21/10/01(金)17:08:21 この回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)17:08:21 No.851657039
この回ひどかったね
1 21/10/01(金)17:09:57 No.851657381
たしかに文章の主語と述語が繋がってねえな…
2 21/10/01(金)17:12:11 No.851657901
これおかしいのはだれとだれなの?
3 21/10/01(金)17:14:00 No.851658350
ホントにノンフィクションか? 大分キャラ作ってない?
4 21/10/01(金)17:15:11 No.851658650
>これおかしいのはだれとだれなの? 仲里依紗
5 21/10/01(金)17:15:18 No.851658682
それで肝心の賞は
6 21/10/01(金)17:19:29 No.851659737
お金無いどうしよう家売るしかない じゃあyoutuberになる!直木賞取る! って話
7 21/10/01(金)17:19:38 No.851659775
>それで肝心の賞は 取れると思うかこの日本語で
8 21/10/01(金)17:20:12 No.851659906
運命を想像力で築き上げていった人々なのは理解できた
9 21/10/01(金)17:21:57 No.851660398
みんな色々考えてるんだね
10 21/10/01(金)17:22:50 No.851660619
>お金無いどうしよう家売るしかない >じゃあyoutuberになる!直木賞取る! >って話 わからん…
11 21/10/01(金)17:26:58 No.851661674
親が資産家のボンボンが散財生活して金無くなって家売っぱらってしばらく大丈夫と思ってたら散財し続けて 直木賞取るから大富豪だもう安泰だなガハハハ
12 21/10/01(金)17:29:40 No.851662361
なお直木賞の賞金は >受賞者には正賞として懐中時計、副賞として100万円が贈呈 らしい
13 21/10/01(金)17:30:24 No.851662554
どうして…
14 21/10/01(金)17:33:53 No.851663499
結末は?
15 21/10/01(金)17:34:57 No.851663804
>これおかしいのはだれとだれなの? 画像の人全員
16 21/10/01(金)17:35:24 No.851663912
>結末は? これからたくさんお金入ってくる予定なんだガハハハ 番組終了
17 21/10/01(金)17:35:58 No.851664080
>なお直木賞の賞金は >>受賞者には正賞として懐中時計、副賞として100万円が贈呈 >らしい 印税とかで夢見てるんじゃない?
18 21/10/01(金)17:39:10 No.851664987
>>なお直木賞の賞金は >>>受賞者には正賞として懐中時計、副賞として100万円が贈呈 >>らしい >印税とかで夢見てるんじゃない? 印税って概念すらなさそう なんか小説って一発当てたら金いっぱい入るんだろ?くらいに思ってそう
19 21/10/01(金)17:39:47 No.851665166
フィクションであってくれ
20 21/10/01(金)17:40:24 No.851665345
作者の作品見たらその後どうなったかすぐわからない?
21 21/10/01(金)17:40:24 No.851665346
フィクションであってくれ…
22 21/10/01(金)17:42:26 No.851665908
>作者の作品見たらその後どうなったかすぐわからない? そもそもド素人である
23 21/10/01(金)17:42:31 No.851665938
文章力が小学生以下じゃん
24 21/10/01(金)17:44:13 No.851666395
>>作者の作品見たらその後どうなったかすぐわからない? >そもそもド素人である どうして...?
25 21/10/01(金)17:44:55 No.851666599
>お金無いどうしよう家売るしかない >じゃあyoutuberになる!直木賞取る! >って話 これが大体混乱の素な気がする
26 21/10/01(金)17:45:13 No.851666680
>フィクションであってくれ… >ザ・ノンフィクション
27 21/10/01(金)17:45:14 No.851666688
ちょっとこの文章変だな
28 21/10/01(金)17:45:28 No.851666761
よく見つけてきたな…
29 21/10/01(金)17:45:38 No.851666817
俺もちゃんとか働かなきゃな…
30 21/10/01(金)17:46:31 No.851667072
自称スタッフの親戚やべえ奴ばっかりだ…
31 21/10/01(金)17:46:46 No.851667139
番組制作者もどこでこんなん見つけたんだ
32 21/10/01(金)17:46:50 No.851667162
いきてーくいきてゆくー
33 21/10/01(金)17:46:52 No.851667171
まあ当人たちは幸せそうだし
34 21/10/01(金)17:48:25 No.851667586
劇団員じゃなくてもホンモノってやっぱそこらじゅうにいるよね…
35 21/10/01(金)17:48:51 No.851667699
>番組制作者もどこでこんなん見つけたんだ 劇団員に決まってんだろ… >ザ・ノンフィクション
36 21/10/01(金)17:48:53 No.851667707
>ちょっとこの文章変だな 定型にできそう
37 21/10/01(金)17:50:55 No.851668232
この番組見てると自分はまだまともって安心できるよ
38 21/10/01(金)17:52:20 No.851668609
>定型にできそう まあ個人的な見解だけどね
39 21/10/01(金)17:52:29 No.851668640
同時に一寸先は闇の言葉を思う
40 21/10/01(金)17:52:44 No.851668708
姉夫婦の画像でいいのこれ
41 21/10/01(金)17:52:57 No.851668754
本当にこんな姉夫婦がいるなら速やかに縁を切れ
42 21/10/01(金)17:53:19 No.851668852
>姉夫婦の画像でいいのこれ はい
43 21/10/01(金)17:53:26 No.851668894
父親は直木賞取れると思ってて母親は一流の医療受けてて娘はデブ?
44 21/10/01(金)17:53:56 No.851669034
>>定型にできそう >まあ個人的な見解だけどね 定型になるんじゃないかと思ってるんだよね
45 21/10/01(金)17:54:35 No.851669201
>>結末は? >これからたくさんお金入ってくる予定なんだガハハハ >番組終了 いい話だ
46 21/10/01(金)17:55:00 No.851669318
犯罪者じゃないだけマシという風に考えるようになってしまった…
47 21/10/01(金)17:55:17 No.851669395
自画自賛で直木賞取れるとか言ってる自称小説家のオッサンとか山ほどいそう
48 21/10/01(金)17:55:37 No.851669494
娘は小遊三?
49 21/10/01(金)17:55:51 No.851669566
>父親は直木賞取れると思ってて母親は一流の医療受けてて娘はデブ? デブとおじいちゃんが夫婦でおばあちゃんは嫁のほうの母 嫁の妹がこの番組のD
50 21/10/01(金)17:56:14 No.851669660
なんで画像まとめてんだよ…
51 21/10/01(金)17:56:29 No.851669718
ネタにしちゃダメなライン越えてるから劇団員だろう…
52 21/10/01(金)17:56:29 No.851669720
まぁこんな感じでマジで頭空っぽのボンボン結構いるみたいね 銀行マンの兄貴がよく教えてくれる
53 21/10/01(金)17:56:50 No.851669805
まあ描いてる時は脳内補完しまくって正規の傑作に見えるよね 残念ながら他人には作者の脳内は伝わらないからね
54 21/10/01(金)17:57:04 No.851669879
>まぁこんな感じでマジで頭空っぽのボンボン結構いるみたいね >銀行マンの兄貴がよく教えてくれる 兄ちゃんからしたらいいかもだったりしないかな しないか
55 21/10/01(金)17:57:27 No.851669975
ザ・ノンフィクションがノンフィクションなわけないだろ
56 21/10/01(金)17:57:57 No.851670112
末は措置入院か橋の下やな
57 21/10/01(金)17:58:29 No.851670210
>ザ・ノンフィクションがノンフィクションなわけないだろ 良かった…
58 21/10/01(金)17:58:33 No.851670226
いやお似合いの夫婦じゃん
59 21/10/01(金)17:58:59 No.851670337
>末は措置入院か橋の下やな 私は超一流の医療を受けてますので
60 21/10/01(金)17:59:04 No.851670363
>いやお似合いの夫婦じゃん 片方まともだったら悲劇だもんな
61 21/10/01(金)18:00:23 No.851670721
>兄ちゃんからしたらいいかもだったりしないかな >しないか いい鴨だよ おだてりゃ金入れてくれるから 銀行に資産運用頼ればまだ良いルートに行けるんだけどね
62 21/10/01(金)18:00:54 No.851670849
まあこの年齢まで好きに生きてこれたんならもういいだろう…
63 21/10/01(金)18:01:13 No.851670931
支出の円グラフ見るに一流の医療安いな…
64 21/10/01(金)18:01:22 No.851670976
書き込みをした人によって削除されました
65 21/10/01(金)18:02:43 No.851671300
>>兄ちゃんからしたらいいかもだったりしないかな >>しないか >いい鴨だよ >おだてりゃ金入れてくれるから >銀行に資産運用頼ればまだ良いルートに行けるんだけどね それはよかった スレ画のは親の財産食いつぶしてたから兄ちゃん視点で見るとお得意先ひとつ逃した形になるかと思ったんだ
66 21/10/01(金)18:03:10 No.851671430
>番組制作者もどこでこんなん見つけたんだ スタッフの姉なんです...
67 21/10/01(金)18:03:41 No.851671564
現実を無視して想像の中に生きてらっしゃる方々
68 21/10/01(金)18:04:11 No.851671691
https://youtu.be/aMND-cKNEdo ホイYouTube こんなの1時間半とかだれが見るんだよ…
69 21/10/01(金)18:04:12 No.851671699
でもこいつらの感じている人生への幸福度は俺より高そうなのなんか悔しい
70 21/10/01(金)18:04:13 No.851671702
食費15万って生活保護並じゃん
71 21/10/01(金)18:04:18 No.851671731
>支出の円グラフ見るに一流の医療安いな… まあ日本の医療って一流だしな… 超一流だとまた別かもしれんけど…
72 21/10/01(金)18:04:35 No.851671803
>でもこいつらの感じている人生への幸福度は俺より高そうなのなんか悔しい 初期に持ってる金が違うわ
73 21/10/01(金)18:04:59 No.851671906
>https://youtu.be/aMND-cKNEdo >ホイYouTube >こんなの1時間半とかだれが見るんだよ… 再生数めっちゃ伸びてる…
74 21/10/01(金)18:05:08 No.851671956
現実見ないで完全に上手くいく夢だけ見て生きていられるのもある意味才能といえる
75 21/10/01(金)18:05:16 No.851671990
お金があって羨ましいなあ
76 21/10/01(金)18:05:58 No.851672163
>食費15万って生活保護並じゃん かなり大爆笑
77 21/10/01(金)18:06:01 No.851672178
>お金があって羨ましいなあ お金が無くて家まで売ったんですよ 売る家があって羨ましいよな
78 21/10/01(金)18:06:01 No.851672181
太い実家もかじり続ければ枯れ果てる
79 21/10/01(金)18:06:21 No.851672275
家売って引っ越した先が東久留米の4LDKで高級家具めっちゃ買うから救いようがない おっさんはグランドピアノ運ぶって譲らなくて輸送費12万かかってピアノは物置になった
80 21/10/01(金)18:06:28 No.851672301
ちょっと心配どころじゃねえじゃん…
81 21/10/01(金)18:06:30 No.851672310
>>https://youtu.be/aMND-cKNEdo >>ホイYouTube >>こんなの1時間半とかだれが見るんだよ… >再生数めっちゃ伸びてる… 広告もついてるねうまくいったらお金受け取れるんじゃない?
82 21/10/01(金)18:06:51 No.851672397
言えば取れるなら星雲賞取りたい
83 21/10/01(金)18:07:17 No.851672507
なんとかなりそうだった?
84 21/10/01(金)18:07:19 No.851672514
>>お金があって羨ましいなあ >お金が無くて家まで売ったんですよ >売る家があって羨ましいよな 恵まれ過ぎている…
85 21/10/01(金)18:07:38 No.851672606
人生とは 人々です
86 21/10/01(金)18:07:39 No.851672607
母親と姉のどっちが田舎暮らし無理と言ってんの
87 21/10/01(金)18:08:32 No.851672830
>母親と姉のどっちが田舎暮らし無理と言ってんの 姉が言ってる超一流とか言っといてただの精神病院なのに
88 21/10/01(金)18:08:32 No.851672831
ドキュメンタリー風の喜劇か何かかと……
89 21/10/01(金)18:09:19 No.851673063
何も生み出さない切り崩すだけの人生の夫婦
90 21/10/01(金)18:09:25 No.851673087
youtube更新止まってるじゃん せっかく宣伝効果あったのにもったいない
91 21/10/01(金)18:09:37 No.851673143
まあどうせヤラセだよ 心配する必要なし
92 21/10/01(金)18:09:47 No.851673196
世界にはいろんな人間がいるなあ
93 21/10/01(金)18:10:35 No.851673404
現代の見世物小屋としてyoutuberやるのはありではある ただそれも割ともう溢れてて即消費されて終わるだけか…
94 21/10/01(金)18:10:46 No.851673445
茨城出身なので茨城より東京の病院が超一流というのは分かるよ… 爺ちゃんが入院した茨城の病院はジメジメしてるし古くて不潔な感じだったから
95 21/10/01(金)18:10:51 No.851673470
全員役者だろ
96 21/10/01(金)18:11:01 No.851673505
姉夫婦は一目瞭然だけど母親の方は何か心配になるようなことあるの
97 21/10/01(金)18:11:10 No.851673545
まさに俺が同じ生まれだったら上手くやるのに…とか思って番組の術中にハマってる気がする
98 21/10/01(金)18:11:59 No.851673763
このおっさん髪とか皺でジジイと分かるのに顔つきはガキみたいで怖い
99 21/10/01(金)18:12:33 No.851673918
妻(姉)やべーやつ 夫やべーやつ でやべーやつ夫妻ってことか
100 21/10/01(金)18:13:17 No.851674108
劇団員でノンフィクションぽく撮ったフィクションですならそれはそれでいいけど こういう脳味噌で生きてる存在はまあ居るよな…と
101 21/10/01(金)18:13:26 No.851674147
なんでみんな日曜午後のお楽しみで観てるんだ
102 21/10/01(金)18:13:33 No.851674183
>スタッフの姉なんです... つまりスタッフさんがこの後めっちゃヤバイんだな…
103 21/10/01(金)18:13:45 No.851674262
まあまだ数千万のこってるから旦那の方は辛くなる前に死ねるかもしれない
104 21/10/01(金)18:14:22 No.851674439
金持ちの子供みんなこんな奴らだったらいいのに…!!
105 21/10/01(金)18:14:45 No.851674548
スカッとする
106 21/10/01(金)18:14:48 No.851674569
爺さんのツテで上京住み込みで即バックれたのも劇団員だといいんだけどなぁ…
107 21/10/01(金)18:14:57 No.851674606
溜め込まずに散財してくれてありがたい…
108 21/10/01(金)18:15:20 No.851674709
直木賞って新人が獲れるような賞じゃなかったような
109 21/10/01(金)18:15:21 No.851674714
いきてーくいきていくー
110 21/10/01(金)18:15:45 No.851674833
>溜め込まずに散財してくれてありがたい… 結局こいつらが破綻したら社会保障から出るから削られるぞ
111 21/10/01(金)18:16:25 No.851675030
>全員役者だろ そうなると数ヶ月も前から用意された爺さんのチャンネルと動画も番組の小道具の一貫になるね 飽きて更新されなくなったというより番組が終わったから更新する必要がなくなった
112 21/10/01(金)18:16:34 No.851675066
大まかにでも人生設計考えず先を考えず生きるをこのレベルでやれるのは金持ちしかいねえよなあ 普通の家庭ならもっと早くに否が応でも現実見て引き戻されるか生保か野垂れ死にしかない
113 21/10/01(金)18:16:54 No.851675168
物価向上を目指すんなら国民全体がこれくらい積極的に消費すべきだね
114 21/10/01(金)18:17:33 No.851675358
うつくしい…
115 21/10/01(金)18:17:40 No.851675400
金持ちっていいなあ
116 21/10/01(金)18:19:27 No.851675907
この嫁ヤベー…いや旦那のほうがヤバいわ……から始まってインフレが止まらないまま終わる
117 21/10/01(金)18:19:44 No.851675990
この年齢まで食い潰せる資産があったのは幸か不幸か まあ本人的には幸運度の方が高いのは間違いないだろうけど…
118 21/10/01(金)18:21:01 No.851676386
まあ何とかなるだろ…の負の極みみたいな存在だ…
119 21/10/01(金)18:21:04 No.851676396
頑張って稼いだ先代も残された家族が幸せそうで満足だろう…
120 21/10/01(金)18:21:29 No.851676505
もうこの年齢まで好き勝手やってるだけで幸せ過ぎる…ここから辛い人生になったってだからなんだレベルだ
121 21/10/01(金)18:22:01 No.851676691
作り話しろ