虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/01(金)14:55:12 No.851628063

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/01(金)14:56:02 No.851628225

    高くない?

    2 21/10/01(金)14:58:27 No.851628675

    デフレ時代知ってるとね

    3 21/10/01(金)14:58:33 No.851628698

    送料もろもろかかってるんだから割高で当たり前

    4 21/10/01(金)15:00:16 No.851629022

    常温でよろしいのかしら?

    5 21/10/01(金)15:02:37 No.851629477

    近くの吉野家から配達されてくるのかね

    6 21/10/01(金)15:02:47 No.851629508

    近隣の店からの直送なので大丈夫

    7 21/10/01(金)15:03:42 No.851629688

    じゃあ近隣の店で安い作り立て食べるよ

    8 21/10/01(金)15:03:56 No.851629725

    値段は別に良いけど常温放置はキツい でもアツアツじゃないならご飯入りを買わずに冷凍を買えばいいだけだし

    9 21/10/01(金)15:04:49 No.851629923

    常温なんだ…

    10 21/10/01(金)15:05:34 No.851630075

    常温の弁当や丼なんてスーパーでもコンビニでもごろごろ置いてあるだろ

    11 21/10/01(金)15:06:03 No.851630176

    割高だな

    12 21/10/01(金)15:07:20 No.851630420

    >常温の弁当や丼なんてスーパーでもコンビニでもごろごろ置いてあるだろ コンビニは普通冷やしてると思うが……

    13 21/10/01(金)15:08:49 No.851630751

    >コンビニは普通冷やしてると思うが…… コンビニの奥で作ってる物は常温だぞ コンビニ入ったこと無いのか?

    14 21/10/01(金)15:09:28 No.851630889

    削除依頼によって隔離されました >コンビニの奥で作ってる物は常温だぞ >コンビニ入ったこと無いのか? あるけどそれで?

    15 21/10/01(金)15:10:01 No.851631020

    いい事思いついた 常温が駄目なら熱々の具を鍋で煮込んで 買うときに炊飯器からご飯についで提供したら良いんじゃない?

    16 21/10/01(金)15:10:14 No.851631064

    逆に考えると吉野家で食べれば安い!

    17 21/10/01(金)15:11:19 No.851631307

    >いい事思いついた >常温が駄目なら熱々の具を鍋で煮込んで >買うときに炊飯器からご飯についで提供したら良いんじゃない? ナイスアイデア 全国展開も夢じゃないな

    18 21/10/01(金)15:13:35 No.851631833

    >じゃあ近隣の店で安い作り立て食べるよ 当たり前だけど近隣の店から持ってきてるつってもそんな近くないぞ

    19 21/10/01(金)15:14:47 No.851632096

    あったら普通に買っちゃいそうだ

    20 21/10/01(金)15:16:16 No.851632422

    >常温が駄目なら熱々の具を鍋で煮込んで >買うときに炊飯器からご飯についで提供したら良いんじゃない? しっかりよそれるように薬剤師に吉野家で研修してもらわないとな

    21 21/10/01(金)15:17:17 No.851632661

    >.84円 銭の単位使うの久しぶりだわ…

    22 21/10/01(金)15:17:26 No.851632699

    もともとオリジン置いてあったし 牛丼置いても不思議ではない

    23 21/10/01(金)15:18:05 No.851632854

    ウェルシアだっけ?何故か売りだしたの

    24 21/10/01(金)15:19:38 No.851633184

    並盛り普通に頼んで380円とかだったよね? 値上げってほど上がってないじゃん

    25 21/10/01(金)15:19:49 No.851633235

    吉野家だけが業績悪化してて泣きついてる

    26 21/10/01(金)15:21:45 No.851633681

    コンビニで売ってる微妙な牛丼買うなら こっち買ってしまうかもしれん

    27 21/10/01(金)15:21:55 No.851633717

    >吉野家だけが業績悪化してて泣きついてる 悪化してるのは松屋で吉野家とすき家はそんなでもないよ

    28 21/10/01(金)15:22:09 No.851633764

    松屋は結構前から出張販売してたね 出来立てじゃないんで味は落ちてる

    29 21/10/01(金)15:22:46 No.851633882

    ドラッグストアやらで売り出すっていうからてっきりレトルトか何かだと思ったら…

    30 21/10/01(金)15:23:48 No.851634116

    コロナで牛丼チェーン吉野家だけが一人負けしてて辛いからね…

    31 21/10/01(金)15:24:04 No.851634183

    冷凍牛丼の素を通販で買うよりは安い

    32 21/10/01(金)15:24:51 No.851634366

    ここセコマ商品とかも置いてあるからまとめて買うと楽なんだよな

    33 21/10/01(金)15:25:15 No.851634465

    >冷凍牛丼の素を通販で買うよりは安い 冷凍のが安くない?白米はある前提で

    34 21/10/01(金)15:26:38 No.851634788

    牛丼屋がデリバリーであまり需要がないのは意外だった まぁ考えてみれば安くて速いから食ってるんであって 配達料とサービス料で何百円も割高になってまで 牛丼を食いたいかと言われたら別にってなる

    35 21/10/01(金)15:27:02 No.851634867

    ファストフードでも米が悪いと損した気分になる

    36 21/10/01(金)15:27:20 No.851634949

    マジで倍ほどの価格になるからなファストフードのデリバリーは…

    37 21/10/01(金)15:27:27 No.851634980

    会社によって差はあるけどけどドラッグストアがだいぶスーパーに近くなってるよね

    38 21/10/01(金)15:27:50 No.851635074

    安いから牛丼食うのであってデリバリーならデリバリーっぽいの頼むよね

    39 21/10/01(金)15:27:51 No.851635078

    そういや近くの店から持ってくる自販機あったけどあれどこのだっけ?

    40 21/10/01(金)15:28:43 No.851635270

    あとフーデリは基本一人で食うものよりは みんなでシェアできる食い物の方が売れやすい

    41 21/10/01(金)15:28:52 No.851635307

    注文1500円から!っていうのはその値段分頼むと3人前くらいになっちゃったり

    42 21/10/01(金)15:29:40 No.851635504

    買うかも

    43 21/10/01(金)15:29:48 No.851635530

    ウエルシアで煮込むのかと思ったのに

    44 21/10/01(金)15:29:59 No.851635560

    だから牛丼3個セットとかもやってるよデリバリーで 1日中牛丼食いたいとは思わないけどな!

    45 21/10/01(金)15:30:53 No.851635774

    ウエルシアに炊飯器と鍋を置いておくれれば買うのに

    46 21/10/01(金)15:31:45 No.851635963

    >だから牛丼3個セットとかもやってるよデリバリーで >1日中牛丼食いたいとは思わないけどな! 家族はいないの

    47 21/10/01(金)15:31:54 No.851635998

    スレッドを立てた人によって削除されました こんな汚い場所にぼとんっと置かれたのは買わないよ

    48 21/10/01(金)15:32:05 No.851636041

    ひどい!

    49 21/10/01(金)15:32:58 No.851636240

    買いたくなければ買わなければいいのよ

    50 21/10/01(金)15:32:59 No.851636243

    屋台でもひいて路上販売しろよ 本当に死にかけないと覚悟が決まらないのか

    51 21/10/01(金)15:33:26 No.851636337

    せめて冷蔵の場所に置かなくていいのか?

    52 21/10/01(金)15:33:55 No.851636434

    上の蓋の空気穴から埃入ってそう

    53 21/10/01(金)15:34:22 No.851636525

    だんだん雑になってきたな

    54 21/10/01(金)15:34:59 No.851636668

    販売方法が?

    55 21/10/01(金)15:35:15 No.851636732

    安いから松屋が好き

    56 21/10/01(金)15:37:45 No.851637294

    牛丼チェーン粘着とかいるんだな… まぁimgは何かしらの粘着だらけだけど

    57 21/10/01(金)15:38:12 No.851637394

    松屋はクソしょっぱい味噌汁…?味噌湯…?が妙に好き

    58 21/10/01(金)15:38:29 No.851637456

    ただの雑談が粘着に見えちゃう病気の子きたな…

    59 21/10/01(金)15:38:40 No.851637513

    とりあえず難癖付けるところから始めよう

    60 21/10/01(金)15:39:12 No.851637627

    >牛丼チェーン粘着とかいるんだな… 一体何が見えているんだ…?

    61 21/10/01(金)15:40:12 No.851637864

    >ただの雑談が粘着に見えちゃう病気の子きたな… 食べ物のスレだと現れる奴…

    62 21/10/01(金)15:41:59 No.851638275

    自覚あったんだな

    63 21/10/01(金)15:42:05 No.851638300

    >ただの雑談が粘着に見えちゃう病気の子きたな… うに

    64 21/10/01(金)15:42:17 No.851638351

    牛丼は薬

    65 21/10/01(金)15:42:43 No.851638428

    >>ただの雑談が粘着に見えちゃう病気の子きたな… >屋台でもひいて路上販売しろよ >本当に死にかけないと覚悟が決まらないのか ただの雑談がこんな殺伐としてるのは普通に嫌かな…

    66 21/10/01(金)15:42:46 No.851638434

    会社に牛丼自販機あるけどあれ近所に欲しい

    67 21/10/01(金)15:43:59 No.851638701

    近くの吉野家で食うぜ!っていうけどさ 流石に近くに吉野家がある店舗ではやらないと思うよ

    68 21/10/01(金)15:45:43 No.851639098

    去年くらいからだったかサツドラでこれやってたはず

    69 21/10/01(金)15:46:01 No.851639171

    繊細すぎる……

    70 21/10/01(金)15:46:34 No.851639288

    よくわからないスレになってきた… なんてレスをつけるのが正解なんだよ

    71 21/10/01(金)15:47:10 No.851639422

    >なんてレスをつけるのが正解なんだよ 沈黙が正解だぜ

    72 21/10/01(金)15:47:34 No.851639502

    この形態がもつかもたないかで言えばまぁもたないだろうな…

    73 21/10/01(金)15:47:58 No.851639601

    >よくわからないスレになってきた… >なんてレスをつけるのが正解なんだよ 多分だけど「ウエルシアで吉野家が買えるようになった!やったー!」とか?

    74 21/10/01(金)15:49:20 No.851639926

    これちゃんと.84円計算されるのかな? 2個買ったら860円? じゃあ別伝でお願いします

    75 21/10/01(金)15:49:41 No.851640008

    前もチーズケーキのスレでこんな変な流れになるのかみたいなのがあったの思い出した

    76 21/10/01(金)15:50:56 No.851640305

    別伝?

    77 21/10/01(金)15:52:01 No.851640550

    >これちゃんと.84円計算されるのかな? >2個買ったら860円? >じゃあ別伝でお願いします ごめん煽る訳じゃなくどういうこと?

    78 21/10/01(金)15:52:42 No.851640699

    1円ケチりたいって意図だと思うけど言葉の意味は分からん

    79 21/10/01(金)15:53:16 No.851640850

    薬局の…牛丼!

    80 21/10/01(金)15:55:24 No.851641322

    たぶん匂いで食べたくなっちゃうと思う

    81 21/10/01(金)15:55:47 No.851641428

    これ1時間とかで廃棄? 管理された工場生産じゃないなら結構すぐ傷むよね

    82 21/10/01(金)15:56:27 No.851641585

    >管理された工場生産じゃないなら結構すぐ傷むよね スーパーのお弁当コーナーと同じ感じじゃない?

    83 21/10/01(金)15:57:01 No.851641713

    牛丼各社値上げだけど値上げ分とはいかずとも多少は美味しくなってるのかな

    84 21/10/01(金)16:10:05 No.851644734

    病院の売店で松屋はあった

    85 21/10/01(金)16:15:51 No.851645926

    近くに吉野屋あるならそっちで買うわ

    86 21/10/01(金)16:16:12 No.851645988

    牛「」なんだろう

    87 21/10/01(金)16:16:44 No.851646121

    これが高いってマジか… 普段どんな値段の昼飯を食べてるんだ

    88 21/10/01(金)16:17:07 No.851646188

    >管理された工場生産じゃないなら結構すぐ傷むよね 普通の弁当は消費期限半日ぐらいだと思うよ

    89 21/10/01(金)16:17:48 No.851646303

    ついでに牛丼買うか!にはならないしなぁ…

    90 21/10/01(金)16:18:01 No.851646340

    コンビニの牛丼やカツ丼みたいに ご飯とアタマが別になってベチャッとしてなければまあ買ってみてもいいかな 近所に吉野家無いから牛丼一杯のために車出すのもめんどいし

    91 21/10/01(金)16:20:07 No.851646783

    これやるなら牛皿でよくない?って思うけど やっぱ牛丼の形になってる方がいいんだろうな

    92 21/10/01(金)16:21:55 No.851647129

    こういうのって病院とかでもあるよね 病院に松屋の料理おいてあったのは嬉しかった…

    93 21/10/01(金)16:22:28 No.851647253

    >これやるなら牛皿でよくない?って思うけど >やっぱ牛丼の形になってる方がいいんだろうな どう見ても牛皿でしょ