21/10/01(金)22:42:29 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)22:42:29 No.851783040
好きな飲み物飲んでいいよ
1 21/10/01(金)22:44:17 No.851783845
飲み物が見当たらないのだが…
2 21/10/01(金)22:45:09 No.851784229
これなんの画像なのかわからない…
3 21/10/01(金)22:45:41 No.851784442
手前に並べてる角砂糖はなに?
4 21/10/01(金)22:46:52 No.851784995
糖質の砂糖換算かな? って思ったけど絶対違うよななんだこれ
5 21/10/01(金)22:46:55 No.851785017
入ってる砂糖の量だろ 一般的に考えて
6 21/10/01(金)22:47:30 No.851785293
飲料に含まれる糖分の可視化でしょ
7 21/10/01(金)22:48:10 No.851785578
しらんかった…天然の水には砂糖が入ってるのか…
8 21/10/01(金)22:48:12 No.851785586
DPZはこういうことする
9 21/10/01(金)22:48:21 No.851785657
じゃあハイター飲んだら身体に悪いってことじゃん
10 21/10/01(金)22:48:41 No.851785804
横に置くってことはサイズ比較だろ
11 21/10/01(金)22:48:59 No.851785927
>入ってる砂糖の量だろ >一般的に考えて 一般的に考えてミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌じゃない?
12 21/10/01(金)22:50:17 No.851786427
カフェインの量じゃない? チューブニンニク飲みまくると眠れなくなるのもこれだけカフェインが含まれてたと思えば納得
13 21/10/01(金)22:50:18 No.851786430
こういうのやるのはオモコロかデイリー
14 21/10/01(金)22:51:44 No.851787070
適当な商品の横に角砂糖積んでおくと勝手に色んな解釈をしてくれるという実験
15 21/10/01(金)22:51:53 No.851787142
>一般的に考えてミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌じゃない? 江戸時代には水売りつって砂糖水を棒振りで売るのがあった 要は清涼飲料水だけど当然昼過ぎには温くなり不味い甘い水になる 麦茶いいよね…でそっちが主流になり消えた
16 21/10/01(金)22:53:11 No.851787668
マジかよもう二度とハイター飲まないわ
17 21/10/01(金)22:53:29 No.851787792
>>一般的に考えてミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌じゃない? >江戸時代には水売りつって砂糖水を棒振りで売るのがあった >要は清涼飲料水だけど当然昼過ぎには温くなり不味い甘い水になる >麦茶いいよね…でそっちが主流になり消えた いや急に何の話?
18 21/10/01(金)22:53:45 No.851787892
>マジかよもう二度とハイター飲まないわ 一度目も 飲むな
19 21/10/01(金)22:55:02 No.851788526
砂糖には砂糖どんくらい入ってんだろう…
20 21/10/01(金)22:55:46 No.851788839
どうにも怖くて今までアタックゼロ飲んだこと無かったけど飲まなくてよかったわ
21 21/10/01(金)22:55:53 No.851788898
>江戸時代には水売りつって砂糖水を棒振りで売るのがあった >要は清涼飲料水だけど当然昼過ぎには温くなり不味い甘い水になる >麦茶いいよね…でそっちが主流になり消えた つまりミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌ってことだろ? なんでそんなレスしたの?
22 21/10/01(金)22:56:46 No.851789230
コショウは飲み物じゃねぇだろ
23 21/10/01(金)22:56:53 No.851789285
聞いてもいないことをペラペラ喋る好例
24 21/10/01(金)22:58:59 No.851790214
溶解している質量か…?
25 21/10/01(金)22:59:45 No.851790524
人間も横に角砂糖を置いてみよう
26 21/10/01(金)23:00:38 No.851790889
ハイターだっけスク水を感じる味
27 21/10/01(金)23:01:46 No.851791365
半分の角砂糖がリアリティを増してていやらしい
28 21/10/01(金)23:01:49 No.851791387
生ニンニクって使いどころ少なくない?
29 21/10/01(金)23:02:09 No.851791531
>ハイターだっけスク水を感じる味 スク水にハイター掛けてシコった「」とジャージにエイトフォー掛けてシコった「」が居るのは覚えてる
30 21/10/01(金)23:02:18 No.851791591
>>入ってる砂糖の量だろ >>一般的に考えて >一般的に考えてミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌じゃない? 俺水飲んだら甘く感じるぞ
31 21/10/01(金)23:02:48 No.851791776
>俺水飲んだら甘く感じるぞ >いや急に何の話?
32 21/10/01(金)23:02:49 No.851791784
>ハイターだっけスク水を感じる味 EXは酸素系だから違うぞ
33 21/10/01(金)23:03:16 No.851791996
>>一般的に考えてミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌じゃない? >俺水飲んだら甘く感じるぞ 繋がってるようで全く繋がってない話するの止めろ
34 21/10/01(金)23:03:17 No.851792004
でも2段目には説得力がある
35 21/10/01(金)23:03:24 No.851792050
>俺水飲んだら甘く感じるぞ なに!? オペが必要だ!
36 21/10/01(金)23:03:24 No.851792054
>>一般的に考えてミネラルウォーターに砂糖入ってたら嫌じゃない? >江戸時代には水売りつって砂糖水を棒振りで売るのがあった >要は清涼飲料水だけど当然昼過ぎには温くなり不味い甘い水になる >麦茶いいよね…でそっちが主流になり消えた いや急に何の話? なんか知らんがめちゃくちゃ笑った
37 21/10/01(金)23:03:30 No.851792095
ちょっと待って! >飲み物が見当たらないのだが… このレスおかしくない?
38 21/10/01(金)23:03:49 No.851792224
健康のためにキュキュット飲むわ
39 21/10/01(金)23:04:12 No.851792387
『』たちがおかしい…
40 21/10/01(金)23:05:27 No.851792942
アタックも洗いたてのパンツの臭いと思えば飲みながらシコれるよ
41 21/10/01(金)23:10:08 No.851795068
>俺水飲んだら甘く感じるぞ 体液が甘いとそう感じるよ 糖尿やな 血糖値300オーバーしてるとつばが甘くなるよ ちんぽしゃぶってもらとちんぽが甘いって言われるよ インスリン打った方が死ななくて済むよ
42 21/10/01(金)23:10:51 No.851795382
天然水に入っている砂糖は実質天然水に入っている砂糖と同じ量なんです
43 21/10/01(金)23:14:40 No.851796957
なにここ人外が集まる場所なの?
44 21/10/01(金)23:15:15 No.851797194
天然水って原材料水しか無いけどその中に含まれてるって事?
45 21/10/01(金)23:17:04 No.851797868
ハイターの飲み過ぎでおかしくなった「」が多いな…
46 21/10/01(金)23:18:15 No.851798419
マジでなんなのこの画像…
47 21/10/01(金)23:19:37 No.851799012
ただのふざけた画像だろう
48 21/10/01(金)23:21:41 No.851799897
なんか最近お勉強して誰かに話したくてたまらなかったんだろう…
49 21/10/01(金)23:22:23 No.851800203
実は関連性なんてないけど隣に置いていかにも関連があるように見せかけるトラップ?
50 21/10/01(金)23:25:58 No.851801828
スレ画のおかしさを「」のおかしさが上塗りしていっててダメだった
51 21/10/01(金)23:31:14 No.851803893
キュキュッとは健康に良いな…
52 21/10/01(金)23:32:41 No.851804346
これからはキュキュッとを飲めって事だろ?
53 21/10/01(金)23:34:15 No.851804906
特に何も意味はないが物議をかもしそうな画像を作ってみたとかいう主題なら デイリーポータルあたりがやりそう
54 21/10/01(金)23:37:31 No.851806065
ギャバンの黒胡椒って甘いんだな
55 21/10/01(金)23:39:48 No.851806907
ハイターは「」じゃなくてとしあきだろう