21/10/01(金)17:22:21 輪の都... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)17:22:21 No.851660493
輪の都がしんどくて投げてたけどなんとかゲール爺まで辿り着いて倒せたので褒めてほしい
1 21/10/01(金)17:22:44 No.851660589
でかした!
2 21/10/01(金)17:22:53 No.851660638
輪の都しんどいか…?
3 21/10/01(金)17:22:55 No.851660642
偉い! 次は隠しボス行ってみよう!
4 21/10/01(金)17:23:17 No.851660729
周回を思い出せ
5 21/10/01(金)17:23:22 No.851660755
えらい ミディールも倒してたらもっとえらい
6 21/10/01(金)17:23:33 No.851660800
>輪の都しんどいか…? デブラッシュとか超追尾呪いとかすごい辛いよ!
7 21/10/01(金)17:24:25 No.851661045
しんどくないステージを挙げた方が早いぞこのシリーズ
8 21/10/01(金)17:24:41 No.851661118
ミディールに勝てなかった俺の仇をとってくれ
9 21/10/01(金)17:24:41 No.851661120
輪は全部駆け抜ければ何の苦にもならない
10 21/10/01(金)17:24:42 No.851661124
よくやった!
11 21/10/01(金)17:24:58 No.851661183
輪の都はだいたい対策取ればサクサク行けるけどデカイ召喚師がとにかくクソ
12 21/10/01(金)17:25:39 No.851661353
まず初っ端弓兵の大群がお出迎えしてくるからまぁ… あとやっぱり大階段は真っ向から行こうとするとめんどくさい
13 <a href="mailto:s">21/10/01(金)17:26:00</a> [s] No.851661438
ありがとう!ミディールもwikiリニンサンに頼りながら倒したよ! 無名の王は挑戦こそしたけどラスボスよりずっと強くて心折れちゃった…ゲール爺突破した今ならいけるかもしれない
14 21/10/01(金)17:26:06 No.851661461
今年の正月にゲール爺勝てなくて白霊呼び出したら楽しくなっちゃって以後初見の王たちの化身まで全部白霊呼んで協力プレイした俺はゴミだよ
15 21/10/01(金)17:27:31 No.851661801
レベル150ぐらいまで上げても全然問題ないと思うの
16 21/10/01(金)17:29:31 No.851662325
ゲールって5つの玉座のある廃墟にいたしおそらくゲールも火のない都を元に戻そうと火継ぎの儀式しようとしてたんだよね それを殺したのがプレイヤーなのかそれともプレイヤーが王の薪として必要だったのか
17 21/10/01(金)17:29:52 No.851662412
輪の都と言うかあの階段は周回してるプレイヤーでもキツいと思う
18 21/10/01(金)17:29:52 No.851662415
>今年の正月にゲール爺勝てなくて白霊呼び出したら楽しくなっちゃって以後初見の王たちの化身まで全部白霊呼んで協力プレイした俺はゴミだよ 楽しかったんならそれが正解だよ
19 21/10/01(金)17:30:15 No.851662525
大階段は初見で駆け抜けようとすると強い方の三デブがお出迎えしに来るからな…
20 21/10/01(金)17:30:32 No.851662593
無名はほとんどの攻撃にディレイがあることを意識すると避けやすいかも
21 21/10/01(金)17:30:35 No.851662615
無名の王はブラボ味あるよね 回避して攻撃のリズムを掴むのだ
22 21/10/01(金)17:30:41 No.851662634
サイン見えてるのに呼ばないのはもったいなく感じてしまう
23 21/10/01(金)17:30:58 No.851662701
あの階段まだ侵入スポットになってるんだろうか
24 21/10/01(金)17:31:02 No.851662725
あの階段がシリーズ含めて一番プレイヤーが死んでる気がする 攻略側も侵入側も
25 21/10/01(金)17:31:29 No.851662846
>あの階段まだ侵入スポットになってるんだろうか バンバン来るぞ バンバン死ぬぞ
26 21/10/01(金)17:31:50 No.851662946
白霊呼んでボスは本当の楽しみ方を知らないとか言われるけど プレイヤーが楽しんで遊んでるならそれでいいんだよゲームなんだから
27 21/10/01(金)17:31:54 No.851662961
>あの階段まだ侵入スポットになってるんだろうか 大盛況だよ
28 21/10/01(金)17:32:11 No.851663043
>あの階段がシリーズ含めて一番プレイヤーが死んでる気がする >攻略側も侵入側も 良いですよね侵入でデブに背中を任せたら思いっきりぶった斬られて即死するの
29 21/10/01(金)17:32:13 No.851663049
>あの階段がシリーズ含めて一番プレイヤーが死んでる気がする >攻略側も侵入側も あそこは侵入されると緊迫感すごいことになるから好き 突破されて帰る闇はおまえ闇霊やめろ
30 21/10/01(金)17:32:20 No.851663082
>輪の都と言うかあの階段は周回してるプレイヤーでもキツいと思う 今でもやってる歴戦の亡者達でも偶に闇霊とハーラルドにすり潰されるの見る…
31 21/10/01(金)17:32:34 No.851663149
途中から奴隷の手斧にハマって変な癖ついて手斧以外使えない人間になっちゃったよ
32 21/10/01(金)17:33:12 No.851663312
あのデブの火力やっぱおかしいって!
33 21/10/01(金)17:33:37 No.851663426
いいよね妙に長い話聞いてたら背中からデブに潰されるの
34 21/10/01(金)17:33:39 No.851663435
デブ階段~共同墓地入り口を見えない体でガンスルーした俺はゴミだよ
35 21/10/01(金)17:33:45 No.851663467
あのデブが見境なく殺してくる設定は好き
36 21/10/01(金)17:33:56 No.851663520
誘き出して階段上から落下致命 誘き出して階段上から落下致命 誘き出して階段上から落下致命
37 21/10/01(金)17:34:22 No.851663640
カンストデブの火力はどっちも緊張感が半端ない
38 21/10/01(金)17:34:25 No.851663658
対人上手い人だとちょっとでも段差あればショートダッシュから 落下致命入れてくるからな
39 21/10/01(金)17:34:33 No.851663687
無名の王は竜狩大盾構えながらアヴェリンで破裂ボルトとククリをこれでもかと叩き込んだ
40 21/10/01(金)17:35:15 No.851663876
あの大階段は不死の血を吸いすぎている…
41 21/10/01(金)17:35:28 No.851663931
1の火継ぎの祭祀場で最後に灯されたのが 最初の火じゃなくてデーモンの王子の消えかけた炎と誇りっていうのいいよね…
42 21/10/01(金)17:35:28 No.851663934
無名の王は鍛えた月光剣が活躍してくれた
43 21/10/01(金)17:36:21 No.851664195
デブ階段で種割ってくれると緊張感3倍増しぐらいになって超楽しい
44 21/10/01(金)17:36:26 No.851664212
デブ階段で青で呼ばれると死んだわ俺になる
45 21/10/01(金)17:36:41 No.851664278
ゲールおじいちゃん先にやって苦戦したせいか王達の化身があっさり終わった
46 21/10/01(金)17:37:12 No.851664429
無名はディレイに慣れるまでが大変だけどそこさえ慣れたら後はいつものゴリ押しと試行回数
47 21/10/01(金)17:37:12 No.851664434
巨人種の効果時間長かった頃は裸でデブの間マラソンするだけで 侵入が溶けていったからな…
48 21/10/01(金)17:37:17 No.851664451
シラと話してる時にデブがガシャーンガシャーンって近づいて来るの怖すぎる
49 21/10/01(金)17:37:33 No.851664534
輪の都は種食われてもじゃあ騎士階段に誘導するね…くらいにしかならない
50 21/10/01(金)17:37:38 No.851664557
フリーデ超苦手で毎回死ねって思ってる ゲールおじいちゃんは死ぬけど何か楽しいのでよい
51 21/10/01(金)17:37:42 No.851664579
あの超追尾呪い撃ってくる亡者をすげえ分かりづらい位置に隠してるスタッフは心底意地が悪いと思った
52 21/10/01(金)17:38:04 No.851664685
綻び刀使いたいけどどんなステにしたらいいんだ 運技?
53 21/10/01(金)17:38:15 No.851664737
私は奇跡と祝福武器で何度も回復する教会の槍です
54 21/10/01(金)17:38:33 No.851664808
あのデブ達銃パリィしやすそうで狩人だったら楽そうだなって思う
55 21/10/01(金)17:38:48 No.851664872
闇属性だから技と理信な気がする
56 21/10/01(金)17:38:53 No.851664902
ありがとう見えない体?
57 21/10/01(金)17:39:05 No.851664964
書き込みをした人によって削除されました
58 21/10/01(金)17:39:44 No.851665138
>フリーデ超苦手で毎回死ねって思ってる >ゲールおじいちゃんは死ぬけど何か楽しいのでよい なんか知らんけど俺もあの鎌大っ嫌いだわ
59 21/10/01(金)17:39:47 No.851665161
フリーデはゲージ3個持ちなのが心理的なダメージ凄いんだと思う
60 21/10/01(金)17:40:15 No.851665298
>フリーデ超苦手で毎回死ねって思ってる >ゲールおじいちゃんは死ぬけど何か楽しいのでよい フリーデは第二形態の神父との連携がマジ無理 第三形態も無理 いっぱい死ぬ死んだ
61 21/10/01(金)17:40:18 No.851665312
>私は奇跡と祝福武器で何度も回復する教会の槍です >毎回死ねって思ってる
62 21/10/01(金)17:40:59 No.851665502
フリーデはソロで行きたくない
63 21/10/01(金)17:41:01 No.851665509
フリーデは長い とにかく長い
64 21/10/01(金)17:41:13 No.851665564
最近約定の耳集めしてたけどあの階段で呼ばれると楽しかったな
65 21/10/01(金)17:41:17 No.851665595
フリーデはソロしんどい かといって白いっぱい呼ぶと強くて白が溶ける
66 21/10/01(金)17:41:30 No.851665647
フリーデ攻撃の当たり判定見づらいし姿消して見えないしで…
67 21/10/01(金)17:41:32 No.851665655
DLC2側はビビるくらい演出力が高くてテンションが上がる 話はよく分からない
68 21/10/01(金)17:41:39 No.851665689
フリーデは途中から第一形態スキップしてくれないかな...ってなってた
69 21/10/01(金)17:41:48 No.851665749
フリーデは2戦目なかったら良ボスだったと思う 2戦目が強くはないけどダルい…
70 21/10/01(金)17:41:51 No.851665762
三連戦はルール違反スよね?がフリーデの全てだ
71 21/10/01(金)17:41:54 No.851665774
フリーデは第一段階は怯むし大した事はない 第二段階は面倒だけどまだいい 第三段階はお前なんだその動きは!?
72 21/10/01(金)17:42:33 No.851665946
ミディールは間違えたら死のマルバツゲームみたいなひりついた空気が良いよね…
73 21/10/01(金)17:42:33 No.851665948
>フリーデ攻撃の当たり判定見づらいし姿消して見えないしで… 投げナイフ当ててマーキングしておくって手もあるぞ!
74 21/10/01(金)17:42:42 No.851665987
黒い炎痛すぎ!ゲール爺頼りにならなさすぎ!でもいないと100%ムリ!
75 21/10/01(金)17:42:43 No.851665995
>DLC2側はビビるくらい演出力が高くてテンションが上がる >話はよく分からない 知らない亡者と知らない灰が都をゴミにして勝手に頂上決戦! シラちゃんはブチギレた
76 21/10/01(金)17:42:56 No.851666049
>三連戦はルール違反スよね?がフリーデの全てだ 一心おじちゃん...前座含めて4ラウンドじゃないか
77 21/10/01(金)17:43:09 No.851666119
フリーデは面倒なときはアストラの大剣使うと楽だった覚えがある
78 21/10/01(金)17:43:30 No.851666209
1週目で体力少な目ってのもあるけどミディールもゲール爺も楽しかったよ 教会の槍は死んでほしい
79 21/10/01(金)17:43:38 No.851666236
じいちゃんゲージ一本だし…
80 21/10/01(金)17:43:46 No.851666272
フリーデ第一形態は囲んで棒で叩くが通用しちゃうの好き
81 21/10/01(金)17:43:47 No.851666283
輪の都からしたら灰の人もゲールおじいちゃんも侵入者なのか...
82 21/10/01(金)17:43:56 No.851666321
慣れてくるとフリーデのアナルばかり狙うようになる
83 21/10/01(金)17:44:02 No.851666336
>シラちゃんはブチギレた うるせえ死ね磔よこせ
84 21/10/01(金)17:44:11 No.851666384
フリーデはこだわりとか捨てて神父を出血でサクサクにすれば楽 黒炎モードは楽しいから好き
85 21/10/01(金)17:44:25 No.851666444
いいですよね ゲール爺の白サインワープ攻撃
86 21/10/01(金)17:44:32 No.851666482
>輪の都からしたら灰の人もゲールおじいちゃんも侵入者なのか... おじいちゃんはお嬢様の為に顔料を求めてきた 灰の人はなんか知らんけど来た
87 21/10/01(金)17:45:04 No.851666639
ゲール爺は動きはわかりやすいから攻撃避けるのはそこまで難しくない
88 21/10/01(金)17:45:04 No.851666641
目覚めさせんなって言ったよね!?って怒られても 卵触ったらああなるなんて誰も思わんだろ!?説明しとけ!
89 21/10/01(金)17:45:34 No.851666796
>DLC2側はビビるくらい演出力が高くてテンションが上がる >話はよく分からない 篝火触ったらワープしたので奥までどんどん進んで行ったら 王女が寝てたので起こさないように殻に触ったらうっかり叩き壊して王女が起きました 火のない灰なんてそれでいいんだよ…
90 21/10/01(金)17:45:50 No.851666866
>目覚めさせんなって言ったよね!?って怒られても >卵触ったらああなるなんて誰も思わんだろ!?説明しとけ! 眠ってるのに迂闊に触ったらダメだろ!
91 21/10/01(金)17:45:52 No.851666875
人の家の庭でシリーズ集大戦の大決戦しないでくだち!
92 21/10/01(金)17:45:52 No.851666876
おじいちゃん暗い魂に飲み込まれること悟ってたしあそこで灰の人が引導を渡してくれたのは幸運だったかもしれない お嬢様に安全に顔料届けられるし
93 21/10/01(金)17:45:56 No.851666893
ミディールは倒せなくて攻略動画見てパターン別の回避方法すぐ覚えられて微妙なボスになっちゃった…
94 21/10/01(金)17:46:02 No.851666928
>おじいちゃんはお嬢様の為に顔料を求めてきた >灰の人はなんか知らんけど来た 灰の人はゲール爺が誘導した フィリアノールに勝手に触ったのははい
95 21/10/01(金)17:46:08 No.851666951
DLCだとフリーデとかゲールより狼の方が嫌い
96 21/10/01(金)17:46:24 No.851667029
そういやお嬢様の絵がもう少しで完成するな
97 21/10/01(金)17:46:24 No.851667037
なんで卵触ったんだ俺…
98 21/10/01(金)17:46:25 No.851667045
えっ灰の人が槍やってくれるんですかやったー!これで姫様も安泰ですね! って喜ぶシラちゃんかわいい なにもしてないのにこわれました
99 21/10/01(金)17:46:36 No.851667095
>DLCだとフリーデとかゲールより狼の前で無限湧きする蟹の方が嫌い
100 21/10/01(金)17:46:45 No.851667134
よくわからん荒廃しきった大地でぽっと出の爺がラスボス シリーズ最終ボスなんてそれでいいんだよ…
101 21/10/01(金)17:46:57 No.851667189
神父は最悪フリーデの動き見ながらケツにボウガン撃ってれば無傷で終わる
102 21/10/01(金)17:46:58 No.851667199
>なんで卵触ったんだ俺… 珍しいものはとりあえず触ってみたくなるし…
103 21/10/01(金)17:47:15 No.851667264
>おじいちゃん暗い魂に飲み込まれること悟ってたしあそこで灰の人が引導を渡してくれたのは幸運だったかもしれない >お嬢様に安全に顔料届けられるし むしろ闇のソウルを絵の具に変えるために食ってた可能性すらある
104 21/10/01(金)17:47:30 No.851667332
ウォルニールの時といい灰の人はさぁ...
105 21/10/01(金)17:47:33 No.851667351
>よくわからん荒廃しきった大地でぽっと出の爺がラスボス >シリーズ最終ボスなんてそれでいいんだよ… 奴隷の亡者が折れた剣が武器で襲ってくるのが最高にエモいんですよ…
106 21/10/01(金)17:47:34 No.851667355
卵ムービーの灰の人の「違っ私そんなつもりじゃ…」ってリアクションいいよね
107 21/10/01(金)17:48:08 No.851667509
>卵ムービーの灰の人の「違っ私そんなつもりじゃ…」ってリアクションいいよね 灰の人そんなんばっかだな!
108 21/10/01(金)17:48:14 No.851667536
灰の人が通った後はペンペン草一つ残らねえんだ
109 21/10/01(金)17:48:14 No.851667538
>おじいちゃん暗い魂に飲み込まれること悟ってたしあそこで灰の人が引導を渡してくれたのは幸運だったかもしれない >お嬢様に安全に顔料届けられるし 幸運というか自分の末路を悟ってたから自分を殺せる灰の人を探してたんじゃないかな
110 21/10/01(金)17:48:14 No.851667539
急に卵タッチは意味わからんしその後の展開もちが…そんなつもりじゃ…だし 俺またなんかしちゃいました?する暇もなく爺に襲われるし忙しない
111 21/10/01(金)17:48:16 No.851667545
爺に襲われる前の小人たちあんな荒廃したところでどう過ごしてたんだ
112 21/10/01(金)17:48:42 No.851667659
>フリーデ第一形態は囲んで棒で叩くが通用しちゃうの好き ゲールおじじも囲って冷えた武器で殴ると死ぬよ
113 21/10/01(金)17:49:22 No.851667813
卵なんてまだかわいいもんだ 鳴らすなって言ってるのに大鐘楼ガンガン鳴らす灰の人はなんなの…
114 21/10/01(金)17:49:30 No.851667847
フリーデに帰ってって言われたのにレバー倒して地下開けるし灰の人はさあ…
115 21/10/01(金)17:49:41 No.851667892
>爺に襲われる前の小人たちあんな荒廃したところでどう過ごしてたんだ 卵が崩れる前は輪の都みたいに生活できそうな所だったんじゃないかな
116 21/10/01(金)17:49:51 No.851667938
小人達は夢の都市の中で平和に王様ごっこしてたんじゃないかな
117 21/10/01(金)17:50:02 No.851667990
せめて「王女を起こす」って選択肢ならまだしも 「殻に触れる」って選択肢の時点で若干ギャグ
118 21/10/01(金)17:50:05 No.851668002
ダクソ3のボスは今までより強靭とか怯み耐性低い気がする でかい武器でボコボコしてると結構膝をつく
119 21/10/01(金)17:50:19 No.851668060
>ゲールおじじも囲って冷えた武器で殴ると死ぬよ おじいちゃんを冷やしたり毒を盛ると効果的にダメージ入るって…
120 21/10/01(金)17:50:33 No.851668136
鐘があったからつい血が騒いで…
121 21/10/01(金)17:50:33 No.851668139
ちゃんとゲール倒したあとに出てくるNPCも殺すんだぞ
122 21/10/01(金)17:50:50 No.851668217
ゲールは真っ当ないい作りしてるボスだからDLCで一番簡単まであると思う
123 21/10/01(金)17:50:53 No.851668225
>フリーデに帰ってって言われたのにレバー倒して地下開けるし灰の人はさあ… 地下開けられる所を呆然と見つめるフリーデでダメだった
124 21/10/01(金)17:51:01 No.851668264
変な盃は触るし大鐘楼は鳴らすし眠りも妨げる 好奇心だけで動いてるぞコイツ…
125 21/10/01(金)17:51:06 No.851668286
鐘を鳴らしたいのは1の亡者時代からの本能みたいなもんだし…
126 21/10/01(金)17:51:32 No.851668402
>鐘を鳴らしたいのは1の亡者時代からの本能みたいなもんだし… オスカーさんに言われるまでそんな事思いもしなかったろ!
127 21/10/01(金)17:51:46 No.851668459
小人の都のボスが神族側に立って戦う教会の槍ってのも良いよね
128 21/10/01(金)17:51:54 No.851668491
輪の都なんか階段方面だけやりたいのかホストがミディール行くと決別するのがたまに居るよね
129 21/10/01(金)17:52:00 No.851668526
>地下開けられる所を呆然と見つめるフリーデでダメだった (マジかアイツ…マジか…)って感じだよね…
130 21/10/01(金)17:52:09 No.851668562
フィリアノールいたとこはずっと全盛期みたいになってたんかな 下の方は虫とか亡者ウロウロしてるし
131 21/10/01(金)17:52:10 No.851668570
卵触れてからの変化ってあれなんなの?幻覚?幻?時代の変化?それともマジで崩壊してるの?
132 21/10/01(金)17:52:25 No.851668630
>ゲールは真っ当ないい作りしてるボスだからDLCで一番簡単まであると思う 第三形態のマント攻撃付きの大技の避けにくさとタフさでそうとは思えない… どんな攻略法を使ってもいいなら陰から毒のハーフライトくんが最弱だと思う
133 21/10/01(金)17:52:26 No.851668631
2の主人公も封印解くなって言ってんのにエス・ロイエスの吹雪止めて虎しばき倒した後に混沌に突撃したりしてるので…
134 21/10/01(金)17:52:32 No.851668654
>せめて「王女を起こす」って選択肢ならまだしも >「殻に触れる」って選択肢の時点で若干ギャグ 考えてるやりたいこと最優先でおかしなことになってる気はする
135 21/10/01(金)17:52:37 No.851668682
結局輪の都の入り口の方にいた口が悪いモブはなんだったんだよ!
136 21/10/01(金)17:52:38 No.851668685
グウィンって実はクズだったのでは?
137 21/10/01(金)17:52:57 No.851668758
亡者でももう少し自制利くぞ
138 21/10/01(金)17:52:59 No.851668775
>輪の都なんか階段方面だけやりたいのかホストがミディール行くと決別するのがたまに居るよね ミディールに白呼ぶ分かってないホストは9割方死ぬからな…
139 21/10/01(金)17:53:13 No.851668829
>グウィンって実はクズだったのでは? それはそう
140 21/10/01(金)17:53:22 No.851668873
つまんねえんだもんミディール…
141 21/10/01(金)17:53:37 No.851668942
>グウィンって実はクズだったのでは? いやー時代を存続させる為に長いこと薪になってたし安易にクズ呼ばわりはできんなぁ
142 21/10/01(金)17:53:40 No.851668948
DLC来てから実はマルチやったことないから自分ではわかってないけどあじディールはマルチのがきついと聞く
143 21/10/01(金)17:53:41 No.851668956
いやもしかしなくてもグウィンはクズだよ
144 21/10/01(金)17:53:51 No.851669013
>ミディールに白呼ぶ分かってないホストは9割方死ぬからな… うわあ…
145 21/10/01(金)17:54:01 No.851669055
>つまんねえんだもんミディール… 周回で消化してると徐々に自分の動きが最適化されてきて楽しいもん…
146 21/10/01(金)17:54:08 No.851669080
DLCはお嬢様と吹き溜まりのそうさねババアだけが癒し
147 21/10/01(金)17:54:16 No.851669115
ゲール爺はダクソシリーズの最後の敵がこの爺さんかあって思ったけど序盤の雑魚の象徴である折れた直剣とクロスボウ装備した亡者って見方をしたらすごくしっくりくるようになった
148 21/10/01(金)17:54:21 No.851669143
>グウィンって実はクズだったのでは? 神族が生きる火の時代を何よりも優先してるってのはある なので他種族にとっては外道っぽく見える
149 21/10/01(金)17:54:21 No.851669144
何かカッコ良いセリフ言ってるヴィルヘルムさんが滑稽… 灰の人は進める道とギミックがあるから通ってるだけで信念とかない…
150 21/10/01(金)17:54:28 No.851669169
>DLCはお嬢様と吹き溜まりのそうさねババアだけが癒し あの婆さんは天使になったんだろうか
151 21/10/01(金)17:54:40 No.851669227
ミディールああいうデカブツなのに足殴ってるだけにならないからすごく良く出来てるなって思ってしまった
152 21/10/01(金)17:54:45 No.851669244
大鐘を鳴らした後、残るものなし って言うけど建物残ってるじゃん?セーフ
153 21/10/01(金)17:54:48 No.851669257
結局ダークソウルってなに?
154 21/10/01(金)17:54:51 No.851669273
だって人間性宿してる小人たちに世界支配されるとヤバいし…
155 21/10/01(金)17:54:52 No.851669276
>2の主人公も封印解くなって言ってんのにエス・ロイエスの吹雪止めて虎しばき倒した後に混沌に突撃したりしてるので… 正気の騎士たちとアルシュナの願い通り王はちゃんと救えたからセーフ!セーフです!私ルカティエルと白霊ルカティエルが救いました!
156 21/10/01(金)17:54:54 No.851669295
DLCの女は二人共大鎌かついで物騒だな
157 21/10/01(金)17:55:07 No.851669349
>何かカッコ良いセリフ言ってるヴィルヘルムさんが滑稽… 俺はフリーデ様の騎士なんだ… 誰がなんと言おうと俺はフリーデ様の騎士なんだ…
158 21/10/01(金)17:55:10 No.851669361
>グウィンって実はクズだったのでは? 神族最優先で人の時代が到来するの恐れてたぐらいなので…
159 21/10/01(金)17:55:13 No.851669383
>結局ダークソウルってなに? 闇のソウルよ♥
160 21/10/01(金)17:55:15 No.851669388
>結局ダークソウルってなに? そうさね
161 21/10/01(金)17:55:16 No.851669391
>何かカッコ良いセリフ言ってるヴィルヘルムさんが滑稽… >灰の人は進める道とギミックがあるから通ってるだけで信念とかない… でもあのセリフ俺はダクソ3で一番好きだよ
162 21/10/01(金)17:55:25 No.851669427
>>DLCはお嬢様と吹き溜まりのそうさねババアだけが癒し >あの婆さんは天使になったんだろうか デーモン倒した後だかに行くと天使になってたはずだが
163 21/10/01(金)17:55:33 No.851669468
>>何かカッコ良いセリフ言ってるヴィルヘルムさんが滑稽… >俺はフリーデ様の騎士なんだ… >誰がなんと言おうと俺はフリーデ様の騎士なんだ… 黙れストーカー野郎!!
164 21/10/01(金)17:55:34 No.851669474
>神族が生きる火の時代を何よりも優先してるってのはある 神族は火なんて全然興味なく引っ越してどっかいったってのが哀れ まったく神族のためになってない
165 21/10/01(金)17:55:35 No.851669486
>結局ダークソウルってなに? 顔料
166 21/10/01(金)17:55:36 No.851669489
久々にあじディールやったら過去の自分がどうやって倒したのか全然分からなくて笑った 雷エンチャしたダクソで顔殴ってたはずなんだけどなあ
167 21/10/01(金)17:55:37 No.851669496
ミディールはモーションがそんな多くもないのに一個一個がまあ長いのなんの ロリ狩りの類もそうないからより単調になってしまってるという
168 21/10/01(金)17:55:49 No.851669551
ヤンホモ兄弟とかサリヴァーンとか格好良いボス多かったなあ3は
169 21/10/01(金)17:55:50 No.851669560
>何かカッコ良いセリフ言ってるヴィルヘルムさんが滑稽… >灰の人は進める道とギミックがあるから通ってるだけで信念とかない… そもそもあのオッサンフリーデが教父とイチャイチャしたいからって決別されたはずなのに付き纏ってる危ない人だし
170 21/10/01(金)17:56:05 No.851669622
ミディールは慣れると素手ですら負ける気しない ゲール爺ちゃんは無理…
171 21/10/01(金)17:56:13 No.851669653
ミディールは大暴れした後にちゃんとこっちに頭向けてくれるから偉い
172 21/10/01(金)17:56:26 No.851669705
あじディールはダクソじゃなくてモンハンやってる気分になるんだよ…
173 21/10/01(金)17:56:31 No.851669728
ラスボス倒す前にトロコンしよう!と思い立ったのがダメだった 椎骨集めで文字通り心が折れた
174 21/10/01(金)17:56:40 No.851669763
オーニクスブレードなんて渡したフリーデ様が悪いよ あんなかっけぇ武器渡されたら勘違いしちゃうじゃん
175 21/10/01(金)17:56:45 No.851669788
まあ神からしたらなんか勝手に虫になったり木になったり化け物になったり変幻自在すぎるので人間性怖くなってもしかたないっちゃしかたない
176 21/10/01(金)17:56:50 No.851669808
ウェイディールはターン制だということを理解すれば簡単 大型ボスみんなそうだけど
177 21/10/01(金)17:56:52 No.851669814
>いやー時代を存続させる為に長いこと薪になってたし安易にクズ呼ばわりはできんなぁ あれ結局自分たち神族の時代を存続させるためだよ
178 21/10/01(金)17:56:53 No.851669819
シリーズラストのボスの武器を雑魚敵がドロップする武器の折れたバージョンにするセンスやばくない?
179 21/10/01(金)17:56:56 No.851669835
DLC配信直後にミディールお助け白延々とやってたなあ 最初は普通の物理キャラでホストが先に死ぬことが多いからアンバサで回復しながら戦うようにして最終的にはホストが死ぬ前に殺そうと龍体赤モリ太陽槍になってた
180 21/10/01(金)17:57:04 No.851669875
>神族は火なんて全然興味なく引っ越してどっかいったってのが哀れ >まったく神族のためになってない 別に興味ないことはないでしょ みんなそれぞれ火を絶やさんとあれやこれや画策してるし
181 21/10/01(金)17:57:16 No.851669931
お嬢様の為に自分の魂で顔料作るゲール爺には参るね…
182 21/10/01(金)17:57:21 No.851669951
>久々にあじディールやったら過去の自分がどうやって倒したのか全然分からなくて笑った >雷エンチャしたダクソで顔殴ってたはずなんだけどなあ 完全にそれで合ってるから後は発狂ビームを撃たせないようにずっと密着したり大量の追うもの召喚中は冷静にパンチを避ける準備するくらいしかアドバイスがないな…
183 21/10/01(金)17:57:26 No.851669966
アンディールもかなりの化け物だけどあいつって人間だっけ?
184 21/10/01(金)17:57:26 No.851669970
グウィンはあんな世界だけど存続させる為に燃料になったから…胡散臭い蛇二匹とおっぱいで釣ってくるドリンやドラゴンセックスに夢中の兄も燃料になって
185 21/10/01(金)17:57:30 No.851669991
鎌好きだからフリーデ大好き 死ぬほどかっこいい動きで殺してくるし
186 21/10/01(金)17:57:46 No.851670061
我ら食餌の時だ
187 21/10/01(金)17:57:51 No.851670085
マヌスを見ろよ 人間なんてクズだぜ
188 21/10/01(金)17:58:07 No.851670143
一周目を素性変えて何回もプレイしてるんだけど8周目以降が大体どんなLVとステ振りになるか参考に教えてもらえると嬉しい 生命に40は振らないと惜別無かったらワンパンだよね?
189 21/10/01(金)17:58:17 No.851670163
>みんなそれぞれ火を絶やさんとあれやこれや画策してるし それやってんのはグウィンの配下と子供だけ
190 21/10/01(金)17:58:19 No.851670170
帰れやって言われたりそういう雰囲気はわかってもだいたい押し通るのは2代目火継ぎマンからの伝統なので 世を荒らすレベルの不死者はみんな念仏スルーイヤーを搭載してるもんなんすよ フリーデさん
191 21/10/01(金)17:58:20 No.851670174
なんかスレが最近よく建つからレベル100の筋神作ったけどこのキャラ大体何でも出来て楽しいな…
192 21/10/01(金)17:58:20 No.851670175
>我ら食餌の時だ マジでなんなんだてめえらはよ…
193 21/10/01(金)17:58:32 No.851670223
オーニクスブレードほんとかっこいいのになんであんな弱いの…
194 21/10/01(金)17:58:39 No.851670251
結局闇の時代=小人の時代=神がいない人間の世ってことなんかな?
195 21/10/01(金)17:58:48 No.851670287
>ヤンホモ兄弟とかサリヴァーンとか格好良いボス多かったなあ3は 大聖堂の向こうからゆっくり近づいて来て炎と魔法をエンチャし始める法王にワシは心底しびれたよ…
196 21/10/01(金)17:58:58 No.851670333
>オーニクスブレードほんとかっこいいのになんであんな弱いの… 軽くてリーチ長いから弱くはないだろ!?
197 21/10/01(金)17:59:15 No.851670420
>別に興味ないことはないでしょ >みんなそれぞれ火を絶やさんとあれやこれや画策してるし 実は画策してるのグウィン一派だけなんだ
198 21/10/01(金)17:59:16 No.851670431
>マヌスを見ろよ >人間なんてクズだぜ はあ幼馴染攫いたい…攫ったらなんか変な冒険者殺された… つらい分裂して自分の娘たちを作って自由に生きさせよう…
199 21/10/01(金)17:59:21 No.851670452
車輪骸骨の弱体化よりも呪術の弱体化や利便性の低下の方が深刻だと思ったこのシリーズ
200 21/10/01(金)17:59:21 No.851670454
>我ら食餌の時だ 日本語で書くとなかなかかっこいいのにボイスはすげーシンプルだよな なんて言ってるのか全然わからんが
201 21/10/01(金)17:59:24 No.851670461
ムービーもなくセリフもないくせに設定だけはラスボスクラスのサイヴァーンさん
202 21/10/01(金)17:59:25 No.851670466
途中のソウル大量持ち逃げがあろうが無かろうが消極的に閉じてく世界なのは変わらんからな
203 21/10/01(金)17:59:31 No.851670484
フィリアノールが錬成炉で輪の都維持しててさらに眠ってないと駄目だったのは分かるけど繋がりがさっぱり分からん
204 21/10/01(金)18:00:00 No.851670609
えっ教会と何の関係の無い旅人なのにミディールを鎮めてくれるんですか!? ありがとうございます!これお土産の聖鈴です!
205 21/10/01(金)18:00:17 No.851670679
サリバンさんの後がエルドリッチなのちょっと格落ちしてる感じする いやまあ強いのは間違いないんだけどさ
206 21/10/01(金)18:00:18 No.851670690
>それやってんのはグウィンの配下と子供だけ つまり神族ってことだろ
207 21/10/01(金)18:00:36 No.851670773
>生命に40は振らないと惜別無かったらワンパンだよね? 全裸でも意外とワンパンは少ないよ 防具選べばそこまで恐れんでもいいと思う
208 21/10/01(金)18:00:41 No.851670789
王様たちの体が灰たちと同じように燻るような火が熾るような状態になるのがいいよな すごくいいんだ
209 21/10/01(金)18:00:42 No.851670795
別に闇の世界が来たからって世界終わるわけじゃないし…
210 21/10/01(金)18:00:42 No.851670797
>そもそもあのオッサンフリーデが教父とイチャイチャしたいからって決別されたはずなのに付き纏ってる危ない人だし 鐘ぶっ壊してるのとか見るに付き纏ってるというより影から支えてる まぁフリーデにも自分の存在明かしてないから死んだら誰にも気付かれずに放り出されるんだが…
211 21/10/01(金)18:00:51 No.851670838
>途中のソウル大量持ち逃げがあろうが無かろうが消極的に閉じてく世界なのは変わらんからな 要はもう寿命なのを必死に延命治療してるだけだしな… どうしようもないのは最初から決まってた
212 21/10/01(金)18:01:01 No.851670883
エルドリッチはえっお前のその身体とかって…えっお前…ってなるからな
213 21/10/01(金)18:01:13 No.851670934
>えっ教会と何の関係の無い旅人なのにミディールを鎮めてくれるんですか!? >ありがとうございます!これお土産の聖鈴です! いいってことよ! じゃあ残りのボス倒しに行くわ!
214 21/10/01(金)18:01:15 No.851670940
>鐘ぶっ壊してるのとか見るに付き纏ってるというより影から支えてる そういやあの鐘なんなんだろう 意味ありげに埋まってるけど
215 21/10/01(金)18:01:17 No.851670948
>サリバンさんの後がエルドリッチなのちょっと格落ちしてる感じする >いやまあ強いのは間違いないんだけどさ ちんちん取り込んでるのみてびっくりしたからあんまりそうは思わなかったな…
216 21/10/01(金)18:01:20 No.851670969
>サリバンさんの後がエルドリッチなのちょっと格落ちしてる感じする >いやまあ強いのは間違いないんだけどさ 不死隊と巨人とエルドリッチとヤンホモならエルドリッチが一番大物感はある
217 21/10/01(金)18:01:30 No.851671005
生命はいつでも39だぞ
218 21/10/01(金)18:01:37 No.851671032
>えっ教会と何の関係の無い旅人なのにミディールを鎮めてくれるんですか!? >ありがとうございます!これお土産の聖鈴です! おうついでに卵みたいなの触って爺も始末しておいたわ
219 21/10/01(金)18:01:41 No.851671046
>一周目を素性変えて何回もプレイしてるんだけど8周目以降が大体どんなLVとステ振りになるか参考に教えてもらえると嬉しい >生命に40は振らないと惜別無かったらワンパンだよね? 130で素の生命29じゅじゅちゅやってたけど案外即死しないよ かすっても即死はゲール爺とか一部のボスくらいだった記憶
220 21/10/01(金)18:01:48 No.851671083
>>えっ教会と何の関係の無い旅人なのにミディールを鎮めてくれるんですか!? >>ありがとうございます!これお土産の聖鈴です! >いいってことよ! >じゃあ残りのボス倒しに行くわ! 帰ってくだち!
221 21/10/01(金)18:02:04 No.851671157
エルドリッチは他の王たちに比べると異質さを感じる
222 21/10/01(金)18:02:20 No.851671204
長い間眷属やってるからエルドリッチ様のこと悪く言えねえわ…
223 21/10/01(金)18:02:37 No.851671279
>生命はいつでも39だぞ 我慢できずに40にしちゃう… キリのいい数字じゃないと駄目なの
224 21/10/01(金)18:02:39 No.851671286
エルドリッチって要は超でかい人間性の膿?
225 21/10/01(金)18:02:39 No.851671288
このゲームって1度エンディング見たらラスボスとの再戦ってできない感じ? 他のエンディング見たいなら周回かニューゲームしかないのかな
226 21/10/01(金)18:02:42 No.851671296
>>それやってんのはグウィンの配下と子供だけ >つまり神族ってことだろ 神族全体じゃないよ…
227 21/10/01(金)18:02:44 No.851671307
やるじゃん
228 21/10/01(金)18:03:01 No.851671380
エルドリッチはアノロン落としてグウィンドリン倒してるのすげえよ…
229 21/10/01(金)18:03:04 No.851671397
>我慢できずに40にしちゃう… >キリのいい数字じゃないと駄目なの ステータス側がキリよくなるじゃん!
230 21/10/01(金)18:03:10 No.851671429
>>我ら食餌の時だ >マジでなんなんだてめえらはよ… 元人間とかでなくどうも沼から勝手に湧いてきたっぽいのがキモすぎる…
231 21/10/01(金)18:03:11 No.851671441
いいよね深みの聖堂のボス部屋の巨大な棺桶みたいなの あそこにドプンってドロドロの体がすっぽり収まるんだろうな
232 21/10/01(金)18:03:23 No.851671488
一週目を何度も遊ぶプレイはしてるけど大体生命初期のままにしちゃう 火力特化紙防御だと緊張感が適度にあって楽しい…
233 21/10/01(金)18:03:24 No.851671495
>このゲームって1度エンディング見たらラスボスとの再戦ってできない感じ? >他のエンディング見たいなら周回かニューゲームしかないのかな 二週目行けばいいよ
234 21/10/01(金)18:03:35 No.851671542
>>えっ教会と何の関係の無い旅人なのにミディールを鎮めてくれるんですか!? >>ありがとうございます!これお土産の聖鈴です! >おうついでに卵みたいなの触って爺も始末しておいたわ …すぞ
235 21/10/01(金)18:03:45 No.851671579
saintエルドリッチいいよね…
236 21/10/01(金)18:03:51 No.851671602
>このゲームって1度エンディング見たらラスボスとの再戦ってできない感じ? >他のエンディング見たいなら周回かニューゲームしかないのかな なあに一周できたら二週目はサクサクよ なんなら白読んでさっさと攻略してもいい
237 21/10/01(金)18:04:06 No.851671672
ミディールは確か雷の矢でちまちまやってた記憶がある 時間かかるけど逃げやすいし当てやすい
238 21/10/01(金)18:04:11 No.851671692
基本的に周回してなんぼみたいなところある 一キャラで周回するのも何キャラも作るのも楽しいぜよ
239 21/10/01(金)18:04:20 No.851671739
エルドリッチの子供出てくるけど特に何もなく発狂して死んだ
240 21/10/01(金)18:04:25 No.851671757
>おじいちゃんはお嬢様の為に顔料を求めてきた >灰の人はゲール爺が誘導した そして顔料を手に入れた灰の人は特に絵画世界へ立ち寄らず世界を終わらせた
241 21/10/01(金)18:04:43 No.851671844
>>我ら食餌の時だ >マジでなんなんだてめえらはよ… 3周目なんだけどもう既にこいつら硬すぎて嫌になる
242 21/10/01(金)18:04:46 No.851671858
生命39って実数値いくらだっけ
243 21/10/01(金)18:04:55 No.851671890
>神族全体じゃないよ… ドラゴンとイチャコラしてる長子はさぁ…
244 21/10/01(金)18:04:59 No.851671905
>そういやあの鐘なんなんだろう >意味ありげに埋まってるけど 鐘が鳴ると灰が来てその灰が絵画世界を燃やす火種になるから鳴らないようにぶん投げたと考えられる
245 21/10/01(金)18:04:59 No.851671907
お嬢は見事ダークソウルリマスターを作った メタいけど輪廻だぜ!
246 21/10/01(金)18:05:03 No.851671928
高周回だと一撃耐えるがエスト1本ではまだ致死圏なんてのも珍しくないしそこは慣れというか焦らないかどうかに関わるだけとも言える
247 21/10/01(金)18:05:14 No.851671972
エルデンリングまでもう結構近くてビビる なんというか発売日決まってるの偉いな…
248 21/10/01(金)18:05:19 No.851672002
>生命39って実数値いくらだっけ 1200
249 21/10/01(金)18:05:23 No.851672017
ブラコンヤンホモが火継ぎ拒否してるから世界がやばいって感じのシナリオだけど逆によく今まであんな罰ゲームみたいな火継ぎが続いてたなって
250 21/10/01(金)18:05:25 No.851672032
>生命39って実数値いくらだっけ 1200だっはず
251 21/10/01(金)18:05:41 No.851672087
三周しないとアイテムコンプもできないし三周くらいなら敵もそんな強くならないから大丈夫
252 21/10/01(金)18:05:41 No.851672088
>エルデンリングまでもう結構近くてビビる >なんというか発売日決まってるの偉いな… PS5が!ないのですが!
253 21/10/01(金)18:05:44 No.851672104
薪の王を連れ戻せって使命を帯びて首根っこ引っこ抜いてくる灰の人はサイコなの?
254 21/10/01(金)18:05:51 No.851672137
生命持久筋力魔力信仰全部99振れ
255 21/10/01(金)18:05:59 No.851672169
>PS5が!ないのですが! 4でやろうね♥
256 21/10/01(金)18:06:14 No.851672235
ダクソ3の大ボスは大抵のこり火状態的な第二形態演出あるからいいよね
257 21/10/01(金)18:06:14 No.851672238
>3周目なんだけどもう既にこいつら硬すぎて嫌になる 灰の人が魅了するしかねぇ!
258 21/10/01(金)18:06:20 No.851672267
俺ずっとHP1000だったけどパリィ致命で即死するから対人嫌いになった
259 21/10/01(金)18:06:21 No.851672276
すぐに八週目に行きたい
260 21/10/01(金)18:06:31 No.851672319
ドラゴンライダーしてる無名の王は世界ヤバいのにあんなとこで何してたの?
261 21/10/01(金)18:06:44 No.851672372
ステ振りキリよくしたくても集中で乱れるしなあ
262 21/10/01(金)18:06:46 No.851672377
>ブラコンヤンホモが火継ぎ拒否してるから世界がやばいって感じのシナリオだけど逆によく今まであんな罰ゲームみたいな火継ぎが続いてたなって 一回火だるまになってみるまではみんなこれヤバイってわからなかったんだ 二度目は嫌だから故郷に逃げるね…
263 21/10/01(金)18:06:56 No.851672425
まあ世界が繋がってるとかではないんだろうけど3で火を消して闇に包まれるエンドやったところからのエルデンリングPV最初の暗闇に光が灯る演出は洒落てていいよね
264 21/10/01(金)18:07:00 No.851672444
追放されたからこんなとこ隠居してたのか!! って納得しかなかったよ長子
265 21/10/01(金)18:07:06 No.851672459
>俺ずっとHP1000だったけどパリィ致命で即死するから対人嫌いになった 安心しろ1200でも即死する
266 21/10/01(金)18:07:09 No.851672470
オーンスタインが嵐に巻き込まれて雑魚死してる!
267 21/10/01(金)18:07:22 No.851672534
エルドリッチとか無理矢理詰め込まれてそう
268 21/10/01(金)18:07:29 No.851672570
>ドラゴンライダーしてる無名の王は世界ヤバいのにあんなとこで何してたの? 世界とかどうでもいいから古龍の頂で相棒の龍と余生を過ごしていた 顔亡者化してるっぽくも見えたから正気かどうかはわからない
269 21/10/01(金)18:07:50 No.851672650
>追放されたからこんなとこ隠居してたのか!! >って納得しかなかったよ長子 あなたがあの太陽の長子!? お会いできて光栄です死ね!
270 21/10/01(金)18:07:52 No.851672664
>ダクソ3の大ボスは大抵のこり火状態的な第二形態演出あるからいいよね フリーデやデーモン王子みたいな無駄な遅延行為やめてくだち!
271 21/10/01(金)18:07:56 No.851672682
カチカチにする方向だと実用的なビルドあんまりないよね
272 21/10/01(金)18:08:22 No.851672780
ドラゴンライダーとアンディールとミラのルカティエルは自由すぎる…
273 21/10/01(金)18:08:29 No.851672819
(道端に転がってるオーンスタイン装備)
274 21/10/01(金)18:08:38 No.851672863
>安心しろ1200でも即死する つくづくクソゲーだな対人方面に関しては…
275 21/10/01(金)18:08:44 No.851672886
いっけなーい!遅刻遅刻ー! 私グンダ!
276 21/10/01(金)18:08:48 No.851672905
ピザ窯拒否したミラのルカティエルはかしこいな…
277 21/10/01(金)18:08:53 No.851672937
>(道端に転がってるオーンスタイン装備) なぜこんなところで全裸に…?
278 21/10/01(金)18:08:56 No.851672948
護国の猛将スモウ
279 21/10/01(金)18:09:01 No.851672973
何もオンスタ殺すことないだろ無名君
280 21/10/01(金)18:09:03 No.851672977
>(アプデでフサフサの赤毛が追加されるオーンスタイン装備)
281 21/10/01(金)18:09:05 No.851672991
ミラのルカティエル人気過ぎない?
282 21/10/01(金)18:09:15 No.851673050
光る竜体石の祭壇から見える超巨大ドラゴン凄いワクワクする アレが動いていた時代が見たかった
283 21/10/01(金)18:09:18 No.851673059
古竜も輪の都も使命と関係ないのに滅茶苦茶にされました
284 21/10/01(金)18:09:45 No.851673179
3の亡者狩りの大剣は普通に強いのが笑う
285 21/10/01(金)18:09:50 No.851673206
アンディールはヴァンクラッドの兄弟だから元人間だと思うんだけど何したらあんな薪の化け物みたいになるんだよ…
286 21/10/01(金)18:09:53 No.851673221
>つくづくクソゲーだな対人方面に関しては… まあ特化してるからだし 逆にそこ対策したら有利になるんだからしゃーない パリィ不可攻撃とか理解して立ち回るしかない
287 21/10/01(金)18:09:56 No.851673232
>ミラのルカティエル人気過ぎない? 最強の伝承者が伝説を紡ぎ続けたからな
288 21/10/01(金)18:10:03 No.851673256
>ミラのルカティエル人気過ぎない? 俺のサンティの槍とか骨の拳とか持ち逃げしたから嫌い
289 21/10/01(金)18:10:31 No.851673384
>何もオンスタ殺すことないだろ無名君 ドラゴンとイチャイチャしてるところに実家に戻って~って部下が来たら邪魔でしかないし…
290 21/10/01(金)18:10:40 No.851673422
普通に古竜レベルな人工竜作れるアンディールすごくない?
291 21/10/01(金)18:10:40 No.851673424
>ミラのルカティエル人気過ぎない? ならば語ろう ミラのルカティエルが人気な理由を…
292 21/10/01(金)18:10:45 No.851673443
>何もオンスタ殺すことないだろ無名君 親父に捕まったら殺されるし…
293 21/10/01(金)18:10:48 No.851673450
>アンディールはヴァンクラッドの兄弟だから元人間だと思うんだけど何したらあんな薪の化け物みたいになるんだよ… 王子のところに火継ぎやめとき…って吹き込みに行ったときは人間態に戻っていたんだろうか…
294 21/10/01(金)18:11:15 No.851673566
ルカちゃんは覚えておいてくれって言っただけで暴れまわって名を広めろなんて一言も言ってないんだが…
295 21/10/01(金)18:11:35 No.851673669
>>アンディールはヴァンクラッドの兄弟だから元人間だと思うんだけど何したらあんな薪の化け物みたいになるんだよ… >王子のところに火継ぎやめとき…って吹き込みに行ったときは人間態に戻っていたんだろうか… ロスリック王子が火継ぎ拒否したのあいつが差金なの!?
296 21/10/01(金)18:11:35 No.851673670
>いっけなーい!遅刻遅刻ー! >私グンダ! もう間に合わない! こうなったら突撃ぃ!
297 21/10/01(金)18:11:44 No.851673711
使命があってそれを終えたら糸が切れたように消える人と人生やりたいことやってくたばりゃいいのよ!系の人との落差が時代毎に凄い
298 21/10/01(金)18:11:46 No.851673719
>ルカちゃんは覚えておいてくれって言っただけで暴れまわって名を広めろなんて一言も言ってないんだが… どうせなら大人気になってみんなに語り継いでもらいたいじゃないですか
299 21/10/01(金)18:11:46 No.851673720
無名の王がもしアノロンに帰っていればエルドリッチもサリヴァーンも死んでいたかもしれないが今更帰るわけもないな
300 21/10/01(金)18:11:58 No.851673759
ルカティエルは方々で亡者を殺しまくった伝説の剣士だが?
301 21/10/01(金)18:12:07 No.851673802
>こうなったら突撃ぃ! (パリィ)
302 21/10/01(金)18:12:27 No.851673890
無名の王は灰の人来るまでは超長いあいだドラゴンとエンジョイしてたから幸せだろう
303 21/10/01(金)18:12:29 No.851673896
亡者を枯れるまで倒した剣だが?
304 21/10/01(金)18:12:30 No.851673904
グンダ弱すぎワロタ
305 21/10/01(金)18:12:38 No.851673942
グンダさん多分あの斧槍捨てて殴りかかってきた方が手強いと思う
306 21/10/01(金)18:12:45 No.851673977
というかオンスタが倒してでも連れ帰るしたんじゃねえかな…
307 21/10/01(金)18:13:17 No.851674110
>というかオンスタが倒してでも連れ帰るしたんじゃねえかな… というかオンスタって1の主人公にやられたのでは…?その辺の時系列がわからない…
308 21/10/01(金)18:13:18 No.851674116
>ロスリック王子が火継ぎ拒否したのあいつが差金なの!? アンディールが最初に開発したソウルの奔流のアイテム説明からすると多分そう 火継ぎの懐疑者なんてあ2主人公しかいないから
309 21/10/01(金)18:13:32 No.851674177
ミラのルカティエル(偽)があのあとそんな奇行に走る理由も特になかったような気がするが 鹿目まどかみたいな心理になったのだろうか
310 21/10/01(金)18:13:32 No.851674178
グンダさん肘と足使ってるだけの方が強いっすよ
311 21/10/01(金)18:13:35 No.851674197
>グンダさん多分あの斧槍捨てて殴りかかってきた方が手強いと思う ひでおグンダの体術強すぎて笑うしかなかった
312 21/10/01(金)18:13:37 No.851674211
アイツとルカティエルのことを知っているのは最早アイツだけなんだが アイツがルカとの関係を「友達」として後世に伝えてるの結構好き
313 21/10/01(金)18:13:43 No.851674246
ゲール爺はなんていうか程よい 回復の余地を残してくれて程よい エストは溶ける
314 21/10/01(金)18:13:47 No.851674274
難しいアクションゲームとか何が楽しいの?と思ってたけどやってみると中毒性あるよね
315 21/10/01(金)18:14:00 No.851674335
書き込みをした人によって削除されました
316 21/10/01(金)18:14:08 No.851674381
>というかオンスタって1の主人公にやられたのでは…?その辺の時系列がわからない… グンダが二匹いるのと同じように似たようで違う時間のオーンスタインだと思われる なぜかスモウの評判がいいのも
317 21/10/01(金)18:14:37 No.851674509
ミラのルカティエルはファーナム装備の自分名義でも暴れた節があるから気分によって使い分けてたんだろうな
318 21/10/01(金)18:14:52 No.851674588
>>というかオンスタが倒してでも連れ帰るしたんじゃねえかな… >というかオンスタって1の主人公にやられたのでは…?その辺の時系列がわからない… ふわふわ設定の更に後付けでオンスタもスモウも本人じゃないことになったんだと思う
319 21/10/01(金)18:15:18 No.851674697
フリーデのスッとダメージ与えつつ引き寄せてくる攻撃とか狩人じゃないと許されない動きでしょ
320 21/10/01(金)18:15:27 No.851674742
>>>というかオンスタが倒してでも連れ帰るしたんじゃねえかな… >>というかオンスタって1の主人公にやられたのでは…?その辺の時系列がわからない… >ふわふわ設定の更に後付けでオンスタもスモウも本人じゃないことになったんだと思う オンスタのコスプレイヤー多すぎだろ!
321 21/10/01(金)18:15:29 No.851674748
気がついたらPC版だとデモンズやらブラボやらの装備が使えるようになってた
322 21/10/01(金)18:15:38 No.851674791
3の世界は世界の寄せ集めだから 諸説あるの諸説が一堂に会しているようなもの
323 21/10/01(金)18:15:39 No.851674797
お面だけであそこまで掘り下げられるのも凄い
324 21/10/01(金)18:15:48 No.851674856
ミラのルカティエルは持ち逃げした装備とオジェイしばいてかき集めたソウル返せよ
325 21/10/01(金)18:15:58 No.851674902
>というかオンスタって1の主人公にやられたのでは…?その辺の時系列がわからない… ・1で戦ったのは幻影か何かだった ・1で戦ったあと別に死んでなかった ・1で別に戦わなかった世界線があった
326 21/10/01(金)18:16:02 No.851674913
一応時空が歪んでる設定だからなんとかオンスタが生き延びたパターンもあったんだろう…
327 21/10/01(金)18:16:17 No.851674987
>オンスタのコスプレイヤー多すぎだろ! 3だけで2パターン手に入る…
328 21/10/01(金)18:16:24 No.851675023
>ミラのルカティエルはファーナム装備の自分名義でも暴れた節があるから気分によって使い分けてたんだろうな 亡者を殺戮する時はミラのルカティエル ロスリック王家に取り入る時とかは絶望を焚べる者
329 21/10/01(金)18:16:26 No.851675033
(鎌で断頭されるゲール爺)
330 21/10/01(金)18:16:51 No.851675144
サントラ出してないのもったいない
331 21/10/01(金)18:16:54 No.851675166
篝火の探求者とかいう作品全体で見てもチートすぎるアイテム好き
332 21/10/01(金)18:16:55 No.851675171
なんでソラールさんの言ってた火が弱って異なる世界が重なりあってるって設定を忘れるのか
333 21/10/01(金)18:17:03 No.851675198
分かっておったろうにのう…フロムは基本的にふわっふわな設定だということを… SEKIROは珍しく話作り込んだね
334 21/10/01(金)18:17:06 No.851675214
1の時点でアノロンほぼ滅びてるようなもんだから 3のイルシールの成り立ちと噛み合わないんだ
335 21/10/01(金)18:17:07 No.851675220
まあ砂の魔女すらとんでもない動きになるからなあれだけ時が経つと…てか普通に強えよ
336 21/10/01(金)18:17:12 No.851675241
1の時点で時間も空間もあやふやな世界なんで3が同じ世界なのかも分からんのだ
337 21/10/01(金)18:17:42 No.851675416
>まあ砂の魔女すらとんでもない動きになるからなあれだけ時が経つと…てか普通に強えよ 毒が効かないのはズルすぎると思います
338 21/10/01(金)18:17:43 No.851675419
ソラールが火を継いだ世界もあるっぽいしな
339 21/10/01(金)18:17:50 No.851675456
歴代火継ぎの王が何かやらかした時に愚地独歩です…並にミラのルカティエルです…って名乗ってた説あるよ
340 21/10/01(金)18:18:00 No.851675501
オンスタは2でパチモン居たり結構自由だな…
341 21/10/01(金)18:18:01 No.851675504
>1の時点で時間も空間もあやふやな世界なんで3が同じ世界なのかも分からんのだ ラスボスの化身さんが今までの集大成だったから一番未来の話かと…
342 21/10/01(金)18:18:23 No.851675606
エルデンリングは先に設定を作りました!とかぶっちゃけちゃったぐらいなのでまあ
343 21/10/01(金)18:18:37 No.851675671
一応輪の都がさらに未来の話
344 21/10/01(金)18:18:48 No.851675725
>オンスタは2でパチモン居たり結構自由だな… ファンボーイが多すぎる 他の四騎士はそんなことないのに
345 21/10/01(金)18:18:54 No.851675742
現代の巨人の王が2主人公見て怒り狂うのすごい好き
346 21/10/01(金)18:19:20 No.851675871
>現代の巨人の王が2主人公見て怒り狂うのすごい好き 無限に殺されたからな…
347 21/10/01(金)18:19:29 No.851675914
上級騎士エミュはやめとけよ
348 21/10/01(金)18:19:30 No.851675921
>他の四騎士はそんなことないのに まあ監視者とかはアルトリファンクラブだし…
349 21/10/01(金)18:19:51 No.851676028
サントラあるだろ!?
350 21/10/01(金)18:20:07 No.851676112
>>現代の巨人の王が2主人公見て怒り狂うのすごい好き >無限に殺されたからな… (初見)あれ?僕なんかやっちゃいました? (オジェイ後)やっちゃってたわ…
351 21/10/01(金)18:20:10 No.851676125
ハベルマンだっていっぱいいたじゃん まああれはハゲ竜が嫌われてた関係もありそうだが
352 21/10/01(金)18:20:17 No.851676160
>上級騎士エミュはやめとけよ ?
353 21/10/01(金)18:20:18 No.851676166
1のオンスモはグウィンドリンの幻影だったって事になるんかな
354 21/10/01(金)18:20:31 No.851676235
>上級騎士エミュはやめとけよ どう…して…
355 21/10/01(金)18:20:33 No.851676245
まあライオン仮面の見た目は人気出るでしょ お供がブサイクだし尚更引き立つ
356 21/10/01(金)18:20:37 No.851676264
王たちの化身でさえ何人分も1主人公のスタイル変えるし世界や時空なんてふわふわだと思う
357 21/10/01(金)18:20:48 No.851676316
顔面に大共鳴とか奔流撃ちまくっただけなのにそんなに怒らなくても…
358 21/10/01(金)18:20:50 No.851676326
>? 5週目
359 21/10/01(金)18:20:50 No.851676329
不死ばっかなのになんでこっちが殺すと相手は蘇生しないの…? ソウル奪ってるから蘇生しないみたいな話は1だけ?
360 21/10/01(金)18:20:52 No.851676342
>ハベルマンだっていっぱいいたじゃん >まああれはハゲ竜が嫌われてた関係もありそうだが ハベルはハベルとその信者が沢山いるからな
361 21/10/01(金)18:20:55 No.851676358
>お供がブサイクだし尚更引き立つ は?アノールロンドを最後まで守ろうとした英雄だが?
362 21/10/01(金)18:20:58 No.851676376
1のハベル君が本人で2のはただハベル装備着てるだけ3はハベル君から鎧受け継いだ信奉者 だっけ?
363 21/10/01(金)18:21:03 No.851676395
ゴーさんとかキアランとか指輪にちょっと記述残ったくらいだしなあ
364 21/10/01(金)18:21:16 No.851676453
>不死ばっかなのになんでこっちが殺すと相手は蘇生しないの…? >ソウル奪ってるから蘇生しないみたいな話は1だけ? 2では倒しまくると蘇生しなくなるんだ 不評すぎたんでなくなった
365 21/10/01(金)18:21:29 No.851676513
>顔面に大共鳴とか奔流撃ちまくっただけなのにそんなに怒らなくても… 俺は赤鉄グルグル回して脛強打しまくっただけなのに…
366 21/10/01(金)18:21:48 No.851676611
俺はハベルの友達
367 21/10/01(金)18:21:55 No.851676646
>サントラあるだろ!? 特典だけじゃない? 俺はサントラ欲しくてトリロジーセット買ったし
368 21/10/01(金)18:22:03 No.851676707
>ゴーさんとかキアランとか指輪にちょっと記述残ったくらいだしなあ ボツ武器にはキアラン由来の双曲剣とかあったっぽいんだけどね…
369 21/10/01(金)18:22:04 No.851676718
>不死ばっかなのになんでこっちが殺すと相手は蘇生しないの…? 限界迎えて理性の無い亡者になったから素っ裸でウホウホしてる
370 21/10/01(金)18:22:12 No.851676765
だいじなもの盗まれたから種族総出で敵国に取り返しに来たら まったく無関係な通りすがりにゴールドエクスペリエンスレクイエムされまくりましたとか最悪すぎる巨人の王…
371 21/10/01(金)18:22:19 No.851676804
>王たちの化身でさえ何人分も1主人公のスタイル変えるし世界や時空なんてふわふわだと思う それっぽい要素ぶち込んどけば勝手に妄想してくれるからな…
372 21/10/01(金)18:22:22 No.851676810
無印の塔に一人でいるのが元祖ハベルの騎士なの?
373 21/10/01(金)18:22:38 No.851676899
オンスタはスモウの死に嘆くのが良いし スモウはオンスタの死を嘲笑うのが良い
374 21/10/01(金)18:22:39 No.851676910
巨人の弓使いのボスは一人くらいいてもよかったな 友達は友達だから倒したくないけど
375 21/10/01(金)18:22:39 No.851676911
>1のハベル君が本人で2のはただハベル装備着てるだけ3はハベル君から鎧受け継いだ信奉者 1の鎧の説明見るにハベル本人なんて一回も出てきてないんじゃないかな
376 21/10/01(金)18:22:44 No.851676940
>1のハベル君が本人で2のはただハベル装備着てるだけ3はハベル君から鎧受け継いだ信奉者 バベル本人は一切出ていないらしい
377 21/10/01(金)18:23:16 No.851677076
>1の鎧の説明見るにハベル本人なんて一回も出てきてないんじゃないかな じゃああいつ誰…
378 21/10/01(金)18:23:17 No.851677079
ハベル装備は「ハベルの信奉者」が着ていた装備だからな…
379 21/10/01(金)18:23:29 No.851677121
>>1の鎧の説明見るにハベル本人なんて一回も出てきてないんじゃないかな >じゃああいつ誰… ファンボーイ
380 21/10/01(金)18:23:39 No.851677163
岩になりてぇ!岩になりてぇ!
381 21/10/01(金)18:23:43 No.851677181
ハベル装備量産品なんだろう
382 21/10/01(金)18:23:47 No.851677200
つまり我々が見ていたものはただ体力をバカ上げしただけの奴らだ
383 21/10/01(金)18:23:48 No.851677206
>じゃああいつ誰… わかるぞ…全部信奉者だ…!
384 21/10/01(金)18:24:03 No.851677280
>2では倒しまくると蘇生しなくなるんだ >不評すぎたんでなくなった 殺しまくって途中で死んでソウルロストとかしてると枯れて出てこなくなるからな…
385 21/10/01(金)18:24:08 No.851677301
>ハベル装備は「ハベルの信奉者」が着ていた装備だからな… そうなの!? そーすは?
386 21/10/01(金)18:24:19 No.851677361
究極的なことを言えばハベルが人型だったのかすら分からん
387 <a href="mailto:ハベル">21/10/01(金)18:24:25</a> [ハベル] No.851677390
まあルカティエルとか四騎士の偽物みたいに悪さはしてないから許すが…
388 21/10/01(金)18:24:40 No.851677467
プレイヤーの可能性の一つって見方もありでしょハベルマン ステ振ったらちゃんと強いし安全性高くて強いし
389 21/10/01(金)18:24:45 No.851677495
ハベル一式来て普通に動けるのは気合の入ったコスプレイヤーだな…
390 21/10/01(金)18:25:24 No.851677661
誰か一人くらい大竜牙を剣に加工する奴はいなかったのか
391 21/10/01(金)18:25:33 No.851677707
王が出陣してた記憶を覚えてたオジェイくんが悪い
392 21/10/01(金)18:25:53 No.851677809
信奉者で言うならリロイ殿とかだって謎に満ち満ちてる死ね!
393 21/10/01(金)18:26:25 No.851677952
大竜牙は毎回先っぽの持つ所の加工がそうはならんやろってなる
394 21/10/01(金)18:26:39 No.851678007
1のハベルの鎧と指輪にはハベルの信奉者の装備云々の文言があるのでそれをそのまま受け取れば信奉者であって本人ではない 盾とちんちんハンマーには本人の品である旨が書かれているので分からん そもそもあの塔とアノロンの二箇所に本人の品があったことになるので複数あるのかそういう話じゃないのかも分からん 何もわからん
395 21/10/01(金)18:26:41 No.851678026
よくヨームは顔があるから2の巨人と種類が違うって話を聞くけどオジェイくんの記憶内に顔有りの巨人の死体があるからやっぱり子孫なのかなって思ってる
396 21/10/01(金)18:26:44 No.851678041
闇霊=悪堕ちってわけでもないんだよね そもそも侵入するためにはカアスと契約する必要あるし
397 21/10/01(金)18:26:45 No.851678046
とりあえずハベル本人はグウィンの友達で大魔法防護とかいうメタ奇跡で対策するぐらいにシースと仲が悪い
398 21/10/01(金)18:26:46 No.851678052
>プレイヤーの可能性の一つって見方もありでしょハベルマン そこまで考えてないと思う…
399 21/10/01(金)18:26:50 No.851678082
>そうなの!? >そーすは? 作中のテキスト
400 21/10/01(金)18:27:07 No.851678165
1のハベルマンは鍵のテキスト見るに少なくとも亡者だからグウィンの戦友だったハベル本人の線は限りなく薄い
401 21/10/01(金)18:27:08 No.851678168
和の都は正直ソロプレイ考えてないと思う
402 21/10/01(金)18:27:50 No.851678368
>闇霊=悪堕ちってわけでもないんだよね >そもそも侵入するためにはカアスと契約する必要あるし 信愛の為に生きたトゲトゲマンもいるからね
403 21/10/01(金)18:27:52 No.851678376
シリーズ通して出てくる奴はいいけど2だけ3だけの奴とかは何だったの…?ってなる
404 21/10/01(金)18:27:57 No.851678394
>1のハベルマンは鍵のテキスト見るに少なくとも亡者だからグウィンの戦友だったハベル本人の線は限りなく薄い 亡者だから本人じゃないってのはなんで?
405 21/10/01(金)18:27:58 No.851678397
呻きすぎて名前がなくなった呻きの騎士…
406 21/10/01(金)18:28:27 No.851678538
>>プレイヤーの可能性の一つって見方もありでしょハベルマン >そこまで考えてないと思う… それを言ったらフロムは何もかもそうだ
407 21/10/01(金)18:29:23 No.851678793
ゲルムとかグルーはもっと色々知りたかった
408 21/10/01(金)18:29:29 No.851678820
>シリーズ通して出てくる奴はいいけど2だけ3だけの奴とかは何だったの…?ってなる 2はドラングレイグって一つの国の話でしかないし3は歴史の最終章だから別に不思議はないのでは あるいは昔からいたかもしれないがプレイヤーの目に触れる機会がなかっただけだ
409 21/10/01(金)18:29:34 No.851678842
ニト様具体的に何してんだろうね
410 21/10/01(金)18:29:39 No.851678869
3の闇霊とかロザリアっぱいに屈したエロ助達だし…
411 21/10/01(金)18:29:45 No.851678908
設定先に考えてあってもいつも通り主人公は不死っぽいし篝火っぽいところで休めて火防女っぽいのがレベルアップになってるんだろ!
412 21/10/01(金)18:30:01 No.851678985
ハベルの防具には「ハベルの戦士が使っていた」という記述があり ハベルの指輪には「ハベルの戦士達はハベルの信奉者だった」という記述がある 逆に大竜牙や大盾には「ハベル本人が使ってた聖遺物」と他とは分けて記述されてる
413 21/10/01(金)18:30:18 No.851679063
カークのやつなんでおっぱいに仕えてるんだよ…
414 21/10/01(金)18:30:29 No.851679122
あまりのブサイクを目にした為に死んだ英雄もいるし
415 21/10/01(金)18:30:37 No.851679167
オンスタも不死なら一回殺されたぐらいじゃ死なないのでは説
416 21/10/01(金)18:30:40 No.851679184
おっぱいに貴賎無し
417 21/10/01(金)18:30:55 No.851679257
>和の都は正直ソロプレイ考えてないと思う 和?なんです?その古色蒼然としたものは?
418 21/10/01(金)18:30:55 No.851679261
でもロザリアはエロいからな…
419 21/10/01(金)18:31:03 No.851679302
シンもミディールも嫌い カラミット見習え
420 21/10/01(金)18:31:12 No.851679343
>オンスタも不死なら一回殺されたぐらいじゃ死なないのでは説 そもそも1での行動が試験官っぽいしね
421 21/10/01(金)18:31:13 No.851679345
>>1のハベルマンは鍵のテキスト見るに少なくとも亡者だからグウィンの戦友だったハベル本人の線は限りなく薄い >亡者だから本人じゃないってのはなんで? 火の陰りと共に不死者・亡者が発生するんだから竜狩りの時代にグウィンと一緒に戦ってたハベルが人間だとしたら長寿すぎない?
422 21/10/01(金)18:31:44 No.851679477
>ニト様具体的に何してんだろうね 隠居して寝てた
423 21/10/01(金)18:32:13 No.851679601
>ニト様具体的に何してんだろうね ニト様がいないとちゃんと死ねずに亡者になったりして普通に死ねなくなるんじゃないだろうか
424 21/10/01(金)18:32:20 No.851679633
正直不死かぼたんと不死じゃないかぼたんの設定もちゃんと考えられてるのかだいぶ疑問だし…
425 21/10/01(金)18:32:27 No.851679664
エルデンは不死設定はもう辞めて欲しい
426 21/10/01(金)18:32:36 No.851679692
>>ニト様具体的に何してんだろうね >ニト様がいないとちゃんと死ねずに亡者になったりして普通に死ねなくなるんじゃないだろうか じゃあ不死が跋扈する今の時代はニト様がちゃんと仕事してなかったのか…
427 21/10/01(金)18:33:17 No.851679889
>和?なんです?その古色蒼然としたものは? 緩やかな平和の歩み(ナンノブマイビジネス)
428 21/10/01(金)18:33:29 No.851679960
>エルデンは不死設定はもう辞めて欲しい フロムの難易度でノーデス前提になっちゃう!
429 21/10/01(金)18:34:30 No.851680261
>エルデンは不死設定はもう辞めて欲しい 神設定で行こう!
430 21/10/01(金)18:34:47 No.851680349
亡者になるのは不死 不死になるのは人間とすると グウィンの戦友であるハベルが人間だったというのは謎ではある