21/10/01(金)12:47:21 昨日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)12:47:21 No.851602153
昨日の先行配信見て絶対買う!ってなったけど 値段見て正直悩んでる
1 21/10/01(金)12:49:38 No.851602701
ダイキャストかと思ったら全然使われてなかった
2 21/10/01(金)12:49:47 No.851602734
想定の二倍はするぜ!?
3 21/10/01(金)12:51:07 No.851603058
まさか1万超えとは しかもその下の原作者インタビューの写真を見るにサイズも割と小さめ…
4 21/10/01(金)12:52:05 No.851603307
アニメ売れたらもっと低価格帯のやつ出そうだし ヴェルトールイドを優先するよ
5 21/10/01(金)12:52:21 No.851603381
今は亡きスパ超の息吹を感じる
6 21/10/01(金)12:53:39 No.851603720
ダイキャストじゃなかったり無色クリアパーツだったり色々な事情を感じる
7 21/10/01(金)12:57:16 No.851604599
なんだっけガテン系アニキとかそういうタイトルだったっけ
8 21/10/01(金)12:57:37 No.851604682
今回プラモ展開は無いの?
9 21/10/01(金)12:58:58 No.851605041
>今回プラモ展開は無いの? ないよ 青バンダイは境界戦機で忙しいし
10 21/10/01(金)13:01:07 No.851605508
発表時のスケジュール通り出せてたらキッズ向けトイになってアイテム連動とかもあったんだっけ
11 21/10/01(金)13:01:38 No.851605642
13cmしかないけど全体的に太めだからボリュームはありそう
12 21/10/01(金)13:02:53 No.851605931
元々子供向けだったと思うと値段がおかしい
13 21/10/01(金)13:05:29 No.851606492
いきなりプレバン限定だと大きく展開するつもりなさそうだな…
14 21/10/01(金)13:05:35 No.851606516
なにこれ?
15 21/10/01(金)13:05:40 No.851606534
>元々子供向けだったと思うと値段がおかしい スケジュールずれて色々アレな感じになったから 全塗装して流用効かなそうなスタンドつけて割引がないプレバンで出してこのお値段は妥当な気がする
16 21/10/01(金)13:11:13 No.851607667
こういうの出してくれるぐらいにはバンナム期待してるんだなって思ったけど逆か 納期ぶっちぎっててこれ出させてもらえるだけマシな方なのか
17 21/10/01(金)13:13:07 No.851608087
5年前にモックも作ってたわけだからな…
18 21/10/01(金)13:15:19 No.851608555
信者から大きめの金を搾り取るパターンのビジネスにシフトしてきたな…
19 21/10/01(金)13:25:23 No.851610719
思ったより高いな…2つにしとくか
20 21/10/01(金)13:29:07 No.851611579
スーパーロボットかと思ったら結構軍用兵器だなこいつ…
21 21/10/01(金)13:32:37 No.851612353
数年前の発表の時あった操縦桿みたいなおもちゃめっちゃ欲しかったので悲しい
22 21/10/01(金)13:32:40 No.851612361
13センチでダイキャストでもないって流石に…
23 21/10/01(金)13:34:11 No.851612691
ダンボールみたいに安価な何かが出ると思い込んでいた
24 21/10/01(金)13:34:18 No.851612717
デザインは好きだけどこれはちょっと 18センチ位あったらまぁって感じだったのに
25 21/10/01(金)13:37:05 No.851613254
というか色々頓挫した結果にしか見えねぇ…
26 21/10/01(金)13:46:16 No.851615145
>なにこれ? メガトン級ムサシ レベル5の久しぶりの完全新作でほぼ地球侵略終わった状態から仲間と一緒に地球を取り戻すぜ!って内容 主人公だけじゃなく仲間達もロボットに乗って戦うチームバトルロボアクションものらしい ダン戦やAGEみたいに組み換え要素もある
27 21/10/01(金)13:47:14 No.851615331
>というか色々頓挫した結果にしか見えねぇ… 発表から展開までの長さとか商品展開とかうn…ってなるよね
28 21/10/01(金)13:47:48 No.851615425
>元々子供向けだったと思うと値段がおかしい 元々はもっと安価な仕様だったと思うよ 玩具も色々展開するつもりだったし
29 21/10/01(金)13:51:50 No.851616206
>発表から展開までの長さとか商品展開とかうn…ってなるよね なんか気が付かない内に大分レベル5が弱ってた あんなにヒット作に恵まれてたのになぜ…?
30 21/10/01(金)13:52:20 No.851616296
最初にアニメの話聞いてから5年ぐらい経ってる気がする
31 21/10/01(金)13:53:22 No.851616483
>なんか気が付かない内に大分レベル5が弱ってた >あんなにヒット作に恵まれてたのになぜ…? ヒット作を休ませてローテーションしようとしたら ローテーション後に予想以上にダメな要素が重なったせいですかね……
32 21/10/01(金)13:54:51 No.851616799
スナワは特定媒体だけ面白いけどそれ以外が跳ねなかったんで そっからなんかケチがつき始めた感じ
33 21/10/01(金)13:56:20 No.851617085
正直な話こっちやるよりダン戦復活させてほしかった
34 21/10/01(金)13:56:51 No.851617184
>こういうの出してくれるぐらいにはバンナム期待してるんだなって思ったけど逆か >納期ぶっちぎっててこれ出させてもらえるだけマシな方なのか バンダイは5年前にはもう色々準備進ませていた感じなんで これで何も出さないとただの損失にしかならないってのもあるんじゃないかな
35 21/10/01(金)13:57:00 No.851617211
分離合体するけどABCパーツに別れたのをキャリアーで運んで現地で落としながら組み直しってのは新しいなって思った
36 21/10/01(金)13:57:05 No.851617229
元々大ヒットと大不発を織り混ぜながら成長してった会社だから ヒットがでなくなればそりゃ…って感じ
37 21/10/01(金)13:59:09 No.851617614
https://www.famitsu.com/news/201607/27111910.html 無くなったのはICカード周りだけでむしろロボ周りについては初期発表時から実は何も変わってない
38 21/10/01(金)13:59:34 No.851617698
>正直な話こっちやるよりダン戦復活させてほしかった 装甲娘…
39 21/10/01(金)13:59:54 No.851617748
イナイレのif歴史ものでまさかあそこまでコケるとは思わないじゃないですか? っつーか完全にファン心理を逆撫でしまくってて見ててかわいそうだったよ…
40 21/10/01(金)14:00:35 No.851617865
>装甲娘… 装甲娘やる層とダン戦好きな層はあんまり被ってない気がする…
41 21/10/01(金)14:00:53 No.851617915
気がつけば二ノ国がL5のライフラインになっていた
42 21/10/01(金)14:01:42 No.851618077
>正直な話こっちやるよりダン戦復活させてほしかった 念入りに二度目の死を迎えたばかりだろ
43 21/10/01(金)14:01:56 No.851618125
アレスは粗はあるけどまだ見れたんだけどオリオンは何があったレベルで酷かった
44 21/10/01(金)14:01:59 No.851618133
>気がつけば二ノ国がL5のライフラインになっていた ゲームも劇場版もひどい評価のニノ国が!?
45 21/10/01(金)14:03:12 No.851618359
同じバンダイスポンサーでも放送と配信周りは何故か境界戦機より気合入ってるから一応は期待されてる 逆に境界戦機の配信がヤル気無さ過ぎるとも言えるんだけど https://www.megaton-musashi.jp/portal/anime/onair/ https://www.kyoukai-senki.net/onair/
46 21/10/01(金)14:03:45 No.851618467
ダン戦に求めるのはプラモであってゲームやアニメは初期からなんと言うかまあうん アニメは山野博士のネタ度と戦闘シーンはすごく良かったけど
47 21/10/01(金)14:05:53 No.851618852
>ダン戦に求めるのはプラモであってゲームやアニメは初期からなんと言うかまあうん ゲームはシナリオクリアまではなんだかんだで楽しめるし… その後のやり込み要素が苦行なのは違いない アニメは戦闘シーンすごいからそれだけでポイント高い
48 21/10/01(金)14:08:05 No.851619258
妖怪とかゲーム出さないのになんでアニメしてんだろ バンダイがおもちゃ出し続けてるけどさ
49 21/10/01(金)14:08:33 No.851619352
>>なにこれ? >メガトン級ムサシ >レベル5の久しぶりの完全新作でほぼ地球侵略終わった状態から仲間と一緒にどうせ負けるなら一人でも敵道連れにするわ!って内容
50 21/10/01(金)14:08:42 No.851619378
>妖怪とかゲーム出さないのになんでアニメしてんだろ >バンダイがおもちゃ出し続けてるけどさ 最近リメイクしたばかりじゃねーか!
51 21/10/01(金)14:09:09 No.851619461
ニノ国はゲームは割と評価高くなかった?
52 21/10/01(金)14:10:39 No.851619719
子供向けオモチャはもう販売しないのか? カードと連動するってやつ
53 21/10/01(金)14:12:06 No.851619972
ニノ国は日本じゃサッパリだけど外人が毎度安定して買ってくれるから今のL5一番の安牌だよ実際
54 21/10/01(金)14:12:47 No.851620094
ダン戦のアニメは高品質な戦闘シーンが安定供給されてていいだろ!?
55 21/10/01(金)14:18:16 No.851621095
戦闘シーンがいいのは間違いない