虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)23:34:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)23:34:33 No.851805007

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/01(金)23:36:33 No.851805727

いいねぇ いいぜぇ! ねぇわ…

2 21/10/01(金)23:38:10 No.851806286

角瓶以下はちょっと

3 21/10/01(金)23:38:16 No.851806329

いや凛も正直…

4 21/10/01(金)23:39:46 No.851806884

真ん中は苦しんでる表情

5 21/10/01(金)23:41:33 No.851807551

まず量が!

6 21/10/01(金)23:41:48 No.851807654

4リットルも凛ってのはちょっと…

7 21/10/01(金)23:44:12 No.851808532

逆に言えば明確なハズレなんて下二つくらいしか無いジャンルでもあるんだけどね

8 21/10/01(金)23:44:31 No.851808644

トップバリュー色おかしくない?

9 21/10/01(金)23:45:50 No.851809124

>この量はちょっと…

10 21/10/01(金)23:46:31 No.851809359

>トップバリュー色おかしくない? は?ちゃんと着色しましたが?

11 21/10/01(金)23:47:56 No.851809858

del むせかえるアルコール・かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー・化学実験室

12 21/10/01(金)23:49:00 No.851810236

>は?ちゃんと着色しましたが? そういうとこだぞ

13 21/10/01(金)23:49:30 No.851810407

お値段相応なウィスキー たまにはいいかなってウィスキー ウィスキーですって言って売っても捕まらないギリギリのライン攻めてる液体

14 21/10/01(金)23:50:01 No.851810574

だからリアクションがわかりにくいんだよ

15 21/10/01(金)23:53:48 No.851811870

値段相応だぜ かなり厳しいぜー! ...

16 21/10/01(金)23:57:56 No.851813349

十階飲んだことはないけどレビューを読み解く感じ人口アルコール臭が何もかも塗りつぶしてる感じかしら

17 21/10/02(土)00:00:11 No.851814134

>>は?ちゃんと着色しましたが? >そういうとこだぞ 着色してないウイスキーは着色してないって売りにするくらい着色まみれだからね…

18 21/10/02(土)00:01:17 No.851814521

ジャックダニエル飲むね…

19 21/10/02(土)00:02:08 No.851814830

バンビーナ! スリル! POISON

20 21/10/02(土)00:02:36 No.851814999

モルト・グレーン・スピリッツのスピリッツって手遅れのアル中が買うタイプの焼酎みたいなもん?

21 21/10/02(土)00:03:12 No.851815215

一番下はキマっちゃってる顔してる

22 21/10/02(土)00:03:27 No.851815305

>むせかえるアルコール・かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー・化学実験室 これ好き

23 21/10/02(土)00:04:23 No.851815615

トップバリューのはバイパスのインター脇の茂みとかによく落ちてる中身入りのペットボトルの色

24 21/10/02(土)00:06:33 No.851816301

着色自体はスコッチもジャパニーズもだいたいやってる うちは着色なんかやってねえぞ!って豪語してるのはアードベッグ

25 21/10/02(土)00:06:36 No.851816314

>del >むせかえるアルコール・かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー・化学実験室 まずい酒はノスタルジックを売りにすれば市民権を得られるのでは?

26 21/10/02(土)00:07:34 No.851816636

>まずい酒はノスタルジックを売りにすれば市民権を得られるのでは? それが上手く行っても結局は酒じゃねえもの飲んでるってイメージ払拭できてねえからな?

27 21/10/02(土)00:07:41 No.851816674

ブラックニッカ美味いやろ

28 21/10/02(土)00:09:02 No.851817071

ブラックニッカは美味いんだけど クリアを目指しすぎてボリュームが足りない感じがする

29 21/10/02(土)00:09:41 No.851817271

>ブラックニッカ美味いやろ だからベイベも満足気だろう

30 21/10/02(土)00:10:37 No.851817569

着色でもいいんだよ見た目も味のうちだから 一番下はなんか濁ってね?

31 21/10/02(土)00:12:13 No.851818061

ウィスキーと変な焼酎比較しちゃダメだよ!

32 21/10/02(土)00:12:19 No.851818076

正直なところヒゲのおっさんのやつが限界というか……

33 21/10/02(土)00:13:08 No.851818333

下買うぐらいならペット焼酎でいいや…

34 21/10/02(土)00:13:25 No.851818415

ブラックニッカはあえてクリアじゃなくてディープとかにすると一気に本気出してくる

35 21/10/02(土)00:13:56 No.851818558

>>ブラックニッカ美味いやろ >だからベイベも満足気だろう ジャスティンもブラックニッカ飲むんか

36 21/10/02(土)00:15:05 No.851818901

>ブラックニッカはあえてクリアじゃなくてディープとかにすると一気に本気出してくる 味に対するコスパはあの辺のラインが一番いいと思うわ

37 21/10/02(土)00:15:10 No.851818928

>まずい酒はノスタルジックを売りにすれば市民権を得られるのでは? いうてアラフォー以降のおっさん達も下ほどマズイの恒常的に飲んでたろうか?

38 21/10/02(土)00:15:45 No.851819093

アルコールの刺激・冷たいコンクリート・ドクターペッパー・人工的なイチゴシロップ。子供用咳止め薬。前衛的。

39 21/10/02(土)00:16:13 No.851819227

角瓶 ブラックニッカ、トリス 凛 トップバリュー のイメージ

40 21/10/02(土)00:17:02 No.851819458

>逆に言えば明確なハズレなんて下二つくらいしか無いジャンルでもあるんだけどね 凜ちゃんってそんなダメなんだ

41 21/10/02(土)00:17:09 No.851819491

>アルコールの刺激・冷たいコンクリート・ドクターペッパー・人工的なイチゴシロップ。子供用咳止め薬。前衛的。 何度見てもしれっとごく普通な清涼飲料水がここに置かれてるので噴く

42 21/10/02(土)00:17:33 No.851819630

まずウィスキーを4Lで買うところに疑問は無いのか…?

43 21/10/02(土)00:17:57 No.851819740

トリスはローレル漬けるとまだ飲める味になる

44 21/10/02(土)00:18:19 No.851819854

>凜ちゃんってそんなダメなんだ 飲むに値しないとかじゃないんだけど 低価格帯の主なウィスキーよりもう一段回安いので ちょっと厳しい所はありますねって感じ

45 21/10/02(土)00:18:43 No.851819956

>まずウィスキーを4Lで買うところに疑問は無いのか…? 劣化するから早く飲まないとね

46 21/10/02(土)00:18:52 No.851819998

おっさんはおっさん眺めてればとりあえず今飲んでるのはウィスキーだって安心出来るのが強い

47 21/10/02(土)00:19:22 No.851820144

下は一度だけ飲んでみたいと思いつつ量で尻込みしてる 小さいのないのかな

48 21/10/02(土)00:20:07 No.851820370

>まずウィスキーを4Lで買うところに疑問は無いのか…? 1週間弱で消えるが?

49 21/10/02(土)00:20:13 No.851820397

イオンのラウンジに置いてたりしないのかね

50 21/10/02(土)00:20:51 No.851820575

トリスとニッカの戦いは未来永劫続く

51 21/10/02(土)00:21:03 No.851820643

どんなときでもホワイトホースでいいんだよ…

52 21/10/02(土)00:21:05 No.851820658

大容量ペットボトルの安い酒ってコスパはいいけど 飲み辞め時が見えなくなってアル中へ加速させるんだよね

53 21/10/02(土)00:21:41 No.851820821

ワイルドターキー飲むね…

54 21/10/02(土)00:21:50 No.851820869

この中にニッカちゃん入れるのは可哀想じゃない?

55 21/10/02(土)00:21:50 No.851820872

メーカーズマーク良いよね

56 21/10/02(土)00:21:53 No.851820877

>大容量ペットボトルの安い酒ってコスパはいいけど >飲み辞め時が見えなくなってアル中へ加速させるんだよね 今なら定量ポンプも付けちゃう!

57 21/10/02(土)00:21:56 No.851820890

>どんなときでもティーチャーズでいいんだよ…

58 21/10/02(土)00:21:56 No.851820893

大容量を買う時点でもう加速は中頃な気がする

59 21/10/02(土)00:22:00 No.851820917

>下は一度だけ飲んでみたいと思いつつ量で尻込みしてる >小さいのないのかな 普通に720mlもあるぞ それでも600円やそこらだからまぁ安いしお察し

60 21/10/02(土)00:22:09 No.851820971

ウイスキー 酒 液体

61 21/10/02(土)00:22:21 No.851821022

>小さいのないのかな https://www.topvalu.net/items/detail/4549741660532/ 一番ちっちゃいので多分これ

62 21/10/02(土)00:22:43 No.851821138

>どんなときでもティーチャーズでいいんだよ… お前スモーキーで美味いから好きだけど 人を選ぶだろ

63 21/10/02(土)00:23:22 No.851821315

>大容量を買う時点でもう加速は中頃な気がする どうしようもない犯罪者の家にはたいてい安酒の大容量ペットボトルの容器が散乱してるらしいな

64 21/10/02(土)00:23:33 No.851821367

ホワイトホース好き

65 21/10/02(土)00:23:42 No.851821407

>>まずウィスキーを4Lで買うところに疑問は無いのか…? >1週間弱で消えるが? 身体を大切にして…

66 21/10/02(土)00:23:52 No.851821449

個人が買って節制して飲むのムリだろ…って思う

67 21/10/02(土)00:23:58 No.851821478

下は「甲類焼酎ならまだいいのに中途半端に混ぜた質の悪いウイスキーが不愉快にしてる」みたいなレビューをみたことある

68 21/10/02(土)00:24:13 No.851821544

角4L対ハイニッカ4Lならいい勝負 というか普通に美味しい 普通に贅沢

69 21/10/02(土)00:24:17 No.851821560

美味しいウイスキーではないけど飲めないってほどでもないんだよな一番下 正直デビルマン以上に話盛られてる気がする

70 21/10/02(土)00:25:01 No.851821774

ウィスキーのつまみってみんな何にしてる?

71 21/10/02(土)00:25:05 No.851821792

>大容量を買う時点でもう加速は中頃な気がする 言っちゃなんだけどどの銘柄でも個人で4Lはうn…

72 21/10/02(土)00:25:15 No.851821837

安すぎる酒はそこまでして酔いたいか…?ってなる 好き好きだけど…

73 21/10/02(土)00:25:24 No.851821893

>ウィスキーのつまみってみんな何にしてる? チョコ美味しい 燻製も美味しい

74 21/10/02(土)00:25:32 No.851821933

>個人が買って節制して飲むのムリだろ…って思う 朝起きなくていい無職生活だとさらに終わる

75 21/10/02(土)00:25:36 No.851821956

>今なら定量ポンプも付けちゃう! これ飲むのが楽しくなっちゃうからだめ

76 21/10/02(土)00:25:48 No.851822008

>美味しいウイスキーではないけど飲めないってほどでもないんだよな一番下 >正直デビルマン以上に話盛られてる気がする 今のはニューバージョンでレビューされたのは初代なんだ

77 21/10/02(土)00:26:01 No.851822062

>ウィスキーのつまみってみんな何にしてる? スモークチーズかビターチョコ

78 21/10/02(土)00:26:15 No.851822133

>>小さいのないのかな >https://www.topvalu.net/items/detail/4549741660532/ >一番ちっちゃいので多分これ モニターテストで87%が美味しいと回答…?

79 21/10/02(土)00:27:00 No.851822342

>ウィスキーのつまみってみんな何にしてる? 漬け物一択!

80 21/10/02(土)00:27:04 No.851822362

>ウィスキーのつまみってみんな何にしてる? ドライフルーツとナッツ あとたまにレモングミとか

81 21/10/02(土)00:27:14 No.851822407

>ウィスキーのつまみってみんな何にしてる? あげられてないのだと無塩のローストアーモンドもいい

82 21/10/02(土)00:27:31 No.851822476

ピーナッツは大体のアルコールに寄り添ってくれてありがたい

83 21/10/02(土)00:27:34 No.851822496

親父が1番下を割らずにガンガン毎晩飲んでる

84 21/10/02(土)00:27:41 No.851822536

>ウィスキーのつまみってみんな何にしてる? 基本的にハイボールでしか飲まんからなぁ だいたい揚げ物か濃ゆいスナックがセット

85 21/10/02(土)00:27:55 No.851822614

もう20年くらい週6で1日1杯飲んでるけどすぐ顔真っ赤になるから飲む量増えないな

86 21/10/02(土)00:27:56 No.851822620

>今のはニューバージョンでレビューされたのは初代なんだ スレ画が南アルプスのやつじゃねーか!

87 21/10/02(土)00:28:06 No.851822652

バニラアイスで飲むのが好き そろそろ寒いけど

88 21/10/02(土)00:28:07 No.851822662

>安すぎる酒はそこまでして酔いたいか…?ってなる >好き好きだけど… 酔うために飲んでる人はいるからな… アメリカだと安いジンやウォッカに行きつくらしい

89 21/10/02(土)00:28:43 No.851822841

>親父が1番下を割らずにガンガン毎晩飲んでる 写真撮っとけよ

90 21/10/02(土)00:30:38 No.851823396

>アメリカだと安いジンやウォッカに行きつくらしい ウイスキーだとムーンシャインは一度飲んでみたい

91 21/10/02(土)00:30:55 No.851823479

どんな酒でも柿ピーとえびせんだわ

92 21/10/02(土)00:32:06 No.851823854

>https://www.topvalu.net/items/detail/4549741660532/ 構成のほとんどがスピリッツじゃん これをウィスキーって言っていいのか?

93 21/10/02(土)00:32:23 No.851823946

ベビベビベイベ富士暁ベイベ

94 21/10/02(土)00:32:39 No.851824032

最近スナック系は案外どんな酒にも合わない気がしてきた

95 21/10/02(土)00:32:40 No.851824037

山梨県の工場で作っています って言ってるけど山梨県は止めさせたほうが良いと思うよ

96 21/10/02(土)00:32:46 No.851824079

コーラで割るならどれでもいけるけどフレーバー追加した酔えるコーラとして飲んでるな…

97 21/10/02(土)00:33:15 No.851824225

>モニターテストで87%が美味しいと回答…? なんとモルトとグレーンだけの商品より高評価だゾ! https://www.topvalu.net/items/detail/4549741778237/

98 21/10/02(土)00:33:59 No.851824488

>構成のほとんどがスピリッツじゃん >これをウィスキーって言っていいのか? よく読め 以上以下としか言ってないし多分酒税法のウイスキーの定義に沿ってるって意味でしかない

↑Top