虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)12:49:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)12:49:30 No.851602662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/01(金)12:50:20 No.851602864

何の何を何?

2 21/10/01(金)12:51:04 No.851603048

なんて?

3 21/10/01(金)12:52:07 No.851603314

え~オタク君「九仞(きゅうじん)の功を一簣(いっき)に虧(か)く」も知らないの~?

4 21/10/01(金)12:52:14 No.851603353

あー九仞の功を一簣に虧くね

5 21/10/01(金)12:53:04 No.851603544

>え~オタク君「九仞(きゅうじん)の功を一簣(いっき)に虧(か)く」も知らないの~? こう読むんだ…

6 21/10/01(金)12:53:08 No.851603565

マックの女子高生みたいな

7 21/10/01(金)12:53:31 No.851603678

つまり竜頭蛇尾的な…?

8 21/10/01(金)12:53:56 No.851603781

読み方さえ分からんかった

9 21/10/01(金)12:55:11 No.851604066

画竜点睛を欠くに近いのかな

10 21/10/01(金)12:55:20 No.851604101

読み方も意味も知ってはいるけど使おうと言うレベルでは浮かんでこない

11 21/10/01(金)12:55:25 No.851604125

>>え~オタク君「九仞(きゅうじん)の功を一簣(いっき)に虧(か)く」も知らないの~? >こう読むんだ… 読めたところで一切分からない…

12 21/10/01(金)12:55:31 No.851604158

画竜点睛を欠くみたいな

13 21/10/01(金)12:55:51 No.851604232

>つまり竜頭蛇尾的な…? 最初威勢がいいのに段々ダメになってくのとは違うっしょ 正確には違うけど一応蛇足の方がまだ近い気はする

14 21/10/01(金)12:56:14 No.851604330

>画竜点睛を欠くに近いのかな 積み重ねたものもほんの少しの油断で一気に瓦解するって意味なのでわずかに足りなかったってのよりダメになった度合いは大きい

15 21/10/01(金)12:56:32 No.851604416

美しい日本語

16 21/10/01(金)12:56:57 No.851604526

>つまり竜頭蛇尾的な…? 違う >画竜点睛を欠くに近いのかな 近くない

17 21/10/01(金)12:57:08 No.851604563

>美しい日本語 こういうのって大体中国の故事な気がするけど日本語でいいんだろうか

18 21/10/01(金)12:59:04 No.851605071

求人の項を一気に書く…

19 21/10/01(金)12:59:23 No.851605140

RPGのラスボスだけ倒さないやつ

20 21/10/01(金)12:59:28 No.851605160

終わり良ければ全て良しの対義語か

21 21/10/01(金)13:00:43 No.851605440

>終わり良ければ全て良しの対義語か 全然違う

22 21/10/01(金)13:02:48 No.851605913

骨延長手術したけど頭頂部にシリコン入れるのケチった固めに力士に慣れなかったみたいな?

23 21/10/01(金)13:03:23 No.851606045

>求人の項を一気に書く… エントリーシートを数だけ書いても熱意が伴わなければ結局採用にはならないことのたとえ

24 21/10/01(金)13:03:29 No.851606065

>骨延長手術したけど頭頂部にシリコン入れるのケチった固めに力士に慣れなかったみたいな? 頭が悪いなら無理に例え話しない方がいいと思う

25 21/10/01(金)13:04:33 No.851606294

「明日の発表会に現物が間に合わないとは何事だ。完成寸前だったじゃないか」 「それが、最後にミスを……」 「ああ、九仞(きゅうじん)の功を一簣(いっき)に虧(か)くか。安心したのがまずかった」 こんな感じで日常会話で使うっしょ~

26 21/10/01(金)13:04:44 No.851606340

>骨延長手術したけど頭頂部にシリコン入れるのケチった固めに力士に慣れなかったみたいな? そういうのとは違う 例えば必死で検定のために学習してたけど当日に寝坊して試験に間に合わず落ちたみたいな感じ

27 21/10/01(金)13:05:18 No.851606450

蟻の一穴…ともちょっと違うな

28 21/10/01(金)13:05:37 No.851606523

つまりよォ ずっとゴールド免許だったのにたまたま信号無視して違反切符切られちゃうってことだろ?

29 21/10/01(金)13:05:49 No.851606570

書き込みをした人によって削除されました

30 21/10/01(金)13:06:19 No.851606673

>例えば必死で検定のために学習してたけど当日に寝坊して試験に間に合わず落ちたみたいな感じ 少しの過失で努力が無駄になるだから寝坊みたいな大きな過失のやつとは違う

31 21/10/01(金)13:06:26 No.851606695

>頭が悪いなら無理に例え話しない方がいいと思う わかった 骨延長手術は無しで

32 21/10/01(金)13:07:43 No.851606925

>完全試合目前で打たれて解説の東尾に笑われた西口みたいなもんか それはわりと合ってるな

33 21/10/01(金)13:07:44 No.851606929

>わかった うんうん >骨延長手術は無しで 何も分かってねぇだろ!

34 21/10/01(金)13:08:39 No.851607121

>それはわりと合ってるな ボケたつもりで正解出るなんて滑るより恥ずかしい 消すわ

35 21/10/01(金)13:08:54 No.851607172

説明しようとしてる「」の例えもズレてるのが「」の知能の限界を感じる

36 21/10/01(金)13:09:13 No.851607232

>少しの過失で努力が無駄になるだから寝坊みたいな大きな過失のやつとは違う 筆入れ忘れたくらいのニュアンスか

37 21/10/01(金)13:10:11 No.851607429

詰めが甘いってコト?

38 21/10/01(金)13:10:28 No.851607485

スレ盛り上げようと自演してたら最後に滑ってID出された的な?

39 21/10/01(金)13:11:00 No.851607619

その諺ができたエピソードなど伺いたく…

40 21/10/01(金)13:11:11 No.851607657

村おこしのドミノ倒し失敗

41 21/10/01(金)13:12:06 No.851607862

そりゃ先生もびっくりする

42 21/10/01(金)13:12:06 No.851607865

高い山作ろうとしたら最後の一盛りしなかった的な?

43 21/10/01(金)13:12:40 No.851607989

>高い山作ろうとしたら最後の一盛りしなかった的な? お前カンニングしただろ

44 21/10/01(金)13:13:23 No.851608144

>高い山作ろうとしたら最後の一盛りしなかった的な? 元になった故事これなんだよな…

45 21/10/01(金)13:15:59 No.851608699

女子高生ってなんだかんだ現役学生だから凄い頭良いよね… おじさんの世代では習ってない知識がスラスラ出て来る

46 21/10/01(金)13:16:47 No.851608866

>女子高生ってなんだかんだ現役学生だから凄い頭良いよね… >おじさんの世代では習ってない知識がスラスラ出て来る そんなにJKと触れ合う機会が多いとは何者だ貴様

47 21/10/01(金)13:19:26 No.851609441

おじぴ無学じゃん笑

48 21/10/01(金)13:19:40 No.851609499

大学まで出たのに「」になるみたいな感じか

49 21/10/01(金)13:19:45 No.851609516

マジ羹に懲りて膾を吹いたわ~笑

50 21/10/01(金)13:20:41 No.851609724

99%世界制服したけど小さな漁村の島を放置してたらそこから一気にまくられたみたいな話

51 21/10/01(金)13:23:29 No.851610295

業の櫓編みたいになってきた

52 21/10/01(金)13:23:56 No.851610403

コンクリート固まるの待ってたら猫が歩いてったみたいな

53 21/10/01(金)13:24:24 No.851610489

>大学まで出たのに「」になるみたいな感じか まるで「」になったら人生終了みたいじゃないか

54 21/10/01(金)13:24:46 No.851610572

マシュマー!

55 21/10/01(金)13:24:51 No.851610589

>高い山を築くのに、もっこ一杯の最後の土を盛らないために、山が完成しない。 この意味だと惜しくもちょっと足りんかったってニュアンスになりそうなのに 詰めが甘くて全部台無しになったって意味なのなんか不思議

56 21/10/01(金)13:25:12 No.851610678

九仞の功を一簣に虧く 変換できた…

57 21/10/01(金)13:26:30 No.851610961

求人の甲を一気に書く 俺はJKになれそうにない…チョベリバ…

58 21/10/01(金)13:27:11 No.851611134

理想のラーメンにちょっと鶏油垂らしたら味のバランス崩れたみたいな?

59 21/10/01(金)13:27:33 No.851611208

>理想のラーメンにちょっと鶏油垂らしたら味のバランス崩れたみたいな? それは蛇足

60 21/10/01(金)13:27:37 No.851611223

>大学まで出たのに「」になるみたいな感じか 「」になるのは大きな過失だろ

61 21/10/01(金)13:27:52 No.851611280

違う違う言ってねーでドンピシャな故事持ってきてみろよー

62 21/10/01(金)13:27:56 No.851611296

>詰めが甘くて全部台無しになったって意味なのなんか不思議 画竜点睛を欠くも故事ではわざとなのに普通にたりてないみたいな使い方されるしそんなもんよ

63 21/10/01(金)13:28:03 No.851611325

>この意味だと惜しくもちょっと足りんかったってニュアンスになりそうなのに >詰めが甘くて全部台無しになったって意味なのなんか不思議 トップ取ろうと頑張ってたのに最後ちょっと足りなくて負けたみたいなことならまあわからんでもない 2位じゃだめなんですよ!

64 21/10/01(金)13:28:25 No.851611405

>違う違う言ってねーでドンピシャな故事持ってきてみろよー >高い山を築くのに、もっこ一杯の最後の土を盛らないために、山が完成しない。

65 21/10/01(金)13:28:53 No.851611525

バベルの塔ってこと?

66 21/10/01(金)13:29:24 No.851611645

東京タワーを建てたけどアンテナつけ忘れたから当初の目的が果たせなくなったみたいなもんだろ

67 21/10/01(金)13:29:29 No.851611665

つまり飯塚ってこと?

68 21/10/01(金)13:29:35 No.851611685

>理想のラーメンにちょっと鶏油垂らしたら味のバランス崩れたみたいな? どうして俺は重油なんて入れてしまったんだろうな…

69 21/10/01(金)13:29:46 No.851611722

最も堅い盾と鋭い矛をぶつけてみたらどうなるかみたいな?

70 21/10/01(金)13:29:58 No.851611765

>どうして俺は重油なんて入れてしまったんだろうな… 本当になんで重油入れたんだよ

71 21/10/01(金)13:30:16 No.851611824

軽油だろ

72 21/10/01(金)13:30:32 No.851611880

かわいい娘描けたのに乳首が描き忘れた みたいな…

73 21/10/01(金)13:30:48 No.851611944

>>どうして俺は重油なんて入れてしまったんだろうな… >本当になんで重油入れたんだよ 重湯と間違えて…

74 21/10/01(金)13:30:48 No.851611946

これ経験すると無気力になるよ

75 21/10/01(金)13:31:17 No.851612062

>かわいい娘描けたのに眼鏡描き忘れた >みたいな…

76 21/10/01(金)13:32:15 No.851612270

>>かわいい娘描けたのに眼鏡描きたしちゃった >>みたいな…

77 21/10/01(金)13:32:35 No.851612343

>立派なちんぽ描いたのに剥き方間違えた >みたいな…

78 21/10/01(金)13:33:49 No.851612602

>かわいい娘なのにメガネ三つ編み関西弁中国人発明家 >みたいな…

79 21/10/01(金)13:34:09 No.851612683

>>かわいい娘描けたのにちんぽ描き忘れた >>みたいな…

80 21/10/01(金)13:39:05 No.851613645

天網恢々疎にして漏らさずって感じじゃん笑

81 21/10/01(金)13:41:35 No.851614136

マジ燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや~

82 21/10/01(金)13:42:00 No.851614231

学校のカタブツ教師が急に使って えっ何…?ってなった後流行ったやつ

83 21/10/01(金)13:42:17 No.851614280

>かわいい娘描けたのに乳首が描き忘れた >みたいな… 自分の中では面白いレスが出来たと思ったのにてにをは間違えた みたいな…

84 21/10/01(金)13:43:36 No.851614582

>天網恢々疎にして漏らさずって感じじゃん笑 これは散々擦られてもう普通に有名なことわざになったよね

85 21/10/01(金)13:44:06 No.851614691

学生なんだから授業で習ったんだろ

86 21/10/01(金)13:44:28 No.851614766

狐耳銀髪紅眼貧乳ゴスロリのじゃババアかと思ったらちんこついてた的な

87 21/10/01(金)13:44:39 No.851614808

画竜点睛を欠くでいいじゃん

88 21/10/01(金)13:44:50 No.851614839

やはりスカイネット…

89 21/10/01(金)13:45:27 No.851614983

龍の眼を描かなかったら九仞の功を一簣に虧くとは何事か!て叱られちゃうんだ

90 21/10/01(金)13:46:31 No.851615189

>画竜点睛を欠くでいいじゃん 鋭い指摘したつもりがまったく同じレスが既に出てるし反論すら出てる みたいな…

91 21/10/01(金)13:47:17 No.851615341

ウチらマジ?袍恋恋みあるくね?

92 21/10/01(金)13:48:08 No.851615495

>画竜点睛を欠くでいいじゃん 最後までやり切らないでやめるのと 仕上げをうっかり忘れるのは違うだろ

93 21/10/01(金)13:48:28 No.851615552

俺が分からない言葉使うなよ

94 21/10/01(金)13:50:06 No.851615852

オリンピック代表に選ばれたけど飲酒運転で取り消し、みたいな

95 21/10/01(金)13:51:45 No.851616193

>オリンピック代表に選ばれたけど飲酒運転で取り消し、みたいな いやそれは自分の過失が大きすぎるでしょ…

96 21/10/01(金)13:51:56 No.851616217

>俺が分からない言葉使うなよ まあ蹲鴟を悪鳥と為すよりはマシよ

97 21/10/01(金)13:52:18 No.851616292

>オリンピック代表に選ばれたけど飲酒運転で取り消し、みたいな 飲酒運転を少しの過失って言えるの怖いよ…

98 21/10/01(金)13:53:10 No.851616454

>鋭い指摘したつもりがまったく同じレスが既に出てるし反論すら出てる >みたいな… これにも諺が…?

99 21/10/01(金)13:53:55 No.851616601

勇者の村滅ぼしたのにシンシアのモシャスに騙されて本人始末できなかったピサロみたいな

100 21/10/01(金)13:54:02 No.851616631

近いのだと鰯で精進落ちだろうか

101 21/10/01(金)13:54:48 No.851616784

何年もしてた研究に雑菌混ざってたみたいなやつ

102 21/10/01(金)13:55:36 No.851616932

>天網恢々疎にして漏らさずって感じじゃん笑 これ未だに天網恢々疎/にして漏らさずって読んじゃう

103 21/10/01(金)13:55:55 No.851617006

これ台無しではなく足りなくて無意味になったみたいな意味だから違くない? 百日の説法屁一つとかが適切

104 21/10/01(金)13:56:24 No.851617103

>近いのだと鰯で精進落ちだろうか 鰯すげー見下されてるな…

105 21/10/01(金)13:57:33 No.851617306

求人の項を一気に書く

106 21/10/01(金)13:57:37 No.851617322

FEやエースコンバットにある後一歩だったのに盤面ひっくり返された…だと違うのか

107 21/10/01(金)13:58:35 No.851617503

>これ台無しではなく足りなくて無意味になったみたいな意味だから違くない? >百日の説法屁一つとかが適切 原文読むとモッコ一つ分の土持ってくればいいじゃんとなるけど一般的な解釈としてはスレ画でいいみたいだぞ 苦労したのにツメが甘くて駄目だったみたいなニュアンスと思えばそんな感じになる

108 21/10/01(金)13:58:39 No.851617513

長年貯金してついにマイホーム建てようとしたけど100円足りず断念

109 21/10/01(金)13:59:12 No.851617627

テストで自分の名前書き忘れたみたいな

110 21/10/01(金)13:59:21 No.851617652

富士山の絵を描いたのにてっぺんの白い所が無いから富士山名乗れない

111 21/10/01(金)13:59:22 No.851617655

テストで名前を書き忘れる

112 21/10/01(金)13:59:24 No.851617661

>FEやエースコンバットにある後一歩だったのに盤面ひっくり返された…だと違うのか それだと外的要因でだめになるニュアンス入ってこない? あくまで当人のうっかりや慢心が原因の話なんだから

113 21/10/01(金)14:00:08 No.851617787

最終面接まで行ったのに鼻毛出てて落ちた… いや本当にこれで落ちるかは分からないけど

114 21/10/01(金)14:00:29 No.851617852

>長年貯金してついにマイホーム建てようとしたけど100円足りず断念 無借金の人生送れてえらい!

115 21/10/01(金)14:00:33 No.851617860

2アウトからサヨナラヒット打ったと思ったらライトゴロだったみたいな

116 21/10/01(金)14:01:55 No.851618121

9回2アウトまでノーヒットノーランだったのに清水なんかに打たれるみたいな

117 21/10/01(金)14:02:33 No.851618237

>>長年貯金してついにマイホーム建てようとしたけど100円足りず断念 >無借金の人生送れてえらい! ローン組めなくて断念したとしたら計画初期の時点で大きな間違いを犯した可能性あるな…

118 21/10/01(金)14:02:38 No.851618254

>長年貯金してついにマイホーム建てようとしたけど100円足りず断念 100円足りないからやっぱやめますとか言い出したらそのくらいまけるからやめんな!って言われるわ

119 21/10/01(金)14:03:37 No.851618436

記録更新目前のRTAでパスワードど忘れするみたいな

120 21/10/01(金)14:04:37 No.851618638

元の故事は高い山を築くのに1杯の土が足りないせいで台無しになったって書いてあるけど その1杯の土すら運べない状況だったのかこの程度はいいか…って思ったのか

121 21/10/01(金)14:05:11 No.851618732

長年勤めてた定年間近のおっさんが癡漢で捕まって首になるみたいな

122 21/10/01(金)14:05:55 No.851618859

>長年勤めてた定年間近のおっさんが癡漢で捕まって首になるみたいな だから犯罪は小さい過失じゃねえって!

123 21/10/01(金)14:06:01 No.851618878

>記録更新目前のRTAでパスワードど忘れするみたいな 普段なら絶対忘れないとかなら合ってるかもしれない

124 21/10/01(金)14:06:19 No.851618941

書き込みをした人によって削除されました

125 21/10/01(金)14:06:44 No.851619026

完成直前のトランプタワーの前でくしゃみをするみたいな…

126 21/10/01(金)14:07:07 No.851619085

画竜点睛を欠くとほぼ同義のようでちょっと違う感じだな

127 21/10/01(金)14:07:32 No.851619157

>元の故事は高い山を築くのに1杯の土が足りないせいで台無しになったって書いてあるけど >その1杯の土すら運べない状況だったのかこの程度はいいか…って思ったのか 台無しになったんじゃなくてなるよって言われたよって話 故事の時点で例え話

128 21/10/01(金)14:07:36 No.851619169

最後の仕上げを… 忘れる→画竜点睛を欠く 怠ける→九仞の功を一簣に虧く 余計なことする→蛇足

129 21/10/01(金)14:08:20 No.851619302

>完成直前のトランプタワーの前でくしゃみをするみたいな… ニューヨークの方かと思った

130 21/10/01(金)14:08:24 No.851619312

>最後の仕上げを… >忘れる→画竜点睛を欠く >怠ける→九仞の功を一簣に虧く >余計なことする→蛇足 ミスるのはなんかあるのかな

131 21/10/01(金)14:08:35 No.851619358

>最後の仕上げを… >忘れる→画竜点睛を欠く >怠ける→九仞の功を一簣に虧く >余計なことする→蛇足 わかりやすく解説しやがって国語の教師かおめぇはよぉ!!

132 21/10/01(金)14:09:46 No.851619567

せっかく人気の長期連載だったのに最終回つまんね!みたいな話?

133 21/10/01(金)14:10:40 No.851619722

>せっかく人気の長期連載だったのに最終回つまんね!みたいな話? それは名作の条件だろ!

134 21/10/01(金)14:10:49 No.851619750

ほんのちょっとの手間も惜しんで全部台無しになるってなかなか難しい状況な気がする

135 21/10/01(金)14:11:05 No.851619793

>せっかく人気の長期連載だったのに最終回つまんね!みたいな話? それは画竜点睛を欠くだな ハンタや喧嘩商売がこれにあたると思う

136 21/10/01(金)14:11:29 No.851619869

多分動くと思うからリリースしようぜ!

137 21/10/01(金)14:11:39 No.851619901

一流企業に就職できたのに盗撮バレて即首になったみたいな?

138 21/10/01(金)14:11:49 No.851619924

>ハンタや喧嘩商売がこれにあたると思う ハンタ終わってた…?

139 21/10/01(金)14:12:49 No.851620098

>一流企業に就職できたのに盗撮バレて即首になったみたいな? だから犯罪行為をどんだけ小さく見てんだよ「」は!

140 21/10/01(金)14:14:11 No.851620340

>ハンタ終わってた…? 終わらせてないからだよ

141 21/10/01(金)14:14:55 No.851620476

最後の最後大事なとこで気抜いてやらかして失敗するやつ反省しろ!的な故事多くない? 人間徹頭徹尾気を張り続けるなんて不可能なんじゃない?

142 21/10/01(金)14:15:00 No.851620490

>だから犯罪行為をどんだけ小さく見てんだよ「」は! 犯した罪による刑罰は司法によって成されるんだからそれ以上の何かは本来あってはいけないだろ

143 21/10/01(金)14:15:14 No.851620531

アウステルリッツで勝ってワーテルローで負けたナポレオンみたいな

144 21/10/01(金)14:15:21 No.851620557

爪切らなかったせいでレズエッチ失敗!

145 21/10/01(金)14:15:55 No.851620647

マニュアル無視して大事故的な…

146 21/10/01(金)14:16:12 No.851620699

少しの過失の少し度合いが判定シビアじゃない?

147 21/10/01(金)14:16:24 No.851620733

>終わらせてないからだよ 終わらせる気があるならただの連載中なのでは

148 21/10/01(金)14:16:34 No.851620764

>一流企業に就職できたのに盗撮バレて即首になったみたいな? 因果応報

149 21/10/01(金)14:16:48 No.851620806

マジ孤掌鳴らし難しだわ~

150 21/10/01(金)14:16:54 No.851620825

>犯した罪による刑罰は司法によって成されるんだからそれ以上の何かは本来あってはいけないだろ やだよ判決下った盗撮魔を雇い続ける一流企業とか…

151 21/10/01(金)14:16:57 No.851620835

シコったけどティッシュの用意を忘れて大惨事みたいな…

152 21/10/01(金)14:17:41 No.851620989

接待先の好み調べ尽くしてもてなしたけど名前読み間違えてご破算とか

153 21/10/01(金)14:18:09 No.851621066

>終わらせる気があるならただの連載中なのでは まだ続きが載ると信じてるのか…

154 21/10/01(金)14:18:33 No.851621147

子供1人に何ができる…捨ておけ的な発言をして殺されればいいのか

155 21/10/01(金)14:19:13 No.851621259

>だから犯罪行為をどんだけ小さく見てんだよ「」は! 犯罪行為を小さく見てるんじゃなくて一発で台無しになるのが犯罪くらいしか浮かばないんだ

156 21/10/01(金)14:19:17 No.851621276

>子供1人に何ができる…捨ておけ的な発言をして殺されればいいのか 村の9割焼いたのに1人のガキに殺されてウケる

157 21/10/01(金)14:19:22 No.851621293

ラスダン前までいけたのにパスワード書き写しミスとか

158 21/10/01(金)14:20:15 No.851621480

>>子供1人に何ができる…捨ておけ的な発言をして殺されればいいのか >村の9割焼いたのに1人のガキに殺されてウケる 一瞬で村全部焼き払えるのに一区画生焼けだけどいっか…とかなったら当てはまるのかなぁ

159 21/10/01(金)14:20:19 No.851621492

>犯罪行為を小さく見てるんじゃなくて一発で台無しになるのが犯罪くらいしか浮かばないんだ しっくりくる例えは浮かばないから例えない方が賢明なのに無理に例えちゃった みたいな…

↑Top