ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/01(金)18:20:29 No.851676225
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/01(金)18:31:33 No.851679429
サンデーはこいつ手放す気無いの?
2 21/10/01(金)18:31:58 No.851679538
理由がないだろ
3 21/10/01(金)18:37:15 No.851680995
おっぱい大きいしな
4 21/10/01(金)18:37:53 No.851681140
原稿料安くても長年文句言わない人だったし…
5 21/10/01(金)18:38:58 No.851681427
文句言ったのも自分の待遇じゃなくて若手の待遇についてだからな
6 21/10/01(金)18:39:48 No.851681647
MAO最初どうなるかと思ったけどキャラ出揃ってからは面白い
7 21/10/01(金)18:40:07 No.851681739
漫画描いてる合間に漫画描いてるようなワーカーホリックは他には尾田先生ぐらいしか聞いたことないしな
8 21/10/01(金)18:41:06 No.851682024
>MAO最初どうなるかと思ったけどキャラ出揃ってからは面白い しっかり怖くて流石だよね
9 21/10/01(金)18:42:48 No.851682485
本人で立てるとびっくりするだろ!
10 21/10/01(金)18:43:19 No.851682615
公式ヒの裏話面白いな
11 21/10/01(金)18:43:32 No.851682674
MAOはまだ追いかけっこの繰り返しにはなってない…と思う…から面白いと思う
12 21/10/01(金)18:44:32 No.851682945
カタ撃った弾が全て的の中心ブチ抜く一発屋
13 21/10/01(金)18:45:05 No.851683112
アシスタントやったら美味しいご飯も付いてくるなんて良いなぁと思ってたがエロ漫画描いてる「」の家でも美味しいスープが出ると聞いてビックリした覚えが
14 21/10/01(金)18:45:08 No.851683139
>本人で立てるとびっくりするだろ! 直近でさいとう先生とかあったからな…
15 21/10/01(金)18:45:50 No.851683342
>公式ヒの裏話面白いな (悶絶する九なび派)
16 21/10/01(金)18:46:03 No.851683386
何よりおっぱい大きいしな
17 21/10/01(金)18:47:20 No.851683768
連載全部アニメ化して短編集までテレビアニメ化してるのすごい 短編集がテレビアニメ化してる漫画家って日本に5人もいないんじゃないだろうか
18 21/10/01(金)18:47:38 No.851683868
>カタ撃った弾が全て的の中心ブチ抜く一発屋 映像化されてないのは今やってるのとダストスパートぐらいだしな 鳥山先生みたいに寡作ってわけではないし
19 21/10/01(金)18:47:40 No.851683876
りんねくんの3期は...?
20 21/10/01(金)18:52:03 No.851685146
この人はシリアス描かせるとずば抜けて面白くなるよね ギャグもいいけど
21 21/10/01(金)18:53:58 No.851685737
姉さんの死が容赦なさすぎてビックリしたけど元々普通にそういうの描く人だったの思い出した らんまやりんねのおちゃらけギャグ印象に引きずられてたわ
22 21/10/01(金)18:55:47 No.851686275
俺の女神はるな
23 21/10/01(金)18:55:53 No.851686300
まだアナログだっけ?体力あるな…
24 21/10/01(金)18:55:56 No.851686319
>この人はシリアス描かせるとずば抜けて面白くなるよね >ギャグもいいけど 犬夜叉のワンパな感じを見るとシリアスは縦軸を作る長期連載向きではないんだろうなとは思う 上手いショートエピソードの積み重ねって感じだ
25 21/10/01(金)18:56:16 No.851686404
ちゅどーん
26 21/10/01(金)18:56:45 No.851686569
>まだアナログだっけ?体力あるな… 線はだいぶヘロヘロだけどね…
27 21/10/01(金)18:57:55 No.851686931
板垣と同い年で10年先輩
28 21/10/01(金)19:00:52 No.851687826
ビッグコミック系を主戦場にシフトしても良さそうだけど それやるとサンデーが死にそうだしな…
29 21/10/01(金)19:00:59 No.851687853
キャラのちょっとした解説しててめっちゃ助かる
30 21/10/01(金)19:01:50 No.851688161
>ビッグコミック系を主戦場にシフトしても良さそうだけど >それやるとサンデーが死にそうだしな… ゆーてコナンとフリーレンだけあればなんとかなるのでは コナン載らないけど
31 21/10/01(金)19:03:20 No.851688634
コナンはもう載るのが珍しいことに
32 21/10/01(金)19:03:28 No.851688672
最近のカラー見てるとデジタルっぽいと思ったけどアナログなのか
33 21/10/01(金)19:03:35 No.851688707
犬夜叉からりんねの流れでシリアスよりギャグの方が上手いんじゃないかと思った
34 21/10/01(金)19:05:04 No.851689228
うる星やつらとめぞん一刻とらんま1/2と人魚シリーズと犬夜叉と境界のRINNEだけの一発屋なのに持ち上げられすぎ
35 21/10/01(金)19:05:08 No.851689261
>ビッグコミック系を主戦場にシフトしても良さそうだけど >それやるとサンデーが死にそうだしな… アメリカ編とかやり始めて無理矢理引き伸ばしてる古見さんがあるからまだ戦える
36 21/10/01(金)19:05:58 No.851689548
>犬夜叉からりんねの流れでシリアスよりギャグの方が上手いんじゃないかと思った 短編ではシリアス描いてたけどシリアスは犬夜叉が初だからな めぞん一刻はどっちにするか難しいけど
37 21/10/01(金)19:06:13 No.851689631
>うる星やつらとめぞん一刻とらんま1/2と人魚シリーズと犬夜叉と境界のRINNEだけの一発屋なのに持ち上げられすぎ そういうネタ普通につまんないし寒いし不快だからやめた方がいいよ
38 21/10/01(金)19:06:25 No.851689705
>うる星やつらとめぞん一刻とらんま1/2と人魚シリーズと犬夜叉と境界のRINNEだけの一発屋なのに持ち上げられすぎ 何発屋だよ!?
39 21/10/01(金)19:07:22 No.851690006
シリアスが苦手なんじゃなくてバトル物が苦手なのでは?
40 21/10/01(金)19:07:25 No.851690031
無駄弾を使わないこだわりがあるヒットマンかよ
41 21/10/01(金)19:07:47 No.851690144
>そういうネタ普通につまんないし寒いし不快だからやめた方がいいよ 黙ってdelよ
42 21/10/01(金)19:08:04 No.851690250
打率長打率共にトキワ荘のレジェンドよりも上だからな あの人達は打席数多いから駄作も多いし
43 21/10/01(金)19:08:50 No.851690504
>シリアスが苦手なんじゃなくてバトル物が苦手なのでは? 爆流破が完全に飛龍昇天破の使い回しだからねぇ 絵的に映える技考える能力はずっと高いんだけど
44 21/10/01(金)19:09:04 No.851690582
有名どころしか知らないけどむしろ外したのってあるの?
45 21/10/01(金)19:10:00 No.851690897
×外した ○俺の好みじゃない だからな…
46 21/10/01(金)19:10:44 No.851691083
最初にRINNE見た時はブリーチのパクリって驚いちゃいました 全然別方向に行ってくれたから杞憂に終わったけど
47 21/10/01(金)19:11:05 No.851691208
万人受けする内容では無いと思う ゆるーいラブコメ混じりのギャグというかこの人割と独特の作風してる
48 21/10/01(金)19:11:48 No.851691454
休みの日はデビュー前から描き続けてる誰にもダメ出しされない自分のためだけの漫画を描くこと
49 21/10/01(金)19:12:39 No.851691724
>休みの日はデビュー前から描き続けてる誰にもダメ出しされない自分のためだけの漫画を描くこと 見たい…
50 21/10/01(金)19:14:31 No.851692380
留美子で万人受けしないと言うなら万人受けする作品なんて存在しないと言ってるのと同じでは
51 21/10/01(金)19:15:33 No.851692716
結婚しろ!
52 21/10/01(金)19:16:02 No.851692874
>結婚しろ! 誰と?
53 21/10/01(金)19:16:31 No.851693036
めぞん一刻を発表したのがあの頃で良かったなぁって思った 今だと心の弱いファンにいっぱい叩かれそうで…
54 21/10/01(金)19:16:36 No.851693070
>留美子で万人受けしないと言うなら万人受けする作品なんて存在しないと言ってるのと同じでは 今の日本人は鬼滅とか呪術で刺激を求める方へ脳が肥えてるから留美子作品は良い意味で刺激少なくて合わないと思う
55 21/10/01(金)19:16:36 No.851693072
>ビッグコミック系を主戦場にシフトしても良さそうだけど 勝手な憶測だけどそこは留美子がわがまま通してるような気がする なんかサンデーは他誌より作家の主張を通しやすそうな印象
56 21/10/01(金)19:17:20 No.851693358
>なんかサンデーは他誌より作家の主張を通しやすそうな印象 一回ヒット作出した漫画家にはやたら甘い
57 21/10/01(金)19:17:45 No.851693535
>今の日本人は鬼滅とか呪術で刺激を求める方へ脳が肥えてるから留美子作品は良い意味で刺激少なくて合わないと思う まぁ思うのは勝手だが…
58 21/10/01(金)19:17:49 No.851693558
めぞんはそもそも携帯すら無い時代の作品だから今だと~って過程はかなり無意味だ
59 21/10/01(金)19:17:59 No.851693649
ベテランとこで育ったアシにも優しいし 割といい仕組みなんじゃないかと思う
60 21/10/01(金)19:18:13 No.851693730
>最初にRINNE見た時はブリーチのパクリって驚いちゃいました ううn?
61 21/10/01(金)19:18:17 No.851693766
>休みの日はデビュー前から描き続けてる誰にもダメ出しされない自分のためだけの漫画を描くこと 死後に公開されるやつ
62 21/10/01(金)19:18:38 No.851693897
>めぞん一刻を発表したのがあの頃で良かったなぁって思った >今だと心の弱いファンにいっぱい叩かれそうで… 響子さんも同時期に人気だったリンミンメイも今基準で見るとクソ女過ぎてな… 一般人目線からしたらこういう奴いるよねなんだろうけど
63 21/10/01(金)19:18:50 No.851693958
人魚の森がなんかいい漫画もアニメの方も
64 21/10/01(金)19:18:56 No.851693997
>今の日本人は鬼滅とか呪術で刺激を求める方へ脳が肥えてるから留美子作品は良い意味で刺激少なくて合わないと思う だったら人魚シリーズいけるじゃん
65 21/10/01(金)19:18:57 No.851694004
>>なんかサンデーは他誌より作家の主張を通しやすそうな印象 >一回ヒット作出した漫画家にはやたら甘い 一回どころじゃねえ
66 21/10/01(金)19:19:37 No.851694244
椎名高志と結婚しても驚かない
67 21/10/01(金)19:19:45 No.851694296
下衆な話だがスレ画の未公開原稿は鑑定団でとんでもない額付きそう
68 21/10/01(金)19:19:50 No.851694331
>>最初にRINNE見た時はブリーチのパクリって驚いちゃいました >ううn? 日常に紛れた死神ってモチーフがね…
69 21/10/01(金)19:20:00 No.851694399
欠点だらけだけど魅力あるキャラ描くのがうますぎる
70 21/10/01(金)19:20:18 No.851694506
最近ようやくマンガを描くことに疲れを覚えたらしいな
71 21/10/01(金)19:20:47 No.851694663
>椎名高志と結婚しても驚かない 既に留美子のアシと結婚してなかった?
72 21/10/01(金)19:20:49 No.851694671
めぞん一刻やうる星やつらは 60代ぐらいだと別に漫画好きってわけではない人でも内容知ってて凄いなってなる
73 21/10/01(金)19:20:52 No.851694694
>椎名高志と結婚しても驚かない 嫁が留美子の元アシだったか椎名先生
74 21/10/01(金)19:20:57 No.851694726
豪邸すごいのが分かるヒ
75 21/10/01(金)19:21:23 No.851694867
>既に留美子のアシと結婚してなかった? 知らなかったそんなの…
76 21/10/01(金)19:21:34 No.851694937
今長谷川町子
77 21/10/01(金)19:21:48 No.851695028
>欠点だらけだけど魅力あるキャラ描くのがうますぎる なんか人間臭いよねみんな まあらんまなんかはそれ通り越してクズだらけだが
78 21/10/01(金)19:21:54 No.851695062
おっさんにはうる星とめぞん アラフォーにはらんま アラサーには犬夜叉 それ以下にもRINNEなど
79 21/10/01(金)19:22:28 No.851695273
全部おっさんでは?
80 21/10/01(金)19:22:41 No.851695348
サンデーのアシはジュビロの弟子ばっかり出世してて他の作家のとこはあんま聞かないんだよな 留美子のアシってすごい気になる
81 21/10/01(金)19:22:41 No.851695349
RINNEくんに出てくる生々しいクズも良い
82 21/10/01(金)19:22:42 No.851695358
>>>最初にRINNE見た時はブリーチのパクリって驚いちゃいました >>ううn? >日常に紛れた死神ってモチーフがね… まあそう思いたいならどうぞ
83 21/10/01(金)19:23:11 No.851695527
なんかイライラ喧嘩腰な奴が一人いるな…
84 21/10/01(金)19:23:17 No.851695580
りんね父のクズ具合を読めるまで調整出来てるのまじ凄い
85 21/10/01(金)19:23:54 No.851695832
りんねパパのクズ度の調整はすごい あのギリギリ許せるんだか許せないんだかよくわからない感じ