21/10/01(金)23:38:34 河原で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)23:38:34 No.851806446
河原で殴り合って友情を深める展開ってベタだけど熱くていいね…
1 21/10/01(金)23:39:34 No.851806811
だけどそれをひぐらしで見たかったわけじゃないんだよ
2 21/10/01(金)23:39:40 No.851806844
熱血系少年漫画みたいな事をするな
3 21/10/01(金)23:40:30 No.851807160
ここの作画線が太くてすごい迫力があった
4 21/10/01(金)23:41:02 No.851807370
仲良く喧嘩しな
5 21/10/01(金)23:41:17 No.851807461
普段は殺しあってたから逆に冷たくなっちゃうもんな
6 21/10/01(金)23:41:57 No.851807698
なんかスレ画だけ見ると画風込みで超今風のアニメっぽいな…
7 21/10/01(金)23:42:20 No.851807843
それをやる為に犠牲にしたカケラやそれより前のカケラも羽入が鬼狩柳桜に費やして消え去ったので罪はどこにも存在しません
8 21/10/01(金)23:46:30 No.851809358
似た者同士と笑いあった
9 21/10/01(金)23:48:06 No.851809908
ファンアートかと思った
10 21/10/01(金)23:48:53 No.851810181
>それをやる為に犠牲にしたカケラやそれより前のカケラも羽入が鬼狩柳桜に費やして消え去ったので罪はどこにも存在しません その理屈で言うならエウアの罪もなくなったじゃねえか!
11 21/10/01(金)23:48:58 No.851810220
双方とも主張が幼稚だとこうも滾らないんだな
12 21/10/01(金)23:49:41 No.851810472
>その理屈で言うならエウアの罪もなくなったじゃねえか! 左様
13 21/10/01(金)23:50:23 No.851810715
突然のはじめの一歩で笑った
14 21/10/01(金)23:50:25 No.851810727
オヤシロブレード持って存在消し合う風だったのに急にひよって殴り合いに落ちてがっかりしたよ…
15 21/10/01(金)23:50:50 No.851810874
こことか王道展開でもなんでもないのに王道のパロディみたいなことしだすの本当…
16 21/10/01(金)23:51:25 No.851811071
NARUTOのラストバトルみたいだった
17 21/10/01(金)23:55:27 No.851812451
車内のあんな説得で収まるほどの執念じゃなかっただろ
18 21/10/01(金)23:56:16 No.851812732
惨劇とか見たらとんだ茶番劇すぎる… でもひぐらしってこういうものか
19 21/10/01(金)23:56:30 No.851812801
学ラン同士でやんないと絵にならん
20 21/10/01(金)23:56:48 No.851812923
10年前はこれが正解率0.1%の名作ミステリー扱いされてたんだろ 時代の変化ってすげえよな
21 21/10/01(金)23:57:21 No.851813128
奇跡起こしたの羽入だけじゃね?
22 21/10/01(金)23:58:07 No.851813416
眉毛のせいか男っぽい
23 21/10/01(金)23:59:34 No.851813907
川原での殴り合いはまず盛り上がる前提があってこそだよな…って見て思ったって言うか…
24 21/10/02(土)00:00:12 No.851814138
屋根の上でレナVS圭一のセルフパロしだしたところも正直セルフ侮辱感あったのに露骨に夕陽の河原で殴りあいなんて当て擦りで言われるけど実際見たことない熱血展開令和にやっちゃうある種の胆力
25 21/10/02(土)00:00:39 No.851814320
河原で殴り合っての和解自体はいいと思う そこに至るまでの過程はうん…
26 21/10/02(土)00:01:50 No.851814714
漢同士でやるから様になるんであって女子同士が顔の殴り合いして仲直りできると思うなよ 仲直り風にしてんじゃねえよ
27 21/10/02(土)00:02:20 No.851814904
>オヤシロブレード持って存在消し合う風だったのに急にひよって殴り合いに落ちてがっかりしたよ… マジで日和ってるから本当にがっかりしていいと思う
28 21/10/02(土)00:03:05 No.851815166
放送直後にスクライドとか言われてるのみたけどスクライドは夕陽の川で殴り合ってないし失礼でしょ
29 21/10/02(土)00:03:39 No.851815373
今回の命のイベントなんだったんだ
30 21/10/02(土)00:05:14 No.851815913
「ひぐらし業」をご覧になったばかりの皆さんは、 もしかしたら「沙都子ムカつく」とか「理解できない」と感じている人もいるかと思います。 ですが、最後にはちゃんと納得のいくラストが待っていますので、期待してお待ちいただければと思います。 確実に納得していただけるエンディングになっていると思います。 それは皆さんの想像とは少し違う形になるかもしれません。 新たなる「最高のエンディング」をお見せできるかと自負しています。
31 21/10/02(土)00:05:49 No.851816089
一週間殺しあったあとに追い殴り合いはクドイかなって… てかまだなぐりあうなら先週のかたがついた感はなんだったんだよ
32 21/10/02(土)00:07:22 No.851816565
回答編で使いまわしせずにダイジェストでサクサク進めてたらもっと評判良くなってたと思うんだ
33 21/10/02(土)00:07:44 No.851816688
鉄平が更正されたのは良かった
34 21/10/02(土)00:09:03 No.851817081
原作の時点で真面目な推理作品じゃないんだしごちゃごちゃ騒ぎすぎだろ
35 21/10/02(土)00:09:30 No.851817216
>原作の時点で真面目な推理作品じゃないんだしごちゃごちゃ騒ぎすぎだろ でも公式が考察しろって…
36 21/10/02(土)00:09:52 No.851817323
これはGガンダムの後期OPだよ
37 21/10/02(土)00:10:25 No.851817509
>でも公式が考察しろって… アニメスタッフの暴走ってことで…
38 21/10/02(土)00:10:46 No.851817613
無かったことにしてはいけない(戒め)
39 21/10/02(土)00:10:50 No.851817637
考察ブームだからね 仕方ないね
40 21/10/02(土)00:11:25 No.851817807
途中は愉快に見えるんだけど最後まで見るとこういうパロかスロかって演出も鉄平とか旧作キャラを放置してまでやる前作での鉄平等のヘイトキャラの浄化も全部出来の悪い二次創作でみたやつみたい
41 21/10/02(土)00:11:37 No.851817844
沙都子とエウアが原因って早々にネタばらししてんじゃねぇーよ
42 21/10/02(土)00:11:46 No.851817900
ギャグだったのかもしれねェ…
43 21/10/02(土)00:11:47 No.851817902
>10年前はこれが正解率0.1%の名作ミステリー扱いされてたんだろ >時代の変化ってすげえよな 真面目に推理しようとすると絶対に解けない!って横紙破りが新鮮だったからな 二回目以降は許されなかった
44 21/10/02(土)00:12:30 No.851818130
三四は割と改心の余地があるというか納得が行くんだけど鉄平は終始違和感しかなかった
45 21/10/02(土)00:14:37 No.851818767
改心じゃなくて記憶の累積による確定事項でしかないから考えるだけ無駄なんだ
46 21/10/02(土)00:14:46 No.851818814
ネットミームには抗えねえんだ
47 21/10/02(土)00:15:46 No.851819100
>「ひぐらし業」をご覧になったばかりの皆さんは、 >もしかしたら「沙都子ムカつく」とか「理解できない」と感じている人もいるかと思います。 >ですが、最後にはちゃんと納得のいくラストが待っていますので、期待してお待ちいただければと思います。 > >確実に納得していただけるエンディングになっていると思います。 >それは皆さんの想像とは少し違う形になるかもしれません。 >新たなる「最高のエンディング」をお見せできるかと自負しています。 >■園崎 魅音・詩音:ゆきのさつきさん >ひぐらし業卒を最後まで応援して頂き、本当に有難うございます。 >きれいに終わったと思っていた所からの再エンドレスループ、どこが落とし所になるのか全く分からない状況でしたが皆さまはいかがですか?
48 21/10/02(土)00:16:36 No.851819342
沙都子ムカつくし理解できないし全く納得できなかった
49 21/10/02(土)00:17:18 No.851819531
記憶の累積が思ったより一部の人間にしか作用しなかった
50 21/10/02(土)00:17:39 No.851819655
実感がともなうレベルのフラッシュバックで孤独死とかボコられ死を叩きつけられまくってんだからわりと納得できる経緯だとは 縁の深さとか適用範囲があやふやな条件で設定されてんのと結局これが仇になることがなく終わってんのは残念
51 21/10/02(土)00:18:38 No.851819938
精神を屈服させるまで痛めつけてやりますわ →ずっと一緒にいるだけが親友じゃないよ~ →そうかも…そうしよ…
52 21/10/02(土)00:18:56 No.851820019
業直後に卒無しでラスト流してたらなんか勢いで受け入れやすかった気はする 卒で再放送じっくりやって沙都子の悪行見せ続けたせいでそれじゃ済まなくなっちまった
53 21/10/02(土)00:19:33 No.851820203
圭一の説教のあと一度死んでるのはなんで…?ってなった
54 21/10/02(土)00:19:49 No.851820286
正直卒見る前までは何で沙都子にちょっと嫌悪感感じてたけど 卒見たあとはそのまま竜ちゃんにそれがスライドした
55 21/10/02(土)00:20:25 No.851820454
悪行も面白半分にしちゃったからなぁ それなら子供として遊んでいたいんですわ!な部分を中心にしておきゃよかったんじゃないかと
56 21/10/02(土)00:20:58 No.851820614
スクライドするならせっかく☆いるのに…
57 21/10/02(土)00:21:21 No.851820738
15話って変則的な構成も活かされてたとは言い難い
58 21/10/02(土)00:21:41 No.851820823
なんか圭一とレナのもそうだけど変にそんなノリに憧れてるけど憧れてるだけで全然うまく扱えてないよね竜騎士
59 21/10/02(土)00:21:51 No.851820873
>圭一の説教のあと一度死んでるのはなんで…?ってなった 新幹線でお別れをしてかっただけなきはする
60 21/10/02(土)00:25:09 No.851821809
一番ダメなのは仲間なんてどうでもいいが結論になってる二人だし まあそれまでの仲間がって流れのカケラも羽入が使って消えたので本当にどうでもよかったという
61 21/10/02(土)00:25:10 No.851821812
竜ちゃんいい加減雑な畳み方やめた方がいいよ…
62 21/10/02(土)00:25:49 No.851822013
>竜ちゃんいい加減雑な畳み方やめた方がいいよ… やめるやめないじゃなくてそれしか出来ないんだよ…
63 21/10/02(土)00:26:05 No.851822087
バトルして和解するにはやらかしすぎてるとしか 罪滅しですらやらかしという意味では既に人殺してたりでアウト寄りなのに 面白半分で連続殺人して罰も反省もなく和解とかどうかしてる
64 21/10/02(土)00:26:07 No.851822095
製作は最高のエンディングなのになんで?って首傾げてるよ
65 21/10/02(土)00:26:22 No.851822165
殴り合わせたりお決まりのBGM流しとけば熱くなれると思ってそうなセンスを見せられたのがきつい
66 21/10/02(土)00:27:40 No.851822531
you流してハッピーエンド!なのにイライラするってやっぱ竜ちゃんってすげえや
67 21/10/02(土)00:28:22 No.851822733
殴り合って解決する段階とかとうに過ぎたから惨劇合戦してたんじゃないのぉ!?
68 21/10/02(土)00:29:19 No.851822992
元は風土病の謎をループで解決する話だったはずなのにどうしてこうなった!
69 21/10/02(土)00:29:24 No.851823018
そもそもの理由も勉強したくないですわでまるで同情できねぇ
70 21/10/02(土)00:29:35 No.851823084
これがファンの望んだものだろ?
71 21/10/02(土)00:30:00 No.851823187
逆に竜騎士に何を期待してたんだよ!!!
72 21/10/02(土)00:30:13 No.851823270
竜ちゃんは二次創作して欲しいんだよ
73 21/10/02(土)00:30:23 No.851823306
26話 夢
74 21/10/02(土)00:31:06 No.851823526
そういや田村ゆかりだったな…
75 21/10/02(土)00:31:10 No.851823550
勉強嫌いまでなら勉強しろで終わる話だったんだ 子供で居てずっと遊んでいてぇはもう掛ける言葉が見つからない
76 21/10/02(土)00:31:33 No.851823652
いやまぁお互い殴り合ったほうが早くねとは言ったが…
77 21/10/02(土)00:31:37 No.851823681
今になって新作やるんだからそれだけ面白いもの用意してると思うじゃん… 1年近くやって何だこの薄味な内容は
78 21/10/02(土)00:31:51 No.851823754
実はうみねこじゃなくて時期的にキコニアに繋がってたのかな…
79 21/10/02(土)00:31:57 No.851823795
>これがファンの望んだものだろ? ファンがどういう人格の持ち主だと思ってるんだ
80 21/10/02(土)00:32:28 No.851823978
面白いものが書ける作家だったらそもそも今更ひぐらしになんか縋ってねぇんだ
81 21/10/02(土)00:32:57 No.851824142
視聴者に雑に突っ込まれるレベルのものを引き延ばして延ばしてオチにされてもな…
82 21/10/02(土)00:33:30 No.851824318
竜ちゃんってひぐらしうみねこ以外何書いてるんだ
83 21/10/02(土)00:33:42 No.851824378
全てを踏み躙った最低の終わり方
84 21/10/02(土)00:33:44 No.851824395
せめてOPみたいにシャインスパークでもしてれば…
85 21/10/02(土)00:34:00 No.851824492
緑川が足りない
86 21/10/02(土)00:34:14 No.851824570
>>竜ちゃんいい加減雑な畳み方やめた方がいいよ… >やめるやめないじゃなくてそれしか出来ないんだよ… その芸風をフォローしてくれる人は居ないんですか?
87 21/10/02(土)00:34:53 No.851824768
こういう方向性でやるなら突き抜けてくれたほうがいいのに最後日和ったのも中途半端で困る
88 21/10/02(土)00:35:25 No.851824928
変なところだけ回収されるOP ドラゴンボールや焼き肉パーティーは拾われても走ったり祭具殿の扉開くのは回収されなかった
89 21/10/02(土)00:35:48 No.851825027
えうえうの罪ってなんだよ
90 21/10/02(土)00:36:24 No.851825207
>バトルして和解するにはやらかしすぎてるとしか >罪滅しですらやらかしという意味では既に人殺してたりでアウト寄りなのに >面白半分で連続殺人して罰も反省もなく和解とかどうかしてる 殺人に手を染めた者にハッピーエンドは来ないってのが筋だと思ってたな
91 21/10/02(土)00:36:33 No.851825245
>えうえうの罪ってなんだよ 殺人鬼にやべー力与えたこと
92 21/10/02(土)00:37:22 No.851825504
消されたカケラに復讐されてろ
93 21/10/02(土)00:38:14 No.851825780
ループの功績は鉄平改心ぐらいだが 雑ループしなきゃ改心しないようなクズを態々改心させる必要はあったんだろうか
94 21/10/02(土)00:38:26 No.851825839
ループバレして沙都子が泣いて謝って改心してお別れしてルチーア行ってハッピーエンドかと思ったらルチーア生徒が全員発狂してるくらいやって欲しかった
95 21/10/02(土)00:39:18 No.851826095
梨花のいない世界にも飛ばされず 前フリしてやらないってのが一番陳腐なんだ