虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)02:05:35 SEGAの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)02:05:35 No.851847259

SEGAの真のRPGってこれだったのか https://youtu.be/MgFVUCgmnEc

1 21/10/02(土)02:06:10 No.851847410

シン・RPGだよ シン系統に乗っかった訳じゃないよ

2 21/10/02(土)02:06:33 No.851847498

チェンクロの実質的続編か

3 21/10/02(土)02:07:13 No.851847664

>シン系統に乗っかった訳じゃないよ 全力で乗っかってるだろ

4 21/10/02(土)02:07:33 No.851847766

真のRPGの動画どこいった?

5 21/10/02(土)02:08:17 No.851847917

専門用語多すぎてPVの内容が頭に入ってこない

6 21/10/02(土)02:08:44 No.851848037

>真のRPGの動画どこいった? だからタイトルがシン・クロニクル 真のRPGはシンのRPGだったんだよ

7 21/10/02(土)02:09:25 No.851848205

あんだけ煽って内容は型落ちスマホゲームレベルじゃんか

8 21/10/02(土)02:09:49 No.851848295

要はスマホゲーでデータをサーバーで管理してるから選択肢選んだら後戻りできないってだけの話? 発想だけはあったけど面白くなりようがないから誰もやらなかったパターンのやつ

9 21/10/02(土)02:09:59 No.851848330

これで上位のアプリランキングに殴り込めると思ってるのはSEGAっぽい

10 21/10/02(土)02:10:00 No.851848334

>チェンクロの実質的続編か まだまだ往生できなさそうだな

11 21/10/02(土)02:10:12 No.851848382

ロールプレイングゲームとは何か それは未知なる世界を進む冒険の旅。しかし今やストーリーは一本道 未知のはずが、引き返してやり直せる旅路。決められたエンディング だが本当に、これでいいのか? コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンで出来ていた 演じるのもストーリーも自分次第。プレイヤーひとりひとりが世界線を自由に描けた。物語は読み物ではなく一度きりの体験 そこには興奮と自由があった。取り戻そう、真のロールプレイングゲームを スマートフォンで。 あなたが結末を選ぶRPG。一本道ではない、一度きりの旅をしよう 彼らが微笑むか、悲しむか 物語を描く選択は全てあなたに委ねられる あなたはきっと真のRPGを知る

12 21/10/02(土)02:10:39 No.851848474

ひょっとして真のRPGは違うゲームなのでは

13 21/10/02(土)02:10:55 No.851848525

チェンクロは面白かったから期待しておく

14 21/10/02(土)02:11:03 No.851848558

>チェンクロの実質的続編か この一言だけでコケるだろうなってわかる

15 21/10/02(土)02:11:05 ID:FG0iK7.I FG0iK7.I No.851848561

初めてやったRPGは初代ファンタシースターだった 周りはドラクエの話ばかりしてたがな

16 21/10/02(土)02:11:25 No.851848625

>スマートフォンで。 言わなきゃよかったのに

17 21/10/02(土)02:11:27 No.851848632

このソシャゲが真のRPGになったから他のRPGタイトルはRPG以外になったんだよ

18 21/10/02(土)02:11:44 No.851848677

コメント欄のこのアプリの登場で「真のRPG」と「それ以外」が生まれたで笑っちゃった

19 21/10/02(土)02:11:59 No.851848728

https://youtu.be/1rNnGTkh_pA

20 21/10/02(土)02:12:09 No.851848763

スマホの基本無料RPGってRPGしてるやつ少ないよな

21 21/10/02(土)02:12:49 No.851848873

サクラ革命より短命に終わりそう

22 21/10/02(土)02:12:56 No.851848900

>>スマートフォンで。 >言わなきゃよかったのに さすがに今どきスマホ拒絶おじいさんはどこのメーカーも相手にしてないよ…

23 21/10/02(土)02:13:03 No.851848932

>No.851848382 PBWでもやればいいじゃん

24 21/10/02(土)02:13:07 No.851848949

https://youtu.be/t5O9OXiA-aY?t=1871 戦闘

25 21/10/02(土)02:13:19 No.851848985

10時間以上のストーリーをプレイした後クライマックスでやり直せない選択をしていただく これいる?

26 21/10/02(土)02:14:19 No.851849148

>10時間以上のストーリーをプレイした後クライマックスでやり直せない選択をしていただく >これいる? たぶん動画で共有したり情報が流れて報酬が良い方に流れる

27 21/10/02(土)02:14:22 No.851849166

その昔FFアギトというものがあったけどあれやったことないんだよな…

28 21/10/02(土)02:14:35 No.851849220

>https://youtu.be/1rNnGTkh_pA めっちゃ不評だな…

29 21/10/02(土)02:14:44 No.851849256

まずシン系統ってなんだよ

30 21/10/02(土)02:14:53 No.851849292

あんだけ喧嘩売って答えがこれじゃそりゃ反感も買う

31 21/10/02(土)02:14:54 No.851849295

>戦闘 PS2やPS3ぐらいの頃に見た誰が買ってるのかよく分からないRPGって感じだ

32 21/10/02(土)02:15:14 No.851849360

>>https://youtu.be/1rNnGTkh_pA >めっちゃ不評だな… スマートフォンで。 だからな

33 21/10/02(土)02:15:20 No.851849384

>最初のロールプレイングゲームは紙とペンで出来ていた https://www.youtube.com/watch?v=nmj3gs3npMc これか

34 21/10/02(土)02:15:41 No.851849439

>あなたはきっと真のRPGを知る ファンタシースターでもそんな事言ってた気がする

35 21/10/02(土)02:15:44 No.851849456

>まずシン系統ってなんだよ シン・エヴァンゲリオン シン・仮面ライダー シン・クロニクル

36 21/10/02(土)02:16:13 No.851849570

>>最初のロールプレイングゲームは紙とペンで出来ていた >https://www.youtube.com/watch?v=nmj3gs3npMc >これか おい楽しそうだぞこれ セガどうなってんだセガ 紙とペンのRPG作れよ

37 21/10/02(土)02:16:13 No.851849571

チェンクロ自体が終わってるのに後継作とかギャグかよ

38 21/10/02(土)02:16:20 No.851849598

シン・ウルトラマン

39 21/10/02(土)02:16:43 No.851849684

>>まずシン系統ってなんだよ >シン・エヴァンゲリオン >シン・仮面ライダー >シン・クロニクル つまり庵野監督と

40 21/10/02(土)02:16:56 No.851849723

なぜセガは毎年全力で死にに行くのか

41 21/10/02(土)02:17:03 No.851849747

ダンジョンエンカウンターズの方が真のRPGとかいうわけわからん概念に近いのではと失礼なことを思ってしまった

42 21/10/02(土)02:17:07 No.851849758

>>>スマートフォンで。 >>言わなきゃよかったのに >さすがに今どきスマホ拒絶おじいさんはどこのメーカーも相手にしてないよ… でもなんか軒並み不評みたいよ

43 21/10/02(土)02:17:09 No.851849764

龍が如くとジャッジアイズが現代日本RPGとして好評でいい感じに売れてるのに雷十太するのが分からん… 君らいいRPG作れてるのになんでそんなこと言うの

44 21/10/02(土)02:17:49 No.851849922

スクエニが出すなんか変な新作ゲームの方がこのPVで言うところの真のRPGっぽくねえか

45 21/10/02(土)02:18:04 No.851849968

課金とやり直せないゲーム性とか最悪の組み合わせじゃねーか

46 21/10/02(土)02:18:16 No.851849987

世界観 壁に囲まれた都市の調査兵団が穴から這い出す軍団が人類を喰らう「蝕」と言うわざわいを回避するために入ると2度と帰って来れないかもしれない巨大な竪穴に潜る

47 21/10/02(土)02:18:32 No.851850045

>スクエニが出すなんか変な新作ゲームの方がこのPVで言うところの真のRPGっぽくねえか ツイッターで真のRPGって検索したら一番最初にそれの公式ツイートが出てきたな SEGAのは出てこなかった

48 21/10/02(土)02:18:34 No.851850052

>ダンジョンエンカウンターズの方が真のRPGとかいうわけわからん概念に近いのではと失礼なことを思ってしまった https://www.youtube.com/watch?v=xNcMb1XLhMk いいよね…

49 21/10/02(土)02:18:36 No.851850060

>>>>スマートフォンで。 >>>言わなきゃよかったのに >>さすがに今どきスマホ拒絶おじいさんはどこのメーカーも相手にしてないよ… >でもなんか軒並み不評みたいよ そりゃスマートフォンで。がなけりゃ家庭用新IP!王道RPG!で大盛り上がりだったろうしな

50 21/10/02(土)02:18:59 No.851850125

全てのロボットアニメは道を譲れに似た空気を感じる

51 21/10/02(土)02:19:09 No.851850160

スマホでやるのは当然だけど今更やるならCSPCマルチまでやって見せろよ

52 21/10/02(土)02:19:29 No.851850227

普通に炎上商法みたいで嫌い

53 21/10/02(土)02:19:30 ID:FG0iK7.I FG0iK7.I No.851850229

ばかめ SEGAの最初のRPGはMK-Ⅲのブラックオニキスだ

54 21/10/02(土)02:19:48 No.851850310

シンクロニクルだから真のRPGっていう安直な感じなんだろうな

55 21/10/02(土)02:19:52 No.851850324

舞台は,滅びが約束された世界「へルドラ」。絶望を象徴する大陸中心に空いた大穴“奈落”からは何百年,何千年ものあいだ,“黒の軍勢”と呼ばれる闇色の魔物が無限に現れ続けていた。 黒の軍勢の大侵攻“蝕”に備える人類は,大穴を囲む大障壁を“境界騎士団”に守護させていたが,そこで初陣を飾ったある新人騎士が,謎の書物“クロニクル”を手にしたことで,彼は奈落攻略の探査騎士隊として,帰り道の約束はない決死行に挑むことになる――それがあなただ。

56 21/10/02(土)02:19:53 No.851850325

>そりゃスマートフォンで。がなけりゃ家庭用新IP!王道RPG!で大盛り上がりだったろうしな 少なくともRPG好きな人は期待出来たろうに

57 21/10/02(土)02:19:56 No.851850336

RPGの原点回帰と言ってる一方でスクエニはカードとダイスを用いたRPGを出してきた

58 21/10/02(土)02:20:02 No.851850362

今のRPG貶したら若いユーザーは気分悪いだろう 昔のRPGをスマートフォンで取り戻そう言われたら若くないユーザーも気分悪いだろう

59 21/10/02(土)02:20:09 No.851850391

>舞台は,滅びが約束された世界「へルドラ」。絶望を象徴する大陸中心に空いた大穴“奈落”からは何百年,何千年ものあいだ,“黒の軍勢”と呼ばれる闇色の魔物が無限に現れ続けていた。 > >黒の軍勢の大侵攻“蝕”に備える人類は,大穴を囲む大障壁を“境界騎士団”に守護させていたが,そこで初陣を飾ったある新人騎士が,謎の書物“クロニクル”を手にしたことで,彼は奈落攻略の探査騎士隊として,帰り道の約束はない決死行に挑むことになる――それがあなただ。 進撃の?

60 21/10/02(土)02:20:15 No.851850412

スマホがどうこういうレベルの話じゃねえんだわ

61 21/10/02(土)02:20:45 No.851850523

>進撃の? メイドイン?

62 21/10/02(土)02:21:06 No.851850601

結局選択肢によってもそんなに変わんなくてこじんまりするか開発コストかかりすぎてアプデ超遅いとか頓挫するかどちらかの未来しか見えない

63 21/10/02(土)02:21:07 No.851850607

原点回帰を謳う作品は大抵気合いだけでスベる 運良く当たってもシリーズ重ねるうちに現行作と大差ない内容になる 企画の時点でどうしようもないんだ基本

64 21/10/02(土)02:21:17 No.851850633

「ゲームをスマホからとりもどす」うたわれるものロストフラグ

65 21/10/02(土)02:21:26 No.851850671

そもそも最近はJRPGも復活してきてるしなペルソナとかテイルズとか

66 21/10/02(土)02:21:29 No.851850684

>>進撃の? >メイドイン? セルク?

67 21/10/02(土)02:21:32 No.851850691

未だにチェンクロをやってるから悪い意味でチェンクロが目立った感じがしてすごく不快

68 21/10/02(土)02:22:02 No.851850762

タイトルは庵野のパクリ ストーリーは進撃とメイドインアビスのパクリ これこそが真のRPG

69 21/10/02(土)02:22:05 No.851850769

いにしえのTRPGをデジタルに落とし込んだ作品なら言い分も分かるけど

70 21/10/02(土)02:22:05 No.851850770

>「ゲームをスマホからとりもどす」うたわれるものロストフラグ 取り戻せてる?

71 21/10/02(土)02:22:14 No.851850801

チェンクロと繋げる必要あったのかな… ワールドチェ…?

72 21/10/02(土)02:22:16 No.851850807

大穴の設定にケモが井澤詩織に作曲がメイドインアビスの人はちょっと狙いすぎじゃない?

73 21/10/02(土)02:22:24 No.851850827

>課金とやり直せないゲーム性とか最悪の組み合わせじゃねーか ただ単に変化あるの主人公の会話選択レベルで大筋は変わらないんじゃね?

74 21/10/02(土)02:22:26 No.851850833

真のRPGって言わなければまぁまぁ面白そうなスマホゲー出してきたなって感じだっただろうに

75 21/10/02(土)02:22:35 No.851850858

これ普通にスイッチあたりで出した方が

76 21/10/02(土)02:22:58 No.851850928

普通に待望のチェンクロ後継作!って言ったらチェンクロファンは普通に喜んだと思う

77 21/10/02(土)02:23:11 No.851850958

RPGつってもテイルズはなんやかんやウケてるしこういうところがセガなのかなって

78 21/10/02(土)02:23:14 No.851850967

>普通に待望のチェンクロ後継作!って言ったらチェンクロファンは普通に喜んだと思う 結構人気で人いるんです?

79 21/10/02(土)02:23:23 No.851850996

ガチな質問だけど何が真のRPGなの?

80 21/10/02(土)02:23:30 No.851851020

というかアトラス抱えてよくそんなこと言えたなとしか

81 21/10/02(土)02:23:35 No.851851031

真のRPGをスマホでとか鼻で笑うレベルの謳い文句がほんと好きだなセガは

82 21/10/02(土)02:23:44 No.851851056

12月15日リリース! ちなみに去年の12月15日はサクラ革命のリリース日でした

83 21/10/02(土)02:23:49 No.851851071

>>https://youtu.be/1rNnGTkh_pA >めっちゃ不評だな… 告知が悪いよ告知がー

84 21/10/02(土)02:23:57 No.851851093

>12月15日リリース! >ちなみに去年の12月15日はサクラ革命のリリース日でした サクラ革命って何ヶ月だっけ

85 21/10/02(土)02:24:00 No.851851105

エイプリルフールのギャグなら100点あげてた

86 21/10/02(土)02:24:20 No.851851168

子会社と海外拠点の利益を浪費してゴミ作るのやめろや

87 21/10/02(土)02:24:21 No.851851169

>12月15日リリース! >ちなみに去年の12月15日はサクラ革命のリリース日でした なんで同じ日にしたの?

88 21/10/02(土)02:24:26 No.851851189

冒険者は酒場ガチャで募るんです?

89 21/10/02(土)02:24:31 No.851851205

スペックの高いスマホで長い時間をかけてプレイしたい層ってどこ狙いなんだ

90 21/10/02(土)02:24:49 No.851851262

FGOのベースだっけ?

91 21/10/02(土)02:24:55 No.851851273

>>12月15日リリース! >>ちなみに去年の12月15日はサクラ革命のリリース日でした >なんで同じ日にしたの? 払拭!

92 21/10/02(土)02:24:56 No.851851277

>というかアトラス抱えてよくそんなこと言えたなとしか アトラスもrefantasyで同じ事言ってるから似た者同士なとこある

93 21/10/02(土)02:25:00 ID:FG0iK7.I FG0iK7.I No.851851296

結構いるよな 今のセガなら俺は超えられると思ってる奴

94 21/10/02(土)02:25:02 No.851851303

>ばかめ SEGAの最初のRPGはMK-Ⅲのブラックオニキスだ 愚か者めブラックオニキスはSG-1000だ

95 21/10/02(土)02:25:13 No.851851347

チェインクロニクルを出した9年前の常識をいまだに引っ張っちゃってるんだろうなぁ

96 21/10/02(土)02:25:17 No.851851363

>結構人気で人いるんです? SEGA産ソシャゲの中では受けてたほうだと思うよ

97 21/10/02(土)02:25:18 No.851851371

生放送を見てたけど12月15日はポケモンやってるわってコメがあって笑っちゃった

98 21/10/02(土)02:25:20 No.851851376

>大穴の設定にケモが井澤詩織に作曲がメイドインアビスの人はちょっと狙いすぎじゃない? ゲームに向いてる設定だからそこはいい 別に他でもあるし

99 21/10/02(土)02:25:27 No.851851399

>タイトルは庵野のパクリ >ストーリーは進撃とメイドインアビスのパクリ >これこそが真のRPG 著作権とかが比較的ゆるかった時代を取り戻す!

100 21/10/02(土)02:25:27 No.851851402

いつものSEGAだな!さて寝るか

101 21/10/02(土)02:25:41 No.851851459

RPG?といい大昔からコレだな…

102 21/10/02(土)02:25:43 No.851851462

最初の予告さえなければそこそこ受け入れられてたろうに

103 21/10/02(土)02:26:24 No.851851578

この開発の人はドラゴンエイジとかマスエフェ遊んだら腰抜かすのかな ソシャゲばっか作って時代に置いていかれた人なんかな とはいえどっちも二世代前のハードのゲームだけど

104 21/10/02(土)02:26:35 No.851851625

真のRPGは置いといてRPGとしても凡ゲーな感じじゃない?

105 21/10/02(土)02:26:52 No.851851682

キャラ紹介 デカデカとCV:〇〇 クソゲーあるある

106 21/10/02(土)02:26:52 No.851851684

>タイトルは庵野のパクリ >ストーリーは進撃とメイドインアビスのパクリ >これこそが真のRPG D&Dにスターウォーズにモンティパイソンパクってた時代を取り戻したな

107 21/10/02(土)02:27:04 No.851851727

黒の軍勢とかクロニクルとかチェンクロから持ってきてるしもしかして設定まで金かけずに作ってる?

108 21/10/02(土)02:27:13 No.851851754

最新作のキムタクゲーは良さげな感じだったのに

109 21/10/02(土)02:27:15 No.851851758

今のソシャゲの競争率ってもうCS上回ってそう 普通に莫大な開発費も必要だし大変だよな 開発に終わりがないし

110 21/10/02(土)02:27:36 No.851851821

サクラ革命につづけー!

111 21/10/02(土)02:27:39 No.851851826

>著作権とかが比較的ゆるかった時代を取り戻す! ドム(ドムではない)

112 21/10/02(土)02:27:40 No.851851828

>黒の軍勢とかクロニクルとかチェンクロから持ってきてるしもしかして設定まで金かけずに作ってる? 生放送ではBGMに金かけまくってますって自信満々に言ってた

113 21/10/02(土)02:27:45 No.851851839

チェンクロの後継作がチェンクロにすら中指立ててんの馬鹿じゃないの

114 21/10/02(土)02:27:53 No.851851865

LUNA新作でもつくっとれ

115 21/10/02(土)02:27:57 No.851851879

このマップ画面お出しされた瞬間声優の人達が「うわー!斬新!」って言ってて大変だなって f21813.png

116 21/10/02(土)02:28:11 No.851851925

今の御時世で択一式は動画で見るか後出しで選ぶ奴らしか居ないでしょ

117 21/10/02(土)02:28:20 No.851851963

明日のTGSの配信のよりにもよってゴールデンタイムにフィールド雑魚探し配信なんぞやるNGSに救いはないのですか

118 21/10/02(土)02:28:21 No.851851967

ここ数年のSEGAってそんなに自社IPを潰すのが気持ち良いのか?

119 21/10/02(土)02:28:27 No.851851991

SEGAの事全然嫌いじゃないけどこういうのよくないよ

120 21/10/02(土)02:28:34 No.851852009

>最新作のキムタクゲーは良さげな感じだったのに それこそ如く7はちゃんとRPGしてたしな…

121 21/10/02(土)02:28:59 No.851852096

>このマップ画面お出しされた瞬間声優の人達が「うわー!斬新!」って言ってて大変だなって >f21813.png プレイ中にすごい!すごい!しか言わなくてモッサリした戦闘の終わりに爽快!で同情になった

122 21/10/02(土)02:29:06 No.851852116

イドラもサクラ革命も鳴かず飛ばず立ったのにまだアホな宣伝でスマホゲーにチャレンジする精神は凄いと思うよ

123 21/10/02(土)02:29:15 No.851852140

ま、所詮はセガだしって感じだわ

124 21/10/02(土)02:29:20 No.851852167

ここまでシナリオに凝ってます!と言っておきながらシナリオライター非公開なのが引っ掛かる

125 21/10/02(土)02:29:21 No.851852169

配信でも「自分らは偽のRPGでいいです」って言われてて笑った

126 21/10/02(土)02:29:34 No.851852219

>このマップ画面お出しされた瞬間声優の人達が「うわー!斬新!」って言ってて大変だなって 青汁のCMみたいに本音で語った方がCMになると思う

127 21/10/02(土)02:29:49 No.851852258

fu394726.jpg とりあえず有名な人呼びましたって感じのやつ なんとなくアケのセガ音ゲーの楽曲の節操のなさを思い出した

128 21/10/02(土)02:29:55 No.851852273

>ここまでシナリオに凝ってます!と言っておきながらシナリオライター非公開なのが引っ掛かる 新サクラもライター凝ってますであの出来だったからなぁ

129 21/10/02(土)02:30:20 No.851852349

>fu394726.jpg >とりあえず有名な人呼びましたって感じのやつ >なんとなくアケのセガ音ゲーの楽曲の節操のなさを思い出した クソゲーあるあるのBGMだけは良いってなりそう

130 21/10/02(土)02:30:29 No.851852372

グラブルとかが大口叩くとかならまだわかるんだがチェンクロて…

131 21/10/02(土)02:30:50 No.851852425

スマホゲーに関してカプコンコエテクセガはとことん下手なイメージ

132 21/10/02(土)02:31:10 No.851852500

実際にあらゆる可能性を探りながら何百回も死んで進むような高難度ローグライクとかがあるんだからよ 戻れないだけじゃあまりにも薄っぺらい

133 21/10/02(土)02:31:14 No.851852516

>最初の予告さえなければそこそこ受け入れられてたろうに それでも絶対これ進撃…とかアビス…とかは言われたと思う

134 21/10/02(土)02:31:27 No.851852539

若い世代にもゲーミングPCユーザーが増えてきてる今の時代にスマホで勝負できると思ってんのかセガは…

135 21/10/02(土)02:31:48 No.851852613

>とりあえず有名な人呼びましたって感じのやつ >なんとなくアケのセガ音ゲーの楽曲の節操のなさを思い出した 曲単体は良くてもそんなんサントラ買えばいいからなぁ…

136 21/10/02(土)02:31:55 No.851852630

>それこそ如く7はちゃんとRPGしてたしな… あれで真のRPGって言われたら少しは納得出来るよ

137 21/10/02(土)02:32:20 No.851852716

何より紙とペンだけで楽しめたあの頃のRPGを取り戻す と言いながらコレ

138 21/10/02(土)02:32:24 No.851852726

せめてヴァーミリオンくらい持ってこいよ

139 21/10/02(土)02:32:28 No.851852734

カプコンは定期的にCS当ててんのになんであんなソシャゲ展開ド下手なのか全く分からん

140 21/10/02(土)02:32:32 No.851852749

気合い入れた時に限ってコケるいつものセガ

141 21/10/02(土)02:32:43 No.851852796

このままサービス開始まで話題が持てば取り敢えずプレイはして貰えるだろう…

142 21/10/02(土)02:32:55 No.851852823

>何より紙とペンだけで楽しめたあの頃のRPGを取り戻す >と言いながらコレ ひょっとしてあのPV作ったやつの頭がおかしかっただけなのでは

143 21/10/02(土)02:33:09 No.851852872

スクエニのvoice of cardとかダンジョンエンカウンターズの方が取り戻したRPG感あるのすごい皮肉だよね

144 21/10/02(土)02:33:15 No.851852892

そろそろバーチャロンとか戦場のヴァルキュリアの続編出してよ 頼むよ

145 21/10/02(土)02:33:19 No.851852904

>カプコンは定期的にCS当ててんのになんであんなソシャゲ展開ド下手なのか全く分からん カプコンは分かっててネトゲ部門を人材の廃棄処理所にしてるから

146 21/10/02(土)02:33:20 No.851852906

下手にRPGとはどうのこうの言うより素直にチェンクロの続編ですって宣伝した方が良かったんじゃないかしら

147 21/10/02(土)02:33:39 No.851852954

勝手に期待した自分も悪いんだけど これにはがっかりした…

148 21/10/02(土)02:33:46 No.851852974

>カプコンは定期的にCS当ててんのになんであんなソシャゲ展開ド下手なのか全く分からん CSで当ててるからこそソシャゲ作りたくて入ってくる人がいないんだろう

149 21/10/02(土)02:33:52 No.851853009

ほんと最近のセガは昔のIPに頼ってそのまま殺す事ばかりやってんな

150 21/10/02(土)02:34:11 No.851853074

>そろそろバーチャロンとか戦場のヴァルキュリアの続編出してよ >頼むよ 戦ヴァルはちょっと前に4出したし… 結果はまあ普通でした

151 21/10/02(土)02:34:13 No.851853086

チェインクロニクルってパズドラモンスト並みの長寿なんだな 流行ってる話一切聞かないけど

152 21/10/02(土)02:34:16 No.851853101

>下手にRPGとはどうのこうの言うより素直にチェンクロの続編ですって宣伝した方が良かったんじゃないかしら ワーチェ…ケイオス…

153 21/10/02(土)02:34:18 No.851853104

大穴がどうのって設定の後に ゲストに井澤詩織が居てずっと喋ってるからナナチが頭から離れなかった

154 21/10/02(土)02:34:27 No.851853132

家庭用のゲームだと割と頑張ってるのにソシャゲだと転でなんとも言えない感じになっちゃうのどうしてなの…

155 21/10/02(土)02:34:29 No.851853135

>カプコンは定期的にCS当ててんのになんであんなソシャゲ展開ド下手なのか全く分からん スタッフにカプコンを潰すためのスパイが送り込まれてるという噂

156 21/10/02(土)02:34:43 No.851853181

>なんとなくアケのセガ音ゲーの楽曲の節操のなさを思い出した 別にそれは良くねえ?

157 21/10/02(土)02:34:45 No.851853187

>何より紙とペンだけで楽しめたあの頃のRPGを取り戻す >と言いながらコレ TRPGらしさ微塵も無いのにアレお出しした広報はちょっとゾルゲじみてる

158 21/10/02(土)02:34:46 No.851853190

>スクエニが出すなんか変な新作ゲームの方がこのPVで言うところの真のRPGっぽくねえか あっちはあっちでいい加減諦めろと

159 21/10/02(土)02:35:29 No.851853315

とりあえず紙とペンの時代のTRPGっぽくはないかな

160 21/10/02(土)02:35:33 No.851853329

NGSの見るも無惨な現状見るとこの会社もうダメなのではと言う気すらする ただですらイベント全然ないのにバグで中止とか

161 21/10/02(土)02:35:44 No.851853357

>チェインクロニクルってパズドラモンスト並みの長寿なんだな >流行ってる話一切聞かないけど 大昔のシステムな上にフルボイスじゃないからペイラインが低いんじゃないかな?

162 21/10/02(土)02:35:44 No.851853362

何故お偉いさんはコレでイケると思ったんだ セガだからか

163 21/10/02(土)02:35:56 No.851853408

3DS・AC・アニメ・コミカライズとメディア展開しまくったのに大コケしたヒーローバンクの最新作じゃないのかよ…

164 21/10/02(土)02:35:59 No.851853419

>このままサービス開始まで話題が持てば取り敢えずプレイはして貰えるだろう… 二ヶ月って結構長いぞ… ましてスマホゲーやるような層にとっては

165 21/10/02(土)02:36:00 No.851853422

>そろそろバーチャロンとか戦場のヴァルキュリアの続編出してよ >頼むよ チャロン本当に出して欲しいのか?

166 21/10/02(土)02:36:05 No.851853437

ダンジョンエンカウンターは多分あれシステムは懐古的かというと相当キワモノになってると思うぞ ff8のジャンクションシステム考えたりした人だし

167 21/10/02(土)02:36:06 No.851853442

>何より紙とペンだけで楽しめたあの頃のRPGを取り戻す >と言いながらコレ 紙とペンは無料ではないですよね!

168 21/10/02(土)02:36:18 No.851853479

スクエニがほぼ同タイミングで思いっきりTRPGっぽいRPG出しちゃってるのも笑う セガタイミング悪すぎ

169 21/10/02(土)02:36:37 No.851853538

>ほんと最近のセガは昔のIPに頼ってそのまま殺す事ばかりやってんな 昔のIPに頼るのは個人的には大歓迎だけどこういうの好きなんだろ?って感じで雑に出してくる

170 21/10/02(土)02:36:47 No.851853561

>このままサービス開始まで話題が持てば取り敢えずプレイはして貰えるだろう… たぶんケイオスドラゴンみたいな事に アレもチェンクロスタッフだったな

171 21/10/02(土)02:37:21 No.851853654

セガってもう今プロセカと如くしかないような

172 21/10/02(土)02:37:24 No.851853670

>家庭用のゲームだと割と頑張ってるのにソシャゲだと転でなんとも言えない感じになっちゃうのどうしてなの… 龍が如く以外なんか売れてる作品出してたっけ…?

173 21/10/02(土)02:37:29 No.851853687

マジで紙とペンでRPGやってた頃となんも関係なくてシンプルに意図がわからん

174 21/10/02(土)02:37:51 No.851853764

強気すぎてTRPGとかPBWのプラットフォームでもやらないと無理だと思ってたからまあこんなもんだろうなって感じ

175 21/10/02(土)02:37:53 No.851853772

>龍が如く以外なんか売れてる作品出してたっけ…? ジャッジアイズとか…

176 21/10/02(土)02:38:06 No.851853810

>今のRPG貶したら若いユーザーは気分悪いだろう >昔のRPGをスマートフォンで取り戻そう言われたら若くないユーザーも気分悪いだろう 書き出されると悪い意味でセガだな…

177 21/10/02(土)02:38:23 No.851853868

どこも煮詰まってるのかな…

178 21/10/02(土)02:38:31 No.851853921

>マジで紙とペンでRPGやってた頃となんも関係なくてシンプルに意図がわからん そもそも紙とペンだけじゃTRPGできんしな

179 21/10/02(土)02:38:47 No.851853975

名越は盛大にやらかしたけどゲームは当てるから有能な方

180 21/10/02(土)02:38:48 No.851853978

セガはなにかとスクエニと縁があるな…

181 21/10/02(土)02:38:49 No.851853982

>昔のIPに頼るのは個人的には大歓迎だけどこういうの好きなんだろ?って感じで雑に出してくる スマホの方も既存IP絡みって本当に新規の企画通らないんだなって思った 真のうんたら言うからせめて新規IPかと思ったのに…

182 21/10/02(土)02:38:54 No.851853995

昔のRPGなんて一本道な上に容量の都合だらけだったような気もしなくもない

183 21/10/02(土)02:39:06 No.851854025

サクラ大戦より保つかどうかの賭けだけされる みたいな図がなんか浮かんだ

184 21/10/02(土)02:39:22 No.851854073

>サクラ大戦より保つかどうかの賭けだけされる >みたいな図がなんか浮かんだ とっくにされてるんだ

185 21/10/02(土)02:39:24 No.851854079

>そもそも紙とペンだけじゃTRPGできんしな ダイスは欲しいところ

186 21/10/02(土)02:39:40 No.851854117

TRPGっぽいのの新作が2本くらい発表されたこのタイミングで…

187 21/10/02(土)02:39:54 No.851854168

>あっちはあっちでいい加減諦めろと 諦めろってスクエニに何を言ってるんだよ… オクトパストラベラーとかブレイブリーデフォルトとか新作RPGそこそこ当ててるほうじゃん

188 21/10/02(土)02:39:54 No.851854169

>昔のRPGなんて一本道な上に容量の都合だらけだったような気もしなくもない 今のRPGも寄り道が増えた一本道だし

189 21/10/02(土)02:40:07 No.851854216

セガの転職サイト見るとマジで新しい企画通らなくて辞めていく人多いみたいで面白い

190 21/10/02(土)02:40:12 No.851854235

PSO2サービス開始前の紹介でもTRPGのような無限の冒険をランダムフィールドとランダムイベントで!とか言ってたし今更だろう

191 21/10/02(土)02:40:32 No.851854298

これであのPは何を取り戻す気なんだ?

192 21/10/02(土)02:40:33 No.851854301

全てのRPGを過去にするとかRPGを取り戻すとか あんまりいい方向に作用するコピーだとは思えない

193 21/10/02(土)02:40:47 No.851854354

>セガってもう今プロセカと如くしかないような なんかとりあえずプロセカだけでも食えていけそうではあるから初音ミクに早くから手つけててよかったなマジで

194 21/10/02(土)02:40:54 No.851854375

全体的に広報がビッグマウス

195 21/10/02(土)02:40:55 No.851854378

複数ルートがあるRPGなんてもうすでに山ほどあるだろ…20年前ですらそこそこあったぞ

196 21/10/02(土)02:41:02 No.851854401

スクエニのHD-2Dは上手いこと懐古と新しさの融合してると思う

197 21/10/02(土)02:41:31 No.851854481

これに限らずノリが古臭すぎて世代交代してないのかなって

198 21/10/02(土)02:41:47 No.851854537

スクエニは塩鉄大戦とかも控えてるしな 発売時期未定だけどドラクエ12もあるし

199 21/10/02(土)02:41:49 No.851854544

昔のRPGは一本道を妄想で膨らませてた感じだしなぁ

200 21/10/02(土)02:41:56 No.851854566

>青汁のCMみたいに本音で語った方がCMになると思う 拙(まず)い!もう一杯!

201 21/10/02(土)02:41:56 No.851854568

この手のことをのたまうんだったら最低限ジルオールくらいの自由度は欲しい

202 21/10/02(土)02:42:04 No.851854603

>セガの転職サイト見るとマジで新しい企画通らなくて辞めていく人多いみたいで面白い それもう人材残ってないってことじゃ…

203 21/10/02(土)02:42:31 No.851854685

NGS一応まだログインはしてるけど過疎すぎる 数千人がアイテム投げ込むと恩恵が得られるっつーシステムがあるんだけど もはや人少なすぎてまったく機能してない…

204 21/10/02(土)02:42:32 No.851854690

拘束時間長そうな感じなのもスマホゲームのトレンドから逆行してんな

205 21/10/02(土)02:42:54 No.851854760

>セガの転職サイト見るとマジで新しい企画通らなくて辞めていく人多いみたいで面白い そもそも新規IPがスマホ以外ゼロだからな

206 21/10/02(土)02:42:55 No.851854764

オープンワールドゲーとかシナリオフリーなゲーム増えた今思うのは ある程度ルートを絞らないと演出がショボくなって結局物足りないってこと

207 21/10/02(土)02:43:26 No.851854843

>スマートフォンで。 FANTASIANみたいな感じかな…? >基本プレイ無料+ゲーム内課金 何言ってんだこいつ

208 21/10/02(土)02:43:39 No.851854883

言ってる事もめちゃくちゃだがやることなす事破綻してる 詐欺師でも騙す時は真剣にやるぞ

209 21/10/02(土)02:43:50 No.851854920

スクエニのダンジョンエンカウンターこそ古のRPG感あるけどあれはあれで採算取れるのか謎

210 21/10/02(土)02:44:10 No.851854966

早々に有料選択肢撤回アイテムとか出そうだなって…

211 21/10/02(土)02:44:14 No.851854981

こういう時こそ原点に帰ってだな…

212 21/10/02(土)02:44:18 No.851854998

ってかあんだけ煽っといて二択だけ…?

213 21/10/02(土)02:44:24 No.851855029

>このマップ画面お出しされた瞬間声優の人達が「うわー!斬新!」って言ってて大変だなって >f21813.png 条件クリアすると3つ点灯するやつ…

214 21/10/02(土)02:44:31 No.851855049

これの宣伝担当してるやつと許可したやつは切っていいよ

215 21/10/02(土)02:44:37 No.851855068

アケ事業ももう死に体だしな 業界自体が前から終わりそうだったけど

216 21/10/02(土)02:44:58 No.851855128

>スクエニのダンジョンエンカウンターこそ古のRPG感あるけどあれはあれで採算取れるのか謎 予算もそれほどかけてない感じだし特に問題ないんじゃね 定価も安いし大手が作ったインディーズゲーみたいなもんだろう

217 21/10/02(土)02:45:08 No.851855156

自由度と言ってもなんか2択っぽい感じだったし…

218 21/10/02(土)02:45:10 No.851855163

>全てのRPGを過去にするとかRPGを取り戻すとか あのキャッチコピーに惹かれてPSU買ったけど遊べなくはないくらいで微妙だった

219 21/10/02(土)02:45:10 No.851855164

チェンクロと繋がるっていうかある程度設定共通してるなら 今出てる単語だけでもうある程度世界観のギミックに予想付くけど ストーリー的に大丈夫なんだろうか

220 21/10/02(土)02:45:12 No.851855169

転職サイトのコメントが下の方は楽だが上の方は更に上から潰されておぺにす…みたいなのが多すぎる

221 21/10/02(土)02:45:15 No.851855180

>条件クリアすると3つ点灯するやつ… プリコネ‥

222 21/10/02(土)02:45:32 No.851855223

FFアギトのプレイヤー集団の選択でストーリーが展開していくっていうのを体験してみたかった…

223 21/10/02(土)02:45:37 No.851855248

>アケ事業ももう死に体だしな >業界自体が前から終わりそうだったけど CSのソフトもそんな出してないしソシャゲもヒット作少ないし本当に大丈夫なのかこの会社

224 21/10/02(土)02:45:38 No.851855249

ソシャゲって時点で課金搾取する気満々なのかと勘繰るわ 自信があるなら買い切りで出せ

225 21/10/02(土)02:45:48 No.851855274

ダンジョンエンカウンターとかドラゴンの島の方がよっぽどそれっぽい感がある

226 21/10/02(土)02:46:00 No.851855307

>>条件クリアすると3つ点灯するやつ… >プリコネ‥ プリコネ以外にも死ぬほどあるよ!

227 21/10/02(土)02:46:14 No.851855338

マリオ&ソニックさんは元気してる?

228 21/10/02(土)02:46:24 No.851855369

>転職サイトのコメントが下の方は楽だが上の方は更に上から潰されておぺにす…みたいなのが多すぎる 社の上層部がアレなんだろうなーって感じの挙動ではある

229 21/10/02(土)02:46:31 No.851855395

そもそも完全新作IPろくに出さねえセガが何偉そうなこと言ってんだって感じ これだってチェンクロシリーズだし

230 21/10/02(土)02:46:36 No.851855404

ほとんどスクエニの話じゃねーか!

231 21/10/02(土)02:46:39 No.851855415

>自信があるなら買い切りで出せ こんなん買い切りで出したら即日ワゴンセールになっちまうぞ!

232 21/10/02(土)02:46:55 No.851855469

>f21813.png ハッキリ言ってゲームとしては前時代のFGOと同レベルにしか見えない

233 21/10/02(土)02:47:17 No.851855535

選択によってステータスとかに作用させたらどう頑張っても調整破綻しそうだし あってもなくても対して変わらない二択になってそうだな感がある

234 21/10/02(土)02:47:33 No.851855589

>ドラゴンの島 面白そうだなこれ…カードワース感ちょっとあるね

235 21/10/02(土)02:47:35 No.851855595

>このマップ画面お出しされた瞬間声優の人達が「うわー!斬新!」って言ってて大変だなって >f21813.png 今は亡きナグロで見たわ…

236 21/10/02(土)02:47:45 No.851855617

スマホゲーって時点でどこが言おうがはいはいって感じではある…

237 21/10/02(土)02:47:48 No.851855627

>マリオ&ソニックさんは元気してる? これも&って付けるのもおこがましいよな マリオオリンピック!~ソニックもいるよ~ぐらいの知名度の差がある

238 21/10/02(土)02:47:49 No.851855630

>自由度と言ってもなんか2択っぽい感じだったし… さすがに更に選択肢が枝分かれしてくんじゃないの

239 21/10/02(土)02:47:51 No.851855633

>マリオ&ソニックさんは元気してる? マリオさんなら

240 21/10/02(土)02:47:53 No.851855643

右上のAPって見えた時点で周回が頭を過り諦めた

241 21/10/02(土)02:48:11 No.851855689

序盤から既に条件未達成なとこで面倒臭い縛りプレイ要求してくるんだろうなって

242 21/10/02(土)02:48:21 No.851855715

>そもそも完全新作IPろくに出さねえセガが何偉そうなこと言ってんだって感じ >これだってチェンクロシリーズだし そういう話するなら そもそもセガにはRPGまともに作れたためしがないじゃん シャイニングシリーズなんてtonyの絵以外クソだぞ

243 21/10/02(土)02:48:22 No.851855720

>選択によってステータスとかに作用させたらどう頑張っても調整破綻しそうだし >あってもなくても対して変わらない二択になってそうだな感がある 意味のない2択とかソシャゲシナリオで1番腹立つやつ

244 21/10/02(土)02:48:40 No.851855781

言われてみればヤクザと雑なソニックばっかのくせに他社になんか言える立場かって話ではある

245 21/10/02(土)02:48:42 No.851855784

>ほとんどスクエニの話じゃねーか! 蓋開けてみたらよくあるソシャゲって感じしかしないし…真のRPGならスクエニの新作のほうがそれっぽいし…

246 21/10/02(土)02:48:53 No.851855805

スクエニの方がよっぽどTRPG意識した挑戦的なゲーム発表してる 真のロールプレイングゲームとは一体

247 21/10/02(土)02:49:20 No.851855881

早くどこでもいいからアトラスを買い取ってくれ

248 21/10/02(土)02:49:31 No.851855910

一本道バカにしといて一本道のマップ出すのは完全にギャグ

249 21/10/02(土)02:49:35 No.851855922

ソニックも最新作がうn…って感じだったから

250 21/10/02(土)02:49:40 No.851855932

すごく願望を言わせて貰えばアイテム課金とかキャラ課金させるやつで真とか本当のRPGとか謳わないで欲しい どうしても金がチラついてしまう

251 21/10/02(土)02:49:50 No.851855957

PS3初期みたいなグラだな… 最近のスマホゲーって結構綺麗なのに…

252 21/10/02(土)02:49:51 No.851855960

スクエニはやっぱFF14がボロ儲けだからその分ニッチな企画が通りやすいんじゃないの だからやっぱPSO2に頑張ってもらわなきゃいかん

253 21/10/02(土)02:49:51 No.851855961

なんと!章のラストで選択肢が出てきて選び直しができないんです!(ストーリー展開が劇的に変わるとは言ってない)

254 21/10/02(土)02:50:02 No.851855992

まあわかりやすく言っちゃえばチェンクロがもう十年選手になろうかってIPでここらでリブート的なことして新規入れたいってだけだと思う

255 21/10/02(土)02:50:08 No.851856006

目新しさがないけど どこまでチェンクロをしゃぶる気なんだろう

256 21/10/02(土)02:50:17 No.851856026

>スマホゲーって時点でどこが言おうがはいはいって感じではある… だいたいガチャやって紙芝居を見るだけだしな…

257 21/10/02(土)02:50:18 No.851856028

>早くどこでもいいからアトラスを買い取ってくれ 出すの遅すぎて誰も引き取りたくないと思う

258 21/10/02(土)02:50:24 No.851856052

3年ぐらい前になるけどPSO2のTCGは内部の潰し合いの闇をかなりダイレクトに感じたな TCG別部署のだからPSO2配信で全然真面目に取り扱わねえの

259 21/10/02(土)02:50:29 No.851856069

一本道RPG煽ってTRPGの系譜を自称した結果がこれって…

260 21/10/02(土)02:50:31 No.851856072

JRPGに関しちゃスクエニのほうがずっと真面目に作ってきたしな… SFCの時代からサガシリーズとか単発作品で長年試行錯誤してきたし

261 21/10/02(土)02:50:40 No.851856100

>意味のない2択とかソシャゲシナリオで1番腹立つやつ ただ一文の会話をボタン二つに分けてるだけ!

262 21/10/02(土)02:51:17 No.851856207

本腰入れるほどスベるのがSEGAとされている なんなんだろうな

263 21/10/02(土)02:51:20 No.851856209

>スクエニはやっぱFF14がボロ儲けだからその分ニッチな企画が通りやすいんじゃないの スクエニは数撃てば当たるでとにかく片っ端からお試ししてるだけだよ その分死んでるゲームも沢山あるし

264 21/10/02(土)02:51:39 No.851856259

今更RPG風一本道マップ探索できるソシャゲも斬新では無いしな

265 21/10/02(土)02:51:40 No.851856266

>そもそもセガにはRPGまともに作れたためしがないじゃん え、エターナルアルカディアレジェンド…

266 21/10/02(土)02:51:44 No.851856281

平坦なフィールドを何層も繰り返すんだろ シンボルエンカウントで

267 21/10/02(土)02:51:44 No.851856282

>スクエニはやっぱFF14がボロ儲けだからその分ニッチな企画が通りやすいんじゃないの >だからやっぱPSO2に頑張ってもらわなきゃいかん 中さん迎えて作ってみたり昔のに息吹き込んだりと色々やってるね 好評寄りでも出来はまちまちだったりはするけど

268 21/10/02(土)02:52:03 No.851856325

>なんと!章のラストで選択肢が出てきて選び直しができないんです!(ストーリー展開が劇的に変わるとは言ってない) ウイッチャーだったら過去のプレイデータ参照してその後の国がどうなったか選択肢で決まるんだけどこんだけ大口叩くんならそこまでやるんだろうな

269 21/10/02(土)02:52:07 No.851856342

>本腰入れるほどスベるのがSEGAとされている >なんなんだろうな まあ最近は本腰入れなくても滑ってるけどな

270 21/10/02(土)02:52:07 No.851856343

>意味のない2択とかソシャゲシナリオで1番腹立つやつ (北だよ!) (南だよ!)

271 21/10/02(土)02:52:13 No.851856357

チェンクロってもう世界の創世レベルの謎や裏設定まで明らかになってるから 新作の共通する単語の時点で割と予想付くんだよな… そこそのまんまで使うのか一捻りしてくるのか

272 21/10/02(土)02:52:13 No.851856358

スマホの基本無料ゲームはどこがどうやろうがガチャと周回に飲まれていくというかこういう気概のありそうな事言ってスマホ向けはねーだろとは思う…

273 21/10/02(土)02:52:21 No.851856373

>スマートフォンで。 うんち うんち うんち

274 21/10/02(土)02:52:22 No.851856376

対立煽りみてえなノリを公式がやって出すものが何番煎じか先人があえてやらなかった事かって感じのもので腹立ってきたよ

275 21/10/02(土)02:52:46 No.851856461

>スクエニは数撃てば当たるでとにかく片っ端からお試ししてるだけだよ >その分死んでるゲームも沢山あるし 体力があるからこそ出来る芸当だからFF14のおかげってのもまぁ間違ってはないんじゃない

276 21/10/02(土)02:52:52 No.851856484

>本腰入れるほどスベるのがSEGAとされている >なんなんだろうな 企画を承認してる上の人の理解が足りないかコントロールが出来てないから

277 21/10/02(土)02:52:57 No.851856499

PSO2ってNGSで死にそうなんじゃないのか

278 21/10/02(土)02:53:30 No.851856601

あんな大口叩いておいて出してきたのが毎回章のラストで安っぽいフォントの2択の選択肢出すゲームなの?

279 21/10/02(土)02:53:31 No.851856607

関係ないけどNGSに続いてダブルヒロインを押し出すんじゃねぇよ セガ上層部に好きなやつでもいるのか?

280 21/10/02(土)02:53:33 No.851856615

湯川専務の頃から広告センスが何も成長していない…

281 21/10/02(土)02:53:40 No.851856634

ダークセガは新作タイトルを作りたいという欲望を抑えられない

282 21/10/02(土)02:53:57 No.851856670

fu394754.mp4

283 21/10/02(土)02:54:07 No.851856702

NGSのアレな所はNGSがPSO3では無い点

284 21/10/02(土)02:54:13 No.851856714

>3年ぐらい前になるけどPSO2のTCGは内部の潰し合いの闇をかなりダイレクトに感じたな >TCG別部署のだからPSO2配信で全然真面目に取り扱わねえの TCGはうまいこと企画組まないとどこもそうなりがちである 一応プレイ番組作ったりコーリーがアピールとかはやってたんだがねえ…

285 21/10/02(土)02:54:16 No.851856721

目新しさ皆無の要素なんだが何がしたいんだよ… 制作が勘違いしてるBOF6並みのガッカリ発表だな

286 21/10/02(土)02:54:45 No.851856801

>fu394754.mp4 単なるバフなのがまた

287 21/10/02(土)02:54:47 No.851856807

>fu394754.mp4 バフ技で盛り上げるのは無理だって!

288 21/10/02(土)02:54:48 No.851856810

お仕事にしても声優さん大変だな…

289 21/10/02(土)02:54:51 No.851856817

TGSで話してるPがすげーノリノリだったけどこんなのにどうしてそれだけの自信が持てるのか理解できなかった それと同時にこんなのがPやってるんだからそりゃ新規IPもまともに出ねえわなって思った

290 21/10/02(土)02:54:57 No.851856834

>3年ぐらい前になるけどPSO2のTCGは内部の潰し合いの闇をかなりダイレクトに感じたな >TCG別部署のだからPSO2配信で全然真面目に取り扱わねえの ゲストが必死にプレイ配信しましょうよと掛け合ってんの異常だったな 半年後ぐらいもう一回出た時も同じアピールして実現したの発売から1年後とかだったはず

291 21/10/02(土)02:54:59 No.851856840

>fu394754.mp4 オースゴイ…ナンカ…

292 21/10/02(土)02:55:13 No.851856876

スクエニのドラゴンの島やダンジョンエンカウンターズと衝突事故起こしてるわ 子会社のアトラスからメガテンV出るわでキャッチコピーのタイミングが最悪すぎた

293 21/10/02(土)02:55:28 No.851856916

真のソシャゲを取り戻すで数字ついたイラストぶつけ合いでもやったほうが面白いんじゃないか

294 21/10/02(土)02:55:41 No.851856951

ザンシーン ダイターン

295 21/10/02(土)02:55:46 No.851856956

>ハッキリ言ってゲームとしては前時代のFGOと同レベルにしか見えない と言うかプレイヤーにその瞬間だけのゲーム体験を!みたいなことやたらと謳ってるFGOですらシナリオで取り返しのつかない分岐は… 赤選択肢でちょっとやったかも

296 21/10/02(土)02:55:59 No.851856992

>スマートフォンで。 どういう前口上をやってもこれで粉砕するのが酷い

297 21/10/02(土)02:56:05 No.851857013

命を背負う→あなたは優しい人ですね… 死に慣れる→その考えはいずれ危険なことになると思います… みたいな別会話1個挟まったあと共通会話に移行しそう

298 21/10/02(土)02:56:12 No.851857034

>スクエニのドラゴンの島やダンジョンエンカウンターズと衝突事故起こしてるわ >子会社のアトラスからメガテンV出るわでキャッチコピーのタイミングが最悪すぎた ついでにNGSの大型アプデはFF14の新しい拡張とぶつかってるし地獄か

299 21/10/02(土)02:56:27 No.851857068

3ヶ月でサ終しそう

300 21/10/02(土)02:56:29 No.851857073

>TGSで話してるPがすげーノリノリだったけどこんなのにどうしてそれだけの自信が持てるのか理解できなかった なんていうかセガだけの生配信だったらまぁ全然いいんだけど 国外から見てる人もちょいちょいいるデカいゲームイベントでこれって恥ずかしくないのかなって…

301 21/10/02(土)02:56:31 No.851857077

スマホかよ からの チェンクロかよ

302 21/10/02(土)02:56:33 No.851857081

接客業のさしすせそすぎる…

303 21/10/02(土)02:56:48 No.851857113

まさかこんなのに人手と予算割かれてるのがNGSの開発現場が火の車なのが目に見える状態になってる一因じゃないだろうな…

304 21/10/02(土)02:56:55 No.851857135

デトロイド並みに選択肢がゲームに影響するゲーム作れるなら面白そうだけどそこまでやってくれるかな…

305 21/10/02(土)02:56:59 No.851857145

>どういう前口上をやってもこれで粉砕するのが酷い 蓋開けたらそれ以前の話だった

306 21/10/02(土)02:57:12 No.851857175

このスレのおかげでドラゴンの島とダンジョンエンカウンターズを知れたのでそれだけでセガには感謝するよ

307 21/10/02(土)02:57:14 No.851857188

>接客業のさしすせそすぎる… さすが! しらなかった! すごーい! せが? そっか…

308 21/10/02(土)02:57:20 No.851857209

真のRPG!って思いっきりウィザードリィみたいなもん出されても困るしまぁ…

309 21/10/02(土)02:57:21 No.851857213

スマホゲーだす癖に既存のスマホゲー馬鹿にしてるってどういうことなの…?

310 21/10/02(土)02:57:39 No.851857264

>スクエニのドラゴンの島やダンジョンエンカウンターズと衝突事故起こしてるわ >子会社のアトラスからメガテンV出るわでキャッチコピーのタイミングが最悪すぎた 直近のテイルズが良作だったのも刺さってる

311 21/10/02(土)02:57:48 No.851857292

SEGAのRPGといえばセガガで真のSEGAを語ればいいと思うよ

312 21/10/02(土)02:57:48 No.851857294

終始ドヤ顔してるプロデューサーのあの溢れる自信は何処から出て来てるんだ

313 21/10/02(土)02:57:57 No.851857316

>スマホゲーだす癖に既存のスマホゲー馬鹿にしてるってどういうことなの…? しかも既存のスマホゲーと大差なさそう

314 21/10/02(土)02:58:05 No.851857340

NGSってもうそんな煮詰まってんの…?まだ始まったばっかりだよね?

315 21/10/02(土)02:58:14 No.851857368

>まさかこんなのに人手と予算割かれてるのがNGSの開発現場が火の車なのが目に見える状態になってる一因じゃないだろうな… 流石にネトゲとソシャゲじゃ全く別部門じゃ

316 21/10/02(土)02:58:19 No.851857379

>蓋開けたらそれ以前の話だった 一番酷いのは大体の人が予想ついてたことだな

317 21/10/02(土)02:58:24 No.851857393

>TGSで話してるPがすげーノリノリだったけどこんなのにどうしてそれだけの自信が持てるのか理解できなかった 豪華コンポーザーによるbgm! は確かにいい人揃えてるしそこは売りになるなと思ったけど 選択が大事でストーリーにあわせて用意してるから全部は聞けませんってのを売りか何かのように言ってるのはうん…?ってなった

318 21/10/02(土)02:58:27 No.851857400

良いよね公式放送でユーザーが聞いてても複雑な新要素発表してる時の声優の浅い相づち

319 21/10/02(土)02:58:32 No.851857421

>それと同時にこんなのがPやってるんだからそりゃ新規IPもまともに出ねえわなって思った 自分の周りイエスマンで固めてるタイプだわ 自分の考えが一番最良で他は考慮しないんだろう 経営者とか社長なら分かる PだぞP 他の意見も考慮して切磋琢磨しないとダメな立場の奴がこれなのか

320 21/10/02(土)02:58:45 No.851857457

数多のユーザーが情報交換する前提のスマホゲームで選択肢一回限りとか舐めてんのか

321 21/10/02(土)02:58:45 No.851857459

ていうか今からスマホに出すゲームなんてそこら中にある人気ソシャゲの合間にやってもらうもんであってそれらから時間を奪うとか到底不可能なのにこんな長時間向けゲーム出す時点でほんとズレてる

322 21/10/02(土)02:59:01 No.851857495

>まさかこんなのに人手と予算割かれてるのがNGSの開発現場が火の車なのが目に見える状態になってる一因じゃないだろうな… NGSは根本的におかしいからまた別問題じゃないかなあ…

323 21/10/02(土)02:59:05 No.851857500

でかい口叩くならCSでやれよマジで…

324 21/10/02(土)02:59:10 No.851857518

>真のRPG!って思いっきりウィザードリィみたいなもん出されても困るしまぁ… チャレンジャーだなって感じにはなると思う 実際はよくあるフリューのRPGみたいなのだったけど

325 21/10/02(土)02:59:11 No.851857526

>終始ドヤ顔してるプロデューサーのあの溢れる自信は何処から出て来てるんだ セガ社内で良くないエコーチェンバーが起きているのかも

326 21/10/02(土)02:59:12 No.851857527

>終始ドヤ顔してるプロデューサーのあの溢れる自信は何処から出て来てるんだ 催眠術かけてもらって無限の自己肯定感獲得してたという説

327 21/10/02(土)02:59:23 No.851857549

>終始ドヤ顔してるプロデューサーのあの溢れる自信は何処から出て来てるんだ まあこれから売り出す物なのに自信がないのもそれはそれで困るだろ

328 21/10/02(土)02:59:25 No.851857556

3Dって上手くやらんと重いだけだし演出下手だと逆にチープさ際立つしやめてくれんかな

329 21/10/02(土)02:59:26 No.851857560

>まさかこんなのに人手と予算割かれてるのがNGSの開発現場が火の車なのが目に見える状態になってる一因じゃないだろうな… これそんなに人と予算かかってるかな…

330 21/10/02(土)02:59:29 No.851857570

>接客業のさしすせそすぎる… さあ? 知りません すんませんしたー セガサターンならあります そろそろ閉店です

331 21/10/02(土)02:59:33 No.851857580

エンカウンターズくらい挑戦的なやつならまだ良かった なんか無難なのが出てきた…

332 21/10/02(土)02:59:36 No.851857586

>CSのソフトもそんな出してないしソシャゲもヒット作少ないし本当に大丈夫なのかこの会社 セガ自体は売上そこそこ好調じゃなかったっけか むしろサミーのがヤバかったような

333 21/10/02(土)02:59:55 No.851857650

>真のRPG!って思いっきりウィザードリィみたいなもん出されても困るしまぁ… Wizライクもずっと作ってるメーカーが固定ファン掴んでるジャンルだから あんまり気軽に作れるもんでもないんだよな…インディーズにも強いゲームが沢山あるし

334 21/10/02(土)03:00:03 No.851857671

>>蓋開けたらそれ以前の話だった >一番酷いのは大体の人が予想ついてたことだな セガということを差し引いてもあんな煽る様な文句出したらそりゃあな…

335 21/10/02(土)03:00:06 No.851857679

どこで利益出してるのか分からん会社

336 21/10/02(土)03:00:14 No.851857692

5年ぐらい前の量産タイプのスマホゲーにしか見えなかったが 何の自信があったんだろう

337 21/10/02(土)03:00:16 No.851857695

CSスマホマルチにすればいいってことだな!

338 21/10/02(土)03:00:18 No.851857709

今のセガは人居なくなった後で過去IPに頼ろうとしてるのが悲しすぎる そしてバーチャロンを見る限り何かしらの新作出ても欲しいもんは出てこないんだろうなって

339 21/10/02(土)03:00:26 No.851857736

最適ルートと必要なキャラがすぐ割り出されてリセマラ地獄になるんだろ

340 21/10/02(土)03:00:29 No.851857742

ウィザードリィ引き合いに出されるとwisオンラインがよぎるからだめ

341 21/10/02(土)03:00:37 No.851857754

生配信は爽快感って言葉何回聞いたかわからん

342 21/10/02(土)03:00:53 No.851857791

>NGSってもうそんな煮詰まってんの…?まだ始まったばっかりだよね? というか始まったばかりだからこそのコンテンツ不足と言うか 一回のアプデで不具合3桁修正とか現場が血を吐いてるのが伝わってくる

343 21/10/02(土)03:01:00 No.851857806

>スマホゲーだす癖に既存のスマホゲー馬鹿にしてるってどういうことなの…? これについてはネプテューヌが割と最低レベルのことやってるから新しいもの作る!って言えてるだけマシかもしれない

344 21/10/02(土)03:01:08 No.851857820

ダンジョンエンカウンターズは見た目の派手さが全然なくて逆に興味惹かれる

345 21/10/02(土)03:01:25 No.851857852

>まあこれから売り出す物なのに自信がないのもそれはそれで困るだろ それはそうだが それにしてももっとこう

346 21/10/02(土)03:01:30 No.851857860

どっかで見たような名前! どっかで見たような設定! どっかで見たような戦闘システム!

347 21/10/02(土)03:01:34 No.851857866

TGSなんて目の肥えた人間たちが見る場でこれをお出しするの凄い勇気だと思う

348 21/10/02(土)03:01:38 No.851857877

>NGSってもうそんな煮詰まってんの…?まだ始まったばっかりだよね? 煮詰まってるっていうかコンテンツ無しバグ山盛り状態がずっと続いてる

349 21/10/02(土)03:02:25 No.851857965

また俺のRPGの常識が変わるらしい

350 21/10/02(土)03:02:25 No.851857967

めんどそう

351 21/10/02(土)03:02:27 No.851857971

というか「あの頃感」あるRPGなんてそれこそ大分前からインディーゲーとかで散々やられまくってる 手垢付きまくった題材だよなって…

352 21/10/02(土)03:02:27 No.851857974

>生配信は爽快感って言葉何回聞いたかわからん (もっさり)爽快感! (もっさり)爽快感すごいっすねー!

353 21/10/02(土)03:02:37 No.851857997

>どっかで見たような戦闘システム! 戦闘システムは戦略性とかなさそうで逆に新鮮だったぞ

354 21/10/02(土)03:03:06 No.851858068

個人的には買い切りじゃないって時点で好評な限り終わらずにシナリオ延々続くのがもうなんか違う気がする

355 21/10/02(土)03:03:14 No.851858082

まず戦闘のテンポが悪すぎる スマホゲーをそんなのんびりやる奴なんか居ねえよ!?

356 21/10/02(土)03:03:19 No.851858090

>TGSなんて目の肥えた人間たちが見る場でこれをお出しするの凄い勇気だと思う 無謀と蛮勇って違うよねって‥ まあ今回の場合はどちらでもなく無能晒しただけなんやけどなブヘヘ

357 21/10/02(土)03:03:23 No.851858098

てかチェンクロの時点で相当あれな3Dモデルだったのに全然進化してねえな…可愛くない…

358 21/10/02(土)03:03:33 No.851858117

>NGSってもうそんな煮詰まってんの…?まだ始まったばっかりだよね? ざっくり言うとエンドコンテンツに類するものの底が浅いから皆暇してる 経験者は大体1~2年目ってどこもアレだよねと楽観視するけど開発が火の車なのはロードマップで察してる

359 21/10/02(土)03:03:37 No.851858128

懐かしの大祝鶴姫が見れたから満足だ

360 21/10/02(土)03:03:42 No.851858143

NGSは明日TGS会場でラッピー(ランダムスポーンの雑魚敵)を探せ!ってのやるけど マジでやるのかよって気持ちが強い…既存も未プレイも見て何が面白いんだよこれ

361 21/10/02(土)03:03:49 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858158

バーチャロン→死亡 ムシキング→死亡 サクラ大戦→死亡 戦場のヴァルキュリア→死亡 バーチャファイター→死亡 チェインクロニクル→new! もう碌なタイトル残ってないだろ…

362 21/10/02(土)03:03:58 No.851858177

そもそもその「あの頃」の名作RPGなんかスマホに移植されて売られてるしな…

363 21/10/02(土)03:04:15 No.851858211

ほのけ出んのか…

364 21/10/02(土)03:04:16 No.851858213

>というか始まったばかりだからこそのコンテンツ不足と言うか >一回のアプデで不具合3桁修正とか現場が血を吐いてるのが伝わってくる バグ修正しないといけない+全く手が足りないで追加コンテンツ作れない状態なんじゃ…

365 21/10/02(土)03:04:49 No.851858280

>もう碌なタイトル残ってないだろ… ソニックがあるじゃないか

366 21/10/02(土)03:04:50 No.851858284

あの頃っていつだよとかあってもお前んちのじゃないだろとか色々あるわな…

367 21/10/02(土)03:04:52 No.851858288

セガって社内のチーム同士の仲が良くないから なにやっても足引っ張り合いばっかでまともなゲーム出来ない体制ずっと続いてるからどうにもならんし

368 21/10/02(土)03:04:53 No.851858291

>まあこれから売り出す物なのに自信がないのもそれはそれで困るだろ これで自信持たれても逆にヤバさが際立つだけだ…

369 21/10/02(土)03:04:55 No.851858303

pso2の初期もコンテンツ不足でハゲがメインじゃなくてなんかのついでで遊んでくださいみたいな事言ってなかったったけ

370 21/10/02(土)03:04:55 No.851858305

>もう碌なタイトル残ってないだろ… アウトランとかアフターバーナーとかあるだろ セガがどんだけアーケード業界引っ張ってきたと思ってんだ

371 21/10/02(土)03:04:58 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858311

ライザの劣化みたいなキャラだな

372 21/10/02(土)03:05:06 No.851858321

旧サクラ面子はソシャゲコラボに引っ張りだこだからサクラ自体はまだ元気な気もするのよね

373 21/10/02(土)03:05:08 No.851858325

ngsはとにかくやることがない

374 21/10/02(土)03:05:09 No.851858329

ぷよぷよもあるな

375 21/10/02(土)03:05:10 No.851858333

龍が如くチームは偉いな…

376 21/10/02(土)03:05:12 No.851858335

サクラ革命と言いNGSといいこれと言い マジでもうSEGAダメだろ…

377 21/10/02(土)03:05:18 No.851858355

>バーチャロン→死亡 >ムシキング→死亡 >サクラ大戦→死亡 >戦場のヴァルキュリア→死亡 >バーチャファイター→死亡 >チェインクロニクル→new! >もう碌なタイトル残ってないだろ… たいやき!

378 21/10/02(土)03:05:19 No.851858358

>もう碌なタイトル残ってないだろ… WCCFも余命宣告されたぞ

379 21/10/02(土)03:05:32 No.851858385

>セガがどんだけアーケード業界引っ張ってきたと思ってんだ その引っ張った業界自分で切り捨てに行ってるが

380 21/10/02(土)03:05:38 No.851858395

>セガって社内のチーム同士の仲が良くないから 名越のあれってやっぱぷよぷよチーム嫌ってたからこそ出た発言だったのかなぁ…

381 21/10/02(土)03:05:40 No.851858403

PVの時点で出来の悪いトロッコ問題みたいなの見せられるのすごいな

382 21/10/02(土)03:05:41 No.851858407

フィールド上の敵に斬りかかって先制攻撃!を何か斬新なシステムみたいに紹介しようとしてたのは 山籠り何年目だよってなった

383 21/10/02(土)03:05:49 No.851858424

>>NGSってもうそんな煮詰まってんの…?まだ始まったばっかりだよね? >ざっくり言うとエンドコンテンツに類するものの底が浅いから皆暇してる >経験者は大体1~2年目ってどこもアレだよねと楽観視するけど開発が火の車なのはロードマップで察してる その上でこっそり大型アプデは半年に一回ですってインタビューで言ってるからな まぁ今日のTGSでその辺の運営方針言及するらしいけど

384 21/10/02(土)03:05:52 No.851858428

>ngsはとにかくやることがない キャラクリメインの人以外何しろっつーねん

385 21/10/02(土)03:05:53 No.851858432

令和を生き残れるのかセガ…

386 21/10/02(土)03:06:12 No.851858471

スクエニもダイ大コケたからまだ互角!

387 21/10/02(土)03:06:15 No.851858480

>龍が如くチームは偉いな… 7とキムタクで持ち直したけどその前までは…

388 21/10/02(土)03:06:17 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858483

アウトランなんて今の10~20代知らないんじゃねーの?

389 21/10/02(土)03:06:17 No.851858485

まだボダブレが・・・ボダブレ君?死んでる・・・

390 21/10/02(土)03:06:22 No.851858498

真面目にソニックは頑張って欲しいがフォースも色々言いたくなる出来だったからなぁ

391 21/10/02(土)03:06:29 No.851858507

>令和を生き残れるのかセガ… これ毎年言ってる気がする!

392 21/10/02(土)03:06:31 No.851858508

>まぁ今日のTGSでその辺の運営方針言及するらしいけど 今日はしないよ予め言ってる マジでラッピー探すだけの配信

393 21/10/02(土)03:06:49 No.851858537

>今日はしないよ予め言ってる >マジでラッピー探すだけの配信 ええ…?

394 21/10/02(土)03:06:59 No.851858559

>>セガって社内のチーム同士の仲が良くないから >名越のあれってやっぱぷよぷよチーム嫌ってたからこそ出た発言だったのかなぁ… それもあるだろうけどさして深く考えてないと思うよ それかガッツリチー牛だった昔の自分思い出して同族嫌悪したのか

395 21/10/02(土)03:07:01 No.851858563

オフパコハゲは表に出なくなっただけで路地裏のゴキブリみたいに確実に上の方に居るから‥ 人事で切れない時点でもうね

396 21/10/02(土)03:07:08 No.851858570

オールドタイプなRPGっていうと自分に適合するのがチームラしかいないけどちょくちょく出してくれるから助かる

397 21/10/02(土)03:07:10 No.851858577

>龍が如くチームは偉いな… ジャッジシリーズ今作で死亡だし龍が如くシリーズももう死にかけ

398 21/10/02(土)03:07:12 No.851858581

昔はセガ自身がどんだけコケててもサミーお母さんが養ってくれてたけど 最近はサミーお母さんもなんか調子悪くて不穏

399 21/10/02(土)03:07:16 No.851858593

>PVの時点で出来の悪いトロッコ問題みたいなの見せられるのすごいな まぁどうせあのヒロイン天秤にかけてなんやかんやある程度なんだろうなと

400 21/10/02(土)03:07:36 No.851858636

>>>スマートフォンで。 >>言わなきゃよかったのに >さすがに今どきスマホ拒絶おじいさんはどこのメーカーも相手にしてないよ… それはセガに言って

401 21/10/02(土)03:07:40 No.851858642

>令和を生き残れるのかセガ… 令和で業界1位に反り咲くにはやはり新ハードが必要…

402 21/10/02(土)03:07:42 No.851858648

ぷよぷよのスマホ版出さないか? パズドラのパクリみたいなやつは出してやがるけど

403 21/10/02(土)03:07:44 No.851858652

>フィールド上の敵に斬りかかって先制攻撃!を何か斬新なシステムみたいに紹介しようとしてたのは >山籠り何年目だよってなった PS2の時代にはもう結構あったやつ…

404 21/10/02(土)03:07:47 No.851858658

>令和を生き残れるのかセガ… 現在の本社は賃貸なので縮小も楽!

405 21/10/02(土)03:07:47 No.851858660

>その上でこっそり大型アプデは半年に一回ですってインタビューで言ってるからな >まぁ今日のTGSでその辺の運営方針言及するらしいけど 最新情報は明後日だな…今日はマジでTGSに顔見せするだけの格好

406 21/10/02(土)03:07:51 No.851858674

>まぁどうせあのヒロイン天秤にかけてなんやかんやある程度なんだろうなと どうせソシャゲだから大したことできないのはわかる

407 21/10/02(土)03:07:57 No.851858691

14自体が会社の体力で立て直せた面は大きいからなぁ 他の会社だとMMO作り直しなんてハイリスクなプロジェクト通らんよ

408 21/10/02(土)03:08:07 No.851858702

キムタクって今回で完全に完結で次ないの?

409 21/10/02(土)03:08:16 No.851858718

>真面目にソニックは頑張って欲しいがフォースも色々言いたくなる出来だったからなぁ 君の作ったオリジナルキャラでソニック達と一緒に戦おう!まではいい それさせる為にソニック達を無能にするな ゲーム部分も微妙だったし…

410 21/10/02(土)03:08:21 No.851858730

>令和で業界1位に反り咲くにはやはり新ハードが必要… Switchの新プランにメガドラ参戦!

411 21/10/02(土)03:08:22 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858731

買い切りアプリですらこんな仕様で出したらボロクソだろうに プロデューサーが本気で自信満々っぽいのがやばい

412 21/10/02(土)03:08:38 No.851858767

>他の会社だとMMO作り直しなんてハイリスクなプロジェクト通らんよ それが一応通っちゃったのがNGSなんですけど…

413 21/10/02(土)03:08:46 No.851858789

今日の生放送でもラッピー探しましょうね!以上です!! だったからか

414 21/10/02(土)03:08:54 No.851858805

>スクエニもダイ大コケたからまだ互角! あっちは出してくる弾の数が違いすぎるよ!そもそもセガはお出しするものが少なすぎるんだって!

415 21/10/02(土)03:09:07 No.851858829

このPチェンクロに10年以上関わってるしCSゲーなんか作れないから自信満々でこれ出したんじゃないかな…

416 21/10/02(土)03:09:11 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858842

マジで誰か止めなかったのか 止められないのが今の悪い意味でダダスベってるセガなんだろうな 昔のセガの自虐とかのスベりなんてこういう本物の前じゃまだかわいいもんだと思った

417 21/10/02(土)03:09:18 No.851858855

>>他の会社だとMMO作り直しなんてハイリスクなプロジェクト通らんよ >それが一応通っちゃったのがNGSなんですけど… 企画は通す!予算は出さない

418 21/10/02(土)03:09:24 No.851858865

>キムタクって今回で完全に完結で次ないの? steam展開したいけどジャニーズが許してくれないから次はキツイという話だそうな

419 21/10/02(土)03:09:28 No.851858872

SEGAって今真面目に売れてるのミクさんのゲームだけじゃないの…?

420 21/10/02(土)03:09:37 No.851858882

>ええ…? ちゃんと番組紹介のとこに >※ゲームに関する最新情報の公開はございません。 って書いてある

421 21/10/02(土)03:09:43 No.851858895

削除依頼によって隔離されました >キムタクって今回で完全に完結で次ないの? 売り上げ4桁の大爆死だったし終わり

422 21/10/02(土)03:09:53 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858906

ヒロインの違いで煽り合いは起きるだろうな

423 21/10/02(土)03:09:53 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851858909

>SEGAって今真面目に売れてるのミクさんのゲームだけじゃないの…? 後リゼロス

424 21/10/02(土)03:10:05 No.851858933

>このPチェンクロに10年以上関わってるしCSゲーなんか作れないから自信満々でこれ出したんじゃないかな… ソシャゲ基準で見てもキツい

425 21/10/02(土)03:10:12 No.851858941

大丈夫なの?って言われてるうちは案外大丈夫ということにしておこう…

426 21/10/02(土)03:10:18 No.851858953

>ヒロインの違いで煽り合いは起きるだろうな そこまで盛り上がらないと思うの

427 21/10/02(土)03:10:20 No.851858957

キムタク2評判良さそうだけどあんま売れてないの?

428 21/10/02(土)03:10:21 No.851858960

>steam展開したいけどジャニーズが許してくれないから次はキツイという話だそうな 結婚解禁したんだからそっちも緩くなってくれ

429 21/10/02(土)03:10:29 No.851858971

セガなんてだっせーよな!がネタじゃなくなってきてキツい

430 21/10/02(土)03:10:35 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851858980

>後リゼロス 北斗のソシャゲもまあまあヒットしてる 要するに版権ものばっか

431 21/10/02(土)03:10:43 No.851858992

>>フィールド上の敵に斬りかかって先制攻撃!を何か斬新なシステムみたいに紹介しようとしてたのは >>山籠り何年目だよってなった >PS2の時代にはもう結構あったやつ… なんならアトラスがやってる…

432 21/10/02(土)03:10:45 No.851858995

>ヒロインの違いで煽り合いは起きるだろうな 性能が違う場合煽り合いでなく虐殺になるぞ

433 21/10/02(土)03:10:52 No.851859006

>キムタク2評判良さそうだけどあんま売れてないの? 今のとこは前作と変わらんぐらい

434 21/10/02(土)03:10:53 No.851859007

>バグ修正しないといけない+全く手が足りないで追加コンテンツ作れない状態なんじゃ… 一部の小さな追加要素がロードマップから消えたりしたけど一応予定通りには進んでるし大半の人手は大型アプデに割いてると思う オープンワールド系は基本開発殺しだからまあこうなるだろうなとは思ってた

435 21/10/02(土)03:10:55 No.851859011

暗黒期だけどまぁ潰れはしないだろう

436 21/10/02(土)03:10:57 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859015

>キムタク2評判良さそうだけどあんま売れてないの? 初週は前作と同じだから普通だね

437 21/10/02(土)03:11:04 No.851859028

>>ええ…? >ちゃんと番組紹介のとこに >>※ゲームに関する最新情報の公開はございません。 >って書いてある お世辞にもTGSで時間を割くようなコンテンツではないとしか言えねえ

438 21/10/02(土)03:11:11 No.851859040

>セガなんてだっせーよな!がネタじゃなくなってきてキツい CMの時点で全くネタになってなかったので認識が遅すぎる

439 21/10/02(土)03:11:22 No.851859059

>売り上げ4桁の大爆死だったし終わり ファミ通も見てない人初めて見た

440 21/10/02(土)03:11:25 No.851859067

>大爆死 お里が知れるすぎる…

441 21/10/02(土)03:11:28 No.851859073

>14自体が会社の体力で立て直せた面は大きいからなぁ >他の会社だとMMO作り直しなんてハイリスクなプロジェクト通らんよ 成功したからこそ来歴とか語っているけれど ユーザーからしたら誰こいつが指揮とって作り直し宣言して生配信で粛々と今後の方針や受け答えしてとかだからな…

442 21/10/02(土)03:11:34 No.851859083

BUSIN新作出したら許してやるから早くアトラスに作らせろ

443 21/10/02(土)03:11:41 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851859095

DWと組むくらいセガのソシャゲ部門ってアレだし…

444 21/10/02(土)03:11:43 No.851859098

まぁsteamに出したら全裸のキムタクmodとか作られるだろうし 事務所的にはOK出せないわな

445 21/10/02(土)03:11:43 No.851859099

ラッピーと言うと TGS会場であー!セガのマスコットと言えばラッピーですよね!!って芸人?みたいなのがセガの生放送で言っててなんとも言えない気分になった

446 21/10/02(土)03:11:48 No.851859110

版権モノでも面白いモン作れば良いんだよな それすらほぼないけどさ

447 21/10/02(土)03:11:48 No.851859111

え!?セガのスレでハゲを!?

448 21/10/02(土)03:11:49 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859114

ダセーってセガーよな

449 21/10/02(土)03:12:06 No.851859153

>昔はセガ自身がどんだけコケててもサミーお母さんが養ってくれてたけど >最近はサミーお母さんもなんか調子悪くて不穏 昔のセガ助けてくれたのはCSKだぞ大川会長が亡くなって脛齧りできなくてやっぱりお金が困ってた時に手を差し伸べたのが子会社のサミーの里見社長 パチスロ北斗の拳で羽振り半端なくお金持ちでセガの借金肩代わりしてくれたその恩に報いようというか骨の髄までしゃぶりつくそうとセガのトップに里見さんを持ってきたんだけど里見さんも里見さんで子会社の頃にセガにやられてきたことに今こそ復讐する時と好き勝手やらかした結果が今のセガです

450 21/10/02(土)03:12:21 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859175

セガは何回社運かけるの?

451 21/10/02(土)03:12:26 No.851859184

>ラッピーと言うと >TGS会場であー!セガのマスコットと言えばラッピーですよね!!って芸人?みたいなのがセガの生放送で言っててなんとも言えない気分になった マスコットはソニックじゃねえの!?

452 21/10/02(土)03:12:32 No.851859194

>まぁsteamに出したら全裸のキムタクmodとか作られるだろうし >事務所的にはOK出せないわな 大体ぶっこ抜きが一番やべぇ

453 21/10/02(土)03:12:32 No.851859195

そのff14の新生直後だってもう少しコンテンツ量あったぞ まあクソみたいなお使いやらせる引き伸ばしも多かったから後々改修されたが

454 21/10/02(土)03:12:35 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851859197

あのpv見たけど馬場がセガにいるんじゃね?

455 21/10/02(土)03:12:54 No.851859224

スマホゲー一覧見ると死屍累々だから一応オリジナルでヒットさせたチェンクロのPは結構権力あんのかな 嫌だなこれが偉そうにしてる会社は…

456 21/10/02(土)03:13:15 No.851859244

サミーの方は馬主でも成功してるのにな

457 21/10/02(土)03:13:19 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859250

ストーリーを大量に作るコストとフラグ管理バグ、ストーリーで細分化されたキャライメージでコスト高付加価値減になってすぐ死ぬに1票

458 21/10/02(土)03:13:20 No.851859252

>マスコットはソニックじゃねえの!? ソニックはヒーローだから…

459 21/10/02(土)03:13:27 No.851859263

>え!?セガのスレでハゲを!? (酒井のことかな?)

460 21/10/02(土)03:13:34 No.851859280

>ラッピーと言うと >TGS会場であー!セガのマスコットと言えばラッピーですよね!!って芸人?みたいなのがセガの生放送で言っててなんとも言えない気分になった SEGAのは公式の配信でもなんか出演者がみんなやらされてる感が出過ぎるか明らかに大してプレイしてない感が出過ぎてて見てて困るし辛い

461 21/10/02(土)03:13:42 No.851859297

>あのpv見たけど馬場がセガにいるんじゃね? DWにいた!とか単に叩きたい企業に偏在することにしたいだけだろ

462 21/10/02(土)03:13:42 No.851859298

>>売り上げ4桁の大爆死だったし終わり >ファミ通も見てない人初めて見た fu394773.png

463 21/10/02(土)03:13:46 No.851859303

>まぁsteamに出したら全裸のキムタクmodとか作られるだろうし >事務所的にはOK出せないわな 下手したらGAIJINが作るぶっこ抜きエロ動画の竿役になるかもしれんからな

464 21/10/02(土)03:13:51 No.851859313

チェンクロ自体は昔は凄かったしまあ…

465 21/10/02(土)03:14:01 No.851859331

>そのff14の新生直後だってもう少しコンテンツ量あったぞ むしろコンテンツ長すぎて省略されたレベルのところと比べるな

466 21/10/02(土)03:14:18 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851859360

>DWにいた!とか単に叩きたい企業に偏在することにしたいだけだろ いるからあんな勘違いしたpv作れるんだろ

467 21/10/02(土)03:14:23 No.851859369

>fu394773.png 5桁じゃん

468 21/10/02(土)03:14:33 No.851859382

>昔のセガ助けてくれたのはCSKだぞ大川会長が亡くなって脛齧りできなくてやっぱりお金が困ってた時に手を差し伸べたのが子会社のサミーの里見社長 >パチスロ北斗の拳で羽振り半端なくお金持ちでセガの借金肩代わりしてくれたその恩に報いようというか骨の髄までしゃぶりつくそうとセガのトップに里見さんを持ってきたんだけど里見さんも里見さんで子会社の頃にセガにやられてきたことに今こそ復讐する時と好き勝手やらかした結果が今のセガです 話聞いてるとセガの自業自得にしか思えないんだが…

469 21/10/02(土)03:14:42 No.851859391

チェンクロはまあ超低予算であんだけヒットさせたらそりゃ重用されると思うよ だって金掛けたソシャゲで出来たのがコトダマンとかイドラだぞセガのソシャゲ これ書いてて悲しくなるけども…

470 21/10/02(土)03:14:49 No.851859405

ps5でそんだけ売れてるなら凄いな

471 21/10/02(土)03:14:52 No.851859412

>(酒井のことかな?) まだ髪あるじゃん!!

472 21/10/02(土)03:14:59 No.851859425

>>>売り上げ4桁の大爆死だったし終わり >>ファミ通も見てない人初めて見た >fu394773.png 桁数の計算できない人初めて見た

473 21/10/02(土)03:15:00 No.851859427

>そのff14の新生直後だってもう少しコンテンツ量あったぞ >まあクソみたいなお使いやらせる引き伸ばしも多かったから後々改修されたが 当時はクソみたいな初期コンテンツ周回がクソだと思ってたけど今となってはそのサイクルのおかげで過去コンテンツが過疎らずに新規定着に繋がってるんだからわからんもんだわ

474 21/10/02(土)03:15:09 No.851859440

>ストーリーを大量に作るコストとフラグ管理バグ、ストーリーで細分化されたキャライメージでコスト高付加価値減になってすぐ死ぬに1票 2択だしそこまで大したもんでもないんじゃないかね…

475 21/10/02(土)03:15:13 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859447

知識が古いな セガは最近成功ソシャゲの方が多いぞ 成功 サカつく 北斗リヴァイブ リゼロス プロセカ 龍が如くオンライン けもフレ3 失敗 サクラ革命

476 21/10/02(土)03:15:36 No.851859493

>ストーリーを大量に作るコストとフラグ管理バグ、ストーリーで細分化されたキャライメージでコスト高付加価値減になってすぐ死ぬに1票 選択肢ごとに分岐して貴方だけの物語とかどんな大手でもやれんわって感じがすごい ましてセガのライター陣なんて評判よくねぇ

477 21/10/02(土)03:15:40 No.851859501

どうせ2択にしても強さか女かどうかで決まるだけじゃん

478 21/10/02(土)03:15:43 No.851859506

キムタクは前作が結構良かったからだれも心配してないだろうな

479 21/10/02(土)03:15:46 No.851859509

>だって金掛けたソシャゲで出来たのがコトダマンとかイドラだぞセガのソシャゲ >これ書いてて悲しくなるけども… コトダマンはIP手放したら成功してるのが面白い

480 21/10/02(土)03:15:47 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859514

そういえばプロセカが遂にセルラン1位とれたな 多分セガのソシャゲで初めての快挙だろこれ

481 21/10/02(土)03:15:50 No.851859519

2Bとセックスするキムタク… 見たいような見たくないような…

482 21/10/02(土)03:15:52 No.851859520

>そのff14の新生直後だってもう少しコンテンツ量あったぞ >まあクソみたいなお使いやらせる引き伸ばしも多かったから後々改修されたが 色々言われてカジュアル面押し出すのはいいけど良くも悪くも引き伸ばし要素が無いんだよなNGS まあ装備のランダム能力で最高のを全装備分出したい買いたいとかだととんだけ時間かかるものやらってなるけど

483 21/10/02(土)03:15:55 No.851859525

そんなまるでセガが脛かじる相手常に探してる寄生虫みたいな言い方…

484 21/10/02(土)03:16:08 No.851859544

>>DWにいた!とか単に叩きたい企業に偏在することにしたいだけだろ >いるからあんな勘違いしたpv作れるんだろ つまりありとあらゆる勘違いPVに関わる超大物クリエイター…?

485 21/10/02(土)03:16:12 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851859547

>成功 サカつく 北斗リヴァイブ リゼロス プロセカ 龍が如くオンライン けもフレ3 けも3が成功ならなぜ運営を手放すのかな?

486 21/10/02(土)03:16:16 No.851859555

ほんとのほんとにやばいならもっと死臭漂ってるだろうというのははい

487 21/10/02(土)03:16:16 No.851859558

>フィールド上の敵に斬りかかって先制攻撃!を何か斬新なシステムみたいに紹介しようとしてたのは >山籠り何年目だよってなった ヴァルキリープロファイルくらいしかやってないけどそれでも22年前か…

488 21/10/02(土)03:16:25 No.851859568

>SEGAのは公式の配信でもなんか出演者がみんなやらされてる感が出過ぎるか明らかに大してプレイしてない感が出過ぎてて見てて困るし辛い それならまだマシなのだ…過去にはプレイしてる風に見せてた事もあるんで…

489 21/10/02(土)03:16:35 No.851859586

Aルート:金髪巨乳 Bルート:ベリショ貧乳 分岐はこれでいいだろう

490 21/10/02(土)03:16:36 No.851859588

>まあ装備のランダム能力で最高のを全装備分出したい買いたいとかだととんだけ時間かかるものやらってなるけど それやるだけの意味があるコンテンツが全くない…

491 21/10/02(土)03:16:47 No.851859601

>セガは最近成功ソシャゲの方が多いぞ >成功 サカつく 北斗リヴァイブ リゼロス プロセカ 龍が如くオンライン けもフレ3 >失敗 サクラ革命 知らん作品ばっかだ…!

492 21/10/02(土)03:16:54 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859613

ソシャゲの質の悪さ悪質さならスクエニが随一だぞ

493 21/10/02(土)03:16:55 No.851859619

イドラはなあ… 対人が今時珍しいくらいの札束バトルでなあ…

494 21/10/02(土)03:17:11 No.851859645

2BやらほのかやらティファやらDIVAやらの竿役にさせられると思うと確かにSteam許可のハードルは高いな…

495 21/10/02(土)03:17:23 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851859660

>知らん作品ばっかだ…! 名前すら聞いたことのないならおじいちゃんだな

496 21/10/02(土)03:17:24 No.851859663

>どうせ2択にしても強さか女かどうかで決まるだけじゃん 主人公が男固定の時点で貴方だけの物語じゃねぇじゃんってツッコミされてて笑った

497 21/10/02(土)03:17:26 No.851859666

>そんなまるでセガが脛かじる相手常に探してる寄生虫みたいな言い方… 元々セガ社内でもアーケードでお金稼いで家庭用で浪費するという寄生虫体制だったのだ

498 21/10/02(土)03:17:29 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859673

コエテクもライセンス貸した三國志ゲームを当ててきてるから「」は情報アップデートできてない ソシャゲ弱い大手はカプコンだけ

499 21/10/02(土)03:17:42 ID:mg/pHw6g mg/pHw6g No.851859691

>イドラはなあ… >対人が今時珍しいくらいの札束バトルでなあ… ウマ娘じゃん

500 21/10/02(土)03:17:43 No.851859695

>ソシャゲの質の悪さ悪質さならスクエニが随一だぞ ドラクエFFの粗製濫造はマジですごい

501 21/10/02(土)03:17:44 No.851859698

>ソシャゲの質の悪さ悪質さならスクエニが随一だぞ 数が多いだけで当たってるのも良心的なのもそこそこ多いだろ ていうかそんな対立煽りするようなレベルにセガいないだろ

502 21/10/02(土)03:17:50 No.851859709

プロセカは良いゲームだと思うけどセガはどれだけ関わってるんだろうか…

503 21/10/02(土)03:17:50 ID:88qBEBPI 88qBEBPI No.851859710

削除依頼によって隔離されました よく原神が出た後にこんな恥かしいのドヤ顔で出してくるよな 何時になったら日本企業はスマホで真面目にゲームを作るんだか だから海外から置いていかれてんだよ

504 21/10/02(土)03:18:09 No.851859744

>ソシャゲの質の悪さ悪質さならスクエニが随一だぞ 数打ちゃ当たるでとにかく乱発するからな… おいFFタイトルにつけたソシャゲ何個目だよそれってテレビCM見るたび思う

505 21/10/02(土)03:18:10 No.851859746

>>知らん作品ばっかだ…! >名前すら聞いたことのないならおじいちゃんだな プロセカとサクラ革命ぐらいしかしらんからおじいちゃんだな俺 どうでもいいけど

506 21/10/02(土)03:18:20 No.851859762

ダンジョンエンカウンターズすごいな‥面白いかどうかはともかくすごい

507 21/10/02(土)03:18:25 No.851859772

ゲンシンさん遅かったな帰ってくれ

508 21/10/02(土)03:18:30 No.851859785

>>まあ装備のランダム能力で最高のを全装備分出したい買いたいとかだととんだけ時間かかるものやらってなるけど >それやるだけの意味があるコンテンツが全くない… まあそれは前のPSO2も開始からかなりの間はそうだったし…単純に強化するだけでキツかったのはあるけど

509 21/10/02(土)03:18:35 No.851859796

>よく原神が出た後にこんな恥かしいのドヤ顔で出してくるよな >何時になったら日本企業はスマホで真面目にゲームを作るんだか >だから海外から置いていかれてんだよ また分かりやすいことこの上ないクソ馬鹿が出てきたな

510 21/10/02(土)03:18:45 No.851859810

>成功 サカつく 北斗リヴァイブ リゼロス プロセカ 龍が如くオンライン けもフレ3 >失敗 サクラ革命 つまりセガは他社版権のソシャゲ作るのに徹したほうがいいのでは?

511 21/10/02(土)03:18:49 No.851859815

>ソシャゲ弱い大手はカプコンだけ それも古くない?TEPPENなんかすげー復調してたぞ

512 21/10/02(土)03:18:50 No.851859816

>何時になったら日本企業はスマホで真面目にゲームを作るんだか >だから海外から置いていかれてんだよ 日本のゲーム業界はガラパゴスだと言われているんだから正しく進化してると思う

513 21/10/02(土)03:18:59 No.851859826

鬼畜集金ゲーだらけのFFドラクエアプリの中でポツンとぬるま湯を作り続けるオペラオムニア

514 21/10/02(土)03:19:03 No.851859834

そもそもほかのメーカーの悪質ソシャゲは真のRPG面しないし…

515 21/10/02(土)03:19:07 No.851859841

コナミも当ててるのは野球・サッカー・遊戯王と版権IPだ 自社IPのメタルギア・悪魔城・ゴエモンなんかで当ててるわけじゃない

516 21/10/02(土)03:19:09 No.851859845

カプコンは大丈夫なのかよって言われると定期的に神風吹くのが謎

517 21/10/02(土)03:19:15 No.851859854

>ダンジョンエンカウンターズすごいな‥面白いかどうかはともかくすごい 本来シンRPGこそこういう評価になるべきだったんだろうに…

518 21/10/02(土)03:19:16 No.851859857

原神がー原神がーってやれば叩けると思ってるんだろうけど 原神粘着のキチガイってバレバレだからな

519 21/10/02(土)03:19:21 No.851859868

>よく原神が出た後にこんな恥かしいのドヤ顔で出してくるよな >何時になったら日本企業はスマホで真面目にゲームを作るんだか >だから海外から置いていかれてんだよ きたよいつもの人

520 21/10/02(土)03:19:23 No.851859871

FFドラクエテイルズのファンの人はどういう気持ちなんだろうねあれ 新しいの出たら乗り換えるのか?

521 21/10/02(土)03:19:27 No.851859878

>>ソシャゲの質の悪さ悪質さならスクエニが随一だぞ >数打ちゃ当たるでとにかく乱発するからな… でも実際たまに当たって良ゲーもあるから困る

522 21/10/02(土)03:19:30 No.851859882

バトルが普通のRPGすぎる… チェンクロのあれが好きだったんだが…

↑Top