21/10/02(土)00:18:27 年収100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)00:18:27 No.851819885
年収1000万あったらすることを教えてください
1 21/10/02(土)00:21:12 No.851820691
朝ご飯を食べる
2 21/10/02(土)00:21:35 No.851820793
昼ご飯を食べる
3 21/10/02(土)00:21:54 No.851820887
ちょっとお昼寝する
4 21/10/02(土)00:22:02 No.851820933
晩ごはんは?
5 21/10/02(土)00:22:14 No.851820997
1000円のランチを食べる
6 21/10/02(土)00:22:35 No.851821086
きき湯を買う
7 21/10/02(土)00:24:11 No.851821535
生活費以外ぜんぶ株にブチ込む
8 21/10/02(土)00:24:27 No.851821610
教育費たっけえな…
9 21/10/02(土)00:24:56 No.851821746
月収46万で1000万になるのか
10 21/10/02(土)00:25:08 ID:V1WcSbdY V1WcSbdY No.851821800
家建て替えたい……
11 21/10/02(土)00:26:52 No.851822302
>月収46万で1000万になるのか そうだね すごいね
12 21/10/02(土)00:26:56 ID:V1WcSbdY V1WcSbdY No.851822323
>教育費たっけえな… この半分も年収無かったろうに俺が大学時代よくうち仕送りしてくれたなと思った…
13 21/10/02(土)00:28:33 No.851822797
月収62×12+ボーナスでそんなもんか
14 21/10/02(土)00:31:01 ID:V1WcSbdY V1WcSbdY No.851823507
なんか夢無いな・・
15 21/10/02(土)00:31:09 No.851823538
現状の収入でほぼ足りてるし 1000万あるからソシャゲにぶっこもうとはならんだろうし 投資に回すかなあ
16 21/10/02(土)00:34:47 No.851824740
リーマンになって稼げるようになっても散財する気にならんな 散財すると貧乏でやりくりしていた若い頃の自分を否定するみたいで嫌 俺はいつまでも若い時の自分のままでいたいというか
17 21/10/02(土)00:35:17 No.851824889
なんかあったときのために貯めとかないと…ってなって永遠に幸せになれない気がする
18 21/10/02(土)00:37:24 No.851825513
といってもこれ特にほしいもんなければ毎年100万くらいは貯まるよね
19 21/10/02(土)00:38:46 No.851825933
もう月々の費用のこと何も考えないで暮らす
20 21/10/02(土)00:40:55 No.851826606
ボーナスの一部を~って言いつつそれ以外の使い道どこにも書かれてないし62.5×12+189は939だしでこの画像以外に色々書かれてるものがあるはずだ
21 21/10/02(土)00:41:01 No.851826630
大人になると金遣い荒くなるのもいてビビる パチンコ・風俗・外食・飲み会と 何んで汗水たらして働いた金をそんな気軽に投げ捨てられるんだ お前だって学生の時は少ない小遣いでやりくりしてただろうが
22 21/10/02(土)00:41:42 No.851826824
こんだけ家賃払ってたらローン組んで持ち家買うわ
23 21/10/02(土)00:44:07 No.851827547
嫁も子供もいなかったらかなり余裕のある暮らしできる 両方いたら年収1000万でもびっくりするくらい余裕ない
24 21/10/02(土)00:45:32 No.851828016
年収1000万円って言うと聞こえが良いけどつまり1年で1000万円分の働きをして下さいって事だろ? 俺には無理だ…
25 21/10/02(土)00:45:40 No.851828061
じゃんじゃん使って経済回して景気よくしようぜ
26 21/10/02(土)00:46:26 No.851828332
収入に対して家賃と保険料と食費と教育費がちぐはぐだな 子供一人で小さいのか?
27 21/10/02(土)00:46:59 No.851828498
年収900万から所得税がゴリっと上がるので1000万と890万でほぼ手取りが変わらないの辛いよな
28 21/10/02(土)00:48:10 No.851828831
俺は無欲だから600万でいいよ
29 21/10/02(土)00:48:46 No.851829056
収入が上がると生活レベルを上げちゃうのが人情なので 手取り20万の人が40万になっても毎月20浮くわけでも無い
30 21/10/02(土)00:49:38 No.851829293
世界一周旅行
31 21/10/02(土)00:49:41 No.851829310
>俺は無欲だから600万でいいよ …強欲
32 21/10/02(土)00:50:41 No.851829620
何度目だこのスレ
33 21/10/02(土)00:51:34 No.851829886
>収入に対して家賃と保険料と食費と教育費がちぐはぐだな >子供一人で小さいのか? 自治体によるけど今は高校くらいまでタダだから大学行ってなきゃ塾の月謝くらいしかかからんぞ
34 21/10/02(土)00:52:17 No.851830089
img
35 21/10/02(土)00:52:37 No.851830189
年収低いけど貯金できない程度に遊んでるから1000万あってもあるだけ遊んでしまいそう
36 21/10/02(土)00:53:25 No.851830439
でも50歳だぜ 子供大学生いくんじゃないのか
37 21/10/02(土)00:54:53 No.851830877
お金が溜まらない人はいったい何にお金を使ってるのかが不思議
38 21/10/02(土)00:55:05 No.851830945
家賃が安くて小遣いと教育費がないだけで大体こんな感じだ 車と釣りで貯蓄が増えず横這いか月によって微減
39 21/10/02(土)00:56:34 No.851831364
>お金が溜まらない人はいったい何にお金を使ってるのかが不思議 そんなの人の趣味とハマり具合によるわ
40 21/10/02(土)00:56:53 No.851831471
>でも50歳だぜ >子供大学生いくんじゃないのか そんなもん決まってねえだろ! いま34~6歳くらいの初産が多いから全然まだまだじゃねえかは
41 21/10/02(土)00:57:07 No.851831530
というか家賃14万って広くても2LDKくらいだよな都内だと 父親だけ働いて夫婦と子供の部屋別に設けようとしたら年収1000万必要なの…?
42 21/10/02(土)00:57:53 No.851831720
>というか家賃14万って広くても2LDKくらいだよな都内だと >父親だけ働いて夫婦と子供の部屋別に設けようとしたら年収1000万必要なの…? 専業主婦やるには夫の年収1000万いるとは聞いたことある
43 21/10/02(土)00:57:54 No.851831723
趣味とも食費とも別の小遣いって一体なんなんだよ 風俗か
44 21/10/02(土)00:59:17 No.851832113
家庭の出費だから親父以外の家族の分だろ
45 21/10/02(土)00:59:20 No.851832123
>というか家賃14万って広くても2LDKくらいだよな都内だと >父親だけ働いて夫婦と子供の部屋別に設けようとしたら年収1000万必要なの…? まずなんで都内に住む必要があるの…日本国民って都内住みじゃないといけないんだっけ?
46 21/10/02(土)00:59:46 No.851832233
なんで嫁は働かんの? ニートじゃん
47 21/10/02(土)01:00:04 No.851832310
半分しかないけど月10貯まっていく
48 21/10/02(土)01:00:30 No.851832428
世帯年収的に無償化の対象ではないし私立の中高に通わせてたら軽く年100万とかかかるし私立理系大学だと百数十万 世帯年収1千万では子供は1人私立に通わせるだけでいっぱいいっぱいだな
49 21/10/02(土)01:00:43 No.851832488
年収1000万なければ千葉とか神奈川から通えばいいだろ… そんな人いっぱいいるじゃん
50 21/10/02(土)01:01:43 No.851832770
年収1000万でボーナス以外貯蓄無しって
51 21/10/02(土)01:03:45 No.851833284
40代で男性年収の平均400-500万だからな スレ画みたいな富裕層が何に金使うなんてレアすぎてどうでもええわ
52 21/10/02(土)01:04:36 No.851833500
手取り36万だけど貧乏が語って消費趣味ないから 家賃を12万にして日々の快適性にお金を使うことにした
53 21/10/02(土)01:04:57 No.851833587
>40代で男性年収の平均400-500万だからな 40でもそんな少ないの…?
54 21/10/02(土)01:06:22 No.851833919
年収1000万も無いけど独り暮らしで月20万貯められてる
55 21/10/02(土)01:06:26 No.851833929
年収1000万あって小遣い4万って俺以下じゃん 金稼ぐ気もなくなるな
56 21/10/02(土)01:06:39 No.851833974
食費安くない?
57 21/10/02(土)01:07:52 No.851834273
親子3人以上いて食費45000円って何食ってるんだよ 毎日もやし炒めと鶏肉か?
58 21/10/02(土)01:08:01 No.851834307
世帯収入1000万だから嫁さんと共働きかもしれんってか大体そうじゃない?
59 21/10/02(土)01:08:09 No.851834337
>40でもそんな少ないの…? 定期昇給のある会社の方が稀
60 21/10/02(土)01:08:19 No.851834388
俺の条件だとハロワで年収200万円前後の仕事しかないです 助けてほしいのですが
61 21/10/02(土)01:09:37 No.851834687
>世帯収入1000万だから嫁さんと共働きかもしれんってか大体そうじゃない? 前野家(50歳・片働き)の家計簿
62 21/10/02(土)01:10:11 No.851834834
>>40代で男性年収の平均400-500万だからな >40でもそんな少ないの…? 中央値で600万位じゃないか?
63 21/10/02(土)01:12:16 No.851835332
2LDKで都内だと20数万かかる…
64 21/10/02(土)01:13:10 No.851835542
なんかバランス悪いな 通信費29000交通費3000ってどういう事だ
65 21/10/02(土)01:14:17 No.851835795
都内っても23区でピンキリじゃん それか一戸建てでローン組んでるとか
66 21/10/02(土)01:14:20 No.851835808
年収半分でも毎年100万たまるからこれなら10年で6,000万貯金できるな…
67 21/10/02(土)01:15:10 No.851836011
>2LDKで都内だと20数万かかる… 都内のマンションって誰が住んでるの…?
68 21/10/02(土)01:16:31 No.851836360
>>2LDKで都内だと20数万かかる… >都内のマンションって誰が住んでるの…? そりゃお金持ちが
69 21/10/02(土)01:17:31 No.851836581
>>>40代で男性年収の平均400-500万だからな >>40でもそんな少ないの…? 月収30万くらいだから十分じゃねえの!?
70 21/10/02(土)01:17:41 No.851836627
>>2LDKで都内だと20数万かかる… >都内のマンションって誰が住んでるの…? すげー金持ち マジで
71 21/10/02(土)01:18:01 No.851836699
1000あったら自分がやりたいこと大体できる気がする それ以上は望まない
72 21/10/02(土)01:18:06 No.851836717
この家賃は補助ありとかではなかろうか
73 21/10/02(土)01:18:49 No.851836878
>>>2LDKで都内だと20数万かかる… >>都内のマンションって誰が住んでるの…? >そりゃお金持ちが 通勤に時間かけたくない赤字にならない人たち…かな…
74 21/10/02(土)01:20:12 No.851837170
>1000あったら自分がやりたいこと大体できる気がする >それ以上は望まない それが1000万稼ぐのに労働時間長くてやりたい事できないのが多い 1000万の恩恵を受けられるのはその専業主婦の妻だったりする
75 21/10/02(土)01:20:28 No.851837222
23区は新築3LDKマンションが軽く1億超える世界だからな
76 21/10/02(土)01:20:32 No.851837234
五年くらい我慢して米株投信買いまくってあとは年利で生活したい…
77 21/10/02(土)01:21:31 No.851837429
一人で生きていくなら今の給料で十分だしこれ以上責任を背負いたくない
78 21/10/02(土)01:22:01 No.851837532
遊び回らずに貯金して勉強してるのがいいのはわかってるんだ わかってるんだけどね…
79 21/10/02(土)01:22:33 No.851837646
ボーナス抜けば同じくらい貰ってるわ俺 ボーナスは100どころか50も貰ってないけど…
80 21/10/02(土)01:22:54 No.851837724
>ボーナス抜けば同じくらい貰ってるわ俺 >ボーナスは100どころか50も貰ってないけど… おいくつ?
81 21/10/02(土)01:23:10 No.851837789
>ボーナス抜けば同じくらい貰ってるわ俺 >ボーナスは100どころか50も貰ってないけど… 寿司奢って
82 21/10/02(土)01:24:36 No.851838092
もうすぐ1000万だけど俺の知らない所で起きたトラブルで怒られたりしてつれえわ
83 21/10/02(土)01:26:30 No.851838525
年収1,000万あっても家賃13万なのか
84 21/10/02(土)01:26:41 No.851838556
600万行ったから45歳遅まきながら人生の階段登ろうと 婚活しているが全然マッチングできん あと10年早く稼げるようになっていればな… 使い道なくて毎年400万株買ってる
85 21/10/02(土)01:26:56 No.851838612
このぐらいもらってるけど自営業で今年いっぱいで今やってる仕事終わって無職になる予定
86 21/10/02(土)01:28:22 No.851838870
みんなお金持ちで羨ましいよ
87 21/10/02(土)01:28:22 No.851838871
1000万超えてても持病あるから実家でぼけーっとしてる
88 21/10/02(土)01:29:00 No.851839009
1000万とかどうやったらなるのか検討もつかん
89 21/10/02(土)01:29:20 No.851839073
何かがおかしい気がするけど分からない
90 21/10/02(土)01:29:50 No.851839170
消耗品費ってなに…?
91 21/10/02(土)01:30:49 No.851839377
>消耗品費ってなに…? 洗剤とかティッシュとか電球とかじゃない?
92 21/10/02(土)01:30:57 No.851839401
>消耗品費ってなに…? ティッシュとか洗剤とかでない?
93 21/10/02(土)01:31:46 No.851839555
やっぱりお金持ちっていい感じのトイレットペーパー使ってるのかな
94 21/10/02(土)01:31:53 No.851839574
>洗剤とかティッシュとか電球とかじゃない? >ティッシュとか洗剤とかでない? そんなので26000円もいくのか…