21/10/01(金)16:28:50 無料期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)16:28:50 No.851648562
無料期間でグラップラー読んだけどコイツ強くね?
1 21/10/01(金)16:29:28 No.851648681
弱いから死ぬよ
2 21/10/01(金)16:30:47 No.851648929
刃牙にイメージプレイで倒しちゃってつまんねえから別ルートで倒すわって舐めプされたやつ
3 21/10/01(金)16:31:10 No.851649008
シリーズ通して比較的ずっと強さが安定してたキャラだとは思う
4 21/10/01(金)16:32:46 No.851649310
準決勝までほぼ苦戦無しなのはすごい もうちょい敵に見せ場やれよってくらい
5 21/10/01(金)16:32:59 No.851649349
こいつ戦以降バキが急激にアレな性格になっていくんでやっぱりこいつが範馬の血目覚めさせたせいなんじゃ…ってなる
6 21/10/01(金)16:33:15 No.851649397
強いしあざといから人気あったよ
7 21/10/01(金)16:33:23 No.851649422
刃牙の主人公補正除いたらこの人が一番だと思う
8 21/10/01(金)16:33:57 No.851649527
強いけど克巳と互角くらいじゃない?
9 21/10/01(金)16:34:42 No.851649689
強さよりも優しさが魅力
10 21/10/01(金)16:34:59 No.851649746
>強いけど克巳と互角くらいじゃない? 本人はそう言ってたけど…
11 21/10/01(金)16:35:25 No.851649813
最トーだと間違いなく最強格なんだけど刃牙戦以外は全部圧勝で刃牙には微妙に舐めプされた感あるせいで名勝負メーカーにはなれない
12 21/10/01(金)16:35:55 No.851649913
刃牙勇次郎武蔵が最強クラスでその下に本部やピクルがいてさらに下にジャックとか烈がいるイメージ
13 21/10/01(金)16:36:07 No.851649956
板垣センセは時々人気あるキャラクターが嫌いなのでは?って思うことがある
14 21/10/01(金)16:36:29 No.851650022
宮本武蔵の話一切いらなくね
15 21/10/01(金)16:37:02 No.851650124
烈さんは死刑囚編以降が本番だから…
16 21/10/01(金)16:37:08 No.851650141
なんでガイアってあんなに持ち上げられてたの
17 21/10/01(金)16:37:14 No.851650160
本部は武具な独歩ちゃんと同じぐらいでしょ
18 21/10/01(金)16:37:47 No.851650252
書き込みをした人によって削除されました
19 21/10/01(金)16:37:50 No.851650261
イメトレは刃牙の十八番だからいいけど勝ち断言まではしなくていいだろってなる 試合中の烈はマジ強いんすよ
20 21/10/01(金)16:38:12 No.851650342
>なんでガイアってあんなに持ち上げられてたの ルール無用で考えてたらそういえばこういうのいたなって思い出したんじゃないか
21 21/10/01(金)16:38:36 No.851650410
まあ親子と武蔵ピクル除けばジャックとトントンぐらいだとは思う
22 21/10/01(金)16:38:38 No.851650419
最トーの時と死刑囚編以降で性格違いすぎる… 最トーの時は相手煽るためにあえて見下し発言してるんだろうけど
23 21/10/01(金)16:39:04 No.851650498
>最トーの時と死刑囚編以降で性格違いすぎる… >最トーの時は相手煽るためにあえて見下し発言してるんだろうけど 戦いの場とそれ以外で考え方が違うだけだろうから...
24 21/10/01(金)16:39:31 No.851650589
>最トーの時と死刑囚編以降で性格違いすぎる… >最トーの時は相手煽るためにあえて見下し発言してるんだろうけど 刃牙に負けたり克巳と友達になったりして考えを改めたんじゃないの?
25 21/10/01(金)16:39:37 No.851650612
なんで急にボクシング初めて苦戦してたの
26 21/10/01(金)16:40:02 No.851650704
オリバクラスっていうと弱いかな?
27 21/10/01(金)16:40:25 No.851650778
最トー時点でも刃牙が優勝した時はすげえイイ笑顔で讃えてるからあの時点でもいい人感はあった
28 21/10/01(金)16:40:28 No.851650785
>なんで急にボクシング初めて苦戦してたの なんでもありではなくボクシングの枠で戦えば苦戦することもあるだろ?
29 21/10/01(金)16:40:34 No.851650806
とはいえ初期や過去の好青年っぷり見ると最トー中にだんだん性格悪くなっていったようにも思える
30 21/10/01(金)16:40:51 No.851650872
>なんで急にボクシング初めて苦戦してたの 板垣の気まぐれ マジで
31 21/10/01(金)16:41:02 No.851650914
>なんでもありではなくボクシングの枠で戦えば苦戦することもあるだろ? 俺ここまで強くないからわからん
32 21/10/01(金)16:41:07 No.851650933
まあ後半でも煽られるとすぐ顔真っ赤になるし
33 21/10/01(金)16:41:08 No.851650937
ボクシング編割と楽しく見てたけど雑に処理されたうえに死んじゃった…
34 21/10/01(金)16:41:19 No.851650969
烈対寂はアニメで好きになった
35 21/10/01(金)16:41:25 No.851650983
>俺ここまで強くないからわからん じゃあなろうぜ 強く
36 21/10/01(金)16:41:47 No.851651052
烈的には最後の一発以外はボクシングの技術で勝負してるつもりだったからな…
37 21/10/01(金)16:41:52 No.851651066
>とはいえ初期や過去の好青年っぷり見ると最トー中にだんだん性格悪くなっていったようにも思える まあ克己側も煽ってくるしな...
38 21/10/01(金)16:42:17 No.851651150
増長してたのが最トー以降は自分より強いのもいるとわかって奢りがなくなったのも大きいんじゃないかな
39 21/10/01(金)16:42:24 No.851651184
強い上に優しいとかこの漫画では貴重すぎる人材だった
40 21/10/01(金)16:42:33 No.851651217
性格悪いって言っても中国拳法こそ最強!!他はもっと弁えろ!!ってずっと主張してるだけで個人攻撃とかはしてないからまぁ
41 21/10/01(金)16:42:41 No.851651238
死刑囚ってみんな弱かったんだな
42 21/10/01(金)16:43:07 No.851651337
刃牙にさん付けするのはなんか違う気がする
43 21/10/01(金)16:43:08 No.851651345
ジャックオリバ烈は同格くらいかなと思ってたけどジャックが明後日の方向行っちゃったからなあ
44 21/10/01(金)16:43:29 No.851651424
>死刑囚ってみんな弱かったんだな フェアなよーいドンでは勝てない奴らですし
45 21/10/01(金)16:44:11 No.851651573
>>死刑囚ってみんな弱かったんだな >フェアなよーいドンでは勝てない奴らですし まあ2VS1の状況で刃牙は負けたんだが…
46 21/10/01(金)16:45:08 No.851651782
>死刑囚ってみんな弱かったんだな 実際後出しキャラとはいえドリアンやスペックがオリバに手を出してないしな
47 21/10/01(金)16:45:09 No.851651784
相撲編2巻までしか読めなかったんだけど
48 21/10/01(金)16:45:34 No.851651885
ゆうえんちも無料公開してる?
49 21/10/01(金)16:45:43 No.851651915
スペックは後の路上花山の盛られ方見れば十分強かったと思う あの編で唯一の名勝負だったから贔屓目もある
50 21/10/01(金)16:46:02 No.851651996
基本的に優しいし面倒見もよくてちょっと天然なところもありつつ煽られると顔真っ赤にする愛嬌がありながらちゃんと強いっていう珍しいキャラだった この漫画って基本的に性格悪いほど強いのに
51 21/10/01(金)16:46:05 No.851652013
克己とよくカップリングされてる人だ
52 21/10/01(金)16:46:40 No.851652127
>>>死刑囚ってみんな弱かったんだな >>フェアなよーいドンでは勝てない奴らですし >まあ2VS1の状況で刃牙は勝ったんだが…
53 21/10/01(金)16:46:52 No.851652160
烈さんは性格良くはないだろ…
54 21/10/01(金)16:47:00 No.851652196
本部も性格悪くないけど強いだろ!
55 21/10/01(金)16:47:21 No.851652280
本部が強い判定なの納得できないわ
56 21/10/01(金)16:47:31 No.851652327
刃牙も烈さんも戦いが絡まなければ性格良いから…
57 21/10/01(金)16:47:48 No.851652386
先生が強いって言ってるし…
58 21/10/01(金)16:47:54 No.851652406
烈さんは最期が無様すぎるのが残念
59 21/10/01(金)16:47:59 No.851652423
>烈さんは性格良くはないだろ… 当社比ならぬ作中キャラ比って奴だ
60 21/10/01(金)16:48:06 No.851652443
>本部が強い判定なの納得できないわ 最トーで金竜山に負けたのが足引っ張りまくってる
61 21/10/01(金)16:48:16 No.851652484
本部は武器アリなら強いってだけだから... グラップラーとしては本編通りよ
62 21/10/01(金)16:48:16 No.851652486
>本部が強い判定なの納得できないわ 弱かったのトーナメントの時だけじゃない?
63 21/10/01(金)16:48:24 No.851652527
プライド高いけど他のジジイどもみたいに嫌な性格じゃないのはデカい
64 21/10/01(金)16:48:40 No.851652588
強い弱いじゃなくて何もしてないだろ
65 21/10/01(金)16:48:55 No.851652645
すごく推しまくってた免許皆伝の花田があんまり強くないのも悪い
66 21/10/01(金)16:48:57 No.851652652
烈さんも強いんだ星人だけどまあおっさんたちに比べたら性格はいいよね
67 21/10/01(金)16:49:01 No.851652669
>本部は武器アリなら強いってだけだから... >グラップラーとしては本編通りよ 勇ちゃんの打撃を全部さばけるぐらいの強さはあるんだぞ
68 21/10/01(金)16:49:02 No.851652672
>本部が強い判定なの納得できないわ ガイアを弟子にする必要なかったんじゃないですかね… 絶対武蔵編で取って付けた設定だよなアレ
69 21/10/01(金)16:49:04 No.851652679
烈戦で範馬の血が目覚めるまでの刃牙は良い奴だった
70 21/10/01(金)16:49:08 No.851652693
>本部が強い判定なの納得できないわ 公園本部は勇ちゃんの打撃捌き切った上で鬼の貌見せてもらう位の実力者だ 闘技場本部はただの解説者だ
71 21/10/01(金)16:49:23 No.851652743
>>本部は武器アリなら強いってだけだから... >>グラップラーとしては本編通りよ >勇ちゃんの打撃を全部さばけるぐらいの強さはあるんだぞ まあだからそこそこかなって感じの...
72 21/10/01(金)16:49:36 No.851652793
中国ボクシングの続編どこ・・・
73 21/10/01(金)16:50:02 No.851652887
克巳も煽り癖はあるけど根っこの性格は悪くないよな
74 21/10/01(金)16:50:04 No.851652892
>勇ちゃんの打撃を全部さばけるぐらいの強さはあるんだぞ 金竜山には逆に打撃全部さばかれてたけど…
75 21/10/01(金)16:50:17 No.851652934
>すごく推しまくってた免許皆伝の花田があんまり強くないのも悪い まあそれ言い出すと天内めっちゃ推してた人が残念な事になるから…
76 21/10/01(金)16:50:18 No.851652942
>中国ボクシングの続編どこ・・・ 勝ちました それ以上でも以下でもありません
77 21/10/01(金)16:50:19 No.851652944
>烈戦で範馬の血が目覚めるまでの刃牙は良い奴だった 血が目覚めても烈にトドメ刺さなかったしジャック戦もそんな嫌なやつじゃなかったでしょ! それ以降はまぁ
78 21/10/01(金)16:50:25 No.851652975
>>本部が強い判定なの納得できないわ >最トーで金竜山に負けたのが足引っ張りまくってる 最強トーナメント以前に戦って強かったって描写無かったのも足を引っ張ってる 板垣センセ的には「あの本部が一回戦敗退!」って衝撃的な展開にしたかったのかもしれないけど…
79 21/10/01(金)16:50:31 No.851652998
花田が消されて素手も強化されたので後半の本部は別人
80 21/10/01(金)16:50:54 No.851653085
花田>ガイアなのだろうか…
81 21/10/01(金)16:51:14 No.851653159
強キャラだけどぶっ壊れや強化がなかったから死んだ
82 21/10/01(金)16:51:31 No.851653236
最トー本部は本来の実力じゃなかったでフォローできるような戦い方負け方じゃなかったのがな
83 21/10/01(金)16:51:36 No.851653250
>まあ親子と武蔵ピクル除けばジャックとトントンぐらいだとは思う ナチュラルに兄貴を家族から外すな
84 21/10/01(金)16:51:39 No.851653261
vs勇ちゃんの描写見ても最トーの戦績見てもあの頃の本部が独歩ちゃんと同格は流石に無理がありすぎる 今は知らん
85 21/10/01(金)16:51:55 No.851653312
>花田>ガイアなのだろうか… 花田は本部流の技が全部使えるだけ ガイアは殺気予知とか武器とか環境利用できる
86 21/10/01(金)16:51:59 No.851653322
SAGA初めて読んだけど刃牙ちゃん乳首弱いんだね
87 21/10/01(金)16:52:05 No.851653350
AランクだけどSランクには負けるくらいの強さなのでかませにも便利
88 21/10/01(金)16:52:15 No.851653395
花田は斗馬さんに一蹴されるわ加藤と友達だわ片金潰されるわまるでいい所がない…
89 21/10/01(金)16:52:36 No.851653477
>加藤と友達だわ ちょっと待てよ!
90 21/10/01(金)16:52:46 No.851653526
>加藤と友達だわ それは別に良いだろ!!
91 21/10/01(金)16:52:47 No.851653530
ボルトと烈さんの殴り合い見たかったなあ…
92 21/10/01(金)16:53:14 No.851653614
>SAGA初めて読んだけど刃牙ちゃん乳首弱いんだね 闘いとセックスは同じだったんだ!
93 21/10/01(金)16:53:20 No.851653626
連載時期的には過去編のがあとだから仕方ないけど最序盤の刃牙の防衛戦相手よりもどう考えても過去編の夜叉猿とかガイアの方が強そうに見える
94 21/10/01(金)16:53:23 No.851653641
何でも知ってるのに何故相撲取りの小指だけ知らなかったんだ本部
95 21/10/01(金)16:53:29 No.851653661
ボクシング編でなんでアライ出てこなかったんだろ
96 21/10/01(金)16:54:09 No.851653825
>ボクシング編でなんでアライ出てこなかったんだろ 飽きてるキャラだから
97 21/10/01(金)16:54:11 No.851653835
ボルトがボクサーに転向したってキャラを出しといて戦い描く前に飽きるとかボルトにも失礼だろ
98 21/10/01(金)16:54:35 No.851653929
>>まあ親子と武蔵ピクル除けばジャックとトントンぐらいだとは思う >ナチュラルに兄貴を家族から外すな まあいいかなって...
99 21/10/01(金)16:54:37 No.851653936
>ナチュラルに兄貴を家族から外すな 血が薄いし…
100 21/10/01(金)16:54:45 No.851653966
アライvs烈とか結構いい感じのカードじゃない?
101 21/10/01(金)16:54:49 No.851653990
>烈戦で範馬の血が目覚めるまでの刃牙は良い奴だった だけど決勝前にジャックはドーピングしてるぜって加藤の台詞に 「使いったらいい それで強くなれると思ったのなら迷わずそうするべきだ」って返したのは好き
102 21/10/01(金)16:55:33 No.851654124
飽きたけど人気あるから出すキャラは扱い悪くなるんだろうな…
103 21/10/01(金)16:55:45 No.851654160
>アライvs烈とか結構いい感じのカードじゃない? かなりいい感じだと思うけど jr普通に目つぶしとか喰らいそうでな
104 21/10/01(金)16:55:52 No.851654196
刃牙ちゃんは戦う時以外はいい奴だよ
105 21/10/01(金)16:56:19 No.851654285
ジャックは血が薄いせいで作中でもかなり常識人側なのが良くない
106 21/10/01(金)16:56:46 No.851654397
刃牙も烈さんもバトルになると性格がいきなり悪くなるから…
107 21/10/01(金)16:57:01 No.851654454
アライjrが煙パンチだすんじゃだめだったのか
108 21/10/01(金)16:57:14 No.851654519
武蔵に対しての態度は作中で一番優しかったと思うよ刃牙は 烈はむしろ酷え
109 21/10/01(金)16:57:39 No.851654618
どうして本部は最初勇ちゃんと闘った時に武器を使わなかったんです?
110 21/10/01(金)16:57:52 No.851654675
花田が突発的制裁受けた辺りで夢枕獏的な展開抜けて加速度的に面白くなるのが悪い
111 21/10/01(金)16:58:07 No.851654722
>飽きたけど人気あるから出すキャラは扱い悪くなるんだろうな… 斬撃空手と医術の兄弟は出番だけはあるけどかませにもされないし悪くはないんじゃないか?
112 21/10/01(金)16:58:19 No.851654756
>どうして本部は最初勇ちゃんと闘った時に武器を使わなかったんです? 実戦派だけど勇ちゃんにあこがれるグラップラーだから...
113 21/10/01(金)16:58:29 No.851654793
最近の刃牙はゴキブリタックル愛用してるのが地味に嫌だ いや有用ではあるんだが…
114 21/10/01(金)16:58:36 No.851654823
血の薄い兄が最後に勝ったのいつだろう
115 21/10/01(金)16:58:41 No.851654849
とはいえ武蔵に殺されそうなのは烈さんかなって言われると納得は行くよ
116 21/10/01(金)16:58:55 No.851654911
転蓮華で死なない人体って凄い
117 21/10/01(金)16:59:02 No.851654936
ピクル戦のジャックはテーマにすら一ミリも絡まないから本当に酷い
118 21/10/01(金)16:59:03 No.851654937
>血の薄い兄が最後に勝ったのいつだろう jrかなそれ以降はピクルと本部だけだし
119 21/10/01(金)16:59:08 No.851654950
>血の薄い兄が最後に勝ったのいつだろう アライJr
120 21/10/01(金)16:59:13 No.851654969
>血の薄い兄が最後に勝ったのいつだろう アライjr?
121 21/10/01(金)16:59:18 No.851654987
>血の薄い兄が最後に勝ったのいつだろう アライジュニア?
122 21/10/01(金)16:59:19 No.851654994
>連載時期的には過去編のがあとだから仕方ないけど最序盤の刃牙の防衛戦相手よりもどう考えても過去編の夜叉猿とかガイアの方が強そうに見える トーナメントで夜叉猿ジュニアに勝てそうなのいつもの面子位だよな
123 21/10/01(金)16:59:42 No.851655070
4連アライjr...
124 21/10/01(金)16:59:56 No.851655126
ズールと猪狩戦を経て刃牙はクレバーになったと思う
125 21/10/01(金)17:00:16 No.851655189
>転蓮華で死なない人体って凄い あれやべーよな 小学校低学年の甥から食らって死ぬかと思った
126 21/10/01(金)17:01:16 No.851655409
刃牙が猪狩の不意打ちパクってるのなんか好き
127 21/10/01(金)17:01:28 No.851655460
ピクル戦までのジャックは本当に好きだったよ…
128 21/10/01(金)17:01:34 No.851655474
天蓮華は割と多用してるよね刃牙が
129 21/10/01(金)17:01:55 No.851655541
らいたいさいで勇次郎が団体戦楽しそうにしててわむ
130 21/10/01(金)17:02:27 No.851655666
範馬刃牙から一切いいところないからなジャック…
131 21/10/01(金)17:02:37 No.851655706
転蓮華ってやられたら倒れたほうがいいのかな
132 21/10/01(金)17:03:42 No.851655941
>ピクル戦までのジャックは本当に好きだったよ… 打撃受けまくっても掴んじゃう化け物感良かったよね
133 21/10/01(金)17:03:55 No.851655997
>転蓮華ってやられたら倒れたほうがいいのかな うn 下手に踏ん張る方が危険
134 21/10/01(金)17:04:21 No.851656085
烈さん本当に色んな意味でいい性格してる
135 21/10/01(金)17:04:49 No.851656204
改めて読んだらシコルスキー対ジャックも超面白かった
136 21/10/01(金)17:06:03 No.851656498
>改めて読んだらシコルスキー対ジャックも超面白かった 電話ボックスに閉じ込められた一般人が悲惨すぎる…
137 21/10/01(金)17:06:27 No.851656588
ピクル戦 烈さんが戦い相手を失う悲しみを与えて 克己が捕食では無い闘争とリスペクトを与えて 刃牙が誇りと社会性を与える 兄さんはやっぱりファイターじゃないと思う
138 21/10/01(金)17:07:12 No.851656777
とんでも展開とか人間じゃありえない動きとかそういうのに突っ込むのは野暮だしそこら辺がバキの面白さだと思ってるんだけど 「毒が裏返ったァッッ」の話だけは上手く飲み込めなかった…
139 21/10/01(金)17:09:17 No.851657246
ゆうえんちも面白いよね 今度コミカライズするみたいだけど
140 21/10/01(金)17:09:20 No.851657255
K2のおかげで飢餓状態であんなに食ったら死ぬわってなった
141 21/10/01(金)17:09:52 No.851657360
ジャックのスレになってるじゃねーか
142 21/10/01(金)17:10:25 No.851657493
まぁ烈さんに人気無かったらスピンオフとかやらんし
143 21/10/01(金)17:10:38 No.851657538
>とんでも展開とか人間じゃありえない動きとかそういうのに突っ込むのは野暮だしそこら辺がバキの面白さだと思ってるんだけど >「毒が裏返ったァッッ」の話だけは上手く飲み込めなかった… 紐切りは飲み込めたのか…
144 21/10/01(金)17:11:17 No.851657698
紐切りはカッコイイし…
145 21/10/01(金)17:11:26 No.851657730
視神経を...
146 21/10/01(金)17:11:47 No.851657803
今は異世界で楽しんでるの?
147 21/10/01(金)17:12:11 No.851657903
武蔵程じゃなくても武器込みの烈さんは大体どのくらい強いんだ
148 21/10/01(金)17:12:22 No.851657942
克己瞬殺はえげつねえなと思った バキ戦前のスレ画の格上げとしては機能してたんだろうが
149 21/10/01(金)17:12:24 No.851657952
中国だし…陰と陽があってなんか噛み合ってバキちゃんのテンションあがったらまあああもなるかなって…
150 21/10/01(金)17:12:49 No.851658050
紐切りは俺そんな治せるんだ…以外は疑問に思わなかったぞ!
151 21/10/01(金)17:13:21 No.851658180
正直中国拳法の武器術って多彩だからもっと見せて欲しかった部分はある
152 21/10/01(金)17:14:12 No.851658402
異世界で似たような弟子を持ってほしい そしてその弟子が志半ばで自分の命を散らせてほしい
153 21/10/01(金)17:14:20 No.851658424
いつの間にかスレ画が持ち芸みたいにされててびっくりした
154 21/10/01(金)17:14:54 No.851658573
>武蔵程じゃなくても武器込みの烈さんは大体どのくらい強いんだ 本来中国武術って武器の扱いが本業 素手は余技
155 21/10/01(金)17:15:13 No.851658660
郭はもう戦わないのかな
156 21/10/01(金)17:15:33 No.851658738
>紐切りは俺そんな治せるんだ…以外は疑問に思わなかったぞ! 視神経が首に通ってる事に疑問もてよ!
157 21/10/01(金)17:16:06 No.851658858
突如現れて突如折りたたまれて消えた天内悠が悲惨すぎる…
158 21/10/01(金)17:17:12 No.851659154
脳から一旦首通って目に神経行くのは 別に知識がなくってもおかしくね!?ってなるからな…
159 21/10/01(金)17:18:05 No.851659365
武器術の描写は基本的に専門外だからな… 武蔵も剣術はなんかすごいくらいしか無かったし
160 21/10/01(金)17:18:19 No.851659431
>>紐切りは俺そんな治せるんだ…以外は疑問に思わなかったぞ! >視神経が首に通ってる事に疑問もてよ! なんか…通ってるのかなって…人体のことよく知らないし…
161 21/10/01(金)17:18:28 No.851659475
>突如現れて突如折りたたまれて消えた天内悠が悲惨すぎる… それはジャガッタだ
162 21/10/01(金)17:18:29 No.851659486
親子喧嘩編から演出が一辺倒になって横持ちの大ゴマ多発になって漫画として純粋につまんなくなってるね… 最強トーナメントにプロレス番外編は最高に面白くて死刑囚編もまあまあでその後からずっとヤバいよこの漫画
163 21/10/01(金)17:19:32 No.851659756
烈って最トー時点だと必殺技っぽいのあんまり無いよね
164 21/10/01(金)17:20:41 No.851660030
烈は刃牙キャラにありがちな性格悪い顔しないから好き
165 21/10/01(金)17:20:55 No.851660106
>烈って最トー時点だと必殺技っぽいのあんまり無いよね 天蓮華がそれっぽい感じ
166 21/10/01(金)17:20:56 No.851660113
最終的には消力まで覚えたから規格外な奴ら除けば最強クラスだと思う
167 21/10/01(金)17:21:26 No.851660234
勇次郎最強伝説みたいなのがホントにテンポが悪い
168 21/10/01(金)17:21:43 No.851660327
というか刃牙ってとんでも格闘漫画な癖に必殺技的なものあんまり出てこないな いまだに主人公の最新技がゴキブリダッシュだ
169 21/10/01(金)17:21:48 No.851660352
>烈って最トー時点だと必殺技っぽいのあんまり無いよね 見えない目つぶし
170 21/10/01(金)17:22:37 No.851660561
>というか刃牙ってとんでも格闘漫画な癖に必殺技的なものあんまり出てこないな >いまだに主人公の最新技がゴキブリダッシュだ 虎王は…と思ったが幼年編の最後に使ってたか
171 21/10/01(金)17:22:44 No.851660590
武蔵編いい機会だから読んだんだけどこれ当時不評だったつてマジ? かなり出来の良い話だと思うんだけどな ジジィ悪ノリしすぎだろとは思った色々
172 21/10/01(金)17:22:59 No.851660661
>烈って最トー時点だと必殺技っぽいのあんまり無いよね 海王拳
173 21/10/01(金)17:23:47 No.851660859
ピクル編と親子喧嘩編は流石に引き延ばし酷いなって自覚ありそう
174 21/10/01(金)17:23:53 No.851660879
>勇次郎最強伝説みたいなのがホントにテンポが悪い 刃牙道この機会に初めて読んだけどトランプのくだりあれいらないよね?
175 21/10/01(金)17:24:27 No.851661054
>武蔵編いい機会だから読んだんだけどこれ当時不評だったつてマジ? だって武蔵の「無刀に至る」はなんだったの…?
176 21/10/01(金)17:25:11 No.851661232
たまに出るならいいけどモブ解説多すぎてそれ以外表現方法ねえのかよってなる
177 21/10/01(金)17:26:49 No.851661643
>たまに出るならいいけどモブ解説多すぎてそれ以外表現方法ねえのかよってなる あれ動き無い絵でページ稼げるから多用するんだろうなって
178 21/10/01(金)17:29:29 No.851662311
>だって武蔵の「無刀に至る」はなんだったの…? いや劇中で話してなかった? 目指してる技術の境地として
179 21/10/01(金)17:29:37 No.851662348
>たまに出るならいいけどモブ解説多すぎてそれ以外表現方法ねえのかよってなる 親子対決でモブがベラベラ解説してるのほんときらい
180 21/10/01(金)17:33:48 No.851663482
烈さんはプロモーターにファイトマネーちゃんとケースに詰めて渡せや!ってキレるところがなんか好き 詰めてくれたらちゃんとお礼も言えてえらい
181 21/10/01(金)17:35:33 No.851663959
読み返すと武蔵不用意に攻撃受けすぎだなって
182 21/10/01(金)17:35:53 No.851664057
異世界転生は面白い?
183 21/10/01(金)17:36:24 No.851664207
武蔵編は半分くらい読むと良い感じだったような気がする
184 21/10/01(金)17:36:39 No.851664268
改めて読むと範馬刃牙と武蔵の決着のヤケクソ感で笑う
185 21/10/01(金)17:37:14 No.851664439
武蔵編の警察無双ホント深刻なレベルでつまらない
186 21/10/01(金)17:37:58 No.851664653
>読み返すと武蔵不用意に攻撃受けすぎだなって それも触れてなかった? 殺しあいの場じゃないから現代の技術知りたくて引き出して受けちゃったって
187 21/10/01(金)17:38:23 No.851664770
警察無双あたりは死んだ奴がインタビューしてたり全体的に狂ってた
188 21/10/01(金)17:38:44 No.851664859
オリバから何か知らないけど殴りっこで勝負つけようぜ!ってなるからよく分からなくなる 武蔵編は刀持ちっぱなしでそれすら出来なくなるけど
189 21/10/01(金)17:39:12 No.851664995
>>だって武蔵の「無刀に至る」はなんだったの…? >いや劇中で話してなかった? >目指してる技術の境地として そういう意味じゃなくてなんで出したり引っ込めたりしてんのって意味だと思う
190 21/10/01(金)17:39:42 No.851665130
>武蔵編の警察無双ホント深刻なレベルでつまらない あそこ面白さというか爽快感じゃなく武蔵にとっても悲劇の話じゃないかな…
191 21/10/01(金)17:40:11 No.851665280
対カマキリ戦の方がまだチャンバラより上手く描けてるってどういう事なんだ
192 21/10/01(金)17:40:34 No.851665384
武蔵チョップも殺さずに現代に適応する技術と考えれば解るんだが この後は出てこないし現代に適応できず殺しまくるからな…
193 21/10/01(金)17:42:00 No.851665802
>そういう意味じゃなくてなんで出したり引っ込めたりしてんのって意味だと思う 完成してないからじゃないの そういうこと言ってたと思うけど 原点が武器は手から離れちゃうだし
194 21/10/01(金)17:42:22 No.851665889
烈さんが刃牙ちゃん強化するのはグラップラーも刃牙も同じ流れだったんだな
195 21/10/01(金)17:42:30 No.851665931
結局武蔵は最後に刃牙が言ってたように現代のファイターと本気でやるような土俵の人じゃない まあ肉体はとっておくけどね!
196 21/10/01(金)17:42:39 No.851665970
>あそこ面白さというか爽快感じゃなく武蔵にとっても悲劇の話じゃないかな… ストーリーの必要性とかそんなレベルの話じゃなくそれで尺取って延々やってるのが本当につまらないんだ
197 21/10/01(金)17:43:26 No.851666194
>まあ肉体はとっておくけどね! 本当ジジイ死なねえかな… 何でガン治ってんだ
198 21/10/01(金)17:44:39 No.851666522
>武蔵チョップも殺さずに現代に適応する技術と考えれば解るんだが >この後は出てこないし現代に適応できず殺しまくるからな… グラップラーてきな競技者に引き込めばよかったのに周りが人斬りを求め過ぎた
199 21/10/01(金)17:44:44 No.851666548
今生の別れみたいに徳川邸を出てって普通に戻ってくる
200 21/10/01(金)17:46:13 No.851666971
>ストーリーの必要性とかそんなレベルの話じゃなくそれで尺取って延々やってるのが本当につまらないんだ 尺の長短はともかく長いからって意味を無視したらそりゃ理解できんわな…
201 21/10/01(金)17:47:48 No.851667427
なんか痛い子がいる…
202 21/10/01(金)17:47:56 No.851667458
武蔵編の評判の悪さは最高に面白かった頃の象徴であるジャックの扱いが最悪だったのもあると思ってる 相撲編がどうなるのか楽しみですね…
203 21/10/01(金)17:48:05 No.851667496
>今生の別れみたいに徳川邸を出てって普通に戻ってくる まぁそこで押し込めてたらその後のことはおきんかったろうな
204 21/10/01(金)17:48:14 No.851667537
初めて一気読みしたけど色んなパロが生まれるくらいに確かにグラップラー刃牙のトーナメントは面白かった それは本当だけど最近に近づくにつれて加速度的にどんどんつまらなくなっていって凄い不思議な気分だ
205 21/10/01(金)17:48:31 No.851667613
当たり前だけど修行ちゃんとしてる奴は強い
206 21/10/01(金)17:48:35 No.851667634
競技やるにしても地下はノーギャラじゃなかったっけ?
207 21/10/01(金)17:49:03 No.851667740
相撲編ボロクソ言われるけど武蔵編みたいに人死なないからまだマシかなって…
208 21/10/01(金)17:49:17 No.851667795
>尺の長短はともかく長いからって意味を無視したらそりゃ理解できんわな… そりゃつまるつまらないの話をしてて意味の話をハナからしてないからな 理解の問題と思ってる時点で理解できてない
209 21/10/01(金)17:49:34 No.851667864
警視総監のひとがおつらい すごいおつらい
210 21/10/01(金)17:49:47 No.851667919
花山さんに武蔵は光を見たけどオリバにも近いもの見るのかな
211 21/10/01(金)17:51:28 No.851668381
>初めて一気読みしたけど色んなパロが生まれるくらいに確かにグラップラー刃牙のトーナメントは面白かった >それは本当だけど最近に近づくにつれて加速度的にどんどんつまらなくなっていって凄い不思議な気分だ グラップラーだけで40巻はあるんだから別にネタ切れしても不思議じゃないでしょ 同じ作品をいつまでも続けるのはやっぱ無理がある
212 21/10/01(金)17:51:35 No.851668413
>そりゃつまるつまらないの話をしてて意味の話をハナからしてないからな >理解の問題と思ってる時点で理解できてない そんな連中が訳知り顔で評価してたとおもうとそりゃ低い評価になるわなってよく理解できた