21/10/01(金)18:25:20 これ使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)18:25:20 No.851677634
これ使ってる曲教えて
1 21/10/01(金)18:27:52 No.851678375
水戸黄門とかで使ってそう
2 21/10/01(金)18:29:20 No.851678780
与作
3 21/10/01(金)18:31:16 No.851679362
タッチ
4 21/10/01(金)18:31:49 No.851679495
ハンバーーーーー
5 21/10/01(金)18:32:37 No.851679703
>タッチ 使ってないよ!?
6 21/10/01(金)18:34:47 No.851680348
タッチ♪タッチ♪ここにタッチ♪(カァーーーッ) 使ってた気もしてきた…
7 21/10/01(金)18:35:00 No.851680418
>使ってないよ!? そんなバカな!と思ったらgoose houseのタッチカバーの印象強すぎた…
8 21/10/01(金)18:35:07 No.851680452
使ってないって!
9 21/10/01(金)18:36:18 No.851680731
星屑ロンリネス!(カァ--ッ
10 21/10/01(金)18:36:58 No.851680914
タッチ(カァーーーッ)タッチ(カァーーーッ)ここにタッチ(カァカァーーーッ)
11 21/10/01(金)18:37:03 No.851680934
>星屑ロンリネス!(カァ--ッ なんか想像しやすくて嫌だ!
12 21/10/01(金)18:38:07 No.851681198
>ハンバーーーーー ずっと逆向きに持ってたらしいなハンバーグ師匠…
13 21/10/01(金)18:38:17 No.851681239
和田アキ子の曲
14 21/10/01(金)18:42:06 No.851682301
暴れん坊将軍
15 21/10/01(金)18:44:10 No.851682847
時代劇以外で聞いたことない気がする
16 21/10/01(金)18:46:34 No.851683525
新喜劇で鳴ってるやつ
17 21/10/01(金)18:47:03 No.851683675
昭和仮面ライダーのだいたいの曲で聞ける
18 21/10/01(金)18:48:00 No.851683971
この玉なんの意味があるの
19 21/10/01(金)18:48:02 No.851683983
サンバ
20 21/10/01(金)18:48:06 No.851684009
ぐずぐずするなよ(カァ--ッ
21 21/10/01(金)18:48:13 No.851684040
>この玉なんの意味があるの 叩く
22 21/10/01(金)18:51:12 No.851684899
ニュータイプのアレ
23 21/10/01(金)18:51:45 No.851685069
ルパン三世
24 21/10/01(金)18:52:04 No.851685148
>>この玉なんの意味があるの >叩く 鳴らす
25 21/10/01(金)18:52:13 No.851685193
>タッチ(カァーーーッ)タッチ(カァーーーッ)ここにタッチ(カァカァーーーッ) だから使ってないって!
26 21/10/01(金)18:53:21 No.851685544
>>タッチ(カァーーーッ)タッチ(カァーーーッ)ここにタッチ(カァカァーーーッ) >だから使ってないって! カァーーーッ カァーーーッ カカカ カァーーーッ!
27 21/10/01(金)18:54:34 No.851685919
中央フリーウェイ
28 21/10/01(金)18:55:08 No.851686085
いい感じに下の方だけ振ったらあの音なるの?
29 21/10/01(金)18:55:27 No.851686176
山本正之の曲
30 21/10/01(金)18:56:26 No.851686450
カカカーッ!
31 21/10/01(金)18:56:32 No.851686487
>いい感じに下の方だけ振ったらあの音なるの? 丸いやつを叩くと下の箱の中のガチャガチャしたのが響く
32 21/10/01(金)18:56:45 No.851686568
>いい感じに下の方だけ振ったらあの音なるの? 玉が重りとして微振動するからカァ--ッって下の方の鉄片も微振動してカァ--ッていうんだ
33 21/10/01(金)18:56:55 No.851686618
鬼太郎のEDの驚かしてくるとこ
34 21/10/01(金)18:57:58 No.851686950
ハンバーグ師匠
35 21/10/01(金)18:58:21 No.851687047
>>>タッチ(カァーーーッ)タッチ(カァーーーッ)ここにタッチ(カァカァーーーッ) >>だから使ってないって! >カァーーーッ カァーーーッ カカカ カァーーーッ! 歌え!!
36 21/10/01(金)19:00:19 No.851687652
>星屑ロンリネス!(カァ--ッ ここは休符が肝やね
37 21/10/01(金)19:00:41 No.851687764
ヤギの頭蓋骨の代用品
38 21/10/01(金)19:00:52 No.851687827
忍者ハットリ君
39 21/10/01(金)19:00:57 No.851687843
鳴ってたかな…なってたかも
40 21/10/01(金)19:01:07 No.851687910
キカイダー01のOPとか何度使われてるかわからん楽器
41 21/10/01(金)19:01:22 No.851688008
ちなみに正式名をビブラスラップというらしい
42 21/10/01(金)19:01:25 No.851688020
俺学生時代にこの楽器使ったの一曲しかないわ
43 21/10/01(金)19:01:26 No.851688024
ルパンザサーの後に鳴るのしか思い浮かばんかった
44 21/10/01(金)19:01:47 No.851688143
>ヤギの頭蓋骨の代用品 キハーダはロバや馬の下顎よ
45 21/10/01(金)19:02:42 No.851688423
>ヤギの頭蓋骨の代用品 馬の下顎の骨やぞ
46 21/10/01(金)19:02:45 No.851688442
音楽室にキハーダはあったけどこれは無かったな
47 21/10/01(金)19:04:29 No.851689008
ゆめぎわのラストボーイ(カァーーン) えいえんなるむげーん
48 21/10/01(金)19:05:11 No.851689277
音の長さと音量調節が同時に叶えられなくて困る
49 21/10/01(金)19:05:21 No.851689345
キハーダはパーカッション奏者ならみんな持ってるほど メジャーな楽器だと聞く
50 21/10/01(金)19:05:28 No.851689380
ニャル子
51 21/10/01(金)19:06:24 No.851689702
俺…死んだら下顎をビブラスラップの振動板にしてもらうんだ…
52 21/10/01(金)19:07:13 No.851689968
>俺…死んだら下顎をビブラスラップの振動板にしてもらうんだ… そんな気持ち悪いもの誰が叩くというんだ…
53 21/10/01(金)19:07:22 No.851690010
何かのアイマスの曲
54 21/10/01(金)19:08:03 No.851690244
この紋所が目に入らぬか!(カァーン)
55 21/10/01(金)19:08:15 No.851690308
キハーダは叩くだけじゃなく色んな奏法あるよね
56 21/10/01(金)19:08:56 No.851690541
ヘーイボーイ
57 21/10/01(金)19:09:12 No.851690630
顎の骨って言われてもどうやったら骨が鳴るんだよって思うよね 歯って意外と外れにくいんだね…
58 21/10/01(金)19:10:02 No.851690910
ニュータイプの白いのが出たときのSEはあれ以外で聞いたことないし これも時代劇以外で使ってるの聞いたことない
59 21/10/01(金)19:10:21 No.851690985
キンモクセイの曲
60 21/10/01(金)19:10:21 No.851690991
こいつの名前も知らないし何の曲か忘れたけど小学生の頃これ鳴らす役やってたな
61 21/10/01(金)19:10:51 No.851691132
顎ごベル
62 21/10/01(金)19:11:05 No.851691207
俺は小学校の頃3年連続ギロやってなぜか親が起こった
63 21/10/01(金)19:11:27 No.851691334
上様がこのような所に居られるはずがない!切り捨てい!(カァーッ
64 21/10/01(金)19:12:17 No.851691606
吹奏楽で何度か見たな
65 21/10/01(金)19:13:14 No.851691919
ネクライトーキーがなんかで使ってた
66 21/10/01(金)19:13:29 No.851691999
ニャル子2期の最初のとこ
67 21/10/01(金)19:13:33 No.851692026
ニュータイプの音がこれだったら時代劇感上がるかも
68 21/10/01(金)19:13:46 No.851692096
君が代のラストに
69 21/10/01(金)19:13:59 No.851692172
>与作 >中央フリーウェイ 使ってないよ
70 21/10/01(金)19:14:28 No.851692368
>ニュータイプの音がこれだったら時代劇感上がるかも むしろオールドタイプな感じに...
71 21/10/01(金)19:14:55 No.851692512
>>中央フリーウェイ >使ってないよ めちゃめちゃ使ってるぞ
72 21/10/01(金)19:15:23 No.851692660
>>>中央フリーウェイ >>使ってないよ >めちゃめちゃ使ってるぞ それはキハーダですが…
73 21/10/01(金)19:15:52 No.851692823
SOUL'd OUT is Comin'
74 21/10/01(金)19:16:32 No.851693038
>それはキハーダですが… あ、そういうツッコミね それなら納得
75 21/10/01(金)19:17:03 No.851693228
>>それはキハーダですが… >あ、そういうツッコミね >それなら納得 素直に間違い認めろよ なんだその言い方
76 21/10/01(金)19:17:26 No.851693403
>君が代のラストに まあぁぁでぇええぇ~~………………カァーーー
77 21/10/01(金)19:17:35 No.851693469
>ニュータイプのアレ 一気にギャグっぽくなったな…
78 21/10/01(金)19:18:27 No.851693824
>素直に間違い認めろよ >なんだその言い方 演奏するわけでもねぇ側からしたらどっちでもいいだんだよ!
79 21/10/01(金)19:19:20 No.851694130
>演奏するわけでもねぇ側からしたらどっちでもいいだんだよ! 間違ったらごめんなさいするのはどっちでもいいわけじゃないんだ
80 21/10/01(金)19:19:31 No.851694196
>音の長さと音量調節が同時に叶えられなくて困る 大体一定だからサンプリングしちゃえばそれで済みそうなのが切ない
81 21/10/01(金)19:22:09 No.851695158
ツァラトゥストラはかく語りき
82 21/10/01(金)19:22:12 No.851695172
なんだい出来立てのハンバーグみたいに熱くなって
83 21/10/01(金)19:24:07 No.851695908
欲しいけど買ってもな・・・って毎度思うやつ
84 21/10/01(金)19:24:53 No.851696205
目が怖い!
85 21/10/01(金)19:25:21 No.851696405
>欲しいけど買ってもな・・・って毎度思うやつ でも暇なときに鳴らすと多分楽しい
86 21/10/01(金)19:25:47 No.851696576
バタやんの登場BGM
87 21/10/01(金)19:27:49 No.851697343
相場がわからんが尼で安いやつは2000円しないくらいか