21/10/01(金)18:25:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)18:25:21 No.851677644
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/01(金)18:29:57 No.851678959
誰…?
2 21/10/01(金)18:30:46 No.851679209
じーさんの作者
3 21/10/01(金)18:31:31 No.851679423
当時はかなり強かったよね
4 21/10/01(金)18:33:00 No.851679813
2019年ぐらいにもどっかの大会で優勝してたな赤単ヴァルボーグ…
5 21/10/01(金)18:33:16 No.851679879
進化クリーチャーって知らなくて通常クリーチャーとして使ってたんだっけ
6 21/10/01(金)18:33:49 No.851680053
>じーさんの作者 デュエマやってんの…?
7 21/10/01(金)18:34:39 No.851680307
>>じーさんの作者 >デュエマやってんの…? デュエマの作者と殴り合ってるよ
8 21/10/01(金)18:34:42 No.851680324
>>じーさんの作者 >デュエマやってんの…? コロコロで一緒に連載してるし…
9 21/10/01(金)18:35:05 No.851680443
松本しげのぶとマブダチだぞ
10 21/10/01(金)18:35:29 No.851680534
ちょうど小学生の頃にコロコロ買ってじーさんとデュエマにお世話になった奴らは多かろうて
11 21/10/01(金)18:35:46 No.851680587
進化についてのルール知らなそう
12 21/10/01(金)18:38:17 No.851681241
当てたヴァルディオスより強い…ってなった
13 21/10/01(金)18:39:17 No.851681509
>進化についてのルール知らなそう 進化ってルールを理解した後でもこいつ強い…
14 21/10/01(金)18:39:50 No.851681657
子供のころデュエマやってました から今はそのイラストやってますがちらほらいるレベルだぞ
15 21/10/01(金)18:39:53 No.851681676
>松本しげのぶとマブダチだぞ 実家のことをバカにできる仲はそうそういない
16 21/10/01(金)18:39:54 No.851681679
デュエマ知っててじーさん知らんってあるのか
17 21/10/01(金)18:40:24 No.851681838
いくぞ、ブラックアウト!
18 21/10/01(金)18:40:34 No.851681887
ハンターが登場した辺りで種族違いが活躍したし3ターン目から出せて大量ブレイク出来る奴はヤバいのでは?
19 21/10/01(金)18:40:43 No.851681922
>いくぞ、ブラックアウト! うるせーーーーー!!!!
20 21/10/01(金)18:41:36 No.851682169
>ハンターが登場した辺りで種族違いが活躍したし3ターン目から出せて大量ブレイク出来る奴はヤバいのでは? 上でも言われてるように地雷速攻デッキで入賞例はある
21 21/10/01(金)18:41:48 No.851682208
>>いくぞ、ブラックアウト! >うるせーーーーー!!!! ブラックアウトー
22 21/10/01(金)18:42:08 No.851682314
>2019年ぐらいにもどっかの大会で優勝してたな赤単ヴァルボーグ… 初期にコロコロの付録発出だけど結構再録してたりするの?
23 21/10/01(金)18:43:01 No.851682540
スレ画はそのままヴァルボーグ出しちゃったオチ
24 21/10/01(金)18:43:13 No.851682594
>初期にコロコロの付録発出だけど結構再録してたりするの? 最後がコロコロ付録デッキからだから回数に反して数は出回ってる感じ
25 21/10/01(金)18:44:13 No.851682859
「デュエマの連載長すぎんだよ!」 「ウチの息子がデュエマよりじーさんが好きで悲しいんじゃ!」 「オマエのマンション電波悪ぃんだよ!」 「お前の実家のパン屋潰れたらしいな!」 と言い合う程度の仲
26 21/10/01(金)18:44:27 No.851682928
誰だっけめちゃくちゃデュエマやってるコロコロの作者
27 21/10/01(金)18:44:55 No.851683063
>誰だっけめちゃくちゃデュエマやってるコロコロの作者 ケシカスだったかな?親子で嵌ってるんだったか
28 21/10/01(金)18:45:47 No.851683316
>デュエマやってんの…? それどころか何枚もイラスト描いてるぞ
29 21/10/01(金)18:46:06 No.851683403
>「オマエのマンション電波悪ぃんだよ!」 仲良すぎない?
30 21/10/01(金)18:46:22 No.851683477
校長の名前候補にもなった松本しげのぶ
31 21/10/01(金)18:46:28 No.851683498
「マナカーブしろ」
32 21/10/01(金)18:46:48 No.851683589
というかデュエマの連載長すぎんだよ!って文句言ってる曽山先生も大概連載長いだろ!
33 21/10/01(金)18:46:48 No.851683592
曽山が20の時にじーさん書いてたから今40歳か
34 21/10/01(金)18:47:00 No.851683655
カードアド減るけど 3ターン目のWブレイカー5000はまぁ強いよねって認識だった当時 今でもそんな感じ?
35 21/10/01(金)18:47:02 No.851683667
>校長の名前候補にもなった松本しげのぶ その投票スレ画が自信持ってた名前が落選したんだったね
36 21/10/01(金)18:47:23 No.851683782
松本先生稼いでそうなイメージあるけど電波悪いマンションに住んでるんだ…
37 21/10/01(金)18:47:29 No.851683809
忌子は消えてくれて本当に良かった
38 21/10/01(金)18:47:59 No.851683965
>カードアド減るけど >3ターン目のWブレイカー5000はまぁ強いよねって認識だった当時 >今でもそんな感じ? 五年ほど前から同じテンポでTブレイカー出るのが当たり前になったからはい
39 21/10/01(金)18:49:08 No.851684299
>五年ほど前から同じテンポでTブレイカー出るのが当たり前になったからはい 凄えインフレだな…
40 21/10/01(金)18:49:35 No.851684455
>>じーさんの作者 >デュエマやってんの…? じーさんの作者がデュエマやる事にそこまで疑問抱く…?
41 21/10/01(金)18:49:49 No.851684530
1マナワールドブレイカージュランネルとかいうインフレの象徴みたいなやつ マナ制限はそりゃあるけど実質6マナと考えても…
42 21/10/01(金)18:50:01 No.851684586
じーさんとデュエマ編開始ってわりと同時期じゃなかったっけ
43 21/10/01(金)18:50:18 No.851684646
>デュエマやってんの…? 同じ雑誌で連載してんのにそこ突っ込むの!?
44 21/10/01(金)18:50:35 No.851684727
じーさん相手なら仕方ないけど息子に自分の描いてる漫画より好きって言われるの悲しすぎる…
45 21/10/01(金)18:50:35 No.851684729
そもそも今時三ターン目にダブルブレイクできたくらいでだからなんなんだよって感じだし
46 21/10/01(金)18:50:48 No.851684788
私生活しづらっとかじーさんとのコラボカードも出てるしね
47 21/10/01(金)18:50:56 No.851684815
>凄えインフレだな… けどテンポいいからカードゲームとしては楽しい… 変なアーキタイプもちょくちょく出てくるし
48 21/10/01(金)18:51:16 No.851684922
ワールドブレイカー持ちのアポロヌスドラゲリオンとか出したら勝ちじゃん無敵じゃん そう思っていた時期が俺にもありました
49 21/10/01(金)18:51:20 No.851684948
デュエマの人と二人でいるとめちゃくちゃ騒がしそう
50 21/10/01(金)18:51:37 No.851685030
こういう大人になりたかった
51 21/10/01(金)18:52:37 No.851685317
fu393369.jpg デュエマとじーさんが20周年だから記念コラボカード出たよ
52 21/10/01(金)18:52:53 No.851685398
>じーさん相手なら仕方ないけど息子に自分の描いてる漫画より好きって言われるの悲しすぎる… 20年分くらいのアンケート結果が公開されてたけどぶっちぎりなんだよねじーさん
53 21/10/01(金)18:53:16 No.851685512
ジオマスターチャとダークジオスの組み合わせで破壊破壊破ってたのが懐かしいわ
54 21/10/01(金)18:53:32 No.851685596
>>凄えインフレだな… >けどテンポいいからカードゲームとしては楽しい… >変なアーキタイプもちょくちょく出てくるし カードゲームとしてはめちゃくちゃ楽しいよ 唯一の不安はカーキン池田みたいなYouTuberが幅を利かせてることかな…
55 21/10/01(金)18:53:47 No.851685670
>fu393369.jpg >デュエマとじーさんが20周年だから記念コラボカード出たよ デッキアウトをセルフでケア出来るのか…
56 21/10/01(金)18:53:53 No.851685700
ベッカムは小学校環境だと強かったな
57 21/10/01(金)18:53:54 No.851685714
相変わらずだなこの40超えた嫁さんがソフトクリームをうんこの形の皿に盛り付けて出してくる漫画家
58 21/10/01(金)18:53:54 No.851685717
>fu393369.jpg >デュエマとじーさんが20周年だから記念コラボカード出たよ これ使えんの…?
59 21/10/01(金)18:54:02 No.851685758
>デッキアウトをセルフでケア出来るのか… いや普通に負ける
60 21/10/01(金)18:54:21 No.851685853
>これ使えんの…? 使えるよ 強いかは別
61 21/10/01(金)18:54:39 No.851685943
割と有名なカードだと思うけど環境の移り変わりもあってそんなに再録はされてないのよね コロコロのおまけのデッキレシピにヴァルボーグとリーフ4積みデッキ載ってたけど当時はコロコロ付録版とゲーム付録版しかなかったから4枚集めるのは大変だった
62 21/10/01(金)18:54:45 No.851685987
>>デッキアウトをセルフでケア出来るのか… >いや普通に負ける ああ孫がゲームに負ける時だから実質相手の勝利にしか反応しないのか…
63 21/10/01(金)18:55:01 No.851686054
>デッキアウトをセルフでケア出来るのか… テキストをよく見ろおめー 誰って書いてある?
64 21/10/01(金)18:55:01 No.851686055
革命0トリガーから出てきて20枚シールド追加するだけだよ
65 21/10/01(金)18:55:15 No.851686127
40枚固定のDMで10マナで20枚シールド化って出したらLOしない?
66 21/10/01(金)18:55:23 No.851686154
昔出たじーさんとのコラボカード悪用してコンボするやつとかあったよね
67 21/10/01(金)18:55:26 No.851686172
敗北回避能力を持っているが対象が「自分」ではなく「自分の孫がゲームに負ける時」と「相手が勝つ時」であり、《伝説の禁断 ドキンダムX》の能力などで自分が勝手に負ける場合は能力を発揮しない。 また、仮に自分が対象だったとしてもこの能力では山札を回復できないためライブラリアウトによる敗北を解消しきれず再び敗北してしまう。
68 21/10/01(金)18:55:37 No.851686226
fu393381.png プレミア化こわぁ…
69 21/10/01(金)18:55:48 No.851686284
>昔出たじーさんとのコラボカード悪用してコンボするやつとかあったよね 実用性は皆無だけど面白かったからバズったやつだね
70 21/10/01(金)18:56:09 No.851686372
>fu393381.png >プレミア化こわぁ… これは懸賞限定カードだからね
71 21/10/01(金)18:56:13 No.851686390
>唯一の不安はカーキン池田みたいなYouTuberが幅を利かせてることかな… 1マナデッキの動画とか他にも色々面白かったけどデッドマンってそっち系の人なの…?
72 21/10/01(金)18:56:30 No.851686471
>ああ孫がゲームに負ける時だから実質相手の勝利にしか反応しないのか… そして本誌じーさんには当然孫がいるのでこのネタを使わないわけもなく孫が使用した 結果どうなったかは探して読め
73 21/10/01(金)18:56:42 No.851686552
スタートで10枚手札とシールドで10マナ必要だから普通に出そうとするとデッキの枚数20枚になるのか…
74 21/10/01(金)18:56:43 No.851686555
>>昔出たじーさんとのコラボカード悪用してコンボするやつとかあったよね >実用性は皆無だけど面白かったからバズったやつだね うーん負けそうじゃを置き換えドローして…って奴?
75 21/10/01(金)18:57:11 No.851686710
>>唯一の不安はカーキン池田みたいなYouTuberが幅を利かせてることかな… >1マナデッキの動画とか他にも色々面白かったけどデッドマンってそっち系の人なの…? デッドマンじゃなくてフラットって奴
76 21/10/01(金)18:57:12 No.851686715
>プレミア化こわぁ… これは元々配布枚数少ないから… じーさんの単行本買った上で応募券貼っての抽選で
77 21/10/01(金)18:57:44 No.851686880
いつかのコロコロでデュエマの最後のページが次のページのじーさんでネタにされてたこととかあったっけ
78 21/10/01(金)18:58:06 No.851686990
松本大先生へのインタビュー記事が公式のつべに上がってたけど勝利対Wが他人から聞いた父親像で双極篇ストーリーが自分の父親としての経験から作られたって辺りで凄い20周年な気がした
79 21/10/01(金)18:58:45 No.851687170
勇者(仮)じーさん P 火文明 (5) クリーチャー:ヒューマノイド邪 4000 でんぢゃらスイッチ:クリーチャーが自分を攻撃する時、立ち上がって「でんぢゃらスイッチ、オン!」と言い、自分のおヘソを押さえながら、このカードを頭の上に乗せてその場でくるっと一回転してもよい。そうしたら、攻撃を中止させ、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクし、その後このクリーチャーを破壊する。 ※グランプリでは使用禁止カード
80 21/10/01(金)18:58:54 No.851687236
>いつかのコロコロでデュエマの最後のページが次のページのじーさんでネタにされてたこととかあったっけ >>>いくぞ、ブラックアウト! >>うるせーーーーー!!!! >ブラックアウトー
81 21/10/01(金)18:59:03 No.851687272
曽山に出来る範囲で願い事叶えます!ってじーさんの企画の曽山が叶えられる願い事の例題の中に曽山とデュエマの作者がキスするってのがあった気がする…
82 21/10/01(金)18:59:28 No.851687398
>※グランプリでは使用禁止カード 開発が身体を回転させるのはデンヂャラスでしたとか言ってて駄目だった
83 21/10/01(金)19:00:46 No.851687788
ブラックアウトの奴は相当仲良くないと出来ない芸当だよ…
84 21/10/01(金)19:01:03 No.851687885
>>プレミア化こわぁ… >これは元々配布枚数少ないから… >じーさんの単行本買った上で応募券貼っての抽選で それで2万代なら大分安いんじゃ…?
85 21/10/01(金)19:01:42 No.851688115
>ブラックアウトの奴は相当仲良くないと出来ない芸当だよ… 思えば掲載順まで把握してないと出来ない芸当だった…
86 21/10/01(金)19:02:10 No.851688271
松本しげのぶと結婚はダメだけどキスまでなら出来る男
87 21/10/01(金)19:02:25 No.851688342
fu393398.jpg 一瞬高騰した
88 21/10/01(金)19:02:27 No.851688349
>それで2万代なら大分安いんじゃ…? はい ホルアクティの1/5ぐらいの配布枚数だからね…
89 21/10/01(金)19:02:57 No.851688505
>>ブラックアウトの奴は相当仲良くないと出来ない芸当だよ… >思えば掲載順まで把握してないと出来ない芸当だった… 掲載順も内容も把握した上でライバルキャラの新切札をギャグにしてok貰うって難易度高すぎる…
90 21/10/01(金)19:03:43 No.851688747
じーさんってコロコロの顔だしな
91 21/10/01(金)19:04:04 No.851688856
>掲載順も内容も把握した上でライバルキャラの新切札をギャグにしてok貰うって難易度高すぎる… 肉まん二つで当時初登場のDスイッチを名前だけ買い取って貰ったからな…
92 21/10/01(金)19:04:14 No.851688916
>>それで2万代なら大分安いんじゃ…? >はい >ホルアクティの1/5ぐらいの配布枚数だからね… ホルアクティって3万くらいだろと調べたら今21万円か…
93 21/10/01(金)19:05:04 No.851689235
>掲載順も内容も把握した上でライバルキャラの新切札をギャグにしてok貰うって難易度高すぎる… 大先生側は知らなかったらしいよ
94 21/10/01(金)19:05:16 No.851689316
>じーさんってコロコロの顔だしな デュエマもだよ!
95 21/10/01(金)19:05:48 No.851689491
>>掲載順も内容も把握した上でライバルキャラの新切札をギャグにしてok貰うって難易度高すぎる… >大先生側は知らなかったらしいよ え? じゃあ一切が曽山先生の独断って事…?
96 21/10/01(金)19:06:20 No.851689675
MTG基にデュエマ作ろうってなった時にシールド制を提案したのが大先生なんだっけ?
97 21/10/01(金)19:07:11 No.851689957
最近はYouTubeのデュエマの公式チャンネルで大先生の貴重な話聞けたりする
98 21/10/01(金)19:07:39 No.851690098
>MTG基にデュエマ作ろうってなった時にシールド制を提案したのが大先生なんだっけ? そう だから初めてデュエマやった時ライフがしっかりMTG準拠で20点用意されてる まあパワー1000が当時の最低ラインだったからダイレクト一回で消し飛ぶんだけど
99 21/10/01(金)19:08:43 No.851690465
>>大先生側は知らなかったらしいよ >え? >じゃあ一切が曽山先生の独断って事…? ロックを通り越してメタルだな曽山先生…
100 21/10/01(金)19:09:41 No.851690793
>>MTG基にデュエマ作ろうってなった時にシールド制を提案したのが大先生なんだっけ? >そう >だから初めてデュエマやった時ライフがしっかりMTG準拠で20点用意されてる >まあパワー1000が当時の最低ラインだったからダイレクト一回で消し飛ぶんだけど 同じ会社が作ってるとはいえとんでもないことしてるな!?
101 21/10/01(金)19:09:48 No.851690832
>最近はYouTubeのデュエマの公式チャンネルで大先生の貴重な話聞けたりする ドキンダンテとか大先生がデザインしてたんだね…後全てのキャラに幸せになって欲しいって言っててゲイのサディストかと思った
102 21/10/01(金)19:10:30 No.851691024
松本しげのぶ大先生を花火にさそったらことわられた
103 21/10/01(金)19:10:38 No.851691056
ブラックアウトー!は笑っちゃうよね あんなノリノリで次回へ続く!したのに次のページでうるせええええ!!!!されてね
104 21/10/01(金)19:11:00 No.851691178
ヴァルボーグそのものは2面カードになってリメイクされてる 片方の呪文が優秀なので進化できるデッキならまじめに選択に入る
105 21/10/01(金)19:11:51 No.851691463
ツインパクトは古いカードの強化方法として万能過ぎる…
106 21/10/01(金)19:13:25 No.851691982
どっちもたまにエグいテーマぶっ込んでこない?
107 21/10/01(金)19:14:02 No.851692191
>>最近はYouTubeのデュエマの公式チャンネルで大先生の貴重な話聞けたりする >ドキンダンテとか大先生がデザインしてたんだね…後全てのキャラに幸せになって欲しいって言っててゲイのサディストかと思った だからジョーくんのパパにして前作主人公には死んでもらうし前期ラスボスのアバクは尊厳破壊した上でNTRさせてもらうね…
108 21/10/01(金)19:15:01 No.851692540
>だからジョーくんのパパにして前作主人公には死んでもらうし前期ラスボスのアバクは尊厳破壊した上でNTRさせてもらうね… 勝っちゃん死んだの!?
109 21/10/01(金)19:15:41 No.851692766
またヒューマノイド邪増えるのか…
110 21/10/01(金)19:15:46 No.851692792
カードゲームだし人が死ぬのは珍しくないだろ
111 21/10/01(金)19:16:17 No.851692971
>勝っちゃん死んだの!? アバクの彼女寝取った人に殺害されたぞ! ジョーがモモキングダム使って殺し返したぞ!
112 21/10/01(金)19:16:46 No.851693133
うーん負けそうじゃ
113 21/10/01(金)19:17:21 No.851693365
マリオくんどころかいつの間にかデュエマやじーさんも長寿漫画に
114 21/10/01(金)19:18:19 No.851693769
>カードゲームだし人が死ぬのは珍しくないだろ そうかな…そうかも…
115 21/10/01(金)19:18:42 No.851693920
記念絵で歴代キャラ大集合してるのに3割くらい死んでるイラストで耐えられない
116 21/10/01(金)19:19:56 No.851694370
漫画版ブラックアウトの出自エグすぎると思う
117 21/10/01(金)19:20:55 No.851694716
>漫画版ブラックアウトの出自エグすぎると思う 友達がNo.2以外液化したんでレットゾーン強化の最後の手段として漬け込んだんだったか
118 21/10/01(金)19:24:33 No.851696066
例のやつ fu393454.jpg fu393456.jpg fu393459.jpg
119 21/10/01(金)19:27:19 No.851697156
>例のやつ >fu393454.jpg >fu393456.jpg かっこいい… >fu393459.jpg ここでダメだった
120 21/10/01(金)19:27:37 No.851697268
>fu393459.jpg 何回見ても笑う