虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/02(土)01:46:53 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)01:46:53 No.851842811

このアニメすげえ面白いじゃんよ

1 21/10/02(土)01:47:36 No.851842959

シリアスする時のダンディがカッコいいじゃんよ

2 21/10/02(土)01:48:19 No.851843112

デカパイオニウムがすげえことしかわからねえじゃんよ

3 21/10/02(土)01:48:38 No.851843202

次元の違う話じゃんよがたまらなく好きじゃんよ

4 21/10/02(土)01:48:43 No.851843224

>シリアスする時のダンディがカッコいいじゃんよ ウクレレ男の回は割とビバップっぽさがあるじゃんよ

5 21/10/02(土)01:49:32 No.851843409

植物回好きなんだよなぁ

6 21/10/02(土)01:52:58 No.851844154

俺は頭悪いからミュージカル回とロック回が好きだぜー!!

7 <a href="mailto:s">21/10/02(土)01:53:45</a> [s] No.851844337

とりあえずシーズン1までアマプラで見たじゃんよ もっとテキトーなアニメかと思ってたけど適度に自由にやりつつ根はかなり真面目なSFやっててしかも各話毎に全く違う世界観見せてくれるからめちゃくちゃ見入ったじゃんよ それでいて急にギャグやパロディも突っ込んでくるしかと思いきやいい話や考えさせられる話で終わったりもするから見てる側を飽きさせないじゃんよ あと星屑のパイプラインが唐突に流れ出したのに名曲過ぎてビビったじゃんよ 言いたいことは言ったから後は自由にスレ使ってくれていいじゃんよ

8 21/10/02(土)01:54:24 No.851844538

あいつ わかるじゃんよ

9 21/10/02(土)01:54:32 No.851844566

ネタバレすると毎回世界が違うじゃんよ

10 21/10/02(土)01:55:09 No.851844712

ミャウ

11 21/10/02(土)01:55:52 No.851844885

その調子で全部見るじゃんよ

12 21/10/02(土)01:56:19 No.851844981

お前は「」だ 俺は「」だ ワカラナクナッテキマシタ

13 21/10/02(土)01:56:33 No.851845042

でも終盤怒涛の伏線回収はあれ各回の脚本が好き勝手やった後の整合性のため感があって… やっぱりめちゃくちゃやっててちょっと不思議くらいのノリが好き

14 21/10/02(土)01:56:49 No.851845100

シーズン2のが評価高い希有なアニメじゃんよ まずは一旦全部見るじゃんよ

15 21/10/02(土)01:59:17 No.851845660

>ミ゛ャウ

16 21/10/02(土)01:59:36 No.851845742

一番笑ったシーンはヒラメからシュポーンて落ちるところだった

17 21/10/02(土)01:59:37 No.851845743

>ア゛ー

18 21/10/02(土)01:59:44 No.851845782

アレーは変な笑い出た 本筋に全然関係ないのも含めて

19 21/10/02(土)01:59:52 No.851845809

>>ミ゛ャウ 死にたい…

20 21/10/02(土)02:00:26 No.851845948

>ウィーンガシャン

21 21/10/02(土)02:00:38 No.851845997

レース回はクスリキメてるとしか思えないオチじゃんよ

22 21/10/02(土)02:00:39 No.851846006

アレー コレー デッカイダー チョウデッカイダー

23 21/10/02(土)02:00:42 No.851846016

>ネタバレすると毎回世界が違うじゃんよ 何話か見るとあっそういうノリかってわかって安心して見れるじゃんよ

24 21/10/02(土)02:01:09 No.851846110

>レース回はクスリキメてるとしか思えないオチじゃんよ ほぼREDLINEじゃん!からの何このオチ…

25 21/10/02(土)02:01:36 No.851846255

ラーメン界行くやつ好き

26 21/10/02(土)02:01:40 No.851846266

Bパートでゾンビに適応して日常回始めるゾンビパニックもの初めて見たじゃんよ

27 21/10/02(土)02:01:47 No.851846298

3話まではよくわからなかったけどゾンビ回でああこういう風にみればいいんだなってわかった

28 21/10/02(土)02:02:12 No.851846422

かんちがいロンリーナイトってもしかしてPOLICEのMessage In A Bottleのオマージュじゃんよ?

29 21/10/02(土)02:03:14 No.851846679

健康なゾンビも乙じゃんよ

30 21/10/02(土)02:03:24 No.851846713

髪下ろしたダンディまじイケメンじゃんよ

31 21/10/02(土)02:04:17 No.851846918

OPEDの制作陣が豪華すぎるじゃんよ

32 21/10/02(土)02:04:28 No.851846960

>次元の違う話じゃんよがたまらなく好きじゃんよ あの回ダンディのIQ高すぎじゃんよ…

33 21/10/02(土)02:04:36 No.851847011

ぶっちゃけ登場した時点でなんとなくオチは読めてたけど マミタスはそれでもめちゃシコだったじゃんよ

34 21/10/02(土)02:04:47 No.851847056

トレンディ回みたいなしっとりした話も雰囲気良いんだよなぁ

35 21/10/02(土)02:05:54 No.851847338

マミタスいいよね… マジシコれる

36 21/10/02(土)02:06:25 No.851847472

スカーレットさんとハニーはもっと積極的に同時出して話に絡んでほしい!

37 21/10/02(土)02:06:39 No.851847515

ミャウの帰省回とかのあの地元の寂れ具合は外人にもわかるんだろうか

38 21/10/02(土)02:07:05 No.851847632

>ミャウの帰省回とかのあの地元の寂れ具合は外人にもわかるんだろうか ていうか東京の人に伝わるのか…

39 21/10/02(土)02:07:25 No.851847733

ダラダラ戦争の話したかと思ったら全部ぶん投げてサーフィンし出すの最高

40 21/10/02(土)02:07:49 No.851847828

ハニーが想像以上の凄いやつでビックリした 願わくばもっと絡んでほしかった

41 21/10/02(土)02:07:57 No.851847851

>ぶっちゃけ登場した時点でなんとなくオチは読めてたけど >マミタスはそれでもめちゃシコだったじゃんよ わざわざあれになまにく呼んでんだよな…

42 21/10/02(土)02:09:10 No.851848143

QTの恋いいよね…メイカーさんのために想いを堪えて挑む戦いの曲が静かで綺麗で

43 21/10/02(土)02:10:08 No.851848360

>ハニーが想像以上の凄いやつでビックリした >願わくばもっと絡んでほしかった ハニーの親父は結局ヤリチンってことのがひどい

44 21/10/02(土)02:10:23 No.851848408

>QTの恋いいよね…メイカーさんのために想いを堪えて挑む戦いの曲が静かで綺麗で 作画が良すぎた回でもある

45 21/10/02(土)02:10:56 No.851848529

>>ハニーが想像以上の凄いやつでビックリした >>願わくばもっと絡んでほしかった >ハニーの親父は結局ヤリチンってことのがひどい そんな話だっけ…お兄ちゃんしか覚えてねぇ

46 21/10/02(土)02:12:58 No.851848906

サントラのジャケ絵を全く関係ないEARTH WIND & FIREパロディしてくる適当ぶりだから考察するだけ無駄じゃんよ X次元へようこそのイントロがピンクレディーなのも意味が分からないじゃんよ

47 21/10/02(土)02:14:07 No.851849104

図書館回は映像も話も円城塔!ってかんじで大好き

48 21/10/02(土)02:15:10 No.851849347

>ていうか東京の人に伝わるのか… 東京も地域だけに絞ればあんな感じじゃんよ あそこまでの閉塞感はないにしろ

49 21/10/02(土)02:15:12 No.851849356

人に勧めるときは順番どれからでもいいから サーフィン回とゾンビ回とアデリーちゃんとラーメン回とレース回と掃除機が恋する話と植物回と 宇宙紐回その2とダンス界とウナギ回とミュージカル回とロック回とトレンディ回とサーフィン回と図書館回と 4次元回と後えーと…焼き魚回とクラウド星人回あたりはとりあえず見てほしいって言う なんならロック回とダンス回から見始めてくれていいと思う

50 21/10/02(土)02:16:01 No.851849528

釣り回が好き

51 21/10/02(土)02:16:26 No.851849614

つまんねー回と面白い回の落差が高すぎる

52 21/10/02(土)02:16:58 No.851849730

>自分の好みにちゃんねるが合う合わないの落差が高すぎる

53 21/10/02(土)02:17:15 No.851849797

ワープポーターだけで1時間は語れそうじゃんよ

54 21/10/02(土)02:17:24 No.851849835

焼き魚回は浪川よくそのセリフで演技やれるなって改めて思ったじゃんよ

55 21/10/02(土)02:18:23 No.851850008

油断してると良質なSFが飛んできていい意味でビビるじゃんよ

56 21/10/02(土)02:18:26 No.851850014

「」さん、おっぱい回は好きですか?

57 21/10/02(土)02:19:03 No.851850145

ミャウの実家回は生々しい田舎の閉塞感とリアルな描写にSFスペオペが混ざるという よくそんなもの混ぜてちゃんとまとまった話にできるなという恐ろしい回

58 21/10/02(土)02:19:27 No.851850216

声優陣も豪華だよね 山路さんのミャウ父が好き

59 21/10/02(土)02:19:35 No.851850248

>「」さん、おっぱい回は好きですか? はい、大好きですよ

60 21/10/02(土)02:19:51 No.851850321

>焼き魚回は浪川よくそのセリフで演技やれるなって改めて思ったじゃんよ 浪川はハマればすごいんだ…

61 21/10/02(土)02:20:00 No.851850352

>釣り回が好き 急にジブリ作品始まったなと思ったじゃんよ ヒロインが若おかみなのもどこから連れてきたと思ったじゃんよ

62 21/10/02(土)02:20:29 No.851850443

好きな回は二期が多いけどミカエソとすると一期の方が満遍なく楽しめるじゃんよ

63 21/10/02(土)02:20:30 No.851850448

割と普通に悲劇なんだよな焼き魚回…

64 21/10/02(土)02:21:11 No.851850611

死の星の話が好きじゃんよ

65 21/10/02(土)02:21:57 No.851850746

夕べからアマプラで見始めたんだけど なんだよこれ…脚本家はヤクでもキメて書いてるのか?

66 21/10/02(土)02:22:46 No.851850893

ネタバレしちゃったけどあと23期くらい欲しかったじゃんよ

67 21/10/02(土)02:22:54 No.851850919

どうみてもカウボーイビバップみたいなアニメじゃんよ

68 21/10/02(土)02:23:45 No.851851059

贅沢言うと毎クールやって欲しい

69 21/10/02(土)02:24:04 No.851851121

>どうみてもカウボーイビバップみたいなアニメじゃんよ 狂ってるんじゃんよ

70 21/10/02(土)02:24:10 No.851851139

5分アニメみたいな感じでもいいからもっと見たいじゃんよ

71 21/10/02(土)02:24:18 No.851851160

コーヒーメーカーに掃除機が恋してコーヒーメーカーはレジスターに懸想してて レジスターは革命戦士で夢の島に捨てられたレジスターと合体して巨大ロボになり なんやかんやで掃除機が巨大化して巨大ロボを倒すって知らないアニオタが聞いたら浦沢脚本だと思うよね

72 21/10/02(土)02:25:27 No.851851398

全体通してみると少女がダンディに惚れて早く大きくなりたいで終わる回は空気読めてねえなってなるじゃんよ

73 21/10/02(土)02:25:50 No.851851476

見るのにエネルギーがいるわ ミャウ回と死にたい回とアデリー回が好きだ

74 21/10/02(土)02:25:51 No.851851481

>全体通してみると少女がダンディに惚れて早く大きくなりたいで終わる回は空気読めてねえなってなるじゃんよ なので脚本家はダメージを負った

75 21/10/02(土)02:26:22 No.851851570

>全体通してみると少女がダンディに惚れて早く大きくなりたいで終わる回は空気読めてねえなってなるじゃんよ あれを初期に持ってくるのは顧客を掴むために必要じゃんよ

76 21/10/02(土)02:26:44 No.851851655

終盤になっていい加減話をまとめてくのかな と思ったところにぶちこまれる裁判回にはしびれたね

77 21/10/02(土)02:26:59 No.851851711

>死にたい回 死後の惑星回なのかアナザーダンディ回なのか悩むじゃんよ

78 21/10/02(土)02:27:06 No.851851734

アレがないと1期ダンディにダンディ感がなさすぎるからな…

79 21/10/02(土)02:27:25 No.851851796

俺はトレンディ回が結構好き

80 21/10/02(土)02:27:38 No.851851825

>なんやかんやで掃除機が巨大化して巨大ロボを倒すって知らないアニオタが聞いたら浦沢脚本だと思うよね 浦沢なら石投げるしもっと訳わからんことになるし…

81 21/10/02(土)02:27:46 No.851851843

やりたい事しかやらないしやりたく無い事はやらない って作品通して大事じゃんよ

82 21/10/02(土)02:27:47 No.851851844

>アレがないと1期ダンディにダンディ感がなさすぎるからな… 2期は割とダンディしてるよね

83 21/10/02(土)02:28:10 No.851851919

ガロ読んたことないけどガロっぽいんだろうなって観てたダンス回

84 21/10/02(土)02:28:20 No.851851960

あのすいませんこのパンツとチョッキ回なんですけど 良い感じのBGMながしたらなんかまとまると思ってませんか

85 21/10/02(土)02:28:27 No.851851989

まあアデリー可愛いから一番好きな回なんだが…

86 21/10/02(土)02:28:52 No.851852067

>コーヒーメーカーに掃除機が恋してコーヒーメーカーはレジスターに懸想してて >レジスターは革命戦士で夢の島に捨てられたレジスターと合体して巨大ロボになり >なんやかんやで掃除機が巨大化して巨大ロボを倒すって知らないアニオタが聞いたら浦沢脚本だと思うよね こう書き出すと滅茶苦茶なのにちょっと苦いオチですごくいい話じゃんよ

87 21/10/02(土)02:28:53 No.851852073

>>死にたい回 >死後の惑星回なのかアナザーダンディ回なのか悩むじゃんよ 最終的に世界線が収束する方だわ

88 21/10/02(土)02:29:02 No.851852104

アデリーちゃんが出てくる回は人気回だからね

89 21/10/02(土)02:29:10 No.851852125

>あのすいませんこのパンツとチョッキ回なんですけど >良い感じのBGMながしたらなんかまとまると思ってませんか 実際まとまったじゃんよ

90 21/10/02(土)02:29:14 No.851852137

ゾンビ回からアクセル全開って感じた

91 21/10/02(土)02:29:27 No.851852191

>俺はトレンディ回が結構好き トレンディードラマあるあるが詰まってて面白いよね

92 21/10/02(土)02:29:33 No.851852215

>ガロ読んたことないけどガロっぽいんだろうなって観てたダンス回 レコードショップの店員がね…

93 21/10/02(土)02:29:46 No.851852254

>ゾンビ回からアクセル全開って感じた 全宇宙がゾンビ化!で終わりかなと時計みたらまだ半分だった時の衝撃よ

94 21/10/02(土)02:29:52 No.851852262

学園ミュージカル回は作画のクオリティがちょっとおかしいじゃんよ 裾のひらめきまで完璧って…

95 21/10/02(土)02:29:54 No.851852269

>俺はトレンディ回が結構好き 最後の探し回って結局見つけられずに別れる辺りの動きの理解度が高すぎる…

96 21/10/02(土)02:29:58 No.851852282

>ゾンビ回からアクセル全開って感じた ゾンビ先輩から学ぶ健康的なゾンビ生活いいよね

97 21/10/02(土)02:30:06 ID:DQVJByWY DQVJByWY No.851852309

ダンディさを知らん奴らが作ったアニメ どこがダンディだ

98 21/10/02(土)02:30:13 No.851852329

>まあアデリー可愛いから一番好きな回なんだが… ブービーズ行ってくるからガキは寝てろしたあとのシーンがダンディあじ満載じゃんよ

99 21/10/02(土)02:30:47 No.851852417

コーヒーメーカーさんで改めて平野綾のヒロイン力の高さを実感する 他にも花澤とか軒並みヒロイン声優起用してるのに林原の使いどころ間違ってるとしか思えなくてひどい

100 21/10/02(土)02:30:49 No.851852423

>>>死にたい回 >>死後の惑星回なのかアナザーダンディ回なのか悩むじゃんよ >最終的に世界線が収束する方だわ (……どっちだ!?)

101 21/10/02(土)02:31:01 No.851852472

ゾンビになって保険もらうのは盲点だったわ

102 21/10/02(土)02:31:26 No.851852537

死後の惑星回のポーさんも可愛くていいよね

103 21/10/02(土)02:31:27 No.851852540

>>>>死にたい回 >>>死後の惑星回なのかアナザーダンディ回なのか悩むじゃんよ >>最終的に世界線が収束する方だわ >(……どっちだ!?) ダンディがいっぱい出てくる方だわ

104 21/10/02(土)02:31:37 No.851852569

つづく

105 21/10/02(土)02:31:43 No.851852592

閣下は自らねじ込んできたからな…

106 21/10/02(土)02:31:55 No.851852629

リンボの好奇心ちゃんと永眠したい…

107 21/10/02(土)02:31:57 No.851852641

ダンス回は色んなネタか交通渋滞起こすくらいぶち込まれてて好きだわ

108 21/10/02(土)02:32:00 No.851852649

脅迫して得た役だからな…

109 21/10/02(土)02:32:14 No.851852693

>>まあアデリー可愛いから一番好きな回なんだが… >ブービーズ行ってくるからガキは寝てろしたあとのシーンがダンディあじ満載じゃんよ でもあんなカッコいいダンディはダンディらしくなくないですか?

110 21/10/02(土)02:32:17 No.851852707

「」はおっぱい 好きですか

111 21/10/02(土)02:32:27 No.851852731

>つづく 最後が終わり表記だったのってリンボ回だっけ?

112 21/10/02(土)02:32:32 No.851852746

ぶっちゃけハニーの兄貴回トレンディの前フリ程度の役割しかないのにあんな回でよかったのか林原

113 21/10/02(土)02:32:44 No.851852801

>でもあんなカッコいいダンディはダンディらしくなくないですか? QT声で聞こえてきた

114 21/10/02(土)02:33:10 No.851852876

声優が「俺も出してよ」って言いまくるアニメ良いよね

115 21/10/02(土)02:33:55 No.851853020

ライカ犬出してみたけど全体を見るとリスペクトも何もなかったクソ回じゃんよ

116 21/10/02(土)02:34:19 No.851853109

ドラミちゃんと磯野と中島と波平がいるから実質国民的アニメ

117 21/10/02(土)02:34:42 No.851853173

沢城先輩もあんな役なのに色っぽさ全開できるからさすがじゃんよ

118 21/10/02(土)02:34:43 No.851853183

故郷に帰ってきた魚はNTRとかで切なかったけど美味しそうに焼かれていく様にミャウが

119 21/10/02(土)02:34:58 No.851853228

ピキーン >「」はおっぱい >好きですか

120 21/10/02(土)02:36:29 No.851853514

アデリーは舞台裏が完全にダンディじゃんよ

121 21/10/02(土)02:36:31 No.851853517

>ライカ犬出してみたけど全体を見るとリスペクトも何もなかったクソ回じゃんよ 正直言うと予告のセルフツッコミも含めて狙いすぎで外した要素だと思う 多分本腰入れてたのは宇宙兄弟(蚤)の方

122 21/10/02(土)02:37:04 No.851853612

ハニーの声優すげえいい声の割に全然名前見ないじゃんよ

123 21/10/02(土)02:37:07 No.851853623

>声優が「俺も出してよ」って言いまくるアニメ良いよね そこまで話題だったのかよこのアニメ…

124 21/10/02(土)02:37:12 No.851853637

犬の回はどう考えても本当にやりたかったのBパートだろうから…

125 21/10/02(土)02:37:37 No.851853721

>そこまで話題だったのかよこのアニメ… だってだれがどうみても楽しそうに作ってるアニメだからな…

126 21/10/02(土)02:37:50 No.851853760

お腹すいたから始まって魚が出てきたからああ食うんだなとは思ってたけど お腹すいたと食うの間に壮大なSFに急にNTRが差し込まれて頭おかしくなりそうじゃんよ

127 21/10/02(土)02:38:08 No.851853818

>だってだれがどうみても楽しそうに作ってるアニメだからな… 予算いっぱい!

128 21/10/02(土)02:38:13 No.851853831

3期欲しいな…

129 21/10/02(土)02:38:24 No.851853879

>お腹すいたから始まって魚が出てきたからああ食うんだなとは思ってたけど >お腹すいたと食うの間に壮大なSFに急にNTRが差し込まれて頭おかしくなりそうじゃんよ あれはタイトルが一番好きじゃんよ

130 21/10/02(土)02:38:51 No.851853988

1話の銃をくるくるシュポーンで掴まれたからよ その後の動画もすげぇ!

131 21/10/02(土)02:39:00 No.851854009

ビバップの監督がビバップみたいなSFやりますって言って俺も出してくださいと言った山寺宏一

132 21/10/02(土)02:39:29 No.851854092

>ビバップの監督がビバップみたいなSFやりますって言って俺も出してくださいと言った山寺宏一 お出しされるダンス星人(ダンス星人じゃない)

133 21/10/02(土)02:39:37 No.851854108

焼魚は浪川の怪演っぷりが印象強い しかしアレよく喰えるよな…直前まで意思疎通してたのに…

134 21/10/02(土)02:39:52 No.851854162

>最後が終わり表記だったのってリンボ回だっけ? 初回から死んで終わりだっただろ

135 21/10/02(土)02:39:53 No.851854166

>ビバップの監督がビバップみたいなSFやりますって言って俺も出してくださいと言った山寺宏一 新旧主人公揃って上位存在に立ち向かうシーンは熱くなりましたよね

136 21/10/02(土)02:39:53 No.851854167

ビバップを撮ったスタッフが! 宇宙を駆ける賞金稼ぎグループの話を! だから外人さんお金ちょうだい!でたんまり予算を得たからな…

137 21/10/02(土)02:39:55 No.851854176

ビバップも実写になったからダンディも実写に…アニメの続きやれじゃんよ

138 21/10/02(土)02:40:32 No.851854300

レース回のクリスペプラーでビックリしたじゃんよ どういう経緯でそうなったじゃんよ

139 21/10/02(土)02:40:35 No.851854312

>ビバップを撮ったスタッフが! >宇宙を駆ける賞金稼ぎグループの話を! >だから外人さんお金ちょうだい!でたんまり予算を得たからな… 詐欺かな?

140 21/10/02(土)02:40:39 No.851854327

かかわったスタッフ一覧みると豪華さがやばいよねこのアニメ

141 21/10/02(土)02:40:48 No.851854356

ダンディの実写はCMのノリでやるなら面白そうじゃんよ 英語版の中の人また呼ばないと

142 21/10/02(土)02:41:06 No.851854411

>ビバップも実写になったからダンディも実写に…アニメの続きやれじゃんよ キャストはCMのやつで決まりじゃんよ

143 21/10/02(土)02:41:20 No.851854447

結果的にGAIJINさんめっちゃダンディ好きなやついっぱいいるし…

144 21/10/02(土)02:41:34 No.851854493

BSS>ビバップも実写になったからダンディも実写に…アニメの続きやれじゃんよ fu394743.jpg できたよ!実写版ダンディが!

145 21/10/02(土)02:41:36 No.851854497

>結果的にGAIJINさんめっちゃダンディ好きなやついっぱいいるし… そうなの!?

146 21/10/02(土)02:41:44 No.851854530

>新旧主人公揃って上位存在に立ち向かうシーンは熱くなりましたよね 終盤までクセの強い作画とハーブ決めた展開で何これ…だったのが ラスト数十秒でやたらキレのいい動画とハーブ決めた展開で何これ…になり 最後は特殊エンディングで何この…何?

147 21/10/02(土)02:41:51 No.851854550

アレーとコレーのデザインがガチ過ぎて引く というかアレーやばすぎる

148 21/10/02(土)02:42:09 No.851854611

あんまり言われてないけどよ…QTの声めっちゃかわいいじゃんよ…

149 21/10/02(土)02:42:13 No.851854630

なんじゃこりゃって回はだいたいうえのきみこだった うえのきみこやばい

150 21/10/02(土)02:42:23 No.851854655

日本だとカルト寄りに近い人気だったけど 海外ではスポンサーの思惑通り超ヒットしたのかな

151 21/10/02(土)02:42:49 No.851854745

サーフィン回もそうだけどラストにBGMと作画でぶん殴れば 脳を揺さぶられて何となく名作回に感じるじゃんよ

152 21/10/02(土)02:42:52 No.851854754

>かかわったスタッフ一覧みると豪華さがやばいよねこのアニメ 円城塔とか向井秀徳やらなんでいるんだろうね…

153 21/10/02(土)02:43:08 No.851854794

>最後は特殊エンディングで何この…何? 取り敢えず踊っとこうぜ!

154 21/10/02(土)02:43:31 No.851854856

>あんまり言われてないけどよ…QTの声めっちゃかわいいじゃんよ… たまにこいつめっちゃ可愛い声してんな…って感じる事確かにあった

155 21/10/02(土)02:43:40 No.851854889

>あんまり言われてないけどよ…QTの声めっちゃかわいいじゃんよ… クセになる アイドルすげえ

156 21/10/02(土)02:44:05 No.851854955

わりとベテラン二人に挟まれてるのにQTボイス負けてなかったよね

157 21/10/02(土)02:44:27 No.851855036

やくしまるえつこやっぱ好き

158 21/10/02(土)02:44:33 No.851855057

>あんまり言われてないけどよ…QTの声めっちゃかわいいじゃんよ… 死にたい回で酷使しすぎじゃんよ

159 21/10/02(土)02:45:07 No.851855153

加工するし棒読みでも形にはなるロボ役だけど かなり配役バッチリだったじゃんよ

160 21/10/02(土)02:45:09 No.851855162

1クールとか映画でやれそうな設定の話を30分の1話のアニメで投げ捨てていったからなこれ

161 21/10/02(土)02:45:56 No.851855297

最近やっとED曲が菅野よう子作品だったのに気が付いた… 確かにめっちゃ菅野さんの曲だ…

162 21/10/02(土)02:46:58 No.851855482

アレーとコレーってこれどう見てもあの…

163 21/10/02(土)02:48:27 No.851855740

>>あんまり言われてないけどよ…QTの声めっちゃかわいいじゃんよ… >クセになる >アイドルすげえ ググったら本当にアイドルだった 死にたい回の演じ分けとか声優ってスゲーって思いながら見てたのに本職じゃなかったのか…

164 21/10/02(土)02:48:30 No.851855749

>アレーとコレーってこれどう見てもあの… はー?一向にアーマードレジェンダリーイクイップメントですがー?

165 21/10/02(土)02:48:44 No.851855789

神とダンディの因果関係とかで実はダンディが前神でローテーションで神当番やってるのに ダンディやってるダンディがあまりにもダンディすぎて 完全に忘れて現神に全部押し付けてる話だったみたいな感じの話とかもできそうじゃんよ デカパイオニウムの濃度とかもそういう感じにこじつけられそうじゃんよ SFかって言われたら怪しい

166 21/10/02(土)02:48:46 No.851855792

ビバップとこれに続く三作目がキャロチューだったのか…

167 21/10/02(土)02:48:56 No.851855810

>ググったら本当にアイドルだった 今更かよ!?

168 21/10/02(土)02:49:25 No.851855895

ジャイクロ帝国とゴーゴル帝国いいよね

169 21/10/02(土)02:49:35 No.851855921

>死にたい回の演じ分け 流石におじさんの声は無理だった 逆になんか変なおじさんっぽさが増してたけど

170 21/10/02(土)02:49:57 No.851855978

この手のオムニバスアニメもっも観たいじゃんよ

171 21/10/02(土)02:50:15 No.851856019

>流石におじさんの声は無理だった あんな声キンキンしてるおじさんいる…

172 21/10/02(土)02:50:16 No.851856024

QTの中の人そのものがSFじゃんよ

173 21/10/02(土)02:50:23 No.851856045

>この手のオムニバスアニメもっも観たいじゃんよ 戦コレ!

174 21/10/02(土)02:50:53 No.851856142

大河原先生はもっと仕事選べ

175 21/10/02(土)02:51:16 No.851856201

亡くなった声優が多い…

176 21/10/02(土)02:52:12 No.851856353

>亡くなった声優が多い… 波平さんと中島は中の人が最後に演じた新規キャラになったんだよな…

177 21/10/02(土)02:53:35 No.851856620

QTの中の人たちはリーガルハイ2期のOPやってたよね

178 21/10/02(土)02:54:16 No.851856722

>波平さんと中島は中の人が最後に演じた新規キャラになったんだよな… 永井さんはユニコーンのほうが後じゃ…あれ?

179 21/10/02(土)02:55:01 No.851856845

実のところアニメ見ずにSpotifyで曲だけ気に入って聞いてたからスペース⭐︎ダンディはOP曲かと思ってたじゃんよ まさか1話限りの出番だと全く思ってなかったじゃんよ

180 21/10/02(土)02:55:06 No.851856855

>円城塔とか向井秀徳やらなんでいるんだろうね… どっちかならまだわかるけど なんでどっちもプラスもっと居るんだ…

181 21/10/02(土)02:55:07 No.851856858

>大河原先生はもっと仕事選べ アレーとコレー? それともトレンディの帝国兵のロボ?

182 21/10/02(土)02:56:11 No.851857031

円城さんはゴジラもやった超大物SF作家だぜ!?

183 21/10/02(土)02:56:54 No.851857133

芸能人逮捕スレで立つビバナミダってネタOPじゃなかったんだな…

184 21/10/02(土)02:56:58 No.851857143

>>波平さんと中島は中の人が最後に演じた新規キャラになったんだよな… 中島の中の人も亡くなったのか…

185 21/10/02(土)02:57:12 No.851857176

ビックフィッシュ釣る回も昔話みたいでなんか好き

186 21/10/02(土)02:57:52 No.851857305

>芸能人逮捕スレで立つビバナミダってネタOPじゃなかったんだな… ちょっとわが身を五分反省してるだけだから…

187 21/10/02(土)02:58:51 No.851857476

>芸能人逮捕スレで立つビバナミダってネタOPじゃなかったんだな… 帰って来て再見!しなきゃいけないからな…

188 21/10/02(土)02:59:51 No.851857642

この作品俺は好きだけど人に勧めるのは躊躇われるアニメじゃんよ

189 21/10/02(土)03:00:19 No.851857713

家弓家正さんも石塚運昇も亡くなられた

190 21/10/02(土)03:00:59 No.851857800

>この作品俺は好きだけど人に勧めるのは躊躇われるアニメじゃんよ バラエティに富んでるからアニメ好きな人になら勧めやすいじゃんよ 多分どれかの回が引っかかるじゃんょ

191 21/10/02(土)03:01:46 No.851857897

アホみたいな展開になっても笑ってみられるようなアニメ好きなら絶対好きな奴 アニメそんな見ない人に見せても面白さわからんと思う

192 21/10/02(土)03:01:48 No.851857902

大木民夫さんもじゃんよ…

193 21/10/02(土)03:02:38 No.851858001

じゃんよを表現するために英語版は語尾にベイベをつけることにしたじゃんよ

194 21/10/02(土)03:02:54 No.851858044

惑星爆発で宇宙人ゲット出来ませんでしたって回はあんま好きじゃ無いんだよなあ...サーフィン回は民族対立の行き着く果てって感じで好きだしへもかわ魚は面白くて好きだけど

195 21/10/02(土)03:03:04 No.851858064

声優さんも誰が存命かも大分あやふやになってきたじゃんよ…

196 21/10/02(土)03:03:17 No.851858088

viva all

197 21/10/02(土)03:04:48 No.851858277

ミュージカル回いいよね…

198 21/10/02(土)03:05:40 No.851858402

転校生回は歌と踊りが凄かったなあ... そしてシャニマスの愛依ちゃんの人がキャストにいて驚いた そんな前からやってたの...

199 21/10/02(土)03:06:02 No.851858451

トレンディ回で髪下ろしたスカーレットがマジ美人じゃんよ

200 21/10/02(土)03:06:11 No.851858466

みんな大好きミュージカル回の曲がサントラに入ってないのだけは納得いかないからよ…

201 21/10/02(土)03:07:24 No.851858609

魚の回見直してるけど何度見てもヒラメから落ちていくダンディで耐えられないじゃんよ

202 21/10/02(土)03:08:52 No.851858803

通してみるとスカーレットってダダ甘のチョロチョロじゃんよ

203 21/10/02(土)03:10:43 No.851858993

もしかしてダンディって名作なのでは…?

204 21/10/02(土)03:11:10 No.851859037

ビッグフィッシュはでっかいじゃんよのエシメの子も子役なのに声優上手いよね

205 21/10/02(土)03:11:42 No.851859097

>トレンディ回で髪下ろしたスカーレットがマジ美人じゃんよ お前ラーメン回見てないのかよ

206 21/10/02(土)03:11:58 No.851859138

図書館回好き

207 21/10/02(土)03:13:19 No.851859251

全員一致でこの回嫌いっていう話を聞いたことがない…

208 21/10/02(土)03:16:30 No.851859576

>全員一致でこの回嫌いっていう話を聞いたことがない… 嫌いじゃないけど植物だって生きてるじゃんよは雰囲気が独特でよく分からないじゃんよ

209 21/10/02(土)03:16:50 No.851859605

>全員一致でこの回嫌いっていう話を聞いたことがない… しいていうなら1話はあまり人気がない気がする キライってのは聞かないね

210 21/10/02(土)03:16:53 No.851859614

個性的な回ばかりだしな よく5話みたいな感動系は露骨で好きじゃ無いって言われるけど俺はそういうの好きだし

211 21/10/02(土)03:17:52 No.851859713

逆に俺は最終回はあまり好きじないかな... 終わっちゃったんだなってのとケツじゃんよのダンディはもう居ないんだってのが辛い

212 21/10/02(土)03:18:17 No.851859755

そもそも嫌い!ってわざわざ言わなくてもいいからな…話題にしないだけだから…

213 21/10/02(土)03:18:47 No.851859813

ふくらはぎダンディはミュージカル回どうすんだよ ふくらはぎ♪ふくらはぎ♪ふくらはぎ♪ってリズム取れないじゃんよ

214 21/10/02(土)03:19:15 No.851859855

>ふくらはぎダンディはミュージカル回どうすんだよ >ふくらはぎ♪ふくらはぎ♪ふくらはぎ♪ってリズム取れないじゃんよ カーフ!

215 21/10/02(土)03:19:21 No.851859866

ダンディが沢山出てきて ダウナーなダンディが生き残ったのでこれでいきますって回すげー好き

216 21/10/02(土)03:20:03 No.851859934

マジでなんとも言えない自称QTとミャウはこりゃダウナーになるわって納得できてしまう

217 21/10/02(土)03:20:41 No.851859998

惑星リンボ回のノリはよくわかんないけど津田健ピエロが良いキャラしてるしヒロインの子可愛いからわりと好きじゃんよ

218 21/10/02(土)03:20:49 No.851860011

アカシックレコードの扱いがうますぎ雑すぎで最高

219 21/10/02(土)03:21:42 No.851860093

リンボ回は絵柄と髪下ろしダンディが最高じゃんよ

220 21/10/02(土)03:21:57 No.851860121

トレンディ回は思わずきぶったよ

221 21/10/02(土)03:22:01 No.851860128

ギャグボール加えた自由の女神がサーフィンしてギャグボール外れて口からダンディが射出されるシーン良いよね

222 21/10/02(土)03:22:28 No.851860175

なにげに最終話で解ったゾンビ回が全宇宙の危機だったので笑った

223 21/10/02(土)03:22:35 No.851860185

死にたい…

224 21/10/02(土)03:23:19 No.851860258

>ギャグボール加えた自由の女神がサーフィンしてギャグボール外れて口からダンディが射出されるシーン良いよね ハーブでもキめておられる?

225 21/10/02(土)03:23:59 No.851860318

全体から見ると1話はキャラ解説とミャウ加入に尺取られてて話としては微妙だと思ってるけどラストの怪獣大決戦だけで十分元取れてるからトータルで見れば好きな話かな

226 21/10/02(土)03:24:07 No.851860338

ライブ回本当に好き 割と重要キャラ出し

227 21/10/02(土)03:25:12 No.851860447

カシュコーン ピピッピピッピピッピピッ ピピピピ

228 21/10/02(土)03:26:37 No.851860579

かんちがいロンリーナイトのダメなバンド感いいよね

229 21/10/02(土)03:26:49 No.851860593

宇宙猿人のコンビ好きだったから裏切って増長するところだけはちょっと好きじゃない

230 21/10/02(土)03:27:15 No.851860628

最近ビバップ見始めたけどダンディと違って生身戦闘力あるのはズルいじゃんよ

231 21/10/02(土)03:27:19 No.851860636

そりゃ伝説のバンドになるわ

232 21/10/02(土)03:27:36 No.851860668

OPの力が強すぎる これなかったら絶対見続けてなかった

233 21/10/02(土)03:28:04 No.851860710

QTが恋する話いいよね…

234 21/10/02(土)03:28:15 No.851860725

サムライチャンプルーも見るじゃんよ

235 21/10/02(土)03:28:21 No.851860738

>そりゃ伝説のバンドになるわ 宇宙帝国の総統と宇宙人ハンターと居候ネコとポンコツ掃除機のバンドだしな

236 21/10/02(土)03:28:26 No.851860749

ゴーゴル帝国はたぶんG○ogleのパロなんだろうけどジャイクロ帝国もなんかのパロネタだろうか?

237 21/10/02(土)03:28:28 No.851860750

定期的にスレが立つじゃんよ

238 21/10/02(土)03:28:32 No.851860759

>最近ビバップ見始めたけどダンディと違って生身戦闘力あるのはズルいじゃんよ ダンディの方は実は素のスペックはめっちゃ高いじゃんよ

239 21/10/02(土)03:28:54 No.851860799

>OPの力が強すぎる >これなかったら絶対見続けてなかった 再見!

240 21/10/02(土)03:28:55 No.851860800

>ゴーゴル帝国はたぶんG○ogleのパロなんだろうけどジャイクロ帝国もなんかのパロネタだろうか? マイクロソフトじゃね

241 21/10/02(土)03:28:56 No.851860801

>QTが恋する話いいよね… 無駄な感情いいよね...

242 21/10/02(土)03:29:07 No.851860818

>OPの力が強すぎる >これなかったら絶対見続けてなかった 一機のロボが振り向いて合図送って一気にロボ達が出てくるシーン好き 本編だとストーカーが乗るだけだけど

243 21/10/02(土)03:29:07 No.851860819

>ゴーゴル帝国はたぶんG○ogleのパロなんだろうけどジャイクロ帝国もなんかのパロネタだろうか? 多分Microsoft

244 21/10/02(土)03:29:22 No.851860839

>ジャイクロ帝国もなんかのパロネタだろうか? ○イクロ帝国

245 21/10/02(土)03:29:32 No.851860857

>定期的にスレが立つじゃんよ サブスク再解禁じゃんよ

246 21/10/02(土)03:29:53 No.851860891

>ダンディの方は実は素のスペックはめっちゃ高いじゃんよ 人形になってもあれだけ動けるの凄いじゃんよ そういえば途中から全然ブラスター使って無いな

247 21/10/02(土)03:30:11 No.851860916

ダンディは時々文無しになるけどそれ以外はブービーズで遊んでるからそれくらいは稼ぎがあるんやな

248 21/10/02(土)03:30:13 No.851860918

いくらでも語れるから話したいときはガンガンスレ立てるじゃんよ

249 21/10/02(土)03:30:45 No.851860968

片想いのメイカーさんの恋人を連れ戻してやるためにボロボロになって命賭けるんだから本当に無駄としか言えない

250 21/10/02(土)03:30:51 No.851860972

>そういえば途中から全然ブービーズ行って無いじゃんよ

251 21/10/02(土)03:31:28 No.851861027

>いくらでも語れるから話したいときはガンガンスレ立てるじゃんよ ポンコツ掃除機で建てたけど全然見向きもされなかったじゃんよ

252 21/10/02(土)03:31:40 No.851861044

OPとEDがとにかくすき 映像込みで

253 21/10/02(土)03:32:32 No.851861130

>>そういえば途中から全然ブービーズ行って無いじゃんよ 24話でも25話でも行ってるじゃんよ

254 21/10/02(土)03:32:35 No.851861134

レース回はロボアニメ的かっこよさもあってウヒョーと思ってたらあれぇ~?

255 21/10/02(土)03:33:19 No.851861193

>ポンコツ掃除機で建てたけど全然見向きもされなかったじゃんよ ポンコツじゃ視認性が悪いじゃんよ

256 21/10/02(土)03:33:46 No.851861243

技術とセンスが突き抜けてる作品じゃんよ 変な回はあっても一話たりとて無駄な回もつまらない回も無い

257 21/10/02(土)03:33:58 No.851861259

>>ポンコツ掃除機で建てたけど全然見向きもされなかったじゃんよ >ポンコツじゃ視認性が悪いじゃんよ やっぱり生首じゃんよ?

258 21/10/02(土)03:34:08 No.851861276

関係ないと思ってたEDがめっちゃ関係あったやつ

259 21/10/02(土)03:34:41 No.851861328

>関係ないと思ってたEDがめっちゃ関係あったやつ 歌詞がほぼネタバレじゃんよ!

260 21/10/02(土)03:34:44 No.851861335

岡村ちゃんのOP大好きじゃんよ

261 21/10/02(土)03:34:52 No.851861343

そいやダンディを落としたヒロインいたよね 帰ったかと思ったらダンディ戻ってきた

262 21/10/02(土)03:36:24 No.851861472

ED歌詞のエヴェレットって誰かと思ったら量子論の多世界解釈の人じゃんよ…

263 21/10/02(土)03:36:27 No.851861476

>関係ないと思ってたEDがめっちゃ関係あったやつ 一次元 二次元 三次元

264 21/10/02(土)03:36:44 No.851861502

>そいやダンディを落としたヒロインいたよね >帰ったかと思ったらダンディ戻ってきた あれどう言う意味なんだろうね 世界線が分岐したのかダンディはあの子を選んだのか

265 21/10/02(土)03:37:24 No.851861561

一般人にサントラ渡してもオタク臭いと思われない作品

266 21/10/02(土)03:37:48 No.851861595

>一般人にサントラ渡してもオタク臭いと思われない作品 葛城ユキとか渋すぎる人選

267 21/10/02(土)03:38:12 No.851861629

ED好きだけど途中から全然聞かなくなるんだよな...

268 21/10/02(土)03:39:12 No.851861714

EDが科学に明るいやくしまるえつこを呼んだのもSF好きには堪らないと思う

269 21/10/02(土)03:39:37 No.851861749

>一般人にサントラ渡してもオタク臭いと思われない作品 いやそれは思われると思う

270 21/10/02(土)03:39:38 No.851861751

恋する掃除機は革命家の明夫の演技が最高じゃんよ あんなん革命するしか無いじゃんよ

271 21/10/02(土)03:39:57 No.851861782

落ち込んだ時とか元気の無いときに観ると人生がどうでもよくなる良い作品じゃんよ

272 21/10/02(土)03:40:58 No.851861861

こうしてまたダンディを語りやすくなったのが嬉しいじゃんよ

273 21/10/02(土)03:43:03 No.851862022

アレーはサンライズさんから許可もらえたのかな...

274 21/10/02(土)03:43:07 No.851862031

実は設定的にちゃんと一貫してるのは笑う その上で好き勝手やってるのも

275 21/10/02(土)03:45:16 No.851862213

このアニメ北米版のCVもめっちゃクオリティ高いじゃんよ

276 21/10/02(土)03:46:16 No.851862316

ワープの原理はビックリしたなあ つまり自分を切り捨てるってことでしょ

277 21/10/02(土)03:47:48 No.851862436

リンボ回は自分も凄い好き ヒロイン良いよね

278 21/10/02(土)03:48:36 No.851862505

最終回嫌いって話はわかるけど作画とかバトルとかのしっちゃかめっちゃかなお祭り感は大好き

279 21/10/02(土)03:50:19 No.851862628

実写CMも好きだったじゃんよ

↑Top