ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/01(金)12:46:52 No.851602033
この令和最新ゲーム面白いですね貴様 でも正直ボス戦は拍子抜けしましたよ貴様特に火炎車
1 21/10/01(金)12:56:07 No.851604301
氷の魔法の使い勝手悪くないですか貴様?
2 21/10/01(金)12:58:00 No.851604786
ボス前の攻撃を避ける演出が結構好きですよ貴様
3 21/10/01(金)13:01:34 No.851605627
あれのせいでどんな攻撃してくるのかのドキドキが少し減るからなくてもよかったですよ貴様
4 21/10/01(金)13:01:49 No.851605682
火炎車は元々弱いし…
5 21/10/01(金)13:03:59 No.851606175
取り敢えず難易度はハードが基準な気がしますよ貴様 ノーマルは簡単すぎてハードは逆に結構死にますよ貴様
6 21/10/01(金)13:06:46 No.851606757
かえんぐるまは元々ゴミだったのでどうでもいいですよ貴様
7 21/10/01(金)13:07:19 No.851606849
お花が一番キツかったですよ貴様
8 21/10/01(金)13:08:32 No.851607092
>氷の魔法の使い勝手悪くないですか貴様? あれは基本雑魚じゃなくてボスに使うタイプですよ貴様 道中だと地形に左右されるから使いづらいですよ貴様
9 21/10/01(金)13:10:50 No.851607581
マーマンフライが地味に強化されてて苦戦した貴様も多いと聞きますね貴様
10 21/10/01(金)13:11:17 No.851607682
ミノタウロスとフロストワイヴァーン辺りが元より強化されてる筆頭ですね貴様 不安定な足場の上でブレード光波で戦う蒼龍と即死トゲを避けつつその上に乗って中の相手を叩くおぺにすはコンセプトそのものが失われて哀れですね貴様
11 21/10/01(金)13:13:43 No.851608214
マーマンフライは強い弱い以前に覚えてすらいないきさまは多いと思いますよ
12 21/10/01(金)13:15:00 No.851608476
元のボスもっと強かった気がするんだけど
13 21/10/01(金)13:15:59 No.851608701
RTSモードでやられた分アクションは無双できるのでこのバランスが好きですよ貴様 ただ切り上げは上方向に強すぎる気はしますよ貴様
14 21/10/01(金)13:16:27 No.851608799
>元のボスもっと強かった気がするんだけど そもそもSFCのは貴様の動きが硬いんでアクション自体が難しい
15 21/10/01(金)13:16:30 No.851608807
ウルフとファラオに関しては元の方もクソザコでしたね貴様
16 21/10/01(金)13:17:40 No.851609058
>そもそもSFCのは貴様の動きが硬いんでアクション自体が難しい きさまは動きが硬かった分しっかりパターン組めばちゃんとノーダメージクリア出来る調整されてたと思いますよ貴様
17 21/10/01(金)13:18:42 No.851609289
セントールは元の弱点打ち消した代わりにケツが弱くなってちょっと面白いですね貴様
18 21/10/01(金)13:19:51 No.851609538
火山ステージは完全に殺しに来る軌道で火の玉が飛んできてボスはどれだけ強いのかワクワクしてましたよ貴様
19 21/10/01(金)13:21:06 No.851609807
ウルフは飛びかかりのダメージが中々高かったのでビックリはしましたよ貴様
20 21/10/01(金)13:21:10 No.851609820
ウルフはウルフを名乗ってるくせにオリジナルもリメイクも動きがもっさりなのはウルフ詐欺だと思いませんか貴様
21 21/10/01(金)13:21:59 No.851609973
マラーナのお花は元はクソゲーでしたよ貴様
22 21/10/01(金)13:22:55 No.851610170
>マラーナのお花は元はクソゲーでしたよ貴様 あまりにも満場一致すぎてわざわざ議題に挙げるまでもないみたいな所ありますよ貴様
23 21/10/01(金)13:23:48 No.851610368
ラスボスはどの眷属より弱くておののいた
24 21/10/01(金)13:25:30 No.851610747
サタンなんてオリジナルよりもはるかにか弱い奴に成り下がってますよ貴様
25 21/10/01(金)13:28:17 No.851611379
剣波無しで戦えるように攻撃ゆるい上に追加アクションがえげつないくらい刺さりまくってなんでこれに昔負けたんですか貴様
26 21/10/01(金)13:29:45 No.851611720
天使のイラスト描いてる人の名前ってもう判明してる? Pixivのアカウントとかある?
27 21/10/01(金)13:31:22 No.851612081
>天使のイラスト描いてる人の名前ってもう判明してる? >Pixivのアカウントとかある? 確か以前インタビュー受けた時の記事とか有った覚えがありますよ貴様
28 21/10/01(金)13:38:48 No.851613583
>>天使のイラスト描いてる人の名前ってもう判明してる? >>Pixivのアカウントとかある? >確か以前インタビュー受けた時の記事とか有った覚えがありますよ貴様 ありがとう探してみる
29 21/10/01(金)13:40:31 No.851613919
貴様のレベルはいくつまで上がるんですか? 50超えても上限にならなくて引きますよ
30 21/10/01(金)13:40:32 No.851613921
>サタンなんてオリジナルよりもはるかにか弱い奴に成り下がってますよ貴様 貴様も剣から飛び道具飛ばせなくなってますが他が強化されまくってて困りませんでしたよ貴様
31 21/10/01(金)13:40:54 No.851614008
力が…欲しいか?
32 21/10/01(金)13:42:38 No.851614360
>力が…欲しいか? 欲しいからって違う大陸にいってそこの神様殴り飛ばすのはどうかと思いますよ貴様
33 21/10/01(金)13:47:59 No.851615464
体感的にミノタウロスが一番強かった気がしますよ貴様
34 21/10/01(金)13:49:58 No.851615810
むしろ一番死んだのはSFCと同じ戦い方しようとしたセントールでしたね貴様
35 21/10/01(金)13:50:37 No.851615961
操作に慣れてない+強化と魔法ないセントールはかなり強かったですね貴様 貴様の無法じみた無敵時間に気づいてからはアクションの敵は全て雑魚になりましたよね貴様
36 21/10/01(金)13:51:01 No.851616049
>体感的にミノタウロスが一番強かった気がしますよ貴様 ジャンプしてきたところを切ろうとしてこいつとばねー!?ってなった貴様もいるみたいですよ貴様
37 21/10/01(金)13:51:55 No.851616214
SFC版やったことないけどセントールは初見ノーダメでしたよ貴様 後ろガラ空き過ぎですよ
38 21/10/01(金)13:52:39 No.851616357
ノーマルめっちゃ簡単ですね
39 21/10/01(金)13:59:14 No.851617631
原作通りの対処しようとすると負けて新アクション使うと急にゴミになるのが今回のセントールですよ貴様
40 21/10/01(金)14:01:21 No.851618011
ノーマルとハードの中間の難易度が欲しかったですよ貴様
41 21/10/01(金)14:02:08 No.851618162
サタン含めたボスよりも魔物の発現器の方が正直強いというかめんどくさいですよね貴様
42 21/10/01(金)14:07:18 No.851619114
>ノーマルめっちゃ簡単ですね それでも無警戒すぎると道中は多少なりとも苦戦する塩梅ですよ貴様 ボスまで行くともう困らないですよ貴様
43 21/10/01(金)14:09:07 No.851619455
パッケージ版まだですか貴様
44 21/10/01(金)14:09:23 No.851619501
知り合いに聞かれて答えに詰まったんですが一般的にはアクトレイザーはアクションゲーとシミュレーションパートどっちがメインだと思われがちなんですか貴様
45 21/10/01(金)14:10:31 No.851619698
魔法が強すぎてハードなのに魔法連打で勝てる場面あるのがちょっと残念だった ベリーハードが欲しい
46 21/10/01(金)14:11:23 No.851619855
自主的に魔法縛っても良いんですよ貴様
47 21/10/01(金)14:12:13 No.851619994
>知り合いに聞かれて答えに詰まったんですが一般的にはアクトレイザーはアクションゲーとシミュレーションパートどっちがメインだと思われがちなんですか貴様 多分両方有ってこそのアクトレイザーって答えが多いと思いますよ貴様
48 21/10/01(金)14:13:40 No.851620251
>知り合いに聞かれて答えに詰まったんですが一般的にはアクトレイザーはアクションゲーとシミュレーションパートどっちがメインだと思われがちなんですか貴様 両方じゃないんですか貴様 人間を育み彼らだけでは対処しきれないサタンの眷属を貴様が葬るまでが一連のフレーバーだと思いますよ貴様
49 21/10/01(金)14:15:16 No.851620540
一番苦戦したのはTDのほうでしたよ貴様
50 21/10/01(金)14:15:37 No.851620601
新ボスは第2形態に入った瞬間になんか膝ついててボコボコにしちゃったからよく強さがわかりませんでしたよ貴様
51 21/10/01(金)14:16:28 No.851620750
オーラが一番使い勝手良かった気がしますよ貴様
52 21/10/01(金)14:18:02 No.851621046
今のオーラは沢山撃てるけど原作の当たり所が良いとボスが即死した4WAYオーラも恋しいですね貴様
53 21/10/01(金)14:18:30 No.851621140
圧迫面接が無くなって悲しくなりましたよ貴様
54 21/10/01(金)14:18:36 No.851621156
今回は時間制限がないからボスの挙動をじっくり眺められるのが良いですね貴様 バックステップの無敵を利用しなくても逃げてればダメージ受けないのであいつこんな動きあるのか…と楽しむのもおつですよ貴様
55 21/10/01(金)14:19:37 No.851621348
>圧迫面接が無くなって悲しくなりましたよ貴様 ウルフの人間形態がなくなって戦い的な意味でも悲しくなってましたねデスヘイム
56 21/10/01(金)14:20:17 No.851621485
>魔法が強すぎてハードなのに魔法連打で勝てる場面あるのがちょっと残念だった >ベリーハードが欲しい 難易度ハードより上あるって聞いたけど
57 21/10/01(金)14:22:24 No.851621891
スマホでも出てるっぽいけど操作性とかどうなん?
58 21/10/01(金)14:23:01 No.851622016
オリジナルの方もやりたいですよ貴様