21/10/02(土)00:17:09 グゥオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)00:17:09 No.851819493
グゥオパァーお前...がんばったんだな...
1 21/10/02(土)00:21:38 No.851820809
はいグオパー火を吹きます
2 21/10/02(土)00:25:22 No.851821881
ごぱー!大陸を火の海に沈めろ!
3 21/10/02(土)00:26:34 No.851822224
「」はこいつに酷いことしたよねって言うけど日常的に唐辛子そのまま食わせてる香菱の方が酷いと思う
4 21/10/02(土)00:27:04 No.851822364
お前辛いモノ食べられたんだな…
5 21/10/02(土)00:27:12 No.851822400
グゥオパァーって入力しづらい
6 21/10/02(土)00:27:47 No.851822565
マルコシアス様…
7 21/10/02(土)00:28:11 No.851822685
ごばー!
8 21/10/02(土)00:28:28 No.851822763
ほんと思いがけぬいい話だった
9 21/10/02(土)00:28:34 No.851822807
ゴパー食い残しの唐辛子を旅人に食べさせろ!
10 21/10/02(土)00:29:33 No.851823063
辛いものが好きだからごぱーも喜んでる
11 21/10/02(土)00:29:33 No.851823066
魔神を使役するシャンリン…
12 21/10/02(土)00:29:56 No.851823174
言失さん結構すごい料理人だったんだな…
13 21/10/02(土)00:29:58 No.851823183
若いピンばあや可愛い コナン君みたいな声しそうだけど
14 21/10/02(土)00:30:15 No.851823276
竈神の話はもっと多くの璃月人が知ってもいい話だ
15 21/10/02(土)00:30:48 No.851823438
最後の先生はずるいよね
16 21/10/02(土)00:31:22 No.851823609
レザー君のスタンドだってもしかしたら魔神そのものかもしれないし…
17 21/10/02(土)00:31:35 No.851823669
イベントストーリーなのにすごい感慨深かった
18 21/10/02(土)00:31:47 No.851823739
ごぱーお前そんなに偉い奴だったんか…
19 21/10/02(土)00:32:14 No.851823892
ピリ辛が好きなのに辛味を直接食わされるマルコシアスさんに楽しい現在
20 21/10/02(土)00:32:19 No.851823915
他の連中と比べてフォルムが丸すぎるマルコシアス
21 21/10/02(土)00:32:48 No.851824096
ごぱーが上げたハードルをパイモンとオズは超えられるのか
22 21/10/02(土)00:33:11 No.851824207
魔神は不滅で錠に帰終の知識が入っているなら開けたら復活もできそうだね先生!
23 21/10/02(土)00:34:44 No.851824721
会場にめっちゃ強い釣り人が見物にきてたよね
24 21/10/02(土)00:35:47 No.851825022
ビジュアルが1人だけめっちゃ浮いてるけど偉大な魔神だ… というか与えた影響が負の要素まるで無かった魔神って珍しいね 力使い果たして休眠したからなんだろうけど後々の発展考えるとめっちゃ影響力ある
25 21/10/02(土)00:35:55 No.851825069
前半 香菱ちゃんの師匠はピンばあや 後半 ごぱーは魔神マルコシアスで璃月の大地を守った神 インパクトがあり過ぎる掘り下げが続けざまにくるとは…
26 21/10/02(土)00:36:30 No.851825233
そんな…唐辛子のマスコットキャラクターだと思ってたのにマルコメ味噌だったなんて…嘘ですよねmadame ping?
27 21/10/02(土)00:36:31 No.851825238
ショウ君は知ってたんだろうか
28 21/10/02(土)00:36:45 No.851825303
グゥオパァーは辛い食べ物が好き。 でもこんなに辛いものはさすがに耐えられない。
29 21/10/02(土)00:36:54 No.851825357
中国舞台だからか掘り下げが凄いこういうので良いんだ
30 21/10/02(土)00:37:20 No.851825486
おっちゃん扱いしてた掲示板があるらしいな
31 21/10/02(土)00:37:22 No.851825506
シャンリンチャンそのうち昇仙しそう
32 21/10/02(土)00:37:27 No.851825532
イベントまた最初から見直したいなあ…
33 21/10/02(土)00:38:21 No.851825817
なぁ料理大会終わったっぽいんだけど からくり料理真君は…?
34 21/10/02(土)00:38:31 No.851825870
璃月メインなのに先生でないなと思ってたら最高のタイミングで出てきた 忘れていようとも友なのがいいよね…
35 21/10/02(土)00:38:39 No.851825904
あのムービーばあやだけ見当たらんからやっぱあの美人ばあやなのかな…
36 21/10/02(土)00:39:17 No.851826092
鈴と槍を持ってたしばあやだろうね
37 21/10/02(土)00:39:27 No.851826140
たしかにあのヒリ仙人は全然絡んでこなかったな…
38 21/10/02(土)00:40:10 No.851826356
>なぁ料理大会終わったっぽいんだけど >からくり料理真君は…? このあとオチを持っていきそうで期待してる
39 21/10/02(土)00:40:14 No.851826381
来るか…プレイアブルばあや
40 21/10/02(土)00:40:20 No.851826425
ムービー見覚えのない女性キャラが何人かいたような
41 21/10/02(土)00:40:39 No.851826520
ゴスロリはなんだろうな 塩?
42 21/10/02(土)00:40:42 No.851826539
四川料理の唐辛子は避けて食えってマオが言ってた
43 21/10/02(土)00:41:16 No.851826706
あの風っぽい女仙人なんだろ…
44 21/10/02(土)00:41:22 No.851826731
ゴスは現代のキャラクター
45 21/10/02(土)00:41:58 No.851826902
シャンリンってもしかして後の世で大英雄と謳われる豪傑の少女時代なのでは
46 21/10/02(土)00:42:02 No.851826919
シャンリンってそんな重要キャラだったんだ…
47 21/10/02(土)00:42:21 No.851827012
甘雨親戚叔母真君は3日になにかあるはず…
48 21/10/02(土)00:42:58 No.851827194
摩耗に対する一つの回答じゃないこれ? 力と記憶失ってるから摩耗みたいなもんではあるけど
49 21/10/02(土)00:43:00 No.851827200
ムービーの出来本当にいいよね ディズニーっぽいというか
50 21/10/02(土)00:43:03 No.851827213
煙緋がわりとガッツリ喋って耳が幸せでしたよ私は
51 21/10/02(土)00:43:19 No.851827290
マスコットした魔人と共に七国を旅する定め これ璃月の旅人じゃん
52 21/10/02(土)00:43:21 No.851827294
若陀さんに乗っかってるごぱー可愛かったね
53 21/10/02(土)00:43:25 No.851827322
明日にはver22の情報来るのか…
54 21/10/02(土)00:43:57 No.851827487
>明日にはver22の情報来るのか… 他の星行ってるな
55 21/10/02(土)00:44:04 No.851827526
>ver22 なそ にん
56 21/10/02(土)00:44:08 No.851827550
そういや一人だけハブられてるやついるな
57 21/10/02(土)00:44:17 No.851827591
おたべくだ菜の発音そうなの!?ってなった
58 21/10/02(土)00:44:26 No.851827636
やっぱりパイモンって力と記憶を失ってぷにあな化した魔神なんだろうな
59 21/10/02(土)00:44:42 No.851827721
こういう話ってだいたいアイテムのフレーバーで匂わす程度なのに今回ガッツリ掘り下げたな
60 21/10/02(土)00:44:56 No.851827788
>やっぱりパイモンって力と記憶を失ってぷにあな化した魔神なんだろうな グォパー見る限りそうだろうね…
61 21/10/02(土)00:44:57 No.851827793
ムービーのナレーションも仙人半仙ヒトで変わっていくのも良かった
62 21/10/02(土)00:44:59 No.851827809
若陀のお隣にいる鹿みたいなやつ帰終機に乗ってるし帰終だよねこれ…
63 21/10/02(土)00:45:00 No.851827816
ゴバァーって今まで偉い存在っぽい要素とかあったっけ
64 21/10/02(土)00:45:02 No.851827825
>やっぱりパイモンって力と記憶を失ってぷにあな化した魔神なんだろうな それにしちゃ神々無反応すぎやしません!?
65 21/10/02(土)00:45:12 No.851827883
ムービーの絵巻の最初の方に爆発した鹿もちらっと映ってることにさっき気づいた
66 21/10/02(土)00:45:31 No.851827999
パイもんはもっとやべーやつだろどうせ
67 21/10/02(土)00:45:32 No.851828014
ごぱーもパイモンもぬいぐるみ化していて ぬいぐるみ化しているマスコットはもう1体いる もうお分かりですね
68 21/10/02(土)00:45:35 No.851828029
杏仁シャンリンにもめっちゃ態度柔らかいなって思ったけどやっぱ海灯祭や伝説挟んで人の見方というか接し方変わったからなのかな 言笑のおっちゃんとも話してるわけだし
69 21/10/02(土)00:45:37 No.851828040
明日はコンサートだっけ何時からやるのか知らないけど
70 21/10/02(土)00:45:43 No.851828079
知能を失えばもう悩まずに済む…
71 21/10/02(土)00:45:46 No.851828092
先生こねぇなと思ったら最後にいいとこもっていきやがってよぉ…
72 21/10/02(土)00:45:56 No.851828152
>ゴバァーって今まで偉い存在っぽい要素とかあったっけ シャンリンのストーリーで既に神の祠関係のなんらかなのはわかってた ここまで偉いとは思わなかったけど
73 21/10/02(土)00:45:59 No.851828166
>ごぱーもパイモンもぬいぐるみ化していて >ぬいぐるみ化しているマスコットはもう1体いる >もうお分かりですね 伯爵は…ラスボスなんだろ…!?
74 21/10/02(土)00:45:59 No.851828171
パイモン…知能を失って…
75 21/10/02(土)00:45:59 No.851828174
>こういう話ってだいたいアイテムのフレーバーで匂わす程度なのに今回ガッツリ掘り下げたな このゲームフレーバーも多すぎる
76 21/10/02(土)00:46:05 No.851828221
つきおい符って集めても収集進捗進むだけで別に交換とかには使わないのかな
77 21/10/02(土)00:46:07 No.851828234
下手に刺激すると記憶を取り戻すかもしれないからやんわりと触れてないんだ!
78 21/10/02(土)00:46:09 No.851828247
ごぱーは自立して動くことすら驚かれるくらいに謎生物だったから
79 21/10/02(土)00:46:29 No.851828344
淑女あたりの話はフレーバーで終わらせるには勿体ない…
80 21/10/02(土)00:46:42 No.851828414
>ゴバァーって今まで偉い存在っぽい要素とかあったっけ というかガッツリ直立で出てきたのが今回初だからな… それまではなんか連れてるペットみたいなもんだったし急に来た
81 21/10/02(土)00:46:42 No.851828415
>それにしちゃ神々無反応すぎやしません!? つまりテイワットの神々が見ることも知ることもできないほどに格が違う存在って可能性もあるぜ!
82 21/10/02(土)00:47:12 No.851828546
食事を運ぶとか食べる動きとかやってほしかったな 話が長いと立ち話で決まったモーションするだけの人形劇になるのが気になっちまう
83 21/10/02(土)00:47:33 No.851828627
今回うちの蛍が神を名乗ってたんだがこれって
84 21/10/02(土)00:47:37 No.851828654
絶妙に可愛いと可愛くないの狭間に居る変なたぬきのようなおっちゃんだと思っていたのに…
85 21/10/02(土)00:47:43 No.851828680
シャンリンに飼われてるのは本人?的には別にいいのかな…
86 21/10/02(土)00:47:48 No.851828704
戦闘でちょいちょい魔神召喚する町娘か…
87 21/10/02(土)00:47:56 No.851828740
>それにしちゃ神々無反応すぎやしません!? 余計な事は喋れないって鍾離の伝説2で言ってなかった?
88 21/10/02(土)00:48:00 No.851828762
ごばーベータの時は動いて火出してたんじゃなかったっけ
89 21/10/02(土)00:48:04 No.851828784
ごばーの祠ってどこなの? マップにある?
90 21/10/02(土)00:48:25 No.851828923
知能下がってペット化したぐぉばー…
91 21/10/02(土)00:48:28 No.851828932
>シャンリンに飼われてるのは本人?的には別にいいのかな… 美味いもん食えてめっちゃいい子だしいっか!くらいなノリでもいいんだ
92 21/10/02(土)00:48:46 No.851829055
>シャンリンに飼われてるのは本人?的には別にいいのかな… ぶっちゃけそれを潔しとせぬ!みたいな自我すら残ってないんじゃないかな
93 21/10/02(土)00:48:47 No.851829061
他の魔神がだいたいとんでもない厄遺してるからマルコシアスは本当に偉大
94 21/10/02(土)00:49:02 No.851829128
>おたべくだ菜の発音そうなの!?ってなった 俺漏れも 絶対違うだろあれ
95 21/10/02(土)00:49:09 No.851829161
料理対決中って終わる直前に気づいたんだけど他のNPCと会話できるっぽいのよね どんな会話してたか誰か教えてくだち!
96 21/10/02(土)00:49:13 No.851829172
でもこれでもメインキャラがガッツリ絡んで海灯祭よりよっぽど良かったって…
97 21/10/02(土)00:49:18 No.851829190
ごぱー!魔神マルコシアスの恩寵も忘れた現代の璃月の衆愚を火の海に沈めろー!
98 21/10/02(土)00:49:30 No.851829252
料理大会ギャラリー少なくない?
99 21/10/02(土)00:49:33 No.851829266
凝光×北斗が更に深まっていく
100 21/10/02(土)00:49:40 No.851829305
堂主がシャンリンいじめすぎると怒るぐらいにはシャンリンの事大好きごばー
101 21/10/02(土)00:49:46 No.851829323
こういうのは毎回やってくれたらうれしい
102 21/10/02(土)00:49:59 No.851829389
>他の魔神がだいたいとんでもない厄遺してるからマルコシアスは本当に偉大 オロバシも守ろうとはしたし色々あったとはいえ結果的には現在進行形で土地に被害及ぼしてるからな…
103 21/10/02(土)00:50:02 No.851829412
火を吹くのって能力なのかな 単に辛いもの食べさせられてるからなのかな
104 21/10/02(土)00:50:03 No.851829419
>シャンリンに飼われてるのは本人?的には別にいいのかな… もうそんな知能すら残ってないんだ…
105 21/10/02(土)00:50:05 No.851829431
>でもこれでもメインキャラがガッツリ絡んで海灯祭よりよっぽど良かったって… 流石に今回の出来で文句言う気にはちょっとならないわ
106 21/10/02(土)00:50:08 No.851829447
仙人を師に持ち魔神を使役する少女…
107 21/10/02(土)00:50:08 No.851829452
シャンリンが飼ったというか ごばーが勝手についてきたんだ
108 21/10/02(土)00:50:09 No.851829456
>料理大会ギャラリー少なくない? 少ないのもそうだが誰も拍手してないのが気になった せめて音出そうよ
109 21/10/02(土)00:50:15 No.851829479
>凝光×北斗が更に深まっていく 1.6の武闘会呼び出し説教からどんどん輪郭がくっきりしてきてありがたい…
110 21/10/02(土)00:50:26 No.851829542
タヌキが蒸し饅頭配ってる絵で感動するなんて思わなかったよ…
111 21/10/02(土)00:50:36 No.851829587
俺も知能低下させてシャンリンについていくか…
112 21/10/02(土)00:50:54 No.851829684
ごぱーって表情あるのか 映像設定が低になってるからなのかムービー中ずっと無表情なんだよな
113 21/10/02(土)00:50:55 No.851829685
>仙人を師に持ち魔神を使役する少女… きっと星5なんだろうな…
114 21/10/02(土)00:50:55 No.851829692
これのあとにはじめたプレイヤーは何なのこのクマという謎を抱えたままプレイすることになるのか
115 21/10/02(土)00:50:57 No.851829699
ずっと火吹くだけのペットかと…
116 21/10/02(土)00:50:59 No.851829704
店の外ででんぐり返しして遊んでるやつに泣かされると思わなかった
117 21/10/02(土)00:50:59 No.851829706
岩おばと北斗の関係性が…これは…おば百合…
118 21/10/02(土)00:51:10 No.851829755
ごぱーって名前は何だったの?
119 21/10/02(土)00:51:17 No.851829797
北斗さんやっぱ街だと描写以上に滅茶苦茶人気者なんだろうな…
120 21/10/02(土)00:51:19 No.851829802
イベントやるの初めてだったんだけど後からムービー見直せたりは出来ない感じ?
121 21/10/02(土)00:51:26 No.851829851
リーユエは百合の国だった
122 21/10/02(土)00:51:28 No.851829861
人々のためにその身を捧げて知性や力も失った魔神だ その結果得られた今の平和なリーユエで料理人の娘と幸せに暮らせるって たとえ理性あってもごぱーは喜ぶと思う
123 21/10/02(土)00:51:51 No.851829973
>これのあとにはじめたプレイヤーは何なのこのクマという謎を抱えたままプレイすることになるのか なあに、今までの「」もそうだったし
124 21/10/02(土)00:52:10 No.851830059
>俺も知能低下させてシャンリンについていくか… 元から知能なんてないじゃん
125 21/10/02(土)00:52:11 No.851830063
行秋と重雲が百合だってのかよ!
126 21/10/02(土)00:52:12 No.851830068
シナリオの評価点抜きにしても今回のイベントは宝箱探索も戦闘も既存マップ上手く使っててめちゃ楽しい
127 21/10/02(土)00:52:16 No.851830086
>北斗×凝光が更に深まっていく
128 21/10/02(土)00:52:26 No.851830134
>イベントやるの初めてだったんだけど後からムービー見直せたりは出来ない感じ? ムービーは公式がだいたいyoutubeに上げてくれる
129 21/10/02(土)00:52:38 No.851830190
>>秘境の最奥にいた赤子で不幸体質の少年… >きっと星5なんだろうな…
130 21/10/02(土)00:52:38 No.851830192
ムービーで木のところで魚焼いてたのって銅雀さん?
131 21/10/02(土)00:52:41 No.851830213
>イベントやるの初めてだったんだけど後からムービー見直せたりは出来ない感じ? 出来ない 大体実装前につべに公式が上げたりするけど今回のはイベのオチでもあるし終わってからかなあ
132 21/10/02(土)00:52:43 No.851830220
>ごぱーって名前は何だったの? 香菱が名付けた おこげって意味の名前らしい
133 21/10/02(土)00:52:51 No.851830266
>俺も知能低下させてシャンリンについていくか… 知能が無くなったハゲのおっさんなんてどうしたらいいんだ…
134 21/10/02(土)00:52:55 No.851830296
ごぱーかわいい祭り!
135 21/10/02(土)00:52:56 No.851830300
百合百合という植物は
136 21/10/02(土)00:53:03 No.851830342
>ずっと火吹くだけのペットかと… 火を吹くのもトウガラシを食べさせられてるからだぞ 食べ残しもあるぞ
137 21/10/02(土)00:53:04 No.851830347
>行秋と重雲が百合だってのかよ! どっちも可愛いから実質百合
138 21/10/02(土)00:53:13 No.851830379
後発だとイベントストーリー読めないのちょっともったいないよなさんぺーのイベントとか世界観に深く関わることに言及してたし
139 21/10/02(土)00:53:30 No.851830468
いつも思うけどイベントのムービーめっちゃいいよね リーユエの歴史の最後が旅人たちが冒険する現在と未来っていうのがなんかうるっときた
140 21/10/02(土)00:53:43 No.851830528
>ムービーで木のところで魚焼いてたのって銅雀さん? 気づかなかったけど魚焼いてたならそうじゃないかな
141 21/10/02(土)00:53:46 No.851830538
こくせーちゃんちょっと影薄く感じたがまぁいいか
142 21/10/02(土)00:53:46 No.851830540
>シナリオの評価点抜きにしても今回のイベントは宝箱探索も戦闘も既存マップ上手く使っててめちゃ楽しい 宝箱はこういうやり方いけるのか!とも思った 開けた時のボイスも追加されたし手軽に聞けるね
143 21/10/02(土)00:54:12 No.851830683
子供時代のリーユエキャラ見られるの良かった…
144 21/10/02(土)00:54:14 No.851830690
一応ごばーはあれ食べたくてあの唐辛子食べてる ただごばーは辛さに耐えられないから火吹く
145 21/10/02(土)00:54:27 No.851830751
グゥオパァーは漢字あんのかな
146 21/10/02(土)00:54:37 No.851830804
ごばー楽しい祭り開催!
147 21/10/02(土)00:54:49 No.851830859
ピンばあやの古き友よ、あなたが眠っている間~のくだりすごい好き
148 21/10/02(土)00:54:54 No.851830885
今回の絵巻はごぱーの掘り下げにリーユエがどうやって今の平穏手に入れたのかと 一気に語られてそのBGMも語り手が変わっていくのも 全てがめっちゃ良かった
149 21/10/02(土)00:54:55 No.851830888
元から火噴けるんだな…
150 21/10/02(土)00:54:56 No.851830894
オタベ→クダ↑サァイ↓
151 21/10/02(土)00:54:58 No.851830905
>こくせーちゃんちょっと影薄く感じたがまぁいいか 香刻が思ったよりキテタ…
152 21/10/02(土)00:54:59 No.851830911
俺たちは魔神を吸引してたのか…
153 21/10/02(土)00:55:04 No.851830939
まあ深淵螺旋の入り口が吟遊野郎がふっとばしたクソでかい山の頂上とか知らなくてもストーリーに何も影響はなさそうだし…
154 21/10/02(土)00:55:24 No.851831030
魔神のなれ果てという存在がいるって明かされた以上パイモンは…
155 21/10/02(土)00:55:31 No.851831069
リーユエのBGMいいよね…
156 21/10/02(土)00:55:35 No.851831087
お食べクダサーイも笑うけどその前のからえんちゃんのうっひょ~~~!でもダメだった
157 21/10/02(土)00:55:50 No.851831169
>お食べクダサーイも笑うけどその前のからえんちゃんのうっひょ~~~!でもダメだった コラ~~~!
158 21/10/02(土)00:55:52 No.851831175
例えば400石って知ってる?
159 21/10/02(土)00:56:02 No.851831217
後半キャラが大量に垂れ流されてもう一回見たいんですけど!
160 21/10/02(土)00:56:04 No.851831224
からえんちゃんもようやく出番もらえて良かったね
161 21/10/02(土)00:56:18 No.851831285
璃月だけイメージの厚みが増していく
162 21/10/02(土)00:56:23 No.851831306
璃月を知る上でいちばん重要なイベントまである むしろ原神の時代の流れを把握するうえで一番重要か? こんな分かりやすく世代が継承してるエピソードないよね
163 21/10/02(土)00:56:38 No.851831380
期間限定イベントの動画は今までも公式で出してないからどうかな…
164 21/10/02(土)00:56:41 No.851831402
料理対決の審判って好物で決めていいんだろうかとちょっと思ったけど可愛いからいいか
165 21/10/02(土)00:56:43 No.851831417
>からえんちゃんもようやく出番もらえて良かったね 2.2でまだありそうでありがたい…
166 21/10/02(土)00:56:52 No.851831462
からえんちゃんもしん↑えん↓て読むのか
167 21/10/02(土)00:56:55 No.851831483
火から生まれた魔神で勇も司ってて 前線で戦ってたってピンばあやの話からしても 全盛期はやっぱ強かったんだろうな
168 21/10/02(土)00:56:57 No.851831491
お食べクダサイって結局なんなの
169 21/10/02(土)00:57:01 No.851831507
>魔神のなれ果てという存在がいるって明かされた以上パイモンは… 知能の低さにも納得がいくな…
170 21/10/02(土)00:57:08 No.851831541
ムービーのゆくあきが完全におもくもに対してのヒロインの立ち位置でダメだった
171 21/10/02(土)00:57:08 No.851831542
ごぱーってああいう生物が瑠月に生息してるのかと思ってた
172 21/10/02(土)00:57:32 No.851831642
比較対象の国が増えてきて思うのは帝君ってマジで偉大な神なのでは?
173 21/10/02(土)00:57:38 No.851831664
自分の力をありったけ大地に注いで眠りにつくとかいい奴すぎでは
174 21/10/02(土)00:57:43 No.851831676
>お食べクダサイって結局なんなの レシピあるでしょ?
175 21/10/02(土)00:57:45 No.851831683
オズも魔神なんだ…
176 21/10/02(土)00:57:51 No.851831706
>比較対象の国が増えてきて思うのは帝君ってマジで偉大な神なのでは? はい。
177 21/10/02(土)00:57:51 No.851831709
パイモンもかなりあざといシーンあって良かった
178 21/10/02(土)00:57:52 No.851831711
>お食べクダサイって結局なんなの どこだったか忘れたけどレシピ売ってるよ
179 21/10/02(土)00:57:58 No.851831740
>2.2でまだありそうでありがたい… フラグ立ってたっけ?
180 21/10/02(土)00:57:59 No.851831748
>>魔神のなれ果てという存在がいるって明かされた以上パイモンは… >知能の低さにも納得がいくな… 知能が下がり続け…
181 21/10/02(土)00:58:17 No.851831849
>パイモンもかなりあざといシーンあって良かった いちゃつくな
182 21/10/02(土)00:58:18 No.851831853
>ごぱーってああいう生物が瑠月に生息してるのかと思ってた 勝手にごばーN号がいっぱいいると思ってた うさぎ伯爵みたいに
183 21/10/02(土)00:58:22 No.851831874
>知能が下がり続け… ボイラー化
184 21/10/02(土)00:58:26 No.851831900
>>2.2でまだありそうでありがたい… >フラグ立ってたっけ? TGSのゲストがチアキング
185 21/10/02(土)00:58:36 No.851831947
>フラグ立ってたっけ? 生放送に呼ばれてるのがからあじの声優さんだからじゃない?
186 21/10/02(土)00:58:39 No.851831954
稲妻のお祭りも思い出してくださいね❤
187 21/10/02(土)00:58:43 No.851831975
>>2.2でまだありそうでありがたい… >フラグ立ってたっけ? TGSの公式生放送にからえんちゃんの中の人が出るんだ
188 21/10/02(土)00:58:45 No.851831981
お↓食べ↗︎く↓だ↑さァ~イ
189 21/10/02(土)00:58:46 No.851831985
>>お食べクダサーイも笑うけどその前のからえんちゃんのうっひょ~~~!でもダメだった >コラ~~~! 怒りのあまり卓上グゥオパァーを全部倒してしまいました~!
190 21/10/02(土)00:58:50 No.851832007
とりあえず甘雨復刻までは回さないぜぇ! これで次甘雨復刻だとやばいぜぇ!
191 21/10/02(土)00:59:01 No.851832050
>2.2でまだありそうでありがたい… >フラグ立ってたっけ? キングがTGSの公式配信に出るからじゃない?
192 21/10/02(土)00:59:01 No.851832051
>比較対象の国が増えてきて思うのは帝君ってマジで偉大な神なのでは? リーユエの現状とかこれまでの歴史が分かるにつれやっぱすげぇなとなる あれだけの仙人や魔神と手を組めてるの含めて
193 21/10/02(土)00:59:12 No.851832094
ゴバーの取り直しも月おい祭と同じタイミングでやったのかな
194 21/10/02(土)00:59:17 No.851832115
行秋お前女だったのか…って可能性も微粒子レベルで存在しない?
195 21/10/02(土)00:59:24 No.851832136
若ピンばぁや見ると他の面子は若いままなのにピンばぁやは何でばぁや姿に
196 21/10/02(土)00:59:27 No.851832143
次は胡桃(幼女)ピックアップだぜぇ!
197 21/10/02(土)00:59:34 No.851832178
>>お食べクダサイって結局なんなの >レシピあるでしょ? 調べてきた持ってると思うけどおそらく一回も作ったことないシリーズだった… そんな名前だったんだなこれ
198 21/10/02(土)00:59:55 No.851832269
塩神も帝君の配下に入っておけば良かったのに
199 21/10/02(土)01:00:03 No.851832304
何か秘境クリアするともらえるレシピとかあるのね知らなかった
200 21/10/02(土)01:00:04 No.851832308
そろそろ80石配布だぜぇ
201 21/10/02(土)01:00:05 No.851832319
>行秋お前女だったのか…って可能性も微粒子レベルで存在しない? 男でもホモになれば問題ない
202 21/10/02(土)01:00:17 No.851832366
今日も脆弱樹脂2個!
203 21/10/02(土)01:00:18 No.851832367
>ゴバーの取り直しも月おい祭と同じタイミングでやったのかな 変わったタイミング的に間違いなくそうだろうね 発音に悩む表記ではあるからごぱー読みでもそんなに違和感は無かったな…
204 21/10/02(土)01:00:22 No.851832387
ずっとごばーだと思ってた ごぱーだった
205 21/10/02(土)01:00:25 No.851832404
とりあえず明日色々情報出るだろうし見てからここあじチャレンジするか決める
206 21/10/02(土)01:00:29 No.851832424
脆弱!石!
207 21/10/02(土)01:00:39 No.851832476
>料理対決の審判って好物で決めていいんだろうかとちょっと思ったけど可愛いからいいか エピポテ大好きガールは審判じゃなくて審査員だし 好みとかどうやっても込みになるから複数いるんでしょ
208 21/10/02(土)01:00:40 No.851832480
太っ腹だぜぇ
209 21/10/02(土)01:00:41 No.851832483
綾華の時に初めて☆5の綾華アタッカーにしてるんだけどサブに3凸だけどスクロースとか入れると違うのかな 性能でゆくあき見た目でロサリア先に育てたから後回しになってて今やっと編成おすすめとか見てるとスクロースとベネットとゆくあきの人気がめちゃくちゃ高い
210 21/10/02(土)01:00:46 No.851832502
樹脂マジでありがたい
211 21/10/02(土)01:00:48 No.851832507
>>>お食べクダサーイも笑うけどその前のからえんちゃんのうっひょ~~~!でもダメだった >>コラ~~~! >怒りのあまり卓上グゥオパァーを全部倒してしまいました~! ちなみに卯師匠が土下座している様子はぜひサブチャンネルをご覧ください
212 21/10/02(土)01:00:57 No.851832552
>オズも魔神なんだ… わかんないけど稲妻の過去回想でオズ似の怪鳥が射られてたな…
213 21/10/02(土)01:00:57 No.851832555
あと350石…
214 21/10/02(土)01:01:14 No.851832634
1周年は豪華だな!
215 21/10/02(土)01:01:16 No.851832647
ちなみに樹脂2は原石でいうなら100分だから本当に破格
216 21/10/02(土)01:01:20 No.851832663
璃月の安定っぷりはやっぱ先生凄いなってなる 何百年も掛けて地盤整えたからってのもあるけど良い仲間に恵まれてるな先生は
217 21/10/02(土)01:01:23 No.851832676
璃月って神も仙人も知能高そうに見えないですよね…
218 21/10/02(土)01:01:31 No.851832713
エビポテを見詰めるあの目!
219 21/10/02(土)01:01:54 No.851832809
>綾華の時に初めて☆5の綾華アタッカーにしてるんだけどサブに3凸だけどスクロースとか入れると違うのかな 風遺物のデバフはめちゃくちゃつよい まあ代わりに考えることも増えるけど
220 21/10/02(土)01:02:01 No.851832839
>>オズも魔神なんだ… >わかんないけど稲妻の過去回想でオズ似の怪鳥が射られてたな… あれは直前にオロバシが映ってたから将軍の愛将笹百合の鴉モードなんじゃないかな 断罪の皇女雷電将軍説か…
221 21/10/02(土)01:02:31 No.851832959
>スクロースとベネットとゆくあきの人気がめちゃくちゃ高い そいつらに加えてシャンリンも育ててサブの中心に据えつつ編成作るとどこでも楽になるよ それくらい強いサポートたち
222 21/10/02(土)01:02:49 No.851833039
こちらが、万民堂さんの黒背スズキの唐辛子煮込みです うっひょ~~~~! 着席時 コップに水元素が付いていたのを見て大きな声を出したら 卯師匠からの誠意で モラミートをサービスしてもらいました 私の動画次第でこの店潰すことだってできるんだぞって事で いただきま~~~~す!まずはスープから コラ~! これでもかってくらい煮込んだスープの中には炎スライムが入っており 怒りのあまり 卓上調味料を全部倒してしまいました~! すっかり店側も立場を弁え 誠意のお肉ツミツミを貰った所で お次に 圧倒的存在感の黒背スズキを 啜る~! 殺すぞ~! ワシワシとした食感のスズキの中には、トカゲのしっぽが入っており さすがのHOTARUも カウンターに入って行ってしまいました~! ちなみに、卯師匠が土下座している様子は ぜひサブチャンネルをご覧ください
223 21/10/02(土)01:02:53 No.851833062
>綾華の時に初めて☆5の綾華アタッカーにしてるんだけどサブに3凸だけどスクロースとか入れると違うのかな >性能でゆくあき見た目でロサリア先に育てたから後回しになってて今やっと編成おすすめとか見てるとスクロースとベネットとゆくあきの人気がめちゃくちゃ高い 砂糖は風4聖遺物セットで氷拡散してデバフかけられるのと敵集める爆発して綾華の爆発絡める事が出来るからかな 風岩以外の反応元素アタッカー使うなら入れておきたいし育てて損は無いよ
224 21/10/02(土)01:02:54 No.851833065
ココナッツヒツジって黒歴史多くない?
225 21/10/02(土)01:02:55 No.851833070
>太っ腹だぜぇ あの、ヒリ真君が私の幼少期の話とか… してないですよね?
226 21/10/02(土)01:03:08 No.851833121
感動的に終わったのにまだヒリ仙人のお使いあるの?
227 21/10/02(土)01:03:13 No.851833146
先生はじゃくだの辺りで失敗経験とかも語られてるのがなんかずるい 偉大な神だけど人間みたいに苦悩しながら歩んできたってのが分かるとなんだかすごい存在なんだなって思い直しちゃう
228 21/10/02(土)01:03:31 No.851833221
>綾華の時に初めて☆5の綾華アタッカーにしてるんだけどサブに3凸だけどスクロースとか入れると違うのかな >性能でゆくあき見た目でロサリア先に育てたから後回しになってて今やっと編成おすすめとか見てるとスクロースとベネットとゆくあきの人気がめちゃくちゃ高い 風向けの聖遺物4セット効果が属性アタッカーの補助に最適だから属性アタッカー運用するなら風キャラはいると嬉しい
229 21/10/02(土)01:03:38 No.851833253
>エビポテを見詰めるあの目! シャンリン…許して……
230 21/10/02(土)01:03:52 No.851833316
>感動的に終わったのにまだヒリ仙人のお使いあるの? 妾はもう一品作りたい
231 21/10/02(土)01:03:59 No.851833348
>コップに水元素が付いていたのを見て 当たり前すぎる…
232 21/10/02(土)01:04:02 No.851833362
>感動的に終わったのにまだヒリ仙人のお使いあるの? ヒリ仙人はメインとは関係なくめっちゃエンジョイしてるからな…
233 21/10/02(土)01:04:14 No.851833419
天狗ではないだろうけど雷聖遺物のらいてうもいるからオズもその断片的なもんなのかもね
234 21/10/02(土)01:04:37 No.851833503
天おじは七星であることを明かさないんだな
235 21/10/02(土)01:04:45 No.851833535
最後の料理はだいぶ野趣溢れるレシピだよね 獣肉シチューってマジそのまま
236 21/10/02(土)01:04:50 No.851833562
食器洗い大嫌い真君
237 21/10/02(土)01:04:56 No.851833584
>綾華の時に初めて☆5の綾華アタッカーにしてるんだけどサブに3凸だけどスクロースとか入れると違うのかな >性能でゆくあき見た目でロサリア先に育てたから後回しになってて今やっと編成おすすめとか見てるとスクロースとベネットとゆくあきの人気がめちゃくちゃ高い 綾香スクロースロサリアゆくあきは充分強いな スクロースって言うか風の聖遺物がクソ強いからだが
238 21/10/02(土)01:05:06 No.851833626
>おたべくだ菜の発音そうなの!?ってなった オタベクダサァ-イ
239 21/10/02(土)01:05:09 No.851833636
ヒリ仙人なんか物作り楽しそうでかわいい
240 21/10/02(土)01:05:20 No.851833682
ヒリ真君って意外と悪い人じゃないよね なんか言い方はツンツンしてるけど
241 21/10/02(土)01:05:22 No.851833694
お知らせタブ選ぶとコントローラが効かなくなるんだけどおま環なのかなこれ
242 21/10/02(土)01:05:24 No.851833701
宝探し地域とおばちゃん真君の行き先が連動してるならドラスパで凍えながら鍋の面倒見なきゃいけないのか…
243 21/10/02(土)01:05:29 No.851833724
料理バトルクエって相手の邪魔できたりするけど今回は流石に無理だったかな
244 21/10/02(土)01:05:30 No.851833726
火加減と素材集めさえやればプリンすら自動でやって洗い物してくれるって考えると結構凄いと思う ただ仙火が必要だから仙人とあと一人が必要なのがハードル高すぎるんだけど
245 21/10/02(土)01:05:38 No.851833755
次の火加減は何が出てくるかな…
246 21/10/02(土)01:05:48 No.851833796
稲妻の祭というとまあ鳴神島中心だろうけど珊瑚宮とかどう絡ませるのかな… アジトみたいなもんだったしあっても神聖な儀式に近くなりそうで
247 21/10/02(土)01:05:51 No.851833807
ごぱーをフィールドで連れ回したい 壺の中で動き回ってるのでもいい
248 21/10/02(土)01:06:07 No.851833862
摩耗によって禍根を残して消えてくとか民に裏切られて死ぬとかネガティブな衰退じゃ無くて苦しんでる隣人の為に自分を犠牲にして平穏に過ごせるようにしたグオパーのケツ弾力よ
249 21/10/02(土)01:06:08 No.851833863
言笑の杏仁豆腐に飼い慣らされた名前を呼んだらいつでも来てくれる人! 美味しいものはいっぱい作りたいけど皿洗いはクリエイティブじゃない派の鶴おばさん! あんまり出てこないもう1人はかろうじて格を保ってるけど仙人ってやっぱり人間に混ざって生きていく方がいいのでは?
250 21/10/02(土)01:06:11 No.851833875
雷鴉は本物のフィッシェル物語に書いてあるんでない? それを真似たからオズも出てきた感じで
251 21/10/02(土)01:06:11 No.851833876
旅人も我の児童料理機を気に入ったであろう?
252 21/10/02(土)01:06:28 No.851833935
>グオパーのケツ弾力よ 確かに弾力ありそうだが…
253 21/10/02(土)01:06:42 No.851833994
ヒリが自動調理器で奮闘してるのもきっと 細くなった体を心配してヒツジに食べさせるためだと思う
254 21/10/02(土)01:06:52 No.851834028
本編でも薄々気付いてたけどヒリ真君あざとすぎる…
255 21/10/02(土)01:06:53 No.851834039
ガチャ石だー! ここあじ基地に乗り込めー!
256 21/10/02(土)01:07:43 No.851834238
ケモ真君たちの中だと鹿が1番いいやつそう
257 21/10/02(土)01:07:47 No.851834260
>ヒリが自動調理器で奮闘してるのもきっと >細くなった体を心配してヒツジに食べさせるためだと思う 関羽が丸々してたのって絶対ヒリがいっぱい食べさせたせいだと思う
258 21/10/02(土)01:07:57 No.851834290
からえんちゃんを初めて見た
259 21/10/02(土)01:08:05 No.851834321
>次の火加減は何が出てくるかな… 暖を取りに来るファデュイ
260 21/10/02(土)01:08:10 No.851834341
あのマシーン3つ同時に作ろうとしなければなかなか悪くない気がする
261 21/10/02(土)01:08:17 No.851834381
冷たく サクサク
262 21/10/02(土)01:08:30 No.851834428
焼きラズベリーを作りに来たファデュイ
263 21/10/02(土)01:08:34 No.851834440
戦闘イベント消化してたら ヒリが炊飯器の前で棒立ちして待ち構えてるのすぎる
264 21/10/02(土)01:08:41 No.851834471
>暖を取りに来るファデュイ ラズベリーのおっさん再登場だな…
265 21/10/02(土)01:08:52 No.851834516
ヒリ真君は隠居中脳内問答繰り返してたから自分はしゃべり上手だと思い込んでるのがもうダメ
266 21/10/02(土)01:08:54 No.851834520
ヒリに温度調整役として駆り出される甘雨に煙緋か…
267 21/10/02(土)01:08:58 No.851834539
石碑にめっちゃ優しい仙人って書かれてたのはシカと男の鳥どっちだったっけ
268 21/10/02(土)01:09:07 No.851834564
>関羽が丸々してたのって絶対ヒリがいっぱい食べさせたせいだと思う あのグッズのロリ雨ちゃんみたいに美味しそうに食べるのを見て親戚叔母真君があれも食べなさいこれも食べなさいしたのは想像に難くない
269 21/10/02(土)01:09:16 No.851834590
孫が可愛くてとにかく食べさせようとする親戚のおばさん
270 21/10/02(土)01:09:18 No.851834603
白菜の水煮とは…
271 21/10/02(土)01:09:24 No.851834631
あの中洲に居るヒリ 遭遇時に絶妙な角度で上向いててダメだった
272 21/10/02(土)01:09:36 No.851834684
なんだあ?ヒリはあざとい真君かぁ?
273 21/10/02(土)01:09:49 No.851834735
>ヒリ真君は隠居中脳内問答繰り返してたから自分はしゃべり上手だと思い込んでるのがもうダメ 境遇考えても珍しいタイプのコミュ障だ…
274 21/10/02(土)01:09:50 No.851834740
>白菜の水煮とは… 話聞く限り全く美味しくなさそう
275 21/10/02(土)01:10:11 No.851834833
>白菜の水煮とは… ポン酢あれば食べれそう
276 21/10/02(土)01:10:13 No.851834844
お湯煮だよ!
277 21/10/02(土)01:10:19 No.851834871
水炊きにしてポン酢で食べてるのかも
278 21/10/02(土)01:10:26 No.851834894
北斗は自分の好きなものを凝光と一緒に食べたいと思ってそうだし凝光も同じようなこと考えてそう
279 21/10/02(土)01:10:45 No.851834965
河原に鍋三つ並べて旅人に無言のアピール真君
280 21/10/02(土)01:10:46 No.851834968
世話焼きおばさんだから目を輝かせてもりもり食ってるあまあめ見てすごい気分良くなってこれくえこれくえってやってるだろうなって想像つく
281 21/10/02(土)01:10:54 No.851834999
>あのマシーン3つ同時に作ろうとしなければなかなか悪くない気がする 3つ同時に稼働させないと使えない欠陥ありそう
282 21/10/02(土)01:10:54 No.851835002
あのグッズの甘雨めっちゃ可愛いからそりゃ食べさせたくなる 太りすぎて巨獣の喉につまった
283 21/10/02(土)01:11:00 No.851835022
岩おばが食う白菜って多分そのまま食っても美味いような超高級品なのでは
284 21/10/02(土)01:11:24 No.851835116
水炊きならタレを個人で変えればいいから一緒に食えそう
285 21/10/02(土)01:11:24 No.851835117
あのヒリはリーユエ焼き払ってくれるってキレてたやつとは思えんくらい距離詰めてくるな…
286 21/10/02(土)01:11:34 No.851835149
白菜の水煮ってあれ要は水炊きでしょ
287 21/10/02(土)01:11:37 No.851835165
ヒリ真君は今思うとちょっと緩めの一心浄土に籠ってたようなもんだな… 人間界と気軽に交流できる雰囲気になってよかったね
288 21/10/02(土)01:11:46 No.851835194
>白菜の水煮とは… 水炊きかな
289 21/10/02(土)01:11:47 No.851835202
米自分で飛んで取ってきたらって言われるヒリ真君で駄目だった
290 21/10/02(土)01:11:55 No.851835232
>太りすぎて巨獣の喉につまった 窒息しろ!ってそういう…
291 21/10/02(土)01:12:01 No.851835267
琥珀トラップ仙人は一応見回りして人間は里に帰してるらしいし・・・
292 21/10/02(土)01:12:13 No.851835313
>北斗は自分の好きなものを凝光と一緒に食べたいと思ってそうだし凝光も同じようなこと考えてそう (もっと美味いもん食えばいいのに……) (もっと健康的なものを美味しく味わえばいいのに……)
293 21/10/02(土)01:12:13 No.851835314
登場するたびに神秘性がどんどん剥がれる真君 fu394588.jpg
294 21/10/02(土)01:12:20 No.851835351
旅人も仙人にキツい突っ込みするよね
295 21/10/02(土)01:12:38 No.851835419
街中にヒリ降臨しておばちゃんムーブして去っていった後甘雨来たの笑っちゃったよ というかあのシーンシュールすぎる…
296 21/10/02(土)01:12:59 No.851835487
北斗と凝光はなんなの? プリキュアかなにかなの?
297 21/10/02(土)01:13:01 No.851835497
テイワットでは材料鍋に入れて火に掛ければ料理が出来上がるからあの自動料理機は便利に見えない…
298 21/10/02(土)01:13:02 No.851835503
>白菜の水煮とは… 多分だけど開水白菜 fu394590.jpg
299 21/10/02(土)01:13:07 No.851835524
デブの麒麟って多分かなり可愛いよね
300 21/10/02(土)01:13:12 No.851835551
ふむ…甘雨の話が聞きたいのだな?
301 21/10/02(土)01:13:25 No.851835596
>街中にヒリ降臨しておばちゃんムーブして去っていった後甘雨来たの笑っちゃったよ >というかあのシーンシュールすぎる… 妹のような存在に自分が実は昔まんまるおデブだったっては知られたくないからな…
302 21/10/02(土)01:13:25 No.851835604
>旅人も仙人にキツい突っ込みするよね 神だからな 今回自称したし
303 21/10/02(土)01:13:36 No.851835634
洗い物はクリエイティブじゃない真君
304 21/10/02(土)01:13:43 No.851835658
健康的すぎてデブには濃い味で米食いたい
305 21/10/02(土)01:13:47 No.851835681
米と卵を鍋で煮込むと寿司の出来上がりだ!
306 21/10/02(土)01:14:06 No.851835749
今甘雨の話した? これは幼き頃の甘雨の話なんだが…
307 21/10/02(土)01:14:07 No.851835753
このゲーム作れる料理の数多いな!
308 21/10/02(土)01:14:08 No.851835758
貧しい幼少期の生命線だったんだろう 白菜の水炊きは庶民の味方だからな…
309 21/10/02(土)01:14:10 No.851835770
>ふむ…甘雨の話が聞きたいのだな? 教えてください!
310 21/10/02(土)01:14:18 No.851835797
俺は西風騎士団栄誉騎士で岩王帝君を見届けてメカジキ二番隊隊長で料理の神だが貴様は?
311 21/10/02(土)01:14:21 No.851835815
白菜のお湯煮って訳されてたけど凝光が好きな料理って白菜に上質なスープだか出汁だかかけたやつじゃなかったっけ
312 21/10/02(土)01:14:28 No.851835846
あのからくり料理って料理大会関係ないんか
313 21/10/02(土)01:14:39 No.851835895
まぁヒリ真君のスタミナ回復料理のレシピ自体は素晴らしい 固定で100回復は非常にありがたい…
314 21/10/02(土)01:14:40 No.851835901
>北斗と凝光はなんなの? >プリキュアかなにかなの? 北斗さんはプリキュアだった気がするがてんちゅえん様はどうだったか
315 21/10/02(土)01:14:42 No.851835909
旅人の異世界知識レベルなら食洗機ぐらい知ってるだろうことを考えるとじわじわ来る
316 21/10/02(土)01:14:44 No.851835921
>このゲーム作れる料理の数多いな! 夜中にゲーム内で料理するとたまに飯テロくらうよね
317 21/10/02(土)01:14:46 No.851835926
×白菜の水煮 〇白菜のお湯煮 水煮だととうがらしドバドバ入れたやつになる
318 21/10/02(土)01:14:58 No.851835971
>このゲーム作れる料理の数多いな! こくせーちゃんとシャンリンにレシピ集めるのが楽しみだと思われてたのはちょっと笑っちゃった はい!楽しいです!
319 21/10/02(土)01:15:17 No.851836053
fu394593.jpg
320 21/10/02(土)01:15:46 No.851836169
スタミナ回復料理使ってみてクールタイムがあるのにびっくりした思い出 だから一度にいっぱい回復してくれるのは嬉しい
321 21/10/02(土)01:15:47 No.851836173
まんまるだったのは良いけどまんまるすぎて巨獣の喉詰まらせたってエピソードは普通に恥ずかしすぎる…
322 21/10/02(土)01:15:56 No.851836214
>好きな食べ物… >鶏と豚骨を弱火で煮込んだ出汁を柔らかい白菜の芯にかける。食に対する執着はそんなにないから、普段はそういうものを食べたら、もう満足よ。 けっこううまそう…
323 21/10/02(土)01:16:04 No.851836239
白菜のお湯煮だとようは湯豆腐の白菜オンリー版みたいなもんかな? ポン酢と鰹節あったら普通に飯になる
324 21/10/02(土)01:16:13 No.851836271
>あのからくり料理って料理大会関係ないんか 料理大会に触発されて妾のからくり調理神器の凄さを見せつけたい!が今回の動機…
325 21/10/02(土)01:16:17 No.851836293
てんちゅえんは京料理でも食ってろ
326 21/10/02(土)01:16:27 No.851836335
卯師匠も甘雨来店した時は多めに盛ってあげてたんだよな… たぶん食べさせてあげたいオーラ放ってる
327 21/10/02(土)01:16:34 No.851836369
>ふむ…甘雨の話が聞きたいのだな? お喋り禁止!
328 21/10/02(土)01:16:41 No.851836392
>料理大会に触発されて妾のからくり調理神器の凄さを見せつけたい!が今回の動機… 料理大会終わったけど…?真君…?
329 21/10/02(土)01:16:44 No.851836400
こりひかりさんも結構素直じゃねえな!
330 21/10/02(土)01:17:23 No.851836547
>あのヒリはリーユエ焼き払ってくれるってキレてたやつとは思えんくらい距離詰めてくるな… でもまあ今回のムービー見ると帝君が人間に暗殺されたなんてことになったら仙人総出で潰すわ…ってなってもおかしくないなと思った
331 21/10/02(土)01:17:24 No.851836553
ほら居るじゃん滅茶苦茶才能あって色んな道具開発して来るけど微妙すぎるのばっか作ってくるキャラ…
332 21/10/02(土)01:17:27 No.851836569
まん丸すぎて山から転がり落ちたのは流石に比喩というか誇張ですよね?甘雨様?
333 21/10/02(土)01:17:37 No.851836604
実際は得意料理モラミートだもんあの人
334 21/10/02(土)01:17:42 No.851836629
水煮とお湯煮にそんな違いが…
335 21/10/02(土)01:17:49 No.851836659
今回味覚無いのが分かって辛かった
336 21/10/02(土)01:18:19 No.851836760
>ほら居るじゃん滅茶苦茶才能あって色んな道具開発して来るけど微妙すぎるのばっか作ってくるキャラ… 遊戯王セブンスの主人公かな…
337 21/10/02(土)01:18:24 No.851836775
>まん丸すぎて山から転がり落ちたのは流石に比喩というか誇張ですよね?甘雨様? 魔神戦争の時はね...
338 21/10/02(土)01:18:30 No.851836794
そもそも七七は飯いるのか?
339 21/10/02(土)01:18:35 No.851836815
でも触覚はあるのは割と救いだぞ?
340 21/10/02(土)01:18:55 No.851836899
>>ふむ…甘雨の話が聞きたいのだな? >お喋り禁止! あれは甘雨がまだ丸かった頃…
341 21/10/02(土)01:19:16 No.851836971
白ポの好みが蛇と一緒で食べやすい肉料理なのが何か意外だった
342 21/10/02(土)01:19:25 No.851837002
実体がない筈なのに甘いもんが好きな影ちゃんは結構な高等技術で存在してるんだな
343 21/10/02(土)01:19:38 No.851837036
>>料理大会に触発されて妾のからくり調理神器の凄さを見せつけたい!が今回の動機… >料理大会終わったけど…?真君…? 多分目的と手段入れ替わって今はからくり調理神器作るの楽しい!になってそう
344 21/10/02(土)01:19:48 No.851837081
先生普段その辺うろうろ散歩してんのかな… 徘徊老人じゃん…
345 21/10/02(土)01:20:02 No.851837129
白朮実装まだかな…
346 21/10/02(土)01:20:03 No.851837132
虫歯になったらボディ変えればいいだろの精神は神にしか出来ない
347 21/10/02(土)01:20:08 No.851837153
そういえば決勝会場に空から侵入したら叩き落されてござるが死んだよ
348 21/10/02(土)01:20:13 No.851837173
あのからくり神器使ったら影ちゃんも料理作れるから凄いぞ
349 21/10/02(土)01:20:18 No.851837185
ノリノリで司会する法律家かわいいね…
350 21/10/02(土)01:20:21 No.851837196
>先生普段その辺うろうろ散歩してんのかな… >徘徊老人じゃん… 蛸君が困惑してるの笑う
351 21/10/02(土)01:20:28 No.851837218
>白ポの好みが蛇と一緒で食べやすい肉料理なのが何か意外だった あいつ七七より体調悪いとかいわれてるから長生に使役される人形説あるからな…
352 21/10/02(土)01:20:48 No.851837284
白ポってプレイアブルになるのか!?
353 21/10/02(土)01:21:06 No.851837345
>ノリノリで司会する法律家かわいいね… 声と喋り方がやっぱすごい好き
354 21/10/02(土)01:21:18 No.851837381
>白ポってプレイアブルになるのか!? 草元素プレイアブル候補筆頭では…
355 21/10/02(土)01:21:19 No.851837382
からくりなら影ちゃんも扱い覚えるだろうからスケールがでかい顧客には売れそうだ
356 21/10/02(土)01:21:24 No.851837401
忘れ物ないようにー!
357 21/10/02(土)01:21:27 No.851837413
>そういえば決勝会場に空から侵入したら叩き落されてござるが死んだよ 俺もジンさんが瀕死の重傷を負ってた
358 21/10/02(土)01:21:36 No.851837446
イベントでキャラが強化されるとかそういうのはないのね
359 21/10/02(土)01:21:42 No.851837464
まあ先生はお祭りの時は大体先生絡みの何かがだろうし昔思い出して散歩するよね あれこれ認
360 21/10/02(土)01:21:43 No.851837466
>白ポってプレイアブルになるのか!? CV遊佐で設定も結構気合入ってそうだし初の草元素になりそうだから これでプレイアブルにならなかったらびっくりするわ
361 21/10/02(土)01:21:58 No.851837517
触覚あるなら刺激的な辛いもの好きになりそうなもんなのに…と一瞬思ったけど 大抵は熱いからダメだな
362 21/10/02(土)01:22:05 No.851837544
″このキャラクターは料理ができません″
363 21/10/02(土)01:22:07 No.851837553
>からくりなら影ちゃんも扱い覚えるだろうからスケールがでかい顧客には売れそうだ フォンティーヌあたりの物好きな発明家とかが買った上でもっといいものお出ししてきそう
364 21/10/02(土)01:22:12 No.851837571
やはり鍾離様の一見無意味な行動にも全て意味があったか…
365 21/10/02(土)01:22:19 No.851837598
こういう歴史を紐解くイベントは先生で即終わるから徘徊しててもらわないと…
366 21/10/02(土)01:22:20 No.851837605
煙緋のあのちょっと早口なのすごい好き あと今更だけどすごい服着てるなこいつ
367 21/10/02(土)01:22:23 No.851837612
杏仁でダイナミックエントリーしたら死ななかったけど判定がよくわからんな…
368 21/10/02(土)01:22:31 No.851837639
借風真君の許から脱走してテイワット彷徨い歩くからくり調理神器が見られる日も近い
369 21/10/02(土)01:22:43 No.851837687
仙人はリーユエから普通に出られるんだね…そりゃそうか…
370 21/10/02(土)01:22:48 No.851837705
プレイアブルになったらもうほぼ死んでるとかいやな設定明かされそうだからほっといてあげてもいいぞ
371 21/10/02(土)01:22:49 No.851837710
>杏仁でダイナミックエントリーしたら死ななかったけど判定がよくわからんな… 高さと残HPかな
372 21/10/02(土)01:23:16 No.851837813
杏仁は落下攻撃すると落下ダメージ無効だよ
373 21/10/02(土)01:23:18 No.851837827
気のせいじゃなきゃ白ポのあのヘビって地味にCV出てないよね
374 21/10/02(土)01:23:26 No.851837854
杏仁「なかなかの美味だ(モゴモゴ)」
375 21/10/02(土)01:23:26 No.851837855
死体より体調悪いのが怖いわ白ポ
376 21/10/02(土)01:23:40 No.851837896
>あいつ七七より体調悪いとかいわれてるから長生に使役される人形説あるからな… どんどん敵キャラくさい設定になっていく…
377 21/10/02(土)01:23:40 No.851837897
>そういえば決勝会場に空から侵入したら叩き落されてござるが死んだよ 他イベで墜死した経験から少し離れて降りたが正しい判断だったようだな…
378 21/10/02(土)01:23:44 No.851837912
>杏仁「なかなかの美味だ(モゴモゴ)」 あざとさの塊すぎる…
379 21/10/02(土)01:24:16 No.851838013
不死になりたいお兄さん
380 21/10/02(土)01:24:26 No.851838050
甘雨ちゃんはなんか店の端っこの席で野菜だけ食べてる…って認識されてるから 本来ならあの店それなりに広さあって中で食えるんだろうな
381 21/10/02(土)01:24:26 No.851838054
金リンゴで墜落死させられた旅人はそれなりにいる
382 21/10/02(土)01:24:50 No.851838144
ヤサイマシマシ
383 21/10/02(土)01:24:54 No.851838162
>あと今更だけどすごい服着てるなこいつ 法の範囲内だ♥
384 21/10/02(土)01:25:06 No.851838203
長生の声は悠木碧に似てるよね
385 21/10/02(土)01:25:06 No.851838206
>他イベで墜死した経験から少し離れて降りたが正しい判断だったようだな… 分かってるのにたまーにこんだけ離れてれば大丈夫だろ…駄目だった…ってなる時ある イベントでまちまちだよね距離
386 21/10/02(土)01:25:14 No.851838236
>死体より体調悪いのが怖いわ白ポ 七七が人と人形の区別ついてないだけかも知れん
387 21/10/02(土)01:25:27 No.851838283
復帰したての頃高所から落下攻撃して死んだのは記憶に新しい
388 21/10/02(土)01:25:32 No.851838302
>法の範囲内だ♥ 法の抜け道を探る専門家だからな…
389 21/10/02(土)01:25:39 No.851838326
>長生の声は悠木碧に似てるよね あーっぽいな…
390 21/10/02(土)01:26:47 No.851838574
私は…蛇…?
391 21/10/02(土)01:27:28 No.851838696
まぁ死者なら神の目は使えまい……?
392 21/10/02(土)01:27:32 No.851838707
蛇であり料理の神
393 21/10/02(土)01:27:59 No.851838793
蛍…会わない間に蛇になって…
394 21/10/02(土)01:28:31 No.851838900
卵じゃなくて肉なんだってなった
395 21/10/02(土)01:29:02 No.851839015
本当に蛇か……?
396 21/10/02(土)01:29:06 No.851839027
マスコットキャラは日本版でもCV使い回したまにあるからな
397 21/10/02(土)01:29:07 No.851839031
バーバラ様の神の目とーった! オラッ!アイドルやめろ!アルバート会長だけの夜のアイドルになっちまえ!
398 21/10/02(土)01:29:56 No.851839191
>バーバラ様の神の目とーった! >オラッ!アイドルやめろ!アルバート会長だけの夜のアイドルになっちまえ! 騎士団はすぐ到着する
399 21/10/02(土)01:30:24 No.851839288
アルバートを石打ちにしろ!
400 21/10/02(土)01:30:31 No.851839318
夜の騎士団が到着する
401 21/10/02(土)01:30:40 No.851839344
>騎士団はすぐ到着する 騎士団でバーバラをシェア!
402 21/10/02(土)01:30:52 No.851839385
白ポの顔を思い出せないけどまあ問題無いくらいの認識の七七ちゃん