21/10/01(金)12:05:41 生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)12:05:41 No.851590391
生まれてこの方フィギュア一回も買ったことないけどこれめっちゃほしい…
1 21/10/01(金)12:07:08 No.851590798
めっちゃ分かる 買え
2 21/10/01(金)12:07:39 No.851590917
見た目で惹かれたなら買え
3 21/10/01(金)12:09:15 No.851591335
これが売れたらゼノギアスも出るだろうか
4 21/10/01(金)12:11:03 No.851591812
金色の文字のエングレーブ?が無いのはちょっと気になったけど 公式で初の可動立体物というだけで100点越えるヴェルトール・イド
5 21/10/01(金)12:14:15 No.851592718
>金色の文字のエングレーブ?が無いのはちょっと気になったけど 公式通販だとそのシールが特典になってる
6 21/10/01(金)12:15:35 No.851593099
>金色の文字のエングレーブ?が無いのはちょっと気になったけど スクエニ公式ストアに特典で付くぜ ただしドライデカールなんでめっちゃ頑張って貼ってくれよな!
7 21/10/01(金)12:15:53 No.851593205
カタサザビー
8 21/10/01(金)12:18:20 No.851593948
ブリングアーツの塗装精度じゃエングレーブの再現は難しいだろうからデカールはありがたい
9 21/10/01(金)12:19:22 No.851594278
>ただしドライデカールなんでめっちゃ頑張って貼ってくれよな! 無理だこれ! しかも予備とかつないんでしょ!?
10 21/10/01(金)12:23:53 No.851595572
つまりコレを買うと完全変形ヴェルトールが出る?
11 21/10/01(金)12:24:42 No.851595825
今まで我慢してた資金を放出する時
12 21/10/01(金)12:26:32 No.851596353
>スクエニ公式ストアに特典で付くぜ >ただしドライデカールなんでめっちゃ頑張って貼ってくれよな! デカールなのは剥がれにくくていいね…って思ったけど自分で貼れは特典としては悪意あるな?
13 21/10/01(金)12:26:49 No.851596450
>これが売れたらヴェルトールセカンドも出るだろうか
14 21/10/01(金)12:27:45 No.851596738
いいガンダムだな GかWだろう?
15 21/10/01(金)12:28:03 No.851596836
>つまりコレを買うと完全変形ヴェルトールが出る? それは出ないと言うか普通にイド買って満足しよう
16 21/10/01(金)12:29:44 No.851597345
ドライデカールだから何とかなると信じたい 水転写だったら死んでいた
17 21/10/01(金)12:30:44 No.851597605
>ドライデカールだから何とかなると信じたい >水転写だったら死んでいた 個人的には水転写の方が位置調整できるからありがたかったなぁ…
18 21/10/01(金)12:31:38 No.851597836
どっちにしてもめちゃくちゃ緊張するのは間違いない あとどうやってデカール保護するんだ…
19 21/10/01(金)12:31:41 No.851597847
>これが売れたらゼノギアスも出るだろうか 組み立てれる気がしない
20 21/10/01(金)12:33:06 No.851598279
>組み立てれる気がしない 完成品だからそこは心配いらないのでは?
21 21/10/01(金)12:33:38 No.851598420
>どっちにしてもめちゃくちゃ緊張するのは間違いない >あとどうやってデカール保護するんだ… トップコートを吹く
22 21/10/01(金)12:35:38 No.851599030
正直ブリングアーツはあんまり出来が良くないから過度な期待はするなよ
23 21/10/01(金)12:38:07 No.851599708
>正直ブリングアーツはあんまり出来が良くないから過度な期待はするなよ 当たり個体なら良いんだけどね
24 21/10/01(金)12:39:47 No.851600195
曲線部にドライデカールはもはや売る側に悪意があると思われても文句は言えない 完全に嫌がらせのレベル
25 21/10/01(金)12:40:14 No.851600344
ロボット魂みたいなの期待してるとえらい目に
26 21/10/01(金)12:42:03 No.851600837
水転写はよくやるんだけどドライデカールやったことないんだよな…
27 21/10/01(金)12:43:32 No.851601191
なので一旦クリアデカールに転写してから貼るという手段がある
28 21/10/01(金)12:43:49 No.851601264
まぁイド・ヴェルトールのあの金の紋様絶対入れなきゃならん物でもないし…
29 21/10/01(金)12:44:15 No.851601357
>正直ブリングアーツはあんまり出来が良くないから過度な期待はするなよ 塗装がマジで酷いからな… 塗装の剥がれ傷ゴミ巻き込みはみ出し下地透けとかは普通だし
30 21/10/01(金)12:44:37 No.851601444
>めっちゃ分かる >買え でもこの手のフィギュアって置き場に困るくない? 俺の埃まみれのアパートだとどこにおこうとも汚れそうで怖い
31 21/10/01(金)12:45:19 No.851601642
頑張ってキャンディ塗装するからキット化もお願いしたい あっもちろん紋様のところはモールド入れてね!!
32 21/10/01(金)12:47:11 No.851602119
出す会社がヤバいので買う奴は覚悟はしておくように
33 21/10/01(金)12:47:28 No.851602176
完全変形は技術的に無理なのか
34 21/10/01(金)12:47:30 No.851602187
>でもこの手のフィギュアって置き場に困るくない? >俺の埃まみれのアパートだとどこにおこうとも汚れそうで怖い 掃除しよう! ついでにケースも買っちゃえば完璧
35 21/10/01(金)12:48:02 No.851602321
風俗一回分か………
36 21/10/01(金)12:48:44 No.851602489
>風俗一回分か……… 計算の仕方が塵……
37 21/10/01(金)12:49:14 No.851602594
二万…二万かー
38 21/10/01(金)12:49:30 No.851602661
敵が必要だ…
39 21/10/01(金)12:49:35 No.851602684
>完全変形は技術的に無理なのか 個人でリアルに完全変形再現してる人もいるけど商品化となると無理かと それに大体において変形しない方が見栄え良いしな
40 21/10/01(金)12:51:14 No.851603096
>二万…二万かー 二万は今のフィギュアだと普通
41 21/10/01(金)12:51:41 No.851603205
ところでデカールを貼ったらガシガシ動かせなくなるのでは…
42 21/10/01(金)12:52:15 No.851603357
>ところでデカールを貼ったらガシガシ動かせなくなるのでは… 素立ちでふわふわ浮いてるのがかっこいいところあるからそこは我慢するしかないか…
43 21/10/01(金)12:52:19 No.851603372
>ところでデカールを貼ったらガシガシ動かせなくなるのでは… ガシガシ動かないから大丈夫
44 21/10/01(金)12:52:43 No.851603479
出来は良さそうだし出すか2万
45 21/10/01(金)12:52:45 No.851603490
20年以上待ちわびた商品なので嬉しい
46 21/10/01(金)12:53:40 No.851603729
ゲーム内のグラフィックだとオリジナルヴェルトールが好きだったんだけど資料集で設定画見ると生っぽくてキモいなってなったのを思い出した
47 21/10/01(金)12:54:11 No.851603835
>ゲーム内のグラフィックだとオリジナルヴェルトールが好きだったんだけど資料集で設定画見ると生っぽくてキモいなってなったのを思い出した ギアバーラーは有機的な装甲だからね
48 21/10/01(金)12:55:25 No.851604129
この調子でヴェルトールセカンドとゼノギアスとゼプツェンとかも出ないかな…
49 21/10/01(金)12:55:29 No.851604143
>ゲーム内のグラフィックだとオリジナルヴェルトールが好きだったんだけど資料集で設定画見ると生っぽくてキモいなってなったのを思い出した ORは元々アニマの器ナフタリと融合してて更にゾハルとの再接触でほぼデウスみたいになってるからな 生体装甲に近いのでジェネレーターの熱も吸収出来るし劣化もしない
50 21/10/01(金)12:56:08 No.851604309
多分今世紀中にはもうイドの立体は出ないから…
51 21/10/01(金)12:57:13 No.851604581
ゼノギアスとORヴェルトール並べてゾハル前の決戦やりたい
52 21/10/01(金)12:58:03 No.851604797
>つまりコレを買うと完全変形ヴェルトールが出る? 以前完全変形ヴェルトールイドで検索したらフルスクラッチの製作記が出てきたが多分製品化できるような強度では作れないんじゃね
53 21/10/01(金)13:00:31 No.851605382
ヴェルトール完璧な個体引いたからなんで評判悪いのか実感無い 足もダイキャストで素敵
54 21/10/01(金)13:02:10 No.851605772
>ヴェルトール完璧な個体引いたからなんで評判悪いのか実感無い >足もダイキャストで素敵 品質はともかく造形はめっちゃ良いよねイメージ通り
55 21/10/01(金)13:03:25 No.851606054
ORヴェルトールは設定画だとだいぶ異形寄りだったよね
56 21/10/01(金)13:05:11 No.851606419
変形解説した動画見てみたら分かるけどあれ完璧に再現すると絶対どこかで足のフレームが折れると思う
57 21/10/01(金)13:07:11 No.851606826
可動に難がありそうだけどそれを差し引いてもモデルアップされること自体が奇跡みたいなもんか…
58 21/10/01(金)13:08:21 No.851607062
アンドヴァリもかっけーのにイドと色被っててかわいそ・・・
59 21/10/01(金)13:09:08 No.851607223
自社版権だしそりゃ自分のところで出せるのは強みだろうけどスクエニはもうちょっと力入れてもいいんじゃない?みたいな物足りないところある
60 21/10/01(金)13:11:19 No.851607690
ドライデカール挑戦するけど無理かもしれんな‥ トップコートはプレミアムの半光沢で良いのかな
61 21/10/01(金)13:11:36 No.851607748
>自社版権だしそりゃ自分のところで出せるのは強みだろうけどスクエニはもうちょっと力入れてもいいんじゃない?みたいな物足りないところある ゼノギアスに関しては20周年合わせで大分力入れてるように見える… そもそもゼノはともかくゼノギアスとしてはコラボのみだし
62 21/10/01(金)13:12:48 No.851608015
https://twitter.com/lilienthalxx/status/1185893491638816768
63 21/10/01(金)13:15:29 No.851608593
この調子でリメイク頑張ってくれ!
64 21/10/01(金)13:16:04 No.851608718
正直外に企画投げた方が出来良いのが上がってきそうなもんだけど自社で部門持ってるならまあ自社で出すよね まあ伝説のRPGとはいえレトロゲーの類だしフィギュア出ること自体かなり異例といえば異例だけど
65 21/10/01(金)13:20:17 No.851609631
ヴェルトールは特別凝った可動してないけど作中の動きは再現できるし バックパック小さくしたことでスタンド無しで自立するし若干太くなってカッコいいよ それを台無しにする塗装と接着なんだけど