虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)17:12:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)17:12:35 No.851658001

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/01(金)17:13:04 No.851658114

そういうことだったのかこれ

2 21/10/01(金)17:13:14 No.851658154

なんで上から目線なの?

3 21/10/01(金)17:13:16 No.851658161

削除依頼によって隔離されました もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ

4 21/10/01(金)17:13:22 No.851658185

このスレは伸びる

5 21/10/01(金)17:14:19 No.851658417

嫌なら受け取るなよ

6 21/10/01(金)17:14:59 No.851658595

不快感の共有やめろ

7 21/10/01(金)17:15:32 No.851658731

とはいえもらいもんの数がすごいことになる人なら言ってもいいだろう

8 21/10/01(金)17:17:12 No.851659158

貰えるうちが花

9 21/10/01(金)17:17:30 No.851659227

>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ 生物貰ってそれ言えるならすごいわ

10 21/10/01(金)17:18:20 No.851659438

>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ 干物欲しい?

11 21/10/01(金)17:19:43 No.851659793

上はゴミ押し付けられたのと心情は同じだからな

12 21/10/01(金)17:20:08 No.851659892

>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ お前の家にゴミ送りつけるから住所教えて もらいもんだからケチつけるなよ?

13 21/10/01(金)17:20:18 No.851659941

>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ 燻製送りつけられても文句言うなよ

14 21/10/01(金)17:21:34 No.851660274

プレゼントにも信頼関係が必要

15 21/10/01(金)17:21:35 No.851660278

会社でパートのおばさんが手作りのマグロ漬け丼をくれたことがあったけどコッソリ捨てた…… 粗末にしたくはないせどどうしても食えなかった

16 21/10/01(金)17:21:48 No.851660353

>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ 燻製あげるから住所教えて

17 21/10/01(金)17:22:42 No.851660581

>>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ >生物貰ってそれ言えるならすごいわ 確かに捨てることも出来ないしどうすりゃいいんだろうな 動物好きの知り合いがいたって何匹も引き取ってくれるわけじゃないだろうし

18 21/10/01(金)17:22:47 No.851660607

>会社でパートのおばさんが手作りのマグロ漬け丼をくれたことがあったけどコッソリ捨てた…… >粗末にしたくはないせどどうしても食えなかった 生物はなあ… と思ったけど調理済みでもやだな…

19 21/10/01(金)17:22:51 No.851660629

>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ ホイ燻製(出来損ない)

20 21/10/01(金)17:23:17 No.851660733

>>>もらいもんにケチ付け始めたら終わりだよ >>生物貰ってそれ言えるならすごいわ >確かに捨てることも出来ないしどうすりゃいいんだろうな >動物好きの知り合いがいたって何匹も引き取ってくれるわけじゃないだろうし せいぶつじゃなくてナマモノじゃないかな…

21 21/10/01(金)17:24:10 No.851660960

どんだけ燻製外交の話したいんだよ

22 21/10/01(金)17:24:22 No.851661030

>嫌なら受け取るなよ コミケでよく貰ってるけど喜ばれると信じてやばいものを押し付けてくる奴らの目は怖いぞ 迂闊に断ったらどうなるかわからん恐怖がある

23 21/10/01(金)17:24:59 No.851661187

軽い気持ちで人形送って後からヤベってなったけど部屋に飾ってくれてるのみてガチ恋の気持ちがちょっとわかった

24 21/10/01(金)17:25:07 No.851661219

>喜ばれると信じてやばいものを押し付けてくる ポケットに入れて湿ってるカントリーマアムとか?

25 21/10/01(金)17:25:19 No.851661262

燻製は喜ばれるからな

26 21/10/01(金)17:26:14 No.851661494

それ迷惑だからやめな

27 21/10/01(金)17:26:30 No.851661577

ごめん学園祭で行列のときとか買い物したときにフエラムネ配ってたわ……

28 21/10/01(金)17:26:41 No.851661612

燻製はお歳暮とかで知ってる人に貰ったら嬉しいと思う

29 21/10/01(金)17:27:20 No.851661761

>ごめん学園祭で行列のときとか買い物したときにフエラムネ配ってたわ…… 開けてなかったらまあ…

30 21/10/01(金)17:27:33 No.851661808

つーかほぼ終日会場に留まるイベントで要冷蔵品贈る思考回路がヤバすぎる

31 21/10/01(金)17:28:03 No.851661936

>燻製はお歳暮とかで知ってる人に貰ったら嬉しいと思う それが不衛生な環境で自作された半分くらい生のままな燻製でも?

32 21/10/01(金)17:28:16 No.851661985

現金が一番

33 21/10/01(金)17:28:38 No.851662099

アイドルやレイヤーに人形は馬の生首送りつけるのと同義

34 21/10/01(金)17:28:54 No.851662178

>コミケでよく貰ってるけど喜ばれると信じてやばいものを押し付けてくる奴らの目は怖いぞ >迂闊に断ったらどうなるかわからん恐怖がある 一律一切受け取ってませんって言っとくと楽だよ それでも持ってくる人いるけど

35 21/10/01(金)17:29:02 No.851662207

狭い界隈でしか通じない贈り物だろうけど学園祭でフエラムネは全然いいと思う

36 21/10/01(金)17:29:39 No.851662357

親しい友人や家族に貰う贈り物と 見ず知らずの衛生環境もわからない他人から贈られるものは別だよ

37 21/10/01(金)17:29:42 No.851662368

>ごめん学園祭で行列のときとか買い物したときにフエラムネ配ってたわ…… 既製品のお菓子ならギリセーフ

38 21/10/01(金)17:31:44 No.851662914

>現金が一番 実際現金を現場で送られるとビビって断っちゃうよね 一回マジで見かけたことある

39 21/10/01(金)17:32:26 No.851663107

つまり何も差し入れないのが一番だな!

40 21/10/01(金)17:33:15 No.851663324

>つまり何も差し入れないのが一番だな! 実際親しくない相手にはその方がいい

41 21/10/01(金)17:33:22 No.851663349

ったく寿司なんか差し入れしやがって(バクバク

42 21/10/01(金)17:34:05 No.851663566

>ったく寿司なんか差し入れしやがって(バクバク なんたるムチャをっ!

43 21/10/01(金)17:35:16 No.851663880

ある程度仲の良い相手への嫌がらせとしては丸のパイナップルが安くてトゲトゲしてて微妙に重いからおすすめ

44 21/10/01(金)17:35:34 No.851663965

>アイドルやレイヤーに人形は馬の生首送りつけるのと同義 しょうがねえ…馬贈るか!!

45 21/10/01(金)17:36:16 No.851664169

>>現金が一番 >実際現金を現場で送られるとビビって断っちゃうよね >一回マジで見かけたことある ビビッてというか道徳的に断るかな

46 21/10/01(金)17:36:41 No.851664280

現ナマは最悪犯罪とかに巻き込まれそうだし…

47 21/10/01(金)17:36:51 No.851664318

これが女レイヤーの本質

48 21/10/01(金)17:37:21 ID:8nsBp4XE 8nsBp4XE No.851664476

おもらいさんが偉そうに

49 21/10/01(金)17:37:30 No.851664516

お菓子差し入れしてもらって嬉しかったけど既製品でも夏コミで最中はキツかった

50 21/10/01(金)17:37:38 No.851664556

喜ばれるものを送りましょうなんて普通過ぎる事なのになんでムキムキする人が出るんだ

51 21/10/01(金)17:37:57 No.851664640

>これが女レイヤーの本質 これはシェアされたら嬉しいだろうな…言いづらいから

52 21/10/01(金)17:37:57 No.851664647

>お菓子差し入れしてもらって嬉しかったけど既製品でも夏コミで最中はキツかった 嫌がらせか

53 21/10/01(金)17:38:00 No.851664663

>おもらいさんが偉そうに 急激な目の痒み…!?

54 21/10/01(金)17:38:32 No.851664804

プレゼントを乞食に渡すのと同じみたいに考えてる人って凄い人間のクズ感があるな…

55 21/10/01(金)17:38:57 No.851664927

アマゾンギフトカードにすればいいのに

56 21/10/01(金)17:39:10 No.851664986

>喜ばれるものを送りましょうなんて普通過ぎる事なのになんでムキムキする人が出るんだ プレゼント送ったんだろ

57 21/10/01(金)17:39:11 No.851664993

もしかしてコンサートのたびに大吟醸を差し入れてた俺は嫌がらせマンだった…?

58 21/10/01(金)17:39:13 No.851665002

ありがた迷惑ってのを理解したほうがいいよね

59 21/10/01(金)17:39:28 No.851665067

>お菓子差し入れしてもらって嬉しかったけど既製品でも夏コミで最中はキツかった 最中を渡すことでナチュラルに既製品じゃない熱いお茶も渡せるって寸法よ

60 21/10/01(金)17:39:36 No.851665100

>喜ばれるものを送りましょうなんて普通過ぎる事なのになんでムキムキする人が出るんだ 相手のこと考えてないけど贈り物して気持ちよくなりたい人が居るから…

61 21/10/01(金)17:39:40 No.851665121

昨今の差し入れなんてリンゴかグーグルのカードが定番だよね

62 21/10/01(金)17:39:56 No.851665208

>喜ばれるものを送りましょうなんて普通過ぎる事なのになんでムキムキする人が出るんだ 人の選んだプレゼントを喜ばないとはなんてことだ!許せん!

63 21/10/01(金)17:40:01 No.851665235

>もしかしてコンサートのたびに大吟醸を差し入れてた俺は嫌がらせマンだった…? それは酒嫌いじゃなければまず喜ばれる奴

64 21/10/01(金)17:40:21 No.851665336

現金渡すにしても裸で渡すな祝儀袋かなんかに入れて渡せ

65 21/10/01(金)17:40:40 No.851665407

贈る側の自己満に付き合って欲しければ贈るもの考えようね

66 21/10/01(金)17:40:53 No.851665474

>昨今の差し入れなんてリンゴかグーグルのカードが定番だよね 持ってない方を差し入れされたらどうすればいいんだろうなそういうの

67 21/10/01(金)17:41:16 No.851665587

>もしかしてコンサートのたびに大吟醸を差し入れてた俺は嫌がらせマンだった…? プレゼントボックス用意してるならいったん事務所のほうの預かりでチェックしてから演者に行くだろうしそこまで気にしなくていいんじゃねえかな

68 21/10/01(金)17:41:29 No.851665644

>贈る側の自己満に付き合って欲しければ贈るもの考えようね それが出来ないから変なもの贈るんだろ

69 21/10/01(金)17:41:35 No.851665667

ゲーセンのプライズはマジわからん… どんなに仲良かったとしても微妙じゃないか

70 21/10/01(金)17:41:42 No.851665706

>>もしかしてコンサートのたびに大吟醸を差し入れてた俺は嫌がらせマンだった…? >それは酒嫌いじゃなければまず喜ばれる奴 よかった 昔付き合ったこともある子だったけどいざコンサートってなると何をお渡しすればいいか困るよ!

71 21/10/01(金)17:41:56 No.851665782

新刊買う時に釣りは要らないとかでこう

72 21/10/01(金)17:41:58 No.851665797

得体の知れない食いもんが悪いんだろ? デパートとかで贈答用に注文して送ればいいんだな

73 21/10/01(金)17:42:18 No.851665871

昨今の防犯的な意味でもぬいぐるみはダメだな…

74 21/10/01(金)17:42:31 No.851665942

>昨今の差し入れなんてリンゴかグーグルのカードが定番だよね 税務署に突っつかれたら一発で終わるからやめろって聞いた気がするけどいいのか

75 21/10/01(金)17:42:42 No.851665990

現金やアマギフカード渡すとして何円くらいなら良いんだろう 最低1万くらいからかな

76 21/10/01(金)17:42:52 No.851666033

>ゲーセンのプライズはマジわからん… >どんなに仲良かったとしても微妙じゃないか レイヤーならコスしてるキャラだし最近のプライズは出来いいしでセンスあるプレゼントと信じて渡すんだろうな

77 21/10/01(金)17:43:09 No.851666121

差し入れの基本は既製品の消えもの だから下手なもん渡すよかお中元やお歳暮セットとかカタログギフトのがマシ

78 21/10/01(金)17:43:12 No.851666131

>ゲーセンのプライズはマジわからん… 狩猟民族が狩の獲物を渡す原始的求愛行動

79 21/10/01(金)17:43:45 No.851666271

アタックの詰め合わせ貰えると嬉しいぞ俺

80 21/10/01(金)17:43:50 No.851666296

びっくりした時間をもらったのかと思った

81 21/10/01(金)17:44:26 No.851666452

>得体の知れない食いもんが悪いんだろ? >デパートとかで贈答用に注文して送ればいいんだな 御歳暮ギフトみたいな詰め合わせならまだいいけど持ち帰るの大変な奴は迷惑だからやめとけよ

82 21/10/01(金)17:44:37 No.851666507

>アタックの詰め合わせ貰えると嬉しいぞ俺 洗濯バサミ…意外と何個あっても困らない

83 21/10/01(金)17:44:37 No.851666512

>アタックの詰め合わせ貰えると嬉しいぞ俺 持ち帰りしんどすぎるぞ俺

84 21/10/01(金)17:44:46 No.851666555

知り合いならまだしも他人に物送るとしたら未開封の消耗品に限るだろう

85 21/10/01(金)17:44:59 No.851666615

カタログギフトは案外いいかもしれない

86 21/10/01(金)17:45:02 No.851666628

やはりここはタオル詰め合わせ!

87 21/10/01(金)17:45:14 No.851666690

夏コミで飲み物の差し入れもあまり嬉しくないとかは聞いた 水滴とか色々めんどくさかったりするしそればかり貰っても量が多すぎて持ち帰る事になるとかで

88 21/10/01(金)17:45:20 No.851666720

>カタログギフトは案外いいかもしれない 中身次第だな

89 21/10/01(金)17:45:37 No.851666808

生モノなんか貰って困るのは分かるけど差し入れ自体要らないとかで良いんじゃねえかな…

90 21/10/01(金)17:45:52 No.851666879

>夏コミで飲み物の差し入れもあまり嬉しくないとかは聞いた >水滴とか色々めんどくさかったりするしそればかり貰っても量が多すぎて持ち帰る事になるとかで ぬるくなったジュースとかどうにもなんないからな…

91 21/10/01(金)17:45:54 No.851666880

>だから下手なもん渡すよかお中元やお歳暮セットとかカタログギフトのがマシ 差し入れで伝承渡す「」

92 21/10/01(金)17:46:16 No.851666984

>>夏コミで飲み物の差し入れもあまり嬉しくないとかは聞いた >>水滴とか色々めんどくさかったりするしそればかり貰っても量が多すぎて持ち帰る事になるとかで >ぬるくなったジュースとかどうにもなんないからな… 俺は暑いの苦手なんだよ~

93 21/10/01(金)17:46:16 No.851666988

>夏コミで飲み物の差し入れもあまり嬉しくないとかは聞いた >水滴とか色々めんどくさかったりするしそればかり貰っても量が多すぎて持ち帰る事になるとかで 差し入れ前提で水分持ってこないとかあり得ないだろうしな

94 21/10/01(金)17:46:21 No.851667015

今までもらって一番アナルアナル嫌だった差し入れって何?

95 21/10/01(金)17:46:37 No.851667105

下手な凝った差し入れよりもコンビニでかちわり氷買ってきた方が喜ばれると聞く

96 21/10/01(金)17:46:38 No.851667113

>>だから下手なもん渡すよかお中元やお歳暮セットとかカタログギフトのがマシ >差し入れで伝承渡す「」 レイヤーを試すな!

97 21/10/01(金)17:46:56 No.851667183

俺も「」からの贈り物はスケベピクチャー以外御免こうむりたい

98 21/10/01(金)17:47:10 No.851667245

>生モノなんか貰って困るのは分かるけど差し入れ自体要らないとかで良いんじゃねえかな… いらないと言っていても持ってくる奴はいるんだ 実際に持ってこられてから突き返すと角が立つしそういう奴は持ってくるものもアレだから余計困るんだ

99 21/10/01(金)17:47:19 No.851667282

ソシャゲ全盛になってからは元ネタそっちだとプリペイドカードの差し入れでいいかって感じになる

100 21/10/01(金)17:47:29 No.851667329

>今までもらって一番アナルアナル嫌だった差し入れって何? 「あ」の変換候補どうなってんだよ…

101 21/10/01(金)17:47:43 No.851667403

>現金やアマギフカード渡すとして何円くらいなら良いんだろう >最低1万くらいからかな 3000か5000だよ普通…1万円は大金って事思い出してほしいもらう側も困るだろ

102 21/10/01(金)17:47:55 No.851667457

アナルに何を差し入れたって?

103 21/10/01(金)17:48:25 No.851667591

>>現金やアマギフカード渡すとして何円くらいなら良いんだろう >>最低1万くらいからかな >3000か5000だよ普通…1万円は大金って事思い出してほしいもらう側も困るだろ というか差し入れで金ていう発想がまずおかしい事を知って

104 21/10/01(金)17:48:33 No.851667620

そこは差す場所でも入れる場所でもないんだ

105 21/10/01(金)17:48:46 No.851667676

>今までもらって一番アナルアナル嫌だった差し入れって何? 名刺と無駄話のセット

106 21/10/01(金)17:48:51 No.851667696

クーラーボックスにキンキンに冷えたおしぼり詰めて渡してるって言ってた「」とかいたな…

107 21/10/01(金)17:49:05 No.851667745

氷とか冷えたもんは大体溶けてびっしょびしょになるから差し入れないほうがいい 差し入れ先が大規模じゃない知人サークルで冷たい飲み物もってくんの忘れたーって言ってたり冷たいもん欲しいって言ってたりする位はすげー喜ばれるだろうけど

108 21/10/01(金)17:49:27 No.851667832

かさばらず持ち帰りやすくてよく使う消耗品って考えると例に挙げてる入浴剤すごい優秀だな…

109 21/10/01(金)17:49:29 No.851667841

>>今までもらって一番アナルアナル嫌だった差し入れって何? >名刺と無駄話のセット どんなアナルセックスしてるの…

110 21/10/01(金)17:49:34 No.851667865

>現金やアマギフカード渡すとして何円くらいなら良いんだろう >最低1万くらいからかな 正直お金やギフトカード喜ばれると思うけどやめた方がいいと思うよ

111 21/10/01(金)17:49:45 No.851667912

>というか差し入れがまずおかしい事を知って

112 21/10/01(金)17:49:50 No.851667931

差し入れとして気温をマイナス5度しておきます

113 21/10/01(金)17:51:26 No.851668375

>クーラーボックスにキンキンに冷えたおしぼり詰めて渡してるって言ってた「」とかいたな… 知り合いなら嬉しいけど知らない人ならちょっと怖いな…

114 21/10/01(金)17:51:32 No.851668403

どうしても差し入れしたいけど何送れば分からないならめぐリズムとか入浴剤とか当たり障りのないものにしておけ お菓子も好き嫌いあるからあんまり勧められない

115 21/10/01(金)17:51:53 No.851668488

燻製強すぎる

116 21/10/01(金)17:52:20 No.851668610

個人的に嬉しかった差し入れはコンビニで売ってるパウチのお菓子に自作のイラストシール貼ってくれた人とかで正直差し入れに物品的価値は求めてなくて応援されてる気持ちが一番嬉しいんだマジで どんな価値のある差し入れするか考えるよりも本買う時に「応援してます」とか「前の本面白かったです」とかが一番喜ばれると思うよ

117 21/10/01(金)17:52:26 No.851668632

>かさばらず持ち帰りやすくてよく使う消耗品って考えると例に挙げてる入浴剤すごい優秀だな… 一袋200円くらいのって中々買う機会もないしいいかもね

118 21/10/01(金)17:52:40 No.851668695

スレ画の上の何が厄介かって言うと物自体の処分も困るけど人への対応が面倒くさい 上持ってくるってことは相手への配慮があまり足りない人なわけで嗜めても逆ギレされることすらある

119 21/10/01(金)17:52:58 No.851668762

電車のアナウンスのCD配って延々雑談しようとする人何なの しかも同時多発的にたくさんいるらしい

120 21/10/01(金)17:52:58 No.851668764

生ものは痛む可能性があるし言われてる通りぬいぐるみは何か仕込まれてたら困るし… ゲーセンのプライズは貰う側が求めてるならあるいは…

121 21/10/01(金)17:53:07 No.851668798

書き込みをした人によって削除されました

122 21/10/01(金)17:53:12 No.851668823

よっぽど親しくない限り贈り物をしない方がいいと思う

123 21/10/01(金)17:53:13 No.851668832

>どんな価値のある差し入れするか考えるよりも本買う時に「応援してます」とか「前の本面白かったです」とかが一番喜ばれると思うよ 差し入れもしないけどいちいちそんな交流もしたくないわ

124 21/10/01(金)17:53:23 No.851668879

こういうのは貰った経験がないと分からないから…

125 21/10/01(金)17:54:07 No.851669077

アマギフはこんだけ渡したから扱いよくしてくれるよね?みたいなノリの奴がわいたりすると聞く

126 21/10/01(金)17:54:14 No.851669106

人の善意を踏みにじりたい!

127 21/10/01(金)17:54:19 No.851669129

手作りの食べ物とかは相当気心が知れてないと無理よね…

128 21/10/01(金)17:54:21 No.851669138

>差し入れもしないけどいちいちそんな交流もしたくないわ したくないんじゃなくて誰にもされてない人の強がりを感じる

129 21/10/01(金)17:54:37 No.851669210

キャラグッズ系の差し入れは既に持ってて持て余すこともあるからな… コスしたり同人誌出すくらい思い入れあるキャラなら余計

130 21/10/01(金)17:54:39 No.851669221

>よっぽど親しくない限り贈り物をしない方がいいと思う 差し入れ渡すなら最低でもヒ で交流がある人に限った方がいいよね

131 21/10/01(金)17:54:50 No.851669269

>人の善意を踏みにじりたい! じゃあ住所教えて善意の贈り物するから

132 21/10/01(金)17:54:57 No.851669308

>>どんな価値のある差し入れするか考えるよりも本買う時に「応援してます」とか「前の本面白かったです」とかが一番喜ばれると思うよ >差し入れもしないけどいちいちそんな交流もしたくないわ 「差し入れするなら」の前提が抜けてんだよ馬鹿がよ

133 21/10/01(金)17:55:00 No.851669315

ガンプラの差し入れ歓迎しますとか言ってたらネオジオング渡されたって話は聞いたことあるな

134 21/10/01(金)17:55:01 No.851669328

>差し入れもしないけどいちいちそんな交流もしたくないわ そっか

135 21/10/01(金)17:55:13 No.851669377

>生ものは痛む可能性があるし言われてる通りぬいぐるみは何か仕込まれてたら困るし… >ゲーセンのプライズは貰う側が求めてるならあるいは… プライズは嵩張る安物だからな…

136 21/10/01(金)17:55:17 No.851669394

>こういうのは貰った経験がないと分からないから… 経験無くても想像すれば分かるだろうけど コミュニケーション能力低いのに行動力はある厄介側のオタクには難しいよな

137 21/10/01(金)17:55:19 No.851669407

貰い物にケチ付けた人用の地獄が日本にはある!

138 21/10/01(金)17:55:30 No.851669454

手作り系は本名知ってるくらい付き合いある人じゃないと無理だし自分も渡せない

139 21/10/01(金)17:55:39 No.851669503

>ガンプラの差し入れ歓迎しますとか言ってたらネオジオング渡されたって話は聞いたことあるな デンドロビウムとどっちが楽かな

140 21/10/01(金)17:55:43 No.851669526

基本的にオタク系のイベントで見た目の良くない男はよほど気の利いた感想でも言えないなら声をかけない方がいい 自分が関わるだけでマイナスであることを自覚しないといけない

141 21/10/01(金)17:55:49 No.851669556

>貰い物にケチ付けた人用の地獄が日本にはある! クソみたいな贈り物した人用の地獄はないの?

142 21/10/01(金)17:56:03 No.851669615

>3000か5000だよ普通…1万円は大金って事思い出してほしいもらう側も困るだろ >というか差し入れで金ていう発想がまずおかしい事を知って 消え物にも好みがあるって言うし…レイヤーはお金かかるんです!って言う人もいるし… 少額渡してシケてんなって思われないようにそれなりの額で喜んでもらいたいし…

143 21/10/01(金)17:56:23 No.851669699

>貰い物にケチ付けた人用の地獄が日本にはある! 地獄は古いな時代のアップデートについていかないと

144 21/10/01(金)17:56:26 No.851669706

>クソみたいな贈り物した人用の地獄はないの? ケチ付ける気か 地獄行き!

145 21/10/01(金)17:56:30 No.851669726

>>貰い物にケチ付けた人用の地獄が日本にはある! >クソみたいな贈り物した人用の地獄はないの? ある!

146 21/10/01(金)17:56:58 No.851669848

>ガンプラの差し入れ歓迎しますとか言ってたらネオジオング渡されたって話は聞いたことあるな それ最初困惑するけどやっぱ嬉しい寄りなんじゃ…

147 21/10/01(金)17:57:02 No.851669864

>貰い物にケチ付けた人用の地獄が日本にはある! うんこプレゼントしてやんよ

148 21/10/01(金)17:57:09 No.851669893

自分は何もらっても嬉しいって思ってても相手もそうだとは限らないんだよな 昔一番くじで当たったんであげますって下位賞のゴミもらった時本当にどうしたらいいかわからなかった もう持ってるしいらねえ…

149 21/10/01(金)17:57:28 No.851669985

俺は差し入れは箱買いしたお茶か栄養ドリンクにしている 誰も困らん

↑Top