虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)20:29:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)20:29:02 No.851721728

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/01(金)20:30:30 No.851722341

なんと謙虚なのだろう

2 21/10/01(金)20:30:33 No.851722356

フリィンダム

3 21/10/01(金)20:31:06 No.851722586

ジェットの可動が素晴らしいから付け替えるか悩む

4 21/10/01(金)20:31:40 No.851722824

機動力とちょっと凄いビーム撃てるだけ

5 21/10/01(金)20:31:46 No.851722862

悔しいことに似合ってはいる

6 21/10/01(金)20:32:12 No.851723022

カラーリングは近いからな……

7 21/10/01(金)20:32:15 No.851723037

よく考えてみたら本編の方がヤバいもの背負ってるな

8 21/10/01(金)20:33:11 No.851723415

腰レールガンビームが無いなら怖くはないな

9 21/10/01(金)20:33:31 No.851723551

実弾のジェット ビームのフリーダム

10 21/10/01(金)20:34:23 No.851723899

継戦時間死にそう

11 21/10/01(金)20:34:25 No.851723901

種死の後の量産機で普通にいそう

12 21/10/01(金)20:35:43 No.851724423

>機動力とちょっと凄いビーム撃てるだけ 砲撃地点まで素早く移動して一斉にビーム撃つ支援機だな

13 21/10/01(金)20:35:53 No.851724503

バラエーナちょっと撃っただけでエネルギー切れると思う

14 21/10/01(金)20:36:18 No.851724684

1台に1基Nジャマーキャンセラー!

15 21/10/01(金)20:38:14 No.851725505

NJC横流しした時本体の設計データ丸ごと渡してたから 技術研究目的でこういう感じのが作られてた可能性はあるかもしれないしないかもしれない

16 21/10/01(金)20:40:35 No.851726408

有線供給でぶっ放しながら戦艦の上を移動する形での運用できないだろうか

17 21/10/01(金)20:41:35 No.851726905

萎びた剣

18 21/10/01(金)20:42:00 No.851727087

確かすぐにガス欠したザフトの試作機はリフター装備の方だったか

19 21/10/01(金)20:43:36 No.851727752

フリーダムとジャスティスの試験機ゲイツなんかも居たから存在の説得力はある

20 21/10/01(金)20:45:09 No.851728451

実際なんでこれ量産されなかったんだろ

21 21/10/01(金)20:46:10 No.851728884

盗んだあとデータ全部消したから

22 21/10/01(金)20:46:38 No.851729097

無限の核パワーもあるのだ!

23 21/10/01(金)20:47:15 No.851729394

>実際なんでこれ量産されなかったんだろ ストフリはフリーダムベースの量産機予定のもんをワンオフチューンしたって設定も昔あったような

24 21/10/01(金)20:47:27 No.851729484

ウィンダムのカッコいいのに絶妙に安っぽい面のバランスすげぇな

25 21/10/01(金)20:47:55 No.851729675

ストフリは後継機じゃなくて並行して開発されてた設定は公式だったか妄想だったか

26 21/10/01(金)20:48:33 No.851729936

セイバーのビーム砲がバラエーナと同じくらいの性能だっけ? バッテリー強化されてあればかすか撃ててるならこれも結構撃てるんでね?

27 21/10/01(金)20:48:46 No.851730041

ガンダム知らない人に見せたらガンダムだと勘違いしそう

28 21/10/01(金)20:49:11 No.851730207

ウィングガンダム

29 21/10/01(金)20:49:27 No.851730328

>セイバーのビーム砲がバラエーナと同じくらいの性能だっけ? >バッテリー強化されてあればかすか撃ててるならこれも結構撃てるんでね? セイバーのやつとかアビスのやつは結構省エネ化してるから…

30 21/10/01(金)20:51:04 No.851730980

ダムダムしてきた

31 21/10/01(金)20:52:25 No.851731507

>ウィンダムのカッコいいのに絶妙に安っぽい面のバランスすげぇな だいたいバイザー目が悪い

32 21/10/01(金)20:53:38 No.851732015

フリーダムのは省エネとか考える前に核動力でごり押しした奴だからな

33 21/10/01(金)20:53:57 No.851732150

テストパイロットのシン・アスカは廃人となった…

34 21/10/01(金)20:54:12 No.851732237

ウィンダムの量産機感は口元の簡素さが絶妙なスパイスになってる

35 21/10/01(金)20:54:51 No.851732489

カッコよくなりすぎないマスクだよね

36 21/10/01(金)20:55:11 No.851732620

そういやフリーダムの羽根って別にスラスター仕込まれたりしてないから機動力上がる…のかなぁ

37 21/10/01(金)20:57:24 No.851733472

羽根広げるだけでハイマットモードとかいうのになるしなんかしら意味はあるんだろう

38 21/10/01(金)20:58:28 No.851733901

>そういやフリーダムの羽根って別にスラスター仕込まれたりしてないから機動力上がる…のかなぁ バラエーナがスラスターも兼ねてる あとバックパックの真ん中のやつ

39 21/10/01(金)20:58:44 No.851734023

一応翼の付け根の辺りのスリットがスラスターだったような

40 21/10/01(金)20:58:57 No.851734112

フリーダムの羽ってスラスターついてなかった? バックパック中心の二基のスラスターだけでも空飛べるけど

41 21/10/01(金)21:00:18 No.851734684

ていうか羽に細かくジェット噴射口がついてたような…記憶違いかな…

42 21/10/01(金)21:02:01 No.851735490

自由はレールガンにもバーニア付いてて姿勢制御も兼ねてたり色々細かいよね

43 21/10/01(金)21:03:49 No.851736294

>羽根広げるだけでハイマットモードとかいうのになるしなんかしら意味はあるんだろう 羽先にスラスターが付いててそれを細かく使って高い機動力と運動性を産み出してるらしい

44 21/10/01(金)21:05:01 No.851736811

フリーダムの羽根は構造全体が細かい部品に分かれててそれぞれの部品が細かく動いて空気抵抗やウェイトバランスを調整している設定だってRGのインストに書いてた記憶

45 21/10/01(金)21:06:50 No.851737595

…なんかプラモ設定めっちゃ錯綜してない?

46 21/10/01(金)21:07:28 No.851737885

わからん…何が公式なのか…

47 21/10/01(金)21:08:09 No.851738198

プラモのインスト真に受けてる奴はバカみたいな風潮の時代もあった

48 21/10/01(金)21:08:17 No.851738247

カッコイイ!

49 21/10/01(金)21:08:42 No.851738432

まあ実際にあんな羽広げたら空気抵抗モロに受けそうだけど

50 21/10/01(金)21:10:06 No.851739066

基本的には映像が最上位のソースであとは何を信じ何故信じるか

51 21/10/01(金)21:11:00 No.851739467

>基本的には映像が最上位のソースであとは何を信じ何故信じるか 気合でビーム部分伸びるってなんだよ!

52 21/10/01(金)21:11:29 No.851739684

>まあ実際にあんな羽広げたら空気抵抗モロに受けそうだけど 進行方向に合わせて向き変えてるんじゃないか

53 21/10/01(金)21:12:21 No.851740056

>まあ実際にあんな羽広げたら空気抵抗モロに受けそうだけど 種世界スラスターは地上においては空気を温めて噴射するジェットエンジン式らしいのでむしろ滑空するためにでかい羽がいるんだろう

54 21/10/01(金)21:19:25 No.851743348

>基本的には映像が最上位のソースであとは何を信じ何故信じるか ハイマットフルバーストだの種のビームサーベルは鍔迫り合いできないだのいろいろ設定と食い違う描写あったけど最終的に一番正しいのは映像だからな

55 21/10/01(金)21:23:25 No.851745140

レールガンないぶんシュッとしてる

56 21/10/01(金)21:23:28 No.851745166

こいつなんでも似合うな…

57 21/10/01(金)21:25:19 No.851746022

ダムとダムで相性もいい

58 21/10/01(金)21:25:21 No.851746040

>バラエーナちょっと撃っただけでエネルギー切れると思う 連合はNダガーN作るくらいには核エンジン機用意出来るのでやろうと思えば核駆動フリーダムウィンダムくらいは作れると思う まぁ所詮蚊トンボだからザムザザーにするんだけど…

59 21/10/01(金)21:25:41 No.851746194

色もあってるしまとまってて違和感ない

60 21/10/01(金)21:27:11 No.851746867

つまりダムダムに核エンジン積めばいいって事じゃん!

↑Top