虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)00:05:18 まだス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)00:05:18 No.851815949

まだスモーキン・ジョー倒したところまでしか見てないんです…

1 21/10/02(土)00:06:06 No.851816175

十分だろ…

2 21/10/02(土)00:12:45 No.851818208

親子喧嘩決着までは読めた でもあの…ボルトは…烈さんのボクシングは…?

3 21/10/02(土)00:15:54 No.851819143

>でもあの…ボルトは…烈さんのボクシングは…? 刃牙道で2ページで終わるぞ

4 21/10/02(土)00:18:04 No.851819780

スモーキン戦は刃牙で最後に面白かったバトル

5 21/10/02(土)00:18:08 No.851819799

>でもあの…ボルトは…烈さんのボクシングは…? 飽きたから辞めたとか言われたけど そもそも親子喧嘩開始直前にやり始めること自体がおかしい

6 21/10/02(土)00:18:22 No.851819865

>>でもあの…ボルトは…烈さんのボクシングは…? >刃牙道で2ページで終わるぞ だそ けん

7 21/10/02(土)00:19:18 No.851820119

なんだい今日はバキの初期の名シーンをよくみかけるが

8 21/10/02(土)00:20:03 No.851820343

>なんだい今日はバキの初期の名シーンをよくみかけるが 昨日まで137巻無料キャンペーンやってた

9 21/10/02(土)00:20:25 No.851820450

スレ画をスレ画にできただけ価値はあった そうだね?

10 21/10/02(土)00:21:28 No.851820769

俺はオリバが新キャラのデブに壊される所まで読んだよ 流石にアメリカ最強の男がただ山籠りしてただけのデブに負けるとは思えないし負けたふりでこのあと大活躍するんでしょ?

11 21/10/02(土)00:21:47 No.851820854

烈がボクシングやる意味は結局最後までわからないけど ボクシングの試合内容自体は面白いんだ

12 21/10/02(土)00:22:16 No.851821005

まあでも最も要らないのはアライジュニア編なんだが

13 21/10/02(土)00:22:26 No.851821049

俺は相撲取りが握って作ったダイヤ見せるところまでしか読めなかった…

14 21/10/02(土)00:23:21 No.851821308

烈ボクシングはまた俺なんかやっちゃいましたか?系漫画の先駆者でありそれを烈さんがやるんだから面白い

15 21/10/02(土)00:23:42 No.851821401

あれなんだったんだろうな すげえ大人の事情でボクシングピックアップしたんかな

16 21/10/02(土)00:24:31 No.851821631

アイアンマイケルより格下のボクサー相手に烈が苦戦するとかおかしいだろ

17 21/10/02(土)00:24:31 No.851821634

>烈ボクシングはまた俺なんかやっちゃいましたか?系漫画の先駆者でありそれを烈さんがやるんだから面白い そんな烈さんが本当に異世界転生しちゃうんだなぁ…

18 21/10/02(土)00:25:13 No.851821829

武蔵編せっかく死刑囚編ぶりに武器解禁したのにあんまり面白くなかったのなんで?

19 21/10/02(土)00:25:36 No.851821952

>まあでも最も要らないのはアライジュニア編なんだが アライジュニア編のいいところ ジャックハンマーが強い

20 21/10/02(土)00:25:58 No.851822049

飽きたっていうか中国拳法がボクシングに勝つのが裏で問題視されたんかなって思ってる

21 21/10/02(土)00:26:23 No.851822174

>あれなんだったんだろうな >すげえ大人の事情でボクシングピックアップしたんかな 勇次郎が亀田兄弟のリングアナウンサーやってたな

22 21/10/02(土)00:26:29 No.851822194

>まあでも最も要らないのはアライジュニア編なんだが 丁度Jr.と戦う前まで読んでから続きから読んだらすごいあっさりと処理されててびっくりしちゃった…

23 21/10/02(土)00:26:59 No.851822340

ピクルはキャラとして魅力ある 武蔵もまぁ魅力なくはない 新井は魅力ないがジャックを活かしたので良い 宿禰は何も産んでない

24 21/10/02(土)00:27:42 No.851822542

武蔵編は武蔵の孤独を意識してから見方変わった 価値観違いすぎて理解できねえ生きてちゃいけねえってなるけど狂人ではないんだよな

25 21/10/02(土)00:27:49 No.851822578

烈ボクシングはスモーキンジョーだけはガチでカッコよかったのでセーフ あそこから当時話題沸騰だったボルトは熱かったのにどうして…

26 21/10/02(土)00:28:18 No.851822708

相撲は今更相撲っていう意味不明さもそうだけど画力の落ち方やべえわ てか武蔵編から急激に画力が低下してる

27 21/10/02(土)00:28:57 No.851822907

親子喧嘩という軸が無くなった武蔵から作品のスタンスのブレ方がヤバい 作者も何描いてるか分かってなさそう

28 21/10/02(土)00:29:10 No.851822953

武蔵編個人的にはラスト以外結構好き 何が実家だよ…

29 21/10/02(土)00:29:29 No.851823043

ボクシング編と同時進行で独歩ちゃん達を徳川が戦わせて第二回最トーやろうとしてたのは忘れんからな

30 21/10/02(土)00:29:50 No.851823146

負傷してるアライジュニアに1度負けてた独歩とかが襲ってイキってたのもダサかったわ

31 21/10/02(土)00:29:54 No.851823161

>アイアンマイケルより格下のボクサー相手に烈が苦戦するとかおかしいだろ ルールに縛られまくってたらあんなもんじゃないかな

32 21/10/02(土)00:30:10 No.851823256

>飽きたっていうか中国拳法がボクシングに勝つのが裏で問題視されたんかなって思ってる 他の格闘漫画でも散々ボクシングはやられ役にされてるし 単に飽きただけだと思う

33 21/10/02(土)00:30:25 No.851823321

プロデューサーが用意した舞台を仲良しグループでキャッキャと挑戦するワンパターン まんまサスケ

34 21/10/02(土)00:30:38 No.851823398

刃牙道は武蔵のエピローグで終わらせず半端に次編の導入で締めるのがひどい あと武蔵が刀いるのかいらないのか一貫してないのもモヤモヤする 無刀を極めた武蔵を見たかったよ俺は

35 21/10/02(土)00:31:08 No.851823536

王者はボルトじゃなくてアライjrにしてきちんと対戦させてやれば綺麗だったのに

36 21/10/02(土)00:31:22 No.851823606

ボクシング編だけ見ると烈さん深町さんカイザースモーキンとか好きなんだけど親子喧嘩前に挟まれるとノイズすぎるよってなった

37 21/10/02(土)00:31:37 No.851823680

>まあでも最も要らないのはアライジュニア編なんだが ピクル編じゃねーの? 克己は片足失うわ烈は片足失うわ そこまでして闘ったピクルは武蔵や本部上げのかませになっただけだし

38 21/10/02(土)00:32:10 No.851823874

本部以蔵が相撲に負けるのはマズかった 未知の武術相手ならともかく古武術なら力士との対戦対策してないとおかしい

39 21/10/02(土)00:32:27 No.851823968

武蔵編は武蔵視点で改めて読んだら予想以上に理不尽な話だった

40 21/10/02(土)00:32:27 No.851823971

読んでて一番落差あるのは渋川でも独歩でもなくオリバだなと パワー最強の触れ込みが余りにも輝いてた初登場からどんどんダウングレードしていく悲しさったら無い 後本部が強いのは別に良いけどやっぱ武器ありでも武蔵とやれるのはおかしいわ オメーの剛力表のお相撲さん以下だろ

41 21/10/02(土)00:32:36 No.851824018

登場キャラクターの強さがデフレしていく世にも珍しい格闘漫画

42 21/10/02(土)00:33:26 No.851824295

強い相手なら勇次郎氏に挑めば良いだけの話なのにピクルだの宮本武蔵だのを持ってくるのはホントエゴでしかないよね

43 21/10/02(土)00:33:50 No.851824431

>武蔵編せっかく死刑囚編ぶりに武器解禁したのにあんまり面白くなかったのなんで? 武蔵が武器使ったらほとんどのキャラはそれこそマシンガンでも使わなきゃ勝てないからね…

44 21/10/02(土)00:33:52 No.851824455

読み直したら最トーでの渋川先生のジャックに勝てるやつなんていない発言に驚いてる本部の顔にワロタッッ!!

45 21/10/02(土)00:33:56 No.851824472

>未知の武術相手ならともかく古武術なら力士との対戦対策してないとおかしい 闘技場で武器なしって縛りな時点で古武術の本領じゃない 曙がK1で負けるようなもの

46 21/10/02(土)00:33:57 No.851824475

>相撲は今更相撲っていう意味不明さもそうだけど画力の落ち方やべえわ >てか武蔵編から急激に画力が低下してる 克巳は画力の変化露骨に出るからわかりやすい 克巳感ある克巳はバキだけど範馬刃牙辺りが一番好き 最近のはもう誰だよ

47 21/10/02(土)00:34:19 No.851824596

>武蔵編は武蔵視点で改めて読んだら予想以上に理不尽な話だった せっかく真剣で人殺ししない無刀を極めるぞーって決めたのに みんなからは真剣でぶった切る気満々の時じゃないとあの武蔵扱いしてもらえないし 切ったら切ったでなんかヤバいやつ扱いされるし

48 21/10/02(土)00:34:38 No.851824688

すごく前ふりしてた第二最トーなんでやらないんだろ

49 21/10/02(土)00:34:53 No.851824771

>武蔵編せっかく死刑囚編ぶりに武器解禁したのにあんまり面白くなかったのなんで? 実際面白くないから武蔵は死ぬしかなかった話でもある 格闘漫画として面白いか?そうだね…

50 21/10/02(土)00:35:28 No.851824940

>すごく前ふりしてた第二最トーなんでやらないんだろ 作者にあの頃の熱量がないからでしょ 最トー前は三徹とかして大変だったみたいだし

51 21/10/02(土)00:35:33 No.851824958

>すごく前ふりしてた第二最トーなんでやらないんだろ キャラ出し切って地上最強の親子喧嘩の後じゃ茶番がすぎる

52 21/10/02(土)00:35:35 No.851824972

一気に読むとまたこの話してんな…っての結構あるね

53 21/10/02(土)00:36:01 No.851825091

基本表よりも裏が強い世界の筈なのにちょいちょいアスリートに負けてんなグラップラー…

54 21/10/02(土)00:36:11 No.851825142

後に目撃者「」はこう語る

55 21/10/02(土)00:36:24 No.851825206

銃の扱いに長けてそうなガイアがなんで至近距離で拳銃構えるんだよ

56 21/10/02(土)00:37:02 No.851825404

チクッた観客は褒められたもんじゃないが殺戮ショー見に来てる訳じゃないって言われると地下闘技場ファン心理として理解は出来る

57 21/10/02(土)00:37:18 No.851825476

>武蔵編せっかく死刑囚編ぶりに武器解禁したのにあんまり面白くなかったのなんで? 怒らないでくださいね 死刑囚編自体面白くなかったじゃないですか

58 21/10/02(土)00:37:21 No.851825496

ゲバルほんといいキャラだった この漫画の後期で数少ない普通にかっこいいキャラだったからこのまま二度と再登場しないで欲しい

59 21/10/02(土)00:37:31 No.851825565

思い出補正とかでもなくやっぱ幼年編が面白すぎ むしろ出し切りすぎてる

60 21/10/02(土)00:38:05 No.851825723

最大の黒歴史は克己の師匠の加藤

61 21/10/02(土)00:38:05 No.851825725

>ゲバルほんといいキャラだった うn >この漫画の後期で数少ない普通にかっこいいキャラだったからこのまま二度と再登場しないで欲しい ひどいけどわかる

62 21/10/02(土)00:38:15 No.851825785

スモーキンジョーは一般人枠なのにしっかり強くて好き 相撲もこういうバトル出来ただろ

63 21/10/02(土)00:38:24 No.851825831

死刑囚編全部つまらなかったって言われると何も言えん

64 21/10/02(土)00:38:48 No.851825945

>一気に読むとまたこの話してんな…っての結構あるね 檻の中で猫と閉じこめられると武器を持って対等 意識は0.5秒遅れてやってくる

65 21/10/02(土)00:38:59 No.851826012

武蔵いいやつなのになんであの世界のやつらからやたら敵視されてんのか 烈死んだのは斬れ斬れ叫んだあいつが悪いじゃん

66 21/10/02(土)00:39:09 No.851826050

>後本部が強いのは別に良いけどやっぱ武器ありでも武蔵とやれるのはおかしいわ >オメーの剛力表のお相撲さん以下だろ 幕末の剣豪の逸話で素手でも十両くらい強い!豪傑!って話があって要するにお相撲さんというのは思ってるよりずっと強いんだ

67 21/10/02(土)00:39:11 No.851826058

克己は出る度にちょっとづつ顔違わない?現象はグラップラー時代ですらあった気がする 何がそんなに難しいんだろうな克己…

68 21/10/02(土)00:39:19 No.851826100

>みんなからは真剣でぶった切る気満々の時じゃないとあの武蔵扱いしてもらえないし 真剣で人を斬らない武蔵は建物を壊さないゴジラみたいなもんだって作者が言ってるインタビューあったな

69 21/10/02(土)00:39:27 No.851826139

武蔵編は列さんが死んだところで本当に殺すのかと思って警察官やSATを虐殺し始めたのはやっちゃだめだよと思ったな 徳川のじいさんのわがままであれだけの死者が出たんだから責任を感じてほしかった

70 21/10/02(土)00:39:35 No.851826180

独歩ちゃん暴漢に存在してはいけない空手技連発も冷めた 時事ネタなんだろうけどさ

71 21/10/02(土)00:39:46 No.851826233

結局ちゃんと超高速ボクシング描かなかったけど ボルトが漫画に出るような超規格外だったのは間違いないし

72 21/10/02(土)00:39:56 No.851826284

>武蔵いいやつなのになんであの世界のやつらからやたら敵視されてんのか >烈死んだのは斬れ斬れ叫んだあいつが悪いじゃん 罪なき警官の皆さん惨殺した極悪人じゃん

73 21/10/02(土)00:40:06 No.851826335

克巳な 作者や編集もたまに間違えてるけど

74 21/10/02(土)00:40:08 No.851826345

>何がそんなに難しいんだろうな克己… 油断すると範海王になるんだろう

75 21/10/02(土)00:40:08 No.851826351

>意識は0.5秒遅れてやってくる 後半の刃牙戦はこれが基本になってたな

76 21/10/02(土)00:40:13 No.851826379

>死刑囚編全部つまらなかったって言われると何も言えん というか改めてグラップラー全部読むとどれだけ濃密で完成度高かったか分かって尚更な…

77 21/10/02(土)00:40:16 No.851826395

初期のジッちゃんも中々ウザイけど不快感は今ほどじゃないな

78 21/10/02(土)00:40:37 No.851826515

>武蔵編は列さんが死んだところで本当に殺すのかと思って警察官やSATを虐殺し始めたのはやっちゃだめだよと思ったな あれだって武蔵から売った喧嘩じゃないぞ 戦国の視点に立てば斬るしかないし無慈悲な殺戮でもない

79 21/10/02(土)00:40:42 No.851826544

克巳は克巳みたいな海王出てきたところでなんかダメだった

80 21/10/02(土)00:40:55 No.851826602

ジャックが骨延長芸人になってるの悲しい 渋川流ラーニングした彼は何処へ

81 21/10/02(土)00:40:56 No.851826611

>>みんなからは真剣でぶった切る気満々の時じゃないとあの武蔵扱いしてもらえないし >真剣で人を斬らない武蔵は建物を壊さないゴジラみたいなもんだって作者が言ってるインタビューあったな 殺せた名有りは烈だけだし実際建物壊せないゴジラだった

82 21/10/02(土)00:41:15 No.851826701

こ…克巳

83 21/10/02(土)00:41:27 No.851826745

ジャックの骨伸ばしてるの読み返してK2でやってた奴だ!ってなった

84 21/10/02(土)00:41:34 No.851826771

>克巳は克巳みたいな海王出てきたところでなんかダメだった 髪型が偶然被ったとかじゃなくて顔のパーツが9割克巳だから克巳にしか見えない

85 21/10/02(土)00:42:03 No.851826924

で皆して本部に拍手してたのほんと情けなかったわ

86 21/10/02(土)00:42:09 No.851826951

>>武蔵編は列さんが死んだところで本当に殺すのかと思って警察官やSATを虐殺し始めたのはやっちゃだめだよと思ったな >あれだって武蔵から売った喧嘩じゃないぞ >戦国の視点に立てば斬るしかないし無慈悲な殺戮でもない 序盤は気絶させるだけで済ませてたじゃん 本部戦後からなんか急に凶悪になってる

87 21/10/02(土)00:42:11 No.851826960

>初期のジッちゃんも中々ウザイけど不快感は今ほどじゃないな 初期はシナリオ的に色々必要悪な部分あったから…

88 21/10/02(土)00:42:14 No.851826980

武蔵編はやっぱりジジイが悪いよ…悪すぎるよ…

89 21/10/02(土)00:42:23 No.851827025

無刀はせめて勇ちゃんにダメージ入れば周囲の見方も違ったけど 本部が守護ったせいでよくわからんまま消えた

90 21/10/02(土)00:42:24 No.851827034

>死刑囚編全部つまらなかったって言われると何も言えん 最トーより盛り上がったかといえば何もいえん 前章を上回らないと評価はされないでしょ

91 21/10/02(土)00:42:31 No.851827071

>独歩ちゃん暴漢に存在してはいけない空手技連発も冷めた >時事ネタなんだろうけどさ なんであれを嫌う人が多いのかよくわからない

92 21/10/02(土)00:42:33 No.851827083

板垣の自衛隊漫画はいつになるんだ もう10年は待ってると思うんだが

93 21/10/02(土)00:42:57 No.851827189

>戦国の視点に立てば斬るしかないし無慈悲な殺戮でもない 戦国の人がよみがえったといってもよみがえった先が戦国じゃないんだから殺戮をしても咎められるのは当たり前でしょ ピクルですら倒した相手を食べないということを学んだのに武蔵はそんなことはなかったぞ

94 21/10/02(土)00:43:06 No.851827225

>武蔵編はやっぱりジジイが悪いよ…悪すぎるよ… 武蔵編辺りから性格のクソさが急激に悪化した

95 21/10/02(土)00:43:06 No.851827229

なんか好奇心でやっちゃいました 大変なことがおきました ごめんね武蔵さん実家は残しとくからね 武蔵のキャラは好きだけどやっぱクソひでー話じゃない?

96 21/10/02(土)00:43:14 No.851827264

>序盤は気絶させるだけで済ませてたじゃん 害意がなかったから >本部戦後からなんか急に凶悪になってる 殺しにきてたから

97 21/10/02(土)00:43:16 No.851827274

どいつもこいつも日本に引きこもって欠伸してないで海外行くなり花山みたいに勇次郎襲えばいいじゃん

98 21/10/02(土)00:43:33 No.851827361

ジャックは完全にやられ役というか 筋肉すら淘汰して手に入れたダイヤモンドの肉体どこ捨ててきたんだお前

99 21/10/02(土)00:43:35 No.851827370

>本部が守護ったせいでよくわからんまま消えた どうせ独歩みたいに真剣使わねェ武蔵は最強じゃねえとか言い出して止まんなくなるし…

100 21/10/02(土)00:43:55 No.851827482

ペイン博士「ピクルの存在は隠し通さなければならない」→ピクル成田経由で来日

101 21/10/02(土)00:44:14 No.851827579

>>序盤は気絶させるだけで済ませてたじゃん >害意がなかったから >>本部戦後からなんか急に凶悪になってる >殺しにきてたから じゃあ本部も殺せよ

102 21/10/02(土)00:44:40 No.851827711

ピクルは居場所は作れなかったけど戦いを通して祈りや友情を得られたのに武蔵はずっと翻弄されてるのが可哀想でな ジジイもババアも一応反省してるけどさぁ…

103 21/10/02(土)00:44:46 No.851827744

武蔵編って今読むと意外と面白いな

104 21/10/02(土)00:44:47 No.851827745

武蔵は刀を極めて無刀に行きついたのになんでまた刀を持ち始めたんだ

105 21/10/02(土)00:44:48 No.851827757

>戦国の人がよみがえったといってもよみがえった先が戦国じゃないんだから殺戮をしても咎められるのは当たり前でしょ だから現代で生きてちゃいけねえもっぺん死ねって結びは至極最もだよ 武蔵からすれば理不尽極まりないそりゃ抗う

106 21/10/02(土)00:45:02 No.851827819

相撲編は烈ボクシングよりも何したいのかわからんので本当に虚無

107 21/10/02(土)00:45:11 No.851827877

ペイン博士が徳川撃ち殺しておけば…

108 21/10/02(土)00:45:12 No.851827887

>>死刑囚編全部つまらなかったって言われると何も言えん >最トーより盛り上がったかといえば何もいえん >前章を上回らないと評価はされないでしょ 出来が悪かっただけなら文句は無いがちゃぶ台返ししといて何も展開思いつかなかったじゃそりゃ文句出る

109 21/10/02(土)00:45:20 No.851827931

ユーザーイリュージョン 意識という幻想

110 21/10/02(土)00:45:32 No.851828012

>武蔵は刀を極めて無刀に行きついたのになんでまた刀を持ち始めたんだ 道半ば

111 21/10/02(土)00:45:35 No.851828028

アライjrは飽きたんだな…以外の感想が浮かばない

112 21/10/02(土)00:45:48 No.851828106

>>死刑囚編全部つまらなかったって言われると何も言えん >最トーより盛り上がったかといえば何もいえん >前章を上回らないと評価はされないでしょ 連載時の盛り上がりは最トーを上回ったよ 正確にいうと最初の方は 盛り下がった理由が餓狼伝との同時連載で休載が多くなったせいだと覚えてる読者は少ない

113 21/10/02(土)00:45:55 No.851828147

>どうせ独歩みたいに真剣使わねェ武蔵は最強じゃねえとか言い出して止まんなくなるし… 地上最強生物に通じるなら誰も文句言えんだろ 無刀の道を閉ざしたのは勇ちゃん守護ったからみたいなとこある

114 21/10/02(土)00:46:08 No.851828243

泣きたいのはワシのほうじゃあああワシの憧れを食うなああああ殺すなあああああ

115 21/10/02(土)00:46:24 No.851828322

そういや勇一郎って死んでるのかな

116 21/10/02(土)00:46:25 No.851828328

海王編改めて読み返すと刃牙が復活するエピソードにこんなに余分な戦闘いる?ってなる

117 21/10/02(土)00:46:25 No.851828329

ジジイなんで全身癌完治してんだよ!?

118 21/10/02(土)00:46:38 No.851828384

>本部戦後からなんか急に凶悪になってる 現代で身につけた武術をセーブしてる本部からふらも存在してはいけないもの扱いされて完全にヤケになった 死に花咲かせるつもりでジジイに別れ告げて逃げたけどなんか意外とみんな弱かったから生き残って帰ってきた

119 21/10/02(土)00:46:41 No.851828406

>アライjrは飽きたんだな…以外の感想が浮かばない 単行本の次号予告がひどい Jr.といよいよ戦う感じで終わるのに親子喧嘩についてしか書いてない

120 21/10/02(土)00:46:46 No.851828432

武蔵と刃牙あのまま戦ってもいつものになるだろうから終わらせたのは英断だが余韻も感じさせずそのままスクネ編に繋げるのはよくない

121 21/10/02(土)00:46:50 No.851828450

>連載時の盛り上がりは最トーを上回ったよ >正確にいうと最初の方は 東京ドームで5人そろったとこがピークかな…

122 21/10/02(土)00:47:12 No.851828549

本部が強くて何が悪いってそりゃ悪いだろ 弱く見える様に描いたのは誰だよ

123 21/10/02(土)00:47:13 No.851828551

>戦国の人がよみがえったといってもよみがえった先が戦国じゃないんだから殺戮をしても咎められるのは当たり前でしょ >ピクルですら倒した相手を食べないということを学んだのに武蔵はそんなことはなかったぞ 殺戮してとがめられるというが蘇らされた武蔵にみんな挑発したり刀持って殺す気で戦えって挑んで来たりしてるからなぁ…

124 21/10/02(土)00:47:13 No.851828553

現代の文明はすぐに受け入れたのに殺生はしてはいけないというのは受け入れられなかった武蔵は…

125 21/10/02(土)00:47:14 No.851828555

>ジジイなんで全身癌完治してんだよ!? すごいね♥️人体

126 21/10/02(土)00:47:18 No.851828575

>そういや勇一郎って死んでるのかな 幽霊になったやつは死んでるんじゃねえかなぁ…

127 21/10/02(土)00:47:18 No.851828577

>初期のジッちゃんも中々ウザイけど不快感は今ほどじゃないな アイアンマイケルが一度でも抗議したなら千春を反則負けにしなさいはかっけえなじっちゃんってなった

128 21/10/02(土)00:47:22 No.851828596

死刑囚編も花山vsスペックまでは好きだよ

129 21/10/02(土)00:47:32 No.851828623

独歩ちゃんはアライJrあたりからかっこいい要素がなくなってしまった… 勇ちゃんのパパ友としてならわりと好きだけど

130 21/10/02(土)00:47:44 No.851828684

いやまあ地下闘技場と言う普通の格闘技よりは広いがそれでも地下ルールっていう枠があって そこから離れたルール無用のストリートファイトが見られたってのは評価できるところだと思うが 敵も味方も地下闘技場ですらやらないルール無用の残虐ファイトを解禁するのは普通に好きだよ俺

131 21/10/02(土)00:47:50 No.851828719

>そういや勇一郎って死んでるのかな 死んでるから幽霊として出てきたのでは そもそもあの場で平然と幽霊の存在受け入れられて全員知覚してるのが凄いけど

132 21/10/02(土)00:48:06 No.851828798

死刑囚編は終わりがもっとかっちりしてたらなぁ…

133 21/10/02(土)00:48:11 No.851828838

>武蔵は刀を極めて無刀に行きついたのになんでまた刀を持ち始めたんだ 武蔵は他人に評価されるのが大好きだから求められるとね… 無刀は未完成だし

134 21/10/02(土)00:48:20 No.851828893

最近はサンドバッグが簡単に破壊されるせいでアライjrの猛練習の勝ちも下がり気味

135 21/10/02(土)00:48:31 No.851828956

そろそろ世界中に撒いた俺の種芽吹いた?

136 21/10/02(土)00:48:37 No.851828991

>死刑囚編も花山vsスペックまでは好きだよ 正直今更花山ごときに負ける敵出してどうすんの…ってなった 結果的に一番マシだったのが悲しいけど

137 21/10/02(土)00:48:46 No.851829054

勇一郎がいるなら生まれた瞬間から最強みたいな感じでは無くなったな…

138 21/10/02(土)00:49:00 No.851829112

イタコババァは生きてる人間呼べるからなあ

139 21/10/02(土)00:49:08 No.851829157

>そろそろ世界中に撒いた俺の種芽吹いた? 男に種撒いてたの発覚したから芽吹く事はないよ

140 21/10/02(土)00:49:40 No.851829307

ジャック好きなんだけど最強の親子喧嘩盛り上がってるとこで「俺ダッテ出来ルンダ!!!」が辛い…

141 21/10/02(土)00:49:41 No.851829308

それより猛獣の価値がだだ下がり過ぎる… 最早試し割りの瓦以下の存在でしか無い

142 21/10/02(土)00:49:41 No.851829309

ドリアンはおさげチャイナ服そばカス眼鏡関西弁発明家みたいに属性盛りすぎててアレだったな…

143 21/10/02(土)00:49:46 No.851829319

>イタコババァは生きてる人間呼べるからなあ てかそれで烈さん蘇らせるよね… 作者なりの意地があるらしいがじゃあせめてそれを作中でやってよ

144 21/10/02(土)00:50:06 No.851829440

純粋にバキが出張るとクソつまんねえ…

145 21/10/02(土)00:50:40 No.851829614

ピクルは勝敗曖昧だし 武蔵はババア乱入だし で中々気持ちよく勝たせてもらえない

146 21/10/02(土)00:50:44 No.851829636

>ジャック好きなんだけど最強の親子喧嘩盛り上がってるとこで「俺ダッテ出来ルンダ!!!」が辛い… ジャックのカマセっぷりが酷い

147 21/10/02(土)00:50:47 No.851829656

>現代の文明はすぐに受け入れたのに殺生はしてはいけないというのは受け入れられなかった武蔵は… 非殺傷だとゾンビアタックしてくる眼帯ハゲとか拘束して終わらそうとしたら切れ切れうるさい中国人とかが悪いところもあると思う

148 21/10/02(土)00:51:07 No.851829744

>純粋にバキが出張るとクソつまんねえ… グラップラー終わった時点で既に勇ちゃんの次くらいには強い感じになっちゃったからどうせ勝つだろ感がなぁ…

149 21/10/02(土)00:51:27 No.851829856

>ジャック好きなんだけど最強の親子喧嘩盛り上がってるとこで「俺ダッテ出来ルンダ!!!」が辛い… ちょっと泣きそうになったよあのシーン

150 21/10/02(土)00:51:34 No.851829887

>死刑囚編は終わりがもっとかっちりしてたらなぁ… 一人づつ決着つけないといけなかったからか凄い何となくな感じで終わるよね

151 21/10/02(土)00:51:34 No.851829889

まさかのワンパンKOなんて何度もやるもんじゃないね…

152 21/10/02(土)00:51:43 No.851829936

>イタコババァは生きてる人間呼べるからなあ まぁ死者ポンポン蘇らせれたら死の意味がなくなるから武蔵編だけの特別登場なのは仕方ない

153 21/10/02(土)00:51:54 No.851829985

海王戦はせっかくなんだからもっと胡散臭く強くしてもよかったのに

154 21/10/02(土)00:52:07 No.851830046

>で中々気持ちよく勝たせてもらえない 物語の最終目標である勇次郎との戦いも結局、勇次郎の気まぐれで勝ちを譲ってもらっただけだからな

155 21/10/02(土)00:52:08 No.851830051

死刑囚編後半の緩い雰囲気自体は嫌いじゃなかったけど 柳とシコルはもうちょいいい感じの結末を用意してあげて欲しかった

156 21/10/02(土)00:52:38 No.851830195

格闘哲学漫画になって格闘漫画ではなくなったという部分はある

157 21/10/02(土)00:52:46 No.851830234

>それより猛獣の価値がだだ下がり過ぎる… >最早試し割りの瓦以下の存在でしか無い いやむしろ獣が強くなってるだろ 大型犬が強敵扱いだぞ

158 21/10/02(土)00:52:48 No.851830249

ジャックに関しては明日を捨てた男で生きてることが恥晒しだから弱くなるのはわかるよ

159 21/10/02(土)00:52:52 No.851830273

柳はともかくシコルスキーはなあ…

160 21/10/02(土)00:52:58 No.851830311

バキ世界だと電気当たると骨が透けて見えるの笑うわ スト2かよ

161 21/10/02(土)00:53:01 No.851830333

>ジャック好きなんだけど最強の親子喧嘩盛り上がってるとこで「俺ダッテ出来ルンダ!!!」が辛い… あのシーンで周りに何故か薬物散乱してるの笑ってしまう

162 21/10/02(土)00:53:27 No.851830453

エア味噌汁に至る流れが記憶の数倍突然でまた笑っちゃった どんな流れだったか思い出せんはずだわ流れとかねーもん

163 21/10/02(土)00:53:32 No.851830484

>正直今更花山ごときに負ける敵出してどうすんの…ってなった >結果的に一番マシだったのが悲しいけど この感覚もよくわからん

164 21/10/02(土)00:53:39 No.851830510

バキはやっと勇ちゃんとイチャイチャできてるのにジャックは哀れ過ぎる…

165 21/10/02(土)00:54:02 No.851830620

>この感覚もよくわからん わからんやつだな

166 21/10/02(土)00:54:10 No.851830663

>バキ世界だと電気当たると骨が透けて見えるの笑うわ >スト2かよ 漫画的表現とかじゃなくて作中で骨見えてるって名言する漫画他に見たことない

167 21/10/02(土)00:54:11 No.851830676

>あのシーンで周りに何故か薬物散乱してるの笑ってしまう 範馬刃牙からのジャックは多分体から薬物がドロップする人間になってる

168 21/10/02(土)00:54:12 No.851830680

アライjr編は梢江ちゃんを刃牙から離す為にやってるのかなと思ったらそんな事はなかった

169 21/10/02(土)00:54:37 No.851830806

勇次郎氏過去回想見るに結構刃牙にいいとこ見せたいパパ感が見え見え

170 21/10/02(土)00:54:37 No.851830808

諸悪の根源の癖に武蔵対策で頭を抱えるお偉いさんに上から目線で皮肉言うジジイほんと嫌い あいつマジで勇次郎に掘られた方がいい

171 21/10/02(土)00:54:54 No.851830882

まとめて読むと範馬刃牙も刃牙道もなかなか楽しい

172 21/10/02(土)00:54:59 No.851830914

>>ジャック好きなんだけど最強の親子喧嘩盛り上がってるとこで「俺ダッテ出来ルンダ!!!」が辛い… >ちょっと泣きそうになったよあのシーン あの時点だとバキとピクル相手に二敗しただけなのにな

173 21/10/02(土)00:55:09 No.851830968

>あいつマジで勇次郎に掘られた方がいい それはチョットォ…

174 21/10/02(土)00:55:19 No.851831006

ジャックはデカくなるだけで強くないし勇次郎に言われた反省活かせず歯ロストするしかませ定着するわ血が薄いって言われるわでもう

175 21/10/02(土)00:55:39 No.851831108

花山はスペック戦以降まともに戦っていない間にピクルと力比べ互角→武蔵以上の怪力でサイヤ人もビックリの謎パワーアップをしていた

176 21/10/02(土)00:55:58 No.851831202

>>正直今更花山ごときに負ける敵出してどうすんの…ってなった >>結果的に一番マシだったのが悲しいけど >この感覚もよくわからん 大物ぽかったスペックが花山以下の実力でガッカリしたってこと

177 21/10/02(土)00:56:12 No.851831254

刃牙とルミナがちょくちょく会ってるの好きだったんだけど お父さんのこと喋ってるとき誇らしそうってシーン以降でなくなったな…

178 21/10/02(土)00:56:20 No.851831294

>>正直今更花山ごときに負ける敵出してどうすんの…ってなった >>結果的に一番マシだったのが悲しいけど >この感覚もよくわからん なんで…?

179 21/10/02(土)00:56:25 No.851831321

>まとめて読むと範馬刃牙も刃牙道もなかなか楽しい 今回の無料で初めて読んだけど気になるところもありつつもなんだかんだ面白い漫画だった

180 21/10/02(土)00:56:33 No.851831359

一番格落ちしまくってるのはオリバだと思う

181 21/10/02(土)00:56:47 No.851831437

地上最強のファックユーまでは本当に格好良かったんだよ その後からはうん…

182 21/10/02(土)00:56:53 No.851831472

>わからんやつだな ああいう喧嘩なら花山が強いのは当たり前という説得力凄かったけどな 花山に負けたからってスペックがショボいだけという感覚は全然わからん

183 21/10/02(土)00:57:10 No.851831550

アライJrは技術はそこそこあるけどメンタルがダメってずっとやってるのが単純に面白くない 飽きたというよりそもそもテーマが面白くない

184 21/10/02(土)00:57:23 No.851831602

如きって言うほど花山の格低くないだろ 加藤に負けたとかならともかく

185 21/10/02(土)00:57:36 No.851831661

>今回の無料で初めて読んだけど気になるところもありつつもなんだかんだ面白い漫画だった 超強いAくんと超強いBくんが戦うだけの漫画だからスラスラ読めるんだよな 一コマもデカイし

186 21/10/02(土)00:57:50 No.851831703

殺されずに殺すって命出してないからダメだわこいつって落ちはあんまりじゃん そらジュニアも泣くわ

187 21/10/02(土)00:57:58 No.851831743

主人公の異母兄かつ前シリーズのラスボスというめっちゃおいしいポジションで死刑囚やJrをボコボコにしてたときは輝いてたよジャック

188 21/10/02(土)00:57:59 No.851831745

花山が強かったで終わる話じゃね むしろバキ以外噛ませになる展開より全然面白い

189 21/10/02(土)00:58:02 No.851831771

武蔵と花山の負けたけど男のメンツを立てるために戦う花山かっこよかったし…

190 21/10/02(土)00:58:09 No.851831803

花山は疲れていたとはいえガーレンに負けたのがね

191 21/10/02(土)00:58:10 No.851831810

花山は負けても格好が付く程度の負けばっかりだな 他のキャラは愚弄されまくるのに

192 21/10/02(土)00:58:15 No.851831834

少年編突入前に苦戦したやつらみんな夜叉猿とか花山とかガイアより強いんだなと考えると違和感凄い

193 21/10/02(土)00:58:19 No.851831857

オリバはもう戦えないからダイヤモンドにしてもらうのが救いだろう

194 21/10/02(土)00:58:50 No.851832009

知性もあるアンチェインだったオリバはもういない 今のオリバはただのかませ筋肉キャラだ

195 21/10/02(土)00:58:56 No.851832030

花山は守護られてる感じが強い

196 21/10/02(土)00:58:57 No.851832034

さすがに読むのは無理だから外伝だけ読んだけどこれ名作じゃん!

197 21/10/02(土)00:59:07 No.851832074

オリバはまず死刑囚捕らえに来ましたっつって結局半死人状態のドイル捕まえただけだから最初から駄目だろ

198 21/10/02(土)00:59:33 No.851832176

>武蔵と花山の負けたけど男のメンツを立てるために戦う花山かっこよかったし… とても俺じゃ敵わねぇ…勘弁してくれ… 侠客花山薫マッハの速さで救急車の人になる!

199 21/10/02(土)00:59:37 No.851832195

刃牙道まで読んだ感想だとオリバいいなぁ…ってなったんだけどバキ道で愚弄されるんです…?

200 21/10/02(土)01:00:04 No.851832311

技術をパワーでぶち破るっていうのを雷台でもうやりきって終わった

201 21/10/02(土)01:00:07 No.851832325

アライジュニア編は達人と独歩の魅力が見られる最後の場面だから…

202 21/10/02(土)01:00:07 No.851832327

>刃牙道まで読んだ感想だとオリバいいなぁ…ってなったんだけどバキ道で愚弄されるんです…? 刑務所でもう愚弄されてたじゃん

203 21/10/02(土)01:00:23 No.851832398

>花山は疲れていたとはいえガーレンに負けたのがね ガーレンも大概バケモノだよ むしろなんでシコル相手にあんなにボコられたのやら

204 21/10/02(土)01:00:29 No.851832425

オリバは人間的には結構好きだし…

205 21/10/02(土)01:00:30 No.851832430

>刃牙道まで読んだ感想だとオリバいいなぁ…ってなったんだけどバキ道で愚弄されるんです…? 無料分に入ってたバキ道2巻までで破壊されてるから気付かなくて幸せだったな

206 21/10/02(土)01:00:35 No.851832447

>花山は守護られてる感じが強い まあ結構なボリュームのスピンオフもらってたりで待遇はいい

207 21/10/02(土)01:00:42 No.851832485

>オリバはまず死刑囚捕らえに来ましたっつって結局半死人状態のドイル捕まえただけだから最初から駄目だろ ちゃんと正面から乗り込んで全裸のシコルスキーをあげたでしょ! また脱走されたのはオリバ関係ないし…

208 21/10/02(土)01:01:23 No.851832677

>地上最強のファックユーまでは本当に格好良かったんだよ >その後からはうん… 烈や克己みたいに命をかけてピクルの餌になる動機があるわけでもなく なのに土壇場で信じるのが神様なあたり勇次郎みたいな唯我独尊でもなくと 人生の目標見失ってフラフラしてる可哀想なお兄ちゃんになってる

209 21/10/02(土)01:01:40 No.851832756

マウント斗羽の話でよく見たことある力道山先生の画像が出てきてダメだった

210 21/10/02(土)01:01:41 No.851832761

オリバのピークは龍戦なのは間違いない ホントに魅力的なキャラだった

211 21/10/02(土)01:01:42 No.851832767

バキ道のオリバは強さ抜きにしても性格がなんか嫌だ

212 21/10/02(土)01:01:45 No.851832775

何度読んでもvsピクルは克巳に勝たせてやれよと思ってしまう

213 21/10/02(土)01:01:52 No.851832802

花山の時だけ違う漫画になるから仕方ないがなら無くなった時が怖い

214 21/10/02(土)01:02:16 No.851832902

自衛隊は出せないし警官じゃどうしようもないしで花山がってことだったけど 結局まだ動ける武蔵をジジイが普通に家に連れ帰っただけで 社会的に武蔵をどうこう出来たわけでもないし武蔵に変化を与えて武蔵が救われるわけでもないのがつらい

215 21/10/02(土)01:02:36 No.851832982

>何度読んでもvsピクルは克巳に勝たせてやれよと思ってしまう ノーダメはちょっと酷過ぎる…

216 21/10/02(土)01:02:38 No.851832992

刃牙克己花山ついでにピクルあたりの若い奴らの友情が青臭いけどいいんだ… いやピクルを若いって言っていいのかわからんけど…

217 21/10/02(土)01:02:42 No.851833020

こうなることがよくある いやまあ親子喧嘩のまどろこっしさはいい感じなんだけど fu394560.jpg

218 21/10/02(土)01:03:17 No.851833165

>オリバのピークは龍戦なのは間違いない >ホントに魅力的なキャラだった 龍のキャラもめっちゃよかったからあれだけで終わるのには勿体ない気がする

219 21/10/02(土)01:03:40 No.851833265

花山は外伝の方まで作者逃亡で打ち切りで終わったの笑う笑えない アイスクリームメーカーと体育の日と馴染みのヤクザが殺される話単行本に収録してくれよ

220 21/10/02(土)01:03:47 No.851833297

>社会的に武蔵をどうこう出来たわけでもないし武蔵に変化を与えて武蔵が救われるわけでもないのがつらい なんだ切り上れてるではないかってつぶやくのおつらい

221 21/10/02(土)01:03:56 No.851833331

>fu394560.jpg オリバVSゲバルのときのマリアもこんなこと言ってたな

222 21/10/02(土)01:04:02 No.851833363

オリバというかゲバラ辺りは話が纏まってて好き

223 21/10/02(土)01:04:08 No.851833386

>何度読んでもvsピクルは克巳に勝たせてやれよと思ってしまう ピクル戦でいよいよもってあーはいはい最強のバキちゃんが勝つまで他はかませねって

224 21/10/02(土)01:04:10 No.851833398

噛ませ組は新しい敵出てくる度に挑んで負けてるけど そもそも前勝てなかったやつにリベンジしてからやれ

225 21/10/02(土)01:04:18 No.851833434

>ノーダメはちょっと酷過ぎる… その後ノーダメに見えてピクルも試合後叫び声を上げるほどのダメージを喰らってたってフォローあったろ

226 21/10/02(土)01:04:45 No.851833536

>>ノーダメはちょっと酷過ぎる… >その後ノーダメに見えてピクルも試合後叫び声を上げるほどのダメージを喰らってたってフォローあったろ あのページ読めてない人多いよね

227 21/10/02(土)01:04:51 No.851833564

まあ刃牙もピクルに勝たずになあなあで終わったけど

228 21/10/02(土)01:05:11 No.851833642

花山の外伝は何か思ったより話のスケールでかいな…?ってなった

229 21/10/02(土)01:05:12 No.851833649

はにゃやまぁ…

230 21/10/02(土)01:05:33 No.851833735

ピクルはダメージあるし苦戦だったけど本気でもなかったことになるからなんかこう釈然としないのはある

231 21/10/02(土)01:05:43 No.851833779

>>ノーダメはちょっと酷過ぎる… >その後ノーダメに見えてピクルも試合後叫び声を上げるほどのダメージを喰らってたってフォローあったろ そうなんだけどすごく伝わりにくい…

232 21/10/02(土)01:07:02 No.851834080

親子喧嘩読み返すと刃牙ちゃんゴキブリタックル擦り過ぎる…

233 21/10/02(土)01:07:29 No.851834189

むしろ何かしらの結果は残せたジャックと克巳に比べて烈の格が落ちる 烈が頑張って最後に引き出させた本気をジャックは二発でokて

234 21/10/02(土)01:07:30 No.851834199

>花山の外伝は何か思ったより話のスケールでかいな…?ってなった スケールでかくすると畳めなくなるの分かってるのになんででかくするの…? 放置する板垣も悪いんだけど

235 21/10/02(土)01:07:35 No.851834213

ピクル戦をなあなあで終わったって感想聞くとちょっと俺とは読み方違うなってなるな… 格闘部分は結局殴り合いでも勝つんかい!ってなるのが冷めるって意見なら同意できなくもないけど話の終わりとしては刃牙とピクルがいい関係で終わって良かったと思ってる 親子喧嘩に顔出してこっちくんな!されてたのはまあ…

236 21/10/02(土)01:08:05 No.851834324

>ピクルはダメージあるし苦戦だったけど本気でもなかったことになるからなんかこう釈然としないのはある 刃牙の時に金玉蹴られてのたうち回ったりしなけりゃこうも言われなかったろって思う

237 21/10/02(土)01:08:11 No.851834349

ピクルが克巳からダメージ受けてたのって直後のシーンではあるんだけど 烈が実はマッハ突きにビビってたみたいな感じがあった

238 21/10/02(土)01:08:21 No.851834399

>親子喧嘩読み返すと刃牙ちゃんゴキブリタックル擦り過ぎる… 相撲編でも作者が開き直って以前にも描いたがでゴキブリのおさらいし出して呆れた

239 21/10/02(土)01:09:19 No.851834607

>ピクル戦をなあなあで終わったって感想聞くとちょっと俺とは読み方違うなってなるな… >格闘部分は結局殴り合いでも勝つんかい!ってなるのが冷めるって意見なら同意できなくもないけど話の終わりとしては刃牙とピクルがいい関係で終わって良かったと思ってる 個人的にはどっちが勝ったのかみたいな話を第三者がするのが余計な気がした

240 21/10/02(土)01:09:59 No.851834774

刃牙のオリジナル技の数が貧弱だからゴキブリしか使わないけど それなら新技出してやれよと思う

241 21/10/02(土)01:10:52 No.851834995

>刃牙の時に金玉蹴られてのたうち回ったりしなけりゃこうも言われなかったろって思う そういうの効くんだ…ってなると先にすごく頑張った挑戦者たちが可哀想だったね…

242 21/10/02(土)01:10:57 No.851835014

ゴキブリタックルは実際奥義だしな 克巳ちゃんの立つ瀬なくなる程に

243 21/10/02(土)01:12:15 No.851835328

>刃牙のオリジナル技の数が貧弱だからゴキブリしか使わないけど >それなら新技出してやれよと思う トリケラトプス拳

244 21/10/02(土)01:13:52 No.851835699

ジャックがカタカナで喋るのやっぱ違和感あるよ トーナメントの頃みたいに横書き日本語でいいじゃん

↑Top