虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)01:23:45 4年ぶり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)01:23:45 No.851837919

4年ぶりに起動したらデスマン見れなくなっていてびっくりした…後オススメのソフトあったら教えて欲しい

1 21/10/02(土)01:25:41 No.851838336

オーディンスフィア

2 21/10/02(土)01:25:57 No.851838390

P4G

3 21/10/02(土)01:26:01 No.851838402

アマガミ

4 21/10/02(土)01:26:27 No.851838505

フリウォ

5 21/10/02(土)01:26:30 No.851838524

地球防衛軍3

6 21/10/02(土)01:27:14 No.851838664

大体名作はスイッチかSteamに移植された気がする

7 21/10/02(土)01:28:11 No.851838827

PS3のtorne見られる携帯端末がこれしかないんだ

8 21/10/02(土)01:28:29 No.851838890

ガンダムSEEDのゲーム面白いらしいんだけどやったことない 今度中古屋行ってあったら買ってこようと思う

9 21/10/02(土)01:29:16 No.851839060

うちのはだいたいぬくぬくマージャン専用機になってる

10 21/10/02(土)01:29:41 No.851839137

攻殻機動隊のFPS

11 21/10/02(土)01:30:07 No.851839231

朧村正

12 21/10/02(土)01:30:42 No.851839351

アマガミ

13 21/10/02(土)01:31:08 No.851839435

ときメモ4

14 21/10/02(土)01:31:17 No.851839464

アストロノーカと天外魔境2とミラクルガールズフェスティバル

15 21/10/02(土)01:31:57 No.851839589

ガンダムブレイカー3

16 21/10/02(土)01:32:03 No.851839609

デモンゲイズ

17 21/10/02(土)01:33:09 No.851839833

R-TYPEタクティクス

18 21/10/02(土)01:33:33 No.851839904

煉獄弐

19 21/10/02(土)01:33:39 No.851839930

>ガンダムSEEDのゲーム面白いらしいんだけどやったことない >今度中古屋行ってあったら買ってこようと思う バトルデスティニーなら確かDL版も1700円ほどだからそっちでもいいよ 俺が見た限りでは中古品と数百円差だったし

20 21/10/02(土)01:34:06 No.851840018

朧村正はマジで現行環境に移植して…

21 21/10/02(土)01:34:15 No.851840046

悠久のティアブレイド

22 21/10/02(土)01:34:51 No.851840157

vitaで やれば ええ!

23 21/10/02(土)01:34:59 No.851840180

レコラブ

24 21/10/02(土)01:35:49 No.851840352

みんごる6やってるけど課金前提のバランスでひどいなってなってる

25 21/10/02(土)01:36:06 No.851840418

武装神姫バトルマスターズMk2

26 21/10/02(土)01:36:34 No.851840523

>朧村正はマジで現行環境に移植して… あの会社移植を視野に入れて開発してないんだ…だからPC版とかも一切出ない

27 21/10/02(土)01:36:52 No.851840575

PS5のゲームがこのサイズで動いて外部出力できたら理想のハードなんだけどね…って言ってたら最近そんなハードが出てきたな

28 21/10/02(土)01:37:05 No.851840614

ゲームアーカイブス全般 アーカイブスはVITAでやるに限る

29 21/10/02(土)01:38:02 No.851840817

GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動

30 21/10/02(土)01:38:19 No.851840899

剣闘士

31 21/10/02(土)01:39:38 No.851841201

>PS5のゲームがこのサイズで動いて外部出力できたら理想のハードなんだけどね…って言ってたら最近そんなハードが出てきたな あれPS4レベルでは

32 21/10/02(土)01:40:16 No.851841329

アーマードコア

33 21/10/02(土)01:40:18 No.851841339

>バトルデスティニーなら確かDL版も1700円ほどだからそっちでもいいよ >俺が見た限りでは中古品と数百円差だったし マジかいいこと聞いた ありがとう

34 21/10/02(土)01:41:27 No.851841592

忍道みたいなやつ出ないかな

35 21/10/02(土)01:41:35 No.851841633

レトロRPGでなんかないかな 弁慶外伝と天外魔境とネクロマンサーはやった

36 21/10/02(土)01:42:29 No.851841812

タクティクスオウガ運命の輪

37 21/10/02(土)01:42:37 No.851841833

ひデブMe

38 21/10/02(土)01:43:36 No.851842059

フォトカノで攻略されよう

39 21/10/02(土)01:44:50 No.851842336

>レトロRPGでなんかないかな >弁慶外伝と天外魔境とネクロマンサーはやった 俺の屍を越えてゆけ PSPだけど

40 21/10/02(土)01:45:56 No.851842607

レコラヴ専用機!

41 21/10/02(土)01:46:32 No.851842740

うちだとガンブレ3専用機

42 21/10/02(土)01:47:19 No.851842907

>ガンダムブレイカー3 あれはVitaでやるもんじゃない... 機体読み込みに時間かかりすぎる

43 21/10/02(土)01:47:43 No.851842985

PANGコレクション

44 21/10/02(土)01:47:45 No.851842997

デジモンストーリーサイバースルゥースハッカーズメモリー 2作目的な作品なんだけど1作目も入っててお値段変わらず一本分!お得!

45 21/10/02(土)01:52:15 No.851843994

ロマサガ2と3

46 21/10/02(土)01:52:46 No.851844107

ミラクルガールズフェスティバル 新作まだ?

47 21/10/02(土)01:53:15 No.851844224

ソルサクデルタはストーリー王道で面白いよ マルチプレイしなくてもソロ部分だけで元取れる

48 21/10/02(土)01:54:09 No.851844457

アンチャーテッドはvitaにしか出てないのあるからシリーズ好きならやっとけば

49 21/10/02(土)01:54:17 No.851844495

フォトカノレコラヴアマガミ朧村正ソウルサクリファイス辺りが現状VITAのみで遊べる良作だろうか あとはダントラ2-2も薦めたいが

50 21/10/02(土)01:54:51 No.851844633

ラストランカー マジでめちゃくちゃ面白い

51 21/10/02(土)01:54:54 No.851844646

メモカが…メモカの相場が高い…!

52 21/10/02(土)01:55:13 No.851844728

フォトカノアマガミ朧村正は環境が一番いいって意味ね

53 21/10/02(土)01:55:51 No.851844880

>ソルサクデルタはストーリー王道で面白いよ >マルチプレイしなくてもソロ部分だけで元取れる メインもいいけどサブシナリオめっちゃ面白いよねあれ

54 21/10/02(土)01:56:07 No.851844942

なんでvitaは出力機能オミットしたのん… ジジイだから大きい画面でやりたい

55 21/10/02(土)01:56:39 No.851845055

久々に電源入れると漏れなく読み込み不良が起きる…

56 21/10/02(土)01:56:42 No.851845072

シェルノサージュ

57 21/10/02(土)01:57:10 No.851845170

>なんでvitaは出力機能オミットしたのん… >ジジイだから大きい画面でやりたい そこでこのVitaTV

58 21/10/02(土)01:57:15 No.851845191

>なんでvitaは出力機能オミットしたのん… >ジジイだから大きい画面でやりたい VITA TVで稼ぎたかったから?

59 21/10/02(土)01:58:22 No.851845440

>なんでvitaは出力機能オミットしたのん… >ジジイだから大きい画面でやりたい ゲーム実況に対してどういうスタンスで行けばいいのかわかってなかった そこにSIEはPS4shareをお出ししてきた

60 21/10/02(土)01:58:56 No.851845572

GE2RB

61 21/10/02(土)01:59:09 No.851845627

>シェルノサージュ DX出ても結局トントンできるのVitaだけだもんな…

62 21/10/02(土)01:59:10 No.851845632

ワイプアウト2048

63 21/10/02(土)01:59:13 No.851845644

第三次Zやるヨロシ

64 21/10/02(土)01:59:19 No.851845667

ネットハイ

65 21/10/02(土)01:59:45 No.851845786

Vitaで動いてもVitaTVでは動かないソフトがあって悲しかった

66 21/10/02(土)02:02:19 No.851846456

VitaTVのポケットサイズの小型さは未来感あって好き でもそんなに小さくする意味ってないですよね

67 21/10/02(土)02:02:20 No.851846459

>DX出ても結局トントンできるのVitaだけだもんな… 端末達が大喜びでPS4やSwitch版買って沈んだ顔で話題にしなくなったの見てトントンって大事だったんだなって…

68 21/10/02(土)02:02:45 No.851846552

科学ADV専用機

69 21/10/02(土)02:04:05 No.851846871

スティック押し込みでタッチ判定はテストプレイしたのか!?ってなったシェルノDX ちょっと触ればやりづらいって分かるでしょ…?

70 21/10/02(土)02:04:20 No.851846926

ゲーム機に通信SIM積むみたいな発想まではすごいわくわくしたんだよな…

71 21/10/02(土)02:04:44 No.851847041

VitaTVは名前の通りFireTVとかAppleTVみたいなのやりたかったんだろうけど時代が追いついてなかった…

72 21/10/02(土)02:05:35 No.851847256

>スティック押し込みでタッチ判定はテストプレイしたのか!?ってなったシェルノDX >ちょっと触ればやりづらいって分かるでしょ…? ただでさえSwitchのスティックの故障多いの押し込みのせいとか言われてたしな…

73 21/10/02(土)02:06:02 No.851847374

>端末達が大喜びでPS4やSwitch版買って沈んだ顔で話題にしなくなったの見てトントンって大事だったんだなって… なんでタッチパネルのあるSwitchでも㌧㌧無いの…

74 21/10/02(土)02:06:41 No.851847522

ガンネクのDL版がVitaで動かないの今でもちょっと根に持ってる

75 21/10/02(土)02:06:53 No.851847566

>ゲーム機に通信SIM積むみたいな発想まではすごいわくわくしたんだよな… スマホの性能が上がりすぎた

76 21/10/02(土)02:07:00 No.851847601

けっこう長いことP4G専用機だったけどP4Gが卒業してしまった

77 21/10/02(土)02:07:08 No.851847643

SwitchはもちろんPS4だってタッチパッド使うとかさあ

78 21/10/02(土)02:07:13 No.851847670

>なんでタッチパネルのあるSwitchでも㌧㌧無いの… プラットフォーム毎に調整する気が無かったんだろう

79 21/10/02(土)02:07:38 No.851847785

>けっこう長いことシレン5専用機だったけどシレン5が卒業してしまった

80 21/10/02(土)02:07:55 No.851847848

魔壊神トリリオン

81 21/10/02(土)02:07:57 No.851847852

毎晩寝る前に2~3回くらいグノーシアやる

82 21/10/02(土)02:08:02 No.851847867

昨日尼でバッテリーを注文した 自力交換とか初めてやるぜ

83 21/10/02(土)02:08:27 No.851847969

>なんでタッチパネルのあるSwitchでも㌧㌧無いの… コエテクのマルチプラットフォームのやり方考えるに操作は出来るだけ統一したかったんだろうな

84 21/10/02(土)02:08:50 No.851848066

>ゲーム機に通信SIM積むみたいな発想まではすごいわくわくしたんだよな… 出先でもオンライン出来るとかプランとかあるかと あの通信速度では…

85 21/10/02(土)02:08:59 No.851848098

PS4のリモートプレイでうちではまだまだ現役だ

86 21/10/02(土)02:09:05 No.851848127

ミラクスガールズフェスティバルはストアでのDL販売が終了したのがなぁ

87 21/10/02(土)02:09:12 No.851848151

煉獄が出ると信じてたけど出なかったな…

88 21/10/02(土)02:09:44 No.851848278

>ゲーム機に通信SIM積むみたいな発想まではすごいわくわくしたんだよな… ラブプラスに期待したけど結局こなかったな…

89 21/10/02(土)02:09:58 No.851848326

ソウルサクリファイス遊んだことがなければ 是非体験版落として魔物辞典読むだけでもしてみてほしい

90 21/10/02(土)02:10:35 No.851848455

>出先でもオンライン出来るとかプランとかあるかと >あの通信速度では… MVNOも主流じゃない時代に3Gモデルではなぁ… 色々と早すぎた

91 21/10/02(土)02:11:21 No.851848612

閃乱カグラSVは良く出来てるなと思った 今は他機種が多数あるからそっちでもいいけど

92 21/10/02(土)02:11:22 No.851848614

最強の携帯エミュ機

93 21/10/02(土)02:11:26 No.851848627

いまだにVitaに挿したままのソフトは モータルコンバット

94 21/10/02(土)02:12:35 No.851848835

グノーシアはVITA版の方がキャラの挙動尖ってるから Switchで入ったファンにこそプレイして欲しい

95 21/10/02(土)02:13:02 No.851848928

VITA時代のコンパイルハートのDRPGはいいものが揃っていると思う

96 21/10/02(土)02:13:05 No.851848939

中古屋で1500円くらいでかったスパロボVはかなり遊ばせてもらった

97 21/10/02(土)02:13:10 No.851848954

>MVNOも主流じゃない時代に3Gモデルではなぁ… >色々と早すぎた 外出先でモンハンとかちょっとしたMMOとか想像してた

98 21/10/02(土)02:13:48 No.851849062

3Gしかないあの当時としては滅茶苦茶頑張ったんだろうけど通信プランも酷いのしか無かった…

99 21/10/02(土)02:13:57 No.851849084

ソフトの中古安いし棚漁るにはいいタイミングだと思う

100 21/10/02(土)02:14:01 No.851849093

>グノーシアはVITA版の方がキャラの挙動尖ってるから >Switchで入ったファンにこそプレイして欲しい 忠犬ジナと狂犬セツいいよね

101 21/10/02(土)02:14:13 No.851849120

>アーマードコア あるの!?

102 21/10/02(土)02:14:28 No.851849197

>ミラクスガールズフェスティバルはストアでのDL販売が終了したのがなぁ マジかよ…

103 21/10/02(土)02:14:41 No.851849247

バッテリー問題がつらい

104 21/10/02(土)02:15:11 No.851849348

>バッテリー問題がつらい 交換かなり簡単だぞ

105 21/10/02(土)02:15:36 No.851849422

セツちゃんマジで一夜迎える事なく凍りすぎる…

106 21/10/02(土)02:15:47 No.851849462

その後はwifiモデルだけになっちゃったからな…

107 21/10/02(土)02:15:52 No.851849490

今の数百円からデータプランある時代なら もうちょっとセルラーモデルの需要もあったんだろうが…

108 21/10/02(土)02:16:11 No.851849561

音ゲーとかちょっとやりたい時は ProjectDivaはいいものだ

109 21/10/02(土)02:16:12 No.851849565

>マジかよ… fu394712.jpeg これをキャプチャした日時が4月20日だったでその頃にはもう無くなってた

110 21/10/02(土)02:17:37 No.851849877

>>マジかよ… >fu394712.jpeg >これをキャプチャした日時が4月20日だったでその頃にはもう無くなってた まさかDLCも!?

111 21/10/02(土)02:17:43 No.851849899

2011年の末くらいの携帯電話環境というかその後のスマホの伸びがここまでとは…

112 21/10/02(土)02:18:49 No.851850103

>2011年の末くらいの携帯電話環境というかその後のスマホの伸びがここまでとは… あれ今年で10周年?

113 21/10/02(土)02:20:21 No.851850423

>2011年の末くらいの携帯電話環境というかその後のスマホの伸びがここまでとは… あと1年ちょい遅ければUnityから足切りされるスペックでも無かったんだがなぁ… XperiaPlayも2コア時代にゲーム向けでシングルコアだったり妙に間が悪い…

114 21/10/02(土)02:20:23 No.851850433

ミラガは版権が複雑なんだろうなとは思った

115 21/10/02(土)02:20:45 No.851850522

超ヒロイン戦記もDL版とDLC買えなくなった

116 21/10/02(土)02:20:53 No.851850557

>まさかDLCも!? 無いよ…これもストアから探すんじゃなくてLiveareaだっけ ゲーム起動するページのDLCはこちら!のバナーから飛んで見ることしかできない

117 21/10/02(土)02:21:15 No.851850625

iPhone4とか4sの時代かぁ…

118 21/10/02(土)02:23:22 No.851850990

ダンガンロンパ1・2

119 21/10/02(土)02:23:41 No.851851047

PSPのゲームだとスタートボタン推せというのが多くてちょっとイラッとする 初代VITAのスタートボタン押しにくい…

120 21/10/02(土)02:23:41 No.851851048

Goもそうだけど早すぎたんじゃないかな...

121 21/10/02(土)02:23:51 No.851851075

DAZEちゃんは2も面白かったけどやっぱvitaでの操作感あってのゲームだなって思った ジャイロで変なポーズになりながら操作するの楽しかった

122 21/10/02(土)02:24:28 No.851851200

携帯機ってジャンルがここまで萎むとは思わんかった

123 21/10/02(土)02:25:29 No.851851407

持ち運びだとスマホが強いから…

124 21/10/02(土)02:25:48 No.851851470

版権モノはカプコン版三部ジョジョ格ゲーのPS3版が急に消えたり 3DSのPXZ2が消えたり結構DL販売は早々と消えるからな スパロボとかもいきなり消えるかもしれないから気をつけて欲しい

125 21/10/02(土)02:26:46 No.851851663

マクロスデルタ買っておくか…

126 21/10/02(土)02:27:13 No.851851752

実質NVIDIA Shieldな携帯機出ちゃったから高性能路線でも勝てる見込みなくなっちゃったのがな…

127 21/10/02(土)02:27:20 No.851851777

ボタンないからゲーム機程楽しめるゲームは出ないけど板切れ1つから大量の娯楽にアクセス出来るのが強すぎる...

128 21/10/02(土)02:27:32 No.851851815

DL版出てなかったのにDL版販売終了のお知らせが出たエースコンバットX…

129 21/10/02(土)02:27:52 No.851851862

PSP今買おうとすると意外と高いんだよな…

130 21/10/02(土)02:28:02 No.851851898

スマホは買い切り文化根付かなかったのがなぁ… 初期の支払い方法に手間があったのもあるんだろうけども

131 21/10/02(土)02:29:12 No.851852132

ちょっと前までは2~3000円ぐらいで中古が雑に売ってたんだけどねPSP 最近高くなった

132 21/10/02(土)02:29:34 No.851852217

スマホのゲームはどこまでいっても暇つぶしの範囲というかゲーム買ってDLしてさぁやるぞってとこまでいくならゲーム機でやるよなんだと思う…

133 21/10/02(土)02:29:46 No.851852251

初期型は有機ELの寿命があるからそろそろ完動品が貴重になるのかな

134 21/10/02(土)02:31:11 No.851852504

シェルノサージュのせいでVITA二台持つことになった

135 21/10/02(土)02:31:41 No.851852582

スマホ向けコントローラーとか持ってるけど着装してゲームするって 妙に腰が重いというかここまでするならゲーム機選ぶってのはある… 起動確認したら満足する類のものだった

136 21/10/02(土)02:32:40 No.851852783

今のスマホのスペックなら余裕でゲーム機になり得ると思うけど大半の人にとってはあくまで電話機ネット機なんだよな…

137 21/10/02(土)02:32:57 No.851852835

しゃあけど初期型は重すぎてあかんわ 寝ながらやってるとき落とすと惨事になる

138 21/10/02(土)02:35:34 No.851853331

アマガミ、フォトカノ、レコラヴが移植さえされれば…

139 21/10/02(土)02:35:55 No.851853404

ジルオール

140 21/10/02(土)02:36:08 No.851853449

なんで現行機にアマガミ移植しないんだろうね...

141 21/10/02(土)02:37:15 No.851853647

フォトカノとレコラヴは開発会社がもう…

142 21/10/02(土)02:37:35 No.851853714

アマガミがスマホで出来たら死人が出そう

143 21/10/02(土)02:38:22 No.851853865

スマホに合いそうなADVは初期はそこそこに移植されてたり エロゲもGPじゃない専用ストアで頑張ったりしてたんだけどねぇ…

144 21/10/02(土)02:38:23 No.851853871

>しゃあけど初期型は重すぎてあかんわ >寝ながらやってるとき落とすと惨事になる ゴッ

145 21/10/02(土)02:38:58 No.851854004

>今のスマホのスペックなら余裕でゲーム機になり得ると思うけど大半の人にとってはあくまで電話機ネット機なんだよな… それだからあんまりバッテリー減らしたくないのもゲームやらない理由のひとつにあると思う モバイルブースターなり機種変後のおさがりを使うなり色々あるけどそこまでするならゲーム機でいいやってなっちゃうし

146 21/10/02(土)02:40:07 No.851854217

何かの間違いでまたPSPとかDSの時代が来ないだろうか…

147 21/10/02(土)02:40:51 No.851854369

CS準拠のゲームやろうとすると容量が壁になるんじゃないかな ソシャゲも3Dで長く続くと肥大化凄いし

148 21/10/02(土)02:40:56 No.851854382

もうこの先携帯機は厳しいのかな…

149 21/10/02(土)02:41:15 No.851854434

そのうちまたどこかで携帯ゲーム機は生えてくるんじゃないかって思うけど絶対とは言えんな…

150 21/10/02(土)02:43:52 No.851854924

5年10年したら何かしらは出てくるでしょう それがまた据え置き携帯両対応ならそれはそれでありがたいし

151 21/10/02(土)02:44:25 No.851855031

MSもSonyもクラウドゲーミング諦めて無いしそのうちサービスとしてゲームプラットフォームを利用するようになるのかな

152 21/10/02(土)02:45:44 No.851855264

それこそシェルノだのラブプラスだのコミュニケーション系は いつでも遊べるスマホに来てくれたら嬉しかったんだがな…

153 21/10/02(土)02:46:22 No.851855363

>スマホに合いそうなADVは初期はそこそこに移植されてたり >エロゲもGPじゃない専用ストアで頑張ったりしてたんだけどねぇ… スマホに変えて初めて買ったゲームが外部ストアの妹ぱらだいすだったなってふと思い出した

154 21/10/02(土)02:46:25 No.851855373

機能集約しすぎもそれはそれで不便というかゲームはゲームとしての個別端末あったほうがいいとは思う

155 21/10/02(土)02:46:46 No.851855440

俺はアマガミを永遠に遊んでたいだけなのになぜ移植し続けてくれないんだ…

156 21/10/02(土)02:58:34 No.851857428

今使ってるPSvita1000が寿命で逝きそうだから調べたけど中古しか売ってない

157 21/10/02(土)02:59:08 No.851857512

そりゃそうだろう

158 21/10/02(土)03:00:50 No.851857783

>>バトルデスティニーなら確かDL版も1700円ほどだからそっちでもいいよ >>俺が見た限りでは中古品と数百円差だったし >マジかいいこと聞いた >ありがとう もうストアが立ち上がらないんじゃ…?

↑Top