまの能力描写で12話のあの空間に近い現象起こしてるシーンあったけど今思うとこだまも気付いてないだけで帰れる材料自体は揃ってたのかな… まあラジダニに近いスペックの人が居ないと正解に辿り着けない感じはあるが…
20 21/10/02(土)03:02:08 No.851857940
個人的には瑞穂が漂流のことを覚えていてくれただけで滅茶苦茶ハッピーエンドじゃんって思ってしまった
21 21/10/02(土)03:02:21 No.851857960
>そんな奴がなんであんな末路に たまたま手にした力がデカすぎて性格が歪んでしまった あとデカすぎるおっぱいのせいで
22 21/10/02(土)03:03:14 No.851858083
希の能力か遺物ないと光の方向分からないからたどり着けないんじゃないかな 朝風もコンパス持ってたから来れたんだろうし
23 21/10/02(土)03:05:13 No.851858339
コンパスをコピーしまくって世界中にばら撒いてやれば良かったのに
24 21/10/02(土)03:06:09 No.851858462
コンパス2個あったから瑞穂も帰って来れたとかだと道標の能力者殺したせいであの世界の根底作った能力者二人とも逃したってことだし校長完全敗北だよな多分 停止と世界生成の能力者居なくなったけどあの世界どうなんだろ
25 21/10/02(土)03:07:02 No.851858566
遺物までコピーできるぬが最強なんだよな
26 21/10/02(土)03:13:06 No.851859237
二人で走ってるシーン 瑞穂がずっと長良の顔だけ見てるのいいよね…
27 21/10/02(土)03:13:51 No.851859314
やはりラジダニによる解説オーコメが必要…
28 21/10/02(土)03:15:00 No.851859426
なんでカタログで太一に見えたんだ俺…
29 21/10/02(土)03:19:05 No.851859837
希が亡くなったのを知ったり ラジダニと再会するあのあたり なんか泣きそうになったな
30 21/10/02(土)03:20:24 No.851859968
希が笑顔で生きてる未来を掴めたことに長良は満足していたので最終的にくっ付くのは瑞穂だと思いますよ私は 未来はまだまだ広がってるって事は未来をどう解釈してもいいって事だし!
31 21/10/02(土)03:21:48 No.851860106
長良に付いてきた時点で大分キテル…
32 21/10/02(土)03:24:03 No.851860330
多分別人だけど希の生きた世界のために帰還するって死にかけの小鳥を見逃さないってのとかかってるのか
33 21/10/02(土)03:31:58 No.851861067
時間が経ちすぎると戻れないって言ってたし卒業証書はもうお前ら学校に帰れないよって皮肉かな
34 21/10/02(土)03:34:29 No.851861311
あき先生と校長はなんでそんな酷いことしてたんだ 校長は予想できないこともないけどあき先生はわかんね…
35 21/10/02(土)03:37:30 No.851861569
おっぱいは単純に校長というか神に盲目的に従う事を選んだだけじゃないかな
36 21/10/02(土)03:38:32 No.851861659
あき先生が掻き回してくれたせいでクラスメイトがバラバラになったからなぁ… 来なくてもいつかはバラバラになったんだろうけど
37 21/10/02(土)03:39:37 No.851861750
あき先生の役割は帰還の妨害だろう戻れる能力者を順番に排除してたし
38 21/10/02(土)03:41:04 No.851861871
あの右手を挙げるのを抑えられなさそうな校長は何なんだ
39 21/10/02(土)03:41:23 No.851861887
希と違って長良と瑞穂殺そうとしなかったのは殺したらあの世界になんか影響あったからだろうか もしそうなら二人帰った後のあの世界って…
40 21/10/02(土)03:41:33 No.851861900
長良一人暮らしっぽいけど母親とはどうなったんだ…
41 21/10/02(土)03:41:36 No.851861907
>>そんな奴がなんであんな末路に >たまたま手にした力がデカすぎて性格が歪んでしまった >あとデカすぎるおっぱいのせいで 厳密には違う世界だから漂流した朝風と違う生活してたかもしれないけど 長良がたどり着いた世界の朝風もパッとしない組だったとしたら2年間の間に成長の切っ掛けがあったって事だからな…
42 21/10/02(土)03:48:51 No.851862525
校長は星くんの邪魔もしてたけど星くんにもあの世界を脅かす可能性があったんかね
43 21/10/02(土)03:55:02 No.851862983
【Sonny Boy】最強キャラランキング
44 21/10/02(土)04:11:20 No.851864175
校長は星君誘導して長良を邪魔したかったんじゃないかな
45 21/10/02(土)04:33:16 No.851865601
>【Sonny Boy】最強キャラランキング 銀杏が最強だろ あの歌でシンカイしてもいい終わりなんじゃね思わせる
46 21/10/02(土)05:07:40 No.851867653
オリジナルとコピーのコンパス2個持って帰還したけど 引き出しに1つしかないから1個は希の生存要素になった って事でいいんだろうか… ハッピーエンドだけどもうちょっと公式から説明ほしい
47 21/10/02(土)05:12:47 No.851867928
校長とおっぱいは脱出される事でその人間が持つ能力が この世界から失われるのを防ぎたかったの?
48 21/10/02(土)05:19:44 No.851868263
>校長とおっぱいは脱出される事でその人間が持つ能力が >この世界から失われるのを防ぎたかったの? ほぼ殺したのと同義なことできるのにしないし脱出は邪魔したいしであの世界構成する能力者いなくなると不都合あるのは確かなんじゃね? 時間浪費の旅強制参加させなかったあたり時間加速で摩りきれるのも避けてそうだし
49 21/10/02(土)05:20:42 No.851868310
人生は長い
50 21/10/02(土)05:22:07 No.851868366
ビートニクは7話以降出てこないから 蝙蝠の逆さま能力で解散したまである なんだったんだあれ
51 21/10/02(土)05:28:48 No.851868707
科学担当だったのに森になったと聞かされても すごいシックリくるのがインド人の懐の広さというか
52 21/10/02(土)05:30:29 No.851868796
正直スタフクレジットのスペシャルサンクス欄見て夏目慎吾監督アニメーション監督引退するんじゃねぇかとハラハラした… 四畳半やると知ってたから正気保てた…
53 21/10/02(土)05:37:27 No.851869168
ダンディの時もだけどこの監督の人脈は何なの?