虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/01(金)11:15:48 引退…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)11:15:48 No.851579799

引退…?

1 21/10/01(金)11:16:52 No.851579985

芸能界入り…?

2 21/10/01(金)11:17:12 No.851580042

早稲田だしフロント入りじゃねえの

3 21/10/01(金)11:18:29 No.851580285

お疲れさま…

4 21/10/01(金)11:19:05 No.851580405

とりあえずお疲れ

5 21/10/01(金)11:19:12 No.851580427

クビじゃねぇの

6 21/10/01(金)11:19:45 No.851580522

ってことは栗山もおさらばか…

7 21/10/01(金)11:20:02 No.851580570

よく頑張ったよ…

8 21/10/01(金)11:20:15 No.851580620

高校以来何一ついい事無かった 一瞬も好きにならなかった

9 21/10/01(金)11:20:50 No.851580732

>早稲田だしフロント入りじゃねえの 先輩でも入れてなかったのにこいつが入れるとは思えん

10 21/10/01(金)11:20:59 No.851580756

大学行かなかったとしても大成してないだろうから結果オーライ

11 21/10/01(金)11:21:01 No.851580763

>高校以来何一ついい事無かった 大学も良かったしプロ一年目くらいまでは良かったろ

12 21/10/01(金)11:21:43 No.851580893

>大学も良かったしプロ一年目くらいまでは良かったろ あんな成績でよかった扱いなのか…

13 21/10/01(金)11:21:43 No.851580895

俺よりは良い人生送ってる

14 21/10/01(金)11:21:50 No.851580917

早稲田三羽烏も残るは福井だけか

15 21/10/01(金)11:21:57 No.851580937

大学行かなきゃもうちょっと大事に育てられただろう

16 21/10/01(金)11:22:02 No.851580951

まずは球団職員になるんじゃないの 選手からの人望はあるし

17 21/10/01(金)11:22:14 No.851580995

結構頑張ってたと思うんだけどなあ まあお疲れさま

18 21/10/01(金)11:22:28 No.851581033

>あんな成績でよかった扱いなのか… あんな成績て…

19 21/10/01(金)11:22:58 No.851581109

普通にフロント入りだろう

20 21/10/01(金)11:22:58 No.851581113

青山に住めたしカイエンも買えたから野球する意味が無くなった…ってコト!?

21 21/10/01(金)11:23:18 No.851581183

高校生よりも球速が出ないようじゃ現役は無理でしょ

22 21/10/01(金)11:23:28 No.851581217

10年は首切らないって契約があったんだろうな

23 21/10/01(金)11:24:03 No.851581338

プロ入りしてからマジで醜聞しか聞こえてこなかったな…

24 21/10/01(金)11:24:33 No.851581433

ぶっちゃけ一瞬でも戦力なったことあった時点で ドラ1としては成功してる部類なんだよなあ

25 21/10/01(金)11:24:42 No.851581462

まあ10年飯食えたならいいのでは 世代だから応援してたからちょっと残念だが

26 21/10/01(金)11:24:43 No.851581466

甲子園出た頃は汗ふいてるだけでハンカチ王子だっていじられるくらいの存在だぞ

27 21/10/01(金)11:25:00 No.851581520

どっかで教員にでもなるんだろうか

28 21/10/01(金)11:25:13 No.851581550

>高校以来何一ついい事無かった 大学の成績はレジェンドだぞ

29 21/10/01(金)11:25:20 No.851581572

プロで1勝でもしてる時点でほぼピラミッドの頂点に近いしな…

30 21/10/01(金)11:25:28 No.851581598

ハンカチーフガイ引退すんのか

31 21/10/01(金)11:25:31 No.851581605

この子といえば異常な執着の画像がインプットされるくらいには可哀想だった 色々アレではあったけどお疲れ様

32 21/10/01(金)11:25:44 No.851581659

少なくとも高校卒業から大学で頑張ってる頃は輝いていたよ

33 21/10/01(金)11:25:47 No.851581668

>>あんな成績でよかった扱いなのか… >あんな成績て… 勝敗はともかくとして16先発登板で防御率2.69は立派な数字だよな普通に

34 21/10/01(金)11:25:56 No.851581687

杉谷の誕生日に骨伝導イヤホン送った時のエピソードとか人柄の良さは伝わってくる

35 21/10/01(金)11:26:13 No.851581742

同じような経歴の宮本みたいにならなきゃいいね

36 21/10/01(金)11:26:14 No.851581743

>勝敗はともかくとして16先発登板で防御率2.69は立派な数字だよな普通に 19試合だった

37 21/10/01(金)11:26:31 No.851581811

むしろ大学で壊された組だからなぁ…

38 21/10/01(金)11:26:33 No.851581822

似たような境遇の荒木大輔ってどうだったのかなって調べたら防御率クソなだけでちゃんと先発の仕事してて今まで画像と似たようなもんだろって失礼な認識してたわ

39 21/10/01(金)11:26:38 No.851581847

怪我がなぁ…大学行かずにだったらどうだったろうって思っちゃうね

40 21/10/01(金)11:26:40 No.851581853

大学で壊される例もあるという一例

41 21/10/01(金)11:26:44 No.851581868

流石にドラ1が通算15勝で成功は言いすぎ 一軍に上がれないまま終わる奴よりかはマシだけど

42 21/10/01(金)11:27:24 No.851582009

晩年はいい先輩だったみたいだし イキってた頃のイメージで叩かれすぎ

43 21/10/01(金)11:27:29 No.851582026

やけに粘着されてたなって印象

44 21/10/01(金)11:27:40 No.851582049

下手に有名だからめんどくさい反応貰ってたけどまあよくやってたと思うよ

45 21/10/01(金)11:27:48 No.851582070

カイエン青山は無理だったけどマカン鎌ヶ谷にはなれたし…

46 21/10/01(金)11:27:49 No.851582076

カイエン乗れたのだろうか

47 21/10/01(金)11:27:57 No.851582108

高卒でプロ入っても靱帯は切れてたかもしれんからそこは分からん 少なくとも六大学では輝かしい記録を打ち立ててるわけだし

48 21/10/01(金)11:28:24 No.851582196

アホみたいに青山カイエンで煽られてるけど社会人なり立てでその頃の夢叶えられる社会人なんて一般でも一握りだろって思ってた

49 21/10/01(金)11:28:33 No.851582224

>大学で壊される例もあるという一例 というか大学のが酷かったよ 今はちょっとずつ改善されてるっぽいけど

50 21/10/01(金)11:28:34 No.851582226

大半の「」よりは稼いだだろうから…

51 21/10/01(金)11:28:55 No.851582291

高校から直接プロ行ってればどうなってたかな

52 21/10/01(金)11:28:56 No.851582299

ドラ1なんてまともに活躍できない契約金泥棒が大半だけどその辺のとは注目度が違うからなあ

53 21/10/01(金)11:28:59 No.851582309

>大学で壊される例もあるという一例 例もあるっていうか…

54 21/10/01(金)11:29:00 No.851582314

顔そこそこ良くておばさん人気高いんだからアナウンサーとか芸能人的なの向いてると思う

55 21/10/01(金)11:29:10 No.851582344

プロで体作りしてたらどうなってたんだろうな…ってifは多分10年ぐらい話題に上がると思う

56 21/10/01(金)11:29:12 No.851582348

>少なくとも六大学では輝かしい記録を打ち立ててるわけだし つくづく惜しまれる

57 21/10/01(金)11:29:32 No.851582408

>流石にドラ1が通算15勝で成功は言いすぎ 失敗ってのも変じゃねえの

58 21/10/01(金)11:29:35 No.851582420

あんまり言われないけど引退ものの怪我抱えてここまでやれたんだから立派だよ

59 21/10/01(金)11:29:44 No.851582446

結局メジャー防御率0.00のまま引退か メジャーの選手は誰も斎藤を打てなかったね 大谷ですらかすりもしなかった

60 21/10/01(金)11:29:52 No.851582475

2年目の序盤は紛れもなく戦力だった そこからすぐ肩痛めたけどその時点で投手としては終わってたんだろうな…

61 21/10/01(金)11:30:25 No.851582563

カイエン発言でなんであそこまで嫌われたのか分からん

62 21/10/01(金)11:30:28 No.851582580

>結局メジャー防御率0.00のまま引退か >メジャーの選手は誰も斎藤を打てなかったね >大谷ですらかすりもしなかった それ「」も全員そうなっちゃうじゃん

63 21/10/01(金)11:30:46 No.851582635

意味わからない叩き方するほどじゃないって言ってるだけで成功とは思ってないよ誰も

64 21/10/01(金)11:30:59 No.851582678

今季の成績だとマー君は6敗でスレ画は0敗だから最後に勝てたし満足だろう

65 21/10/01(金)11:30:59 No.851582681

野球ファンなんて清原の成績でも失敗だったとか言う界隈だぞ

66 21/10/01(金)11:31:01 No.851582686

>カイエン発言でなんであそこまで嫌われたのか分からん 貧乏人の嫉妬 マジで

67 21/10/01(金)11:31:25 No.851582779

大学3,4年で成績落ちてるんだよな

68 21/10/01(金)11:31:31 No.851582790

>2年目の序盤は紛れもなく戦力だった >そこからすぐ肩痛めたけどその時点で投手としては終わってたんだろうな… 肩関節唇やっちゃったからね

69 21/10/01(金)11:31:32 No.851582792

股関節と関節唇と肘靭帯断裂 どれもこれもプロ続けるの厳しい怪我だってのによく頑張ったよ 結果は出てなかったにせよ体痛いだろうによく心折れずにここまで投げた

70 21/10/01(金)11:31:36 No.851582809

>野球ファンなんて清原の成績でも失敗だったとか言う界隈だぞ 清原は育成失敗だろ何言ってんだ

71 21/10/01(金)11:31:49 No.851582854

どうしてもマーくんの存在が悪いところがある

72 21/10/01(金)11:31:59 No.851582874

>野球ファンなんて清原の成績でも失敗だったとか言う界隈だぞ そもそも斎藤佑樹のスレに湧いてくるような謎のアンチは野球のルールすら知ってるか怪しいやつらだ

73 21/10/01(金)11:32:04 No.851582893

斉藤和巳が終わった怪我だからな肩関節唇損傷 思えば彼も最後はボロボロで悲しかった

74 21/10/01(金)11:32:19 No.851582956

引退試合はもちろん楽天戦で田中と投げ合うんですよね

75 21/10/01(金)11:32:42 No.851583049

青山に土地持てたんだろうか

76 21/10/01(金)11:33:02 No.851583106

いい指導者になれそう

77 21/10/01(金)11:33:12 No.851583139

球団職員か解説で食ってけると思う 知名度もバツグンだからYouTuberでも生きていけそう

78 21/10/01(金)11:33:20 No.851583166

>というか大学のが酷かったよ >今はちょっとずつ改善されてるっぽいけど 大学野球は聞こえてくる話が完全に闇すぎて…

79 21/10/01(金)11:33:25 No.851583184

早稲田行ったのは引退後のキャリアのためって言ってたし斎藤の人生はこれからだよ

80 21/10/01(金)11:33:34 No.851583213

>いい指導者になれそう いや…

81 21/10/01(金)11:33:36 No.851583221

>斉藤和巳が終わった怪我だからな肩関節唇損傷 >思えば彼も最後はボロボロで悲しかった 人間性抜けば偉大な活躍を残した投手ではあるからな…

82 21/10/01(金)11:33:49 No.851583270

肩関節唇やっちゃうとマジでダメなんだなーってのは斎藤見て思った 和巳のときと違って若いんだから大丈夫か?と思って見てたけどそれでもダメだったよ

83 21/10/01(金)11:34:07 No.851583335

フハ

84 21/10/01(金)11:34:09 No.851583342

斉藤和巳大好きだったから斎藤のこともこの怪我で復活は厳しいと思いつつも応援してた

85 21/10/01(金)11:34:17 No.851583370

大学は完投した次の日に先発とかやらされるからな

86 21/10/01(金)11:34:18 No.851583371

>早稲田行ったのは引退後のキャリアのためって言ってたし斎藤の人生はこれからだよ 別に貶めるわけではないけどここまで球界に席置いちゃった人の学歴ってそんなに意味あるんだろうか

87 21/10/01(金)11:34:21 No.851583395

>>カイエン発言でなんであそこまで嫌われたのか分からん >貧乏人の嫉妬 >マジで カイエンと青山の話してる「」も全員そのタイプだよな

88 21/10/01(金)11:34:21 No.851583398

まあ育ちは良さそうだし大卒だし引退後犯罪者コースには行かなさそう

89 21/10/01(金)11:34:26 No.851583415

また斎藤親子本出すのかな

90 21/10/01(金)11:34:30 No.851583433

mayちゃんちのアイドルも引退しちゃったか

91 21/10/01(金)11:34:37 No.851583456

こう言っちゃアレだけど甲子園で目立たない方が良かったな

92 21/10/01(金)11:34:38 No.851583466

おかしいですよ!

93 21/10/01(金)11:34:50 No.851583513

>大学は完投した次の日に先発とかやらされるからな 高校よりやベーな

94 21/10/01(金)11:35:07 No.851583579

>球団職員か解説で食ってけると思う >知名度もバツグンだからYouTuberでも生きていけそう 普通に仕事入ってくるだろうしyoutubeでチャンネル作っても最初は話題になりそうだしなぁ そこからどうするかが大事という感じ

95 21/10/01(金)11:35:10 No.851583588

ここ怪我するとマジで無理みたいなのに詳しくなれた

96 21/10/01(金)11:35:34 No.851583678

三羽烏で福井が一番マシな結果だな通算見ると… 福井もギリ失敗ではないラインって感じだが…

97 21/10/01(金)11:35:39 No.851583694

大学野球は怖いよ先発リリーフ先発での3連投とかあるから

98 21/10/01(金)11:35:42 No.851583708

指導者適正なんかはなってみないとわからないからな

99 21/10/01(金)11:35:45 No.851583717

>>早稲田行ったのは引退後のキャリアのためって言ってたし斎藤の人生はこれからだよ >別に貶めるわけではないけどここまで球界に席置いちゃった人の学歴ってそんなに意味あるんだろうか 学閥の採用って一般企業でもデカイぞ このまま日ハム幹部か一般企業行くかわからんけどめっちゃ有利

100 21/10/01(金)11:35:48 No.851583723

高校トーナメントだからまあみたいな連投をリーグ戦でやるからな大学

101 21/10/01(金)11:35:53 No.851583739

宮台に出ていかれちゃった以上幹部候補筆頭として球団に残るんじゃねえかな…優遇云々はともかく人格的に悪い話は聞いたことないし

102 21/10/01(金)11:35:53 No.851583741

ピッチャーは大学で体作ってからの方がいいなんて言われた時代もあったけど プロで作りながらやった方が絶対にいいと思う

103 21/10/01(金)11:35:54 No.851583746

正直もっとすぐやめるもんだと思ってたからこんなぼろぼろになっても野球好きだったんだなとはなった

104 21/10/01(金)11:35:57 No.851583753

柳とか栗林とかもやたら酷使されてたな 同期に星がいた柳とかまだマシな部類のはずなんだが

105 21/10/01(金)11:36:02 No.851583774

>ここ怪我するとマジで無理みたいなのに詳しくなれた それに関してはヤクルトファンがもっと詳しいよ

106 21/10/01(金)11:36:07 No.851583798

完投か完封かした年はちょっと輝いてたな 股関節とか色々怪我してたのによくここまで続けたなって感じだ

107 21/10/01(金)11:36:11 No.851583814

スレ画あんま関係ないけどヤクルトファンがどこそこ怪我したら復帰にはどれくらいとかめちゃくちゃ詳しいのは笑った

108 21/10/01(金)11:36:17 No.851583839

カイエン青山の目標達成できたぐらいの稼ぎはもらえたんだろ?

109 21/10/01(金)11:36:22 No.851583863

え 斎藤の成績でも日ハム幹部ルートあるの?

110 21/10/01(金)11:36:44 No.851583950

プロ野球選手なんて下見れば果てしないし言っちゃ悪いけど有名税だよな… そもそも粘着すんなって話ではあるが

111 21/10/01(金)11:36:50 No.851583978

甲子園のヒーローはそれだけで割と食えるだろ 定岡とか太田幸司とか

112 21/10/01(金)11:37:04 No.851584014

高卒で入ってれば先発ローテ3番手ぐらいで10年やれた気がしないでもない

113 21/10/01(金)11:37:08 No.851584029

野村祐輔も肩関節唇損傷してからまるで別の投手になったからな それから去年ぐらいまで1軍で投げ続けられたのは流石だが

114 21/10/01(金)11:37:09 No.851584034

>カイエン青山の目標達成できたぐらいの稼ぎはもらえたんだろ? 無理じゃないかな?

115 21/10/01(金)11:37:12 No.851584047

>正直もっとすぐやめるもんだと思ってたからこんなぼろぼろになっても野球好きだったんだなとはなった 給料いいし二軍は千葉だからわりと待遇はいいよ

116 21/10/01(金)11:37:15 No.851584059

マカン鎌ケ谷

117 21/10/01(金)11:37:18 No.851584075

彼の年俸で青山に住むのは難しい カイエンは乗れると思う

118 21/10/01(金)11:37:19 No.851584082

>斎藤の成績でも日ハム幹部ルートあるの? プロで全く成績残せなかった人間も多くいる中でドラ1で一応数勝はしたしね

119 21/10/01(金)11:37:21 No.851584086

肘ならなんとかなるけど肩はマジで無理

120 21/10/01(金)11:37:29 No.851584114

>え >斎藤の成績でも日ハム幹部ルートあるの? 斉藤の成績でもと言うが通算10勝できる投手がどれだけいるか

121 21/10/01(金)11:37:41 No.851584150

早稲田が悪い

122 21/10/01(金)11:37:53 No.851584202

大学野球もプライド高いせいか無理して勝ちに行ったりするよね…

123 21/10/01(金)11:37:57 No.851584217

右肩関節唇損傷、右肘側副靱帯断裂、左股関節痛を患いながら130キロ投げる鉄人がついに引退か

124 21/10/01(金)11:37:59 No.851584226

画像と島袋のおかげでそこそこ期待できる高校生は 即プロ入りしたほうがいいんだなってなった ここ数年即プロ入りしていいほうに成績出してきてる若いのも見られるし

125 21/10/01(金)11:38:02 No.851584239

本当に人望あるんですかね

126 21/10/01(金)11:38:03 No.851584244

ここでバッシングしてる奴らとは比べ物にならないくらい活躍されたと思う お疲れ様でした

127 21/10/01(金)11:38:06 No.851584250

話に関しては上手い方だし後輩からもそこそこ慕われてるっぽいから順当じゃないの

128 21/10/01(金)11:38:08 No.851584256

>え >斎藤の成績でも日ハム幹部ルートあるの? ふつうにあるだろ… でもコーチとかやるより芸能活動したほうが食えそう

129 21/10/01(金)11:38:12 No.851584271

早稲田行って良かったねって言われるようになるといいね

130 21/10/01(金)11:38:28 No.851584325

ダルとかオータニみたいなスターがいる中でよく頑張ったと思う

131 21/10/01(金)11:38:36 No.851584361

中日の今中も肩関節壊してからグロい球威の落ち方してたからな… 投手としては致命傷だわ

132 21/10/01(金)11:38:44 No.851584388

>本当に人望あるんですかね 選手からやたら懐かれてる辺り人望なかったらああはならんだろう

133 21/10/01(金)11:38:50 No.851584403

>高卒で入ってれば先発ローテ3番手ぐらいで10年やれた気がしないでもない 大学行かなかったらもっと違ってたよなあ…

134 21/10/01(金)11:39:03 No.851584443

>本当に人望あるんですかね 無かったらもっとマスコミのおもちゃになってんだろうという負の信頼がある

135 21/10/01(金)11:39:04 No.851584449

>え >斎藤の成績でも日ハム幹部ルートあるの? 現役時代はパッとしない監督とかいるし…

136 21/10/01(金)11:39:07 No.851584461

高卒プロ入りしてたらってのはどうしても過ってしまう

137 21/10/01(金)11:39:08 No.851584464

誰かの私物寄付してたエピソード好き

138 21/10/01(金)11:39:15 No.851584481

叩いてる人からしたら人望あると思いたくないんだろう

139 21/10/01(金)11:39:17 No.851584494

野球見てる人とただ名前知ってるだけのうんこでスレの会話に温度差あるな

140 21/10/01(金)11:39:26 No.851584524

後輩からのエピソードならいい話しか聞かないぞこいつ

141 21/10/01(金)11:39:26 No.851584525

高校でぶっ壊れる人も大学でぶっ壊れる人もいるからなぁ… 変に脚光を浴びちゃったせいで本人も苦しんだだろう

142 21/10/01(金)11:39:38 No.851584559

やっぱドラ1級の待遇が期待できるなら蹴ってまで大学行く意味ねーんだなって だって練習環境から何やら大学が勝てるわけないんだから

143 21/10/01(金)11:39:45 No.851584582

>高卒で入ってれば先発ローテ3番手ぐらいで10年やれた気がしないでもない 9回に147キロ投げれるしスタミナと安定感はあったよね

144 21/10/01(金)11:39:46 No.851584586

>本当に人望あるんですかね 嫌われてるって話も無いだろ

145 21/10/01(金)11:39:51 No.851584605

いまならカイエン100万円で買える 維持費はしらん https://toyokeizai.net/articles/-/454672?display=b

146 21/10/01(金)11:39:56 No.851584623

ハンカチと若月は野球見てないチェッカーとして優秀

147 21/10/01(金)11:39:57 No.851584629

>本当に人望あるんですかね 惨めだなお前

148 21/10/01(金)11:40:05 No.851584663

2016中継ぎで少し活躍してたし先発へのこだわり捨てたらもうちょい行けたのかな

149 21/10/01(金)11:40:22 No.851584723

少なくとも馬鹿にされるような選手ではない

150 21/10/01(金)11:40:22 No.851584725

あんだけメディアから執着されて変なスキャンダル一切無かったのは凄いと思うよマジで

151 21/10/01(金)11:40:35 No.851584760

ロッテとかヤクルトか逸材育ててるのを見ると 本当に大学が才能すりつぶした無駄な時間だったなとしか

152 21/10/01(金)11:40:37 No.851584767

>大学野球は聞こえてくる話が完全に闇すぎて… 早大スポーツ科学研究科だかの実験台にされたとかいう噂もあったな

153 21/10/01(金)11:40:39 No.851584776

>ハンカチと若月は野球見てないチェッカーとして優秀 若月は野球見てても普通は厳しくねえかな?

154 21/10/01(金)11:40:41 No.851584783

スレ画も清宮もそうだけど早稲田ブランドは強いわ どちらも早稲田じゃなきゃここまで騒がれてない

155 21/10/01(金)11:40:42 No.851584786

そういえば斎藤って結婚してるの?

156 21/10/01(金)11:40:43 No.851584791

プロどころか日常生活送れるのか不安なレベルの怪我してるのにマウンドに立ってイニング食っただけでも偉いと思うよ

157 21/10/01(金)11:40:45 No.851584800

大学行った方が良いのは高卒から上位でプロ入り出来ないような人対象よね

158 21/10/01(金)11:40:48 No.851584814

早稲田三羽烏全滅?

159 21/10/01(金)11:40:54 No.851584832

まあもう働かなくていいくらいは稼いだだろう

160 21/10/01(金)11:40:54 No.851584836

那須野よりも勝利数多いのに

161 21/10/01(金)11:40:59 No.851584856

引退はお疲れ様って感じだけどまだ粘着収まらない嫌な確信はある

162 21/10/01(金)11:41:11 No.851584889

>惨めだなお前 0-16…?

163 21/10/01(金)11:41:18 No.851584913

>早稲田三羽烏全滅? 福井はまだ今年上で中継ぎで戦力になってるよ

164 21/10/01(金)11:41:24 No.851584940

学閥的にはフロントに欲しいよな 早稲田は一生無碍に出来ないたろ

165 21/10/01(金)11:41:27 No.851584949

>まあもう働かなくていいくらいは稼いだだろう カイエン青山目指すなら足りないと思う

166 21/10/01(金)11:41:30 No.851584960

>本当に大学が才能すりつぶした無駄な時間だったなとしか 結果論ではあるが高校である程度形整った人間は大学に行くべきではないかもしれない

167 21/10/01(金)11:41:33 No.851584970

お前…?

168 21/10/01(金)11:41:35 No.851584979

1年目の成績は今見ると悪くないけど 当時はかなり期待外れ扱いされてた

169 21/10/01(金)11:41:41 No.851585002

高校の時に完成され過ぎてるので本当に高卒でハムに大事に育てられたのを見たかった

170 21/10/01(金)11:41:45 No.851585013

>若月は野球見てても普通は厳しくねえかな? OPS.665で壁性能高い捕手だからNPBでも上位レベルだぞ

171 21/10/01(金)11:41:51 No.851585041

プロリハビラーの人も同じ怪我でリハビラー扱いだったからな

172 21/10/01(金)11:41:54 No.851585051

>大学野球は聞こえてくる話が完全に闇すぎて… 就職には一番いいんだ…プロを目指すならあんまりってかんじ

173 21/10/01(金)11:42:09 No.851585108

>若月は野球見てても普通は厳しくねえかな? マジでチェッカーとして優秀だな…

174 21/10/01(金)11:42:19 No.851585139

お疲れ様と言うべきかとっとと出てけと言うべきか

175 21/10/01(金)11:42:21 No.851585146

今でもハンカチ世代ってなるの?

176 21/10/01(金)11:42:21 No.851585148

高卒プロ入りだったら年俸10倍くらい違った?

177 21/10/01(金)11:42:23 No.851585154

鳴り物入りのドラ1がプロで結果出して当然という風潮は清原と松坂が作っちゃったのはあるよね

178 21/10/01(金)11:42:24 No.851585160

ライバル扱いだった田中がメジャーでバリバリやってるから余計に比較された気がする

179 21/10/01(金)11:42:28 No.851585173

YouTuberになって再生数が落ちたら本日のゲストは田中〇〇とでも匂わせておけば再生数伸びるだろうから一生食っていけそう

180 21/10/01(金)11:42:42 No.851585223

大学野球も結構無茶な使い方する割には高校と違って騒がれないな

181 21/10/01(金)11:42:45 No.851585236

>OPS.665で壁性能高い捕手だからNPBでも上位レベルだぞ ああそういう意味でか 若月単体の知名度の話かと思った

182 21/10/01(金)11:42:46 No.851585244

昔は肩やったら投手生命終わりだった…だが今は違う!!!って世界になると良いな 投手が怪我した箇所で肩と発表されると絶望するのもう嫌 あと股関節もやばいよね

183 21/10/01(金)11:42:50 No.851585260

引退試合はカイエンでマウンドに送ってやれ

184 21/10/01(金)11:42:58 No.851585289

若月は去年引退した広島石原的な渋さがある 好き

185 21/10/01(金)11:43:00 No.851585298

創価早稲田の強いハムなら引退後も安心だし勝ち組だな

186 21/10/01(金)11:43:02 No.851585309

若月なんてマジで引く手数多なレベルだぞだからハムに来い

187 21/10/01(金)11:43:03 No.851585312

>叩いてる人からしたら人望あると思いたくないんだろう なんで叩くの…?

188 21/10/01(金)11:43:13 No.851585346

>今でもハンカチ世代ってなるの? おれはハンカチ世代とよんでおるよ

189 21/10/01(金)11:43:17 No.851585360

>大学野球もプライド高いせいか無理して勝ちに行ったりするよね… 勝てないとOBに吊るし上げ食らうらしいからな

190 21/10/01(金)11:43:17 No.851585364

大学は酷使ひどいって聞くけど大学リーグで活躍した後にプロ入って活躍続けてる投手もいるんだよね?

191 21/10/01(金)11:43:26 No.851585408

>勝てないとOBに吊るし上げ食らうらしいからな クソゲーすぎる…

192 21/10/01(金)11:43:32 No.851585424

>>叩いてる人からしたら人望あると思いたくないんだろう >なんで叩くの…? 叩きやすいからでしょ

193 21/10/01(金)11:43:37 No.851585437

>大学野球も結構無茶な使い方する割には高校と違って騒がれないな 甲子園は全国的に中継されて知る機会が多いからなぁ

194 21/10/01(金)11:43:40 No.851585448

書き込みをした人によって削除されました

195 21/10/01(金)11:43:44 No.851585464

甲子園優勝投手で大学進学後プロ入りしたけど怪我で活躍できなかった って書くと割とよくあるパターンに見えるしリアルタイムで粘着してたやつとあとから知ったやつとで温度差ひどそう

196 21/10/01(金)11:43:52 No.851585481

>ライバル扱いだった田中がメジャーでバリバリやってるから余計に比較された気がする 今日本にいるよ!?

197 21/10/01(金)11:43:54 No.851585487

トミージョンとかはまだいける9月のMVPになれそうな床田とかそうだよね 肩はダメだ

198 21/10/01(金)11:43:55 No.851585490

>若月なんてマジで引く手数多なレベルだぞだからハムに来い うちの健矢が健矢になぁれ

199 21/10/01(金)11:44:11 No.851585539

>YouTuberになって再生数が落ちたら本日のゲストは田中〇〇とでも匂わせておけば再生数伸びるだろうから一生食っていけそう ゆきおでも二種類使えるな

200 21/10/01(金)11:44:24 No.851585582

>鳴り物入りのドラ1がプロで結果出して当然という風潮は清原と松坂が作っちゃったのはあるよね ここ数年はちがうだろ鳴り物入りの高校生が下で1年位みっちり力つけてってやってるじゃん

201 21/10/01(金)11:44:24 No.851585583

>ライバル扱いだった田中がメジャーでバリバリやってるから余計に比較された気がする あのさあ野球見てないのになんでここでしったかぶってレスしちゃうのかな

202 21/10/01(金)11:44:30 No.851585604

裏契約切れたの?

203 21/10/01(金)11:44:40 No.851585636

>>ライバル扱いだった田中がメジャーでバリバリやってるから余計に比較された気がする >今日本にいるよ!? そういう話じゃねえよ!

204 21/10/01(金)11:44:44 No.851585649

外国人のメンタルケアとかやってたし コーチ適正ありそうだわ

205 21/10/01(金)11:44:45 No.851585657

股関節やってから大学での成績も落ちちゃってなぁそれまでは素晴らしい成績残してたのに

206 21/10/01(金)11:44:56 No.851585695

今田中将大はメジャーで頑張ってるからな

207 21/10/01(金)11:44:59 No.851585707

>大学は酷使ひどいって聞くけど大学リーグで活躍した後にプロ入って活躍続けてる投手もいるんだよね? その辺は大学と指導者によるとしか… 亜大とかは厳しくて有名で潰れることも多いけど生き残った奴は強い

208 21/10/01(金)11:44:59 No.851585708

>大学野球もプライド高いせいか無理して勝ちに行ったりするよね… ハンカチの2年秋見るとグロいぞ 1戦目完投して3戦目先発とかしてる

209 21/10/01(金)11:45:01 No.851585715

もう(俺しか居)ないじゃん…

210 21/10/01(金)11:45:02 No.851585723

>創価早稲田の強いハムなら引退後も安心だし勝ち組だな 当たり前だけど甲子園のスターで早稲田で競合ドラ1でプロでも11年やったって大抵の一般人よりは遥かに勝ち組だからな

211 21/10/01(金)11:45:03 No.851585725

大学時代は9日間に5先発とかもあったからな それは壊れると思ったわ

212 21/10/01(金)11:45:08 No.851585743

>鳴り物入りのドラ1がプロで結果出して当然という風潮は清原と松坂が作っちゃったのはあるよね 契約金5億のゴミとか普通に引くことあるし別に…

213 21/10/01(金)11:45:27 No.851585803

>股関節やってから大学での成績も落ちちゃってなぁそれまでは素晴らしい成績残してたのに 膝突っ張ったフォームほんとに痛々しい

214 21/10/01(金)11:45:29 No.851585815

早稲田で酷使してぶっ壊した監督が全部悪いわ

215 21/10/01(金)11:45:38 No.851585846

スレ画ぐらいのドラ1でもはずれ判定できる球団はそうない

216 21/10/01(金)11:46:02 No.851585923

>亜大とかは厳しくて有名で潰れることも多いけど生き残った奴は強い 厳しくて有名とかあるんだ… それでも選手集められるんだな

217 21/10/01(金)11:46:07 No.851585936

書き込みをした人によって削除されました

218 21/10/01(金)11:46:08 No.851585946

>>鳴り物入りのドラ1がプロで結果出して当然という風潮は清原と松坂が作っちゃったのはあるよね >ここ数年はちがうだろ鳴り物入りの高校生が下で1年位みっちり力つけてってやってるじゃん ここ数年の前の被害者というか斎藤の件があったからそういうのに取り組み始めたんじゃねぇかな…

219 21/10/01(金)11:46:12 No.851585965

肩は…肩やるのってダメだな…

220 21/10/01(金)11:46:20 No.851585993

>早稲田で酷使してぶっ壊した監督が全部悪いわ OBから俺が観戦来てるのになんでハンカチ投げないんだ みたいなのあったのかな

221 21/10/01(金)11:46:23 No.851586008

>スレ画ぐらいのドラ1でもはずれ判定できる球団はそうない 凡選手でも上澄みな方だからな…

222 21/10/01(金)11:46:24 No.851586012

このときの早稲田と違って今の早稲田はあの小宮山が監督やってて良い投手バンバンプロに送り込んでるのが嬉しいけど悲しいよね 行った時期が悪すぎたんだな

223 21/10/01(金)11:46:33 No.851586047

ドラ1って何年くらいで結果出さなかったらハズレ扱いされるの?

224 21/10/01(金)11:46:33 No.851586048

流石に叩きすぎだったなと反省してる

225 21/10/01(金)11:46:40 No.851586068

またこの夢だ…

226 21/10/01(金)11:46:44 No.851586084

まあ通算14勝といっても実働期間を考えると評価分かれそうな部分ではある

227 21/10/01(金)11:46:45 No.851586089

指導者を慕って大学に行ったらその年から監督代わって酷使されて終わった子もいたよね…

228 21/10/01(金)11:46:50 No.851586116

>今だと菊池雄星とか 知らない菊池雄星だ…

229 21/10/01(金)11:47:00 No.851586152

>厳しくて有名とかあるんだ… >それでも選手集められるんだな それで勝てたり鍛えられてプロになれるならって奴はたくさいんいるだろう

230 21/10/01(金)11:47:02 No.851586157

>>スレ画ぐらいのドラ1でもはずれ判定できる球団はそうない >凡選手でも上澄みな方だからな… 本当にだめだと不祥事起こして消えるから…

231 21/10/01(金)11:47:21 No.851586228

>ドラ1って何年くらいで結果出さなかったらハズレ扱いされるの? 何年かかろうがクビになる前に1軍で結果残せば大外れ扱いはされないと思う

232 21/10/01(金)11:47:23 No.851586246

菊池もプロ入り後下積みあったじゃん

233 21/10/01(金)11:47:49 No.851586356

叩かれる要素なんかあったかな…

234 21/10/01(金)11:48:11 No.851586429

>ドラ1って何年くらいで結果出さなかったらハズレ扱いされるの? 何年でも結果出せば成功だぞ

235 21/10/01(金)11:48:18 No.851586451

>まあ通算14勝といっても実働期間を考えると評価分かれそうな部分ではある 戦力になってた時に比べて契約期間が長すぎる…

236 21/10/01(金)11:48:26 No.851586469

亜細亜はプロの一流でも口揃えて地獄って言うものな松田以外

237 21/10/01(金)11:48:29 No.851586481

むしろ雄星は逸材高卒をキッチリ下で育て上げたパターンじゃ…

238 21/10/01(金)11:48:31 No.851586487

>叩かれる要素なんかあったかな… まあ調子乗ってた時期はあったと思う いつまで擦ってんねんって話だが

239 21/10/01(金)11:48:42 No.851586540

まさか福井が1番長生きするとは思わなかった

240 21/10/01(金)11:48:56 No.851586593

そういえば何で叩かれてたんだろうな カイエン青山を欲しがっただけなのに

241 21/10/01(金)11:48:58 No.851586601

>叩かれる要素なんかあったかな… やっかみ

242 21/10/01(金)11:49:04 No.851586623

>叩かれる要素なんかあったかな… 発言がまぁオフレコでやれよってのは確実に多かったよ 大分前の話だけどな

243 21/10/01(金)11:49:15 No.851586675

>亜細亜はプロの一流でも口揃えて地獄って言うものな松田以外 ヤスアキも亜大だっけ

244 21/10/01(金)11:49:23 No.851586701

>>叩かれる要素なんかあったかな… >まあ調子乗ってた時期はあったと思う >いつまで擦ってんねんって話だが そんな一時の事何十年もネチネチ言ってるの気持ち悪過ぎるな

245 21/10/01(金)11:49:26 No.851586714

期待度からすると大石が一番だったよね

246 21/10/01(金)11:49:27 No.851586717

「大学リーグで活躍した菊池雄星」はあまりにもいい加減な発言すぎる…

247 21/10/01(金)11:49:39 No.851586759

流石にドラ1としては普通にハズレだろ 大ハズレではないだけで

248 21/10/01(金)11:49:51 No.851586796

ちなみになんでヤクルトはそんなに怪我に詳しいの?

249 21/10/01(金)11:49:53 No.851586799

>「大学リーグで活躍した菊池雄星」はあまりにもいい加減な発言すぎる… 異世界の話なんだろう

250 21/10/01(金)11:49:55 No.851586806

カイエンがとか青山がってより カイエン青山って語感の良さが悪いの大きかったと思う

251 21/10/01(金)11:49:58 No.851586824

ドラ1としては戦力なったことあるので成功ではないけど失敗ではない ただ期待値考えると失敗って感じ

252 21/10/01(金)11:49:58 No.851586825

まあ期待度が高くてビッグマウスだった選手が期待外れだと割とボロクソ言われるのはよくあることだからな…

253 21/10/01(金)11:50:06 No.851586848

ビッグマウスもメディアが求めてた故のマウスサービスみたいなとこはあるから不憫だよなあ

254 21/10/01(金)11:50:14 No.851586876

甲子園のヒーローでも結果出せなきゃ4年くらいで自由契約になるパターンも多いのになんで斎藤は11年も続いたのかそれだけが不思議 他にこういうケースってあるのかな

255 21/10/01(金)11:50:15 No.851586882

俺の知ってる菊池雄星は高卒でプロ入りしてたと思うんだけど

256 21/10/01(金)11:50:17 No.851586888

>叩かれる要素なんかあったかな… 大学野球知らない日ハムのファンは叩くだろうなとは思う

257 21/10/01(金)11:50:23 No.851586910

>ちなみになんでヤクルトはそんなに怪我に詳しいの? 昔のヤクルトは異常に故障離脱が多かった

258 21/10/01(金)11:50:27 No.851586927

>そんな一時の事何十年もネチネチ言ってるの気持ち悪過ぎるな インターネット始めたてみたいな純粋さだ

259 21/10/01(金)11:50:32 No.851586949

名前がかっこいいドラ1二神一人とか 二つ名がかっこいいドラ1東都の浮沈艦高市俊とか1軍であんまり投げてないからな 大卒ドラ1でも活躍できない選手は多い

260 21/10/01(金)11:50:36 No.851586960

まだメディアに出てる?

261 21/10/01(金)11:50:39 No.851586972

異世界プロ野球だと清原が王貞治のホームラン記録抜いたらしいな

262 21/10/01(金)11:50:52 No.851587016

>ちなみになんでヤクルトはそんなに怪我に詳しいの? 選手がありとあらゆる怪我を多発するし腕がサイボーグみたいな選手も在籍してたから

263 21/10/01(金)11:50:56 No.851587029

>大学野球知らない日ハムのファンは叩くだろうなとは思う そういうわかってないやつが叩いてるみたいな言い方は野球ファンっぽくてよくないよ

264 21/10/01(金)11:50:57 No.851587032

>叩かれる要素なんかあったかな… 他が首切られる成績で何年も無駄にダラダラいるからですかね…

265 21/10/01(金)11:50:59 No.851587038

>流石にドラ1としては普通にハズレだろ ハズレ1位ならザラにいる 競合でもまれによくある

266 21/10/01(金)11:51:01 No.851587044

仕事なんだし儲かったなら別にいいだろう これからも話題性を使って他の同レベルの成績の選手よりはよっぽど稼げるだろうし

267 21/10/01(金)11:51:06 No.851587063

>>そんな一時の事何十年もネチネチ言ってるの気持ち悪過ぎるな >インターネット始めたてみたいな純粋さだ こんな何年も粘着されるのは大分レアじゃねぇかな…

268 21/10/01(金)11:51:10 No.851587080

>>亜細亜はプロの一流でも口揃えて地獄って言うものな松田以外 >ヤスアキも亜大だっけ あと広島の九里も亜大だ

269 21/10/01(金)11:51:12 No.851587091

>>そんな一時の事何十年もネチネチ言ってるの気持ち悪過ぎるな >インターネット始めたてみたいな純粋さだ 悔しそう

270 21/10/01(金)11:51:15 No.851587099

>ちなみになんでヤクルトはそんなに怪我に詳しいの? サイボーグがいたので…

271 21/10/01(金)11:51:20 No.851587125

>選手がありとあらゆる怪我を多発するし腕がサイボーグみたいな選手も在籍してたから 良いよね175針

272 21/10/01(金)11:51:36 No.851587197

粘着したいならmayでもスレ立ってるからそっち行きなよ

273 21/10/01(金)11:51:40 No.851587213

>まあ期待度が高くてビッグマウスだった選手が期待外れだと割とボロクソ言われるのはよくあることだからな… 佐藤輝明はそうなる前に鼻っ柱折られたけどちょっと心配になるくらいだなあれは

274 21/10/01(金)11:51:42 No.851587220

カイエン青山ネタを擦られてるのを叩きだと思われてるなら心外だ 俺は単にこいつの目標がそこなら達成できたのかなと気になっただけだ

275 21/10/01(金)11:51:44 No.851587228

>>ちなみになんでヤクルトはそんなに怪我に詳しいの? >昔のヤクルトは異常に故障離脱が多かった だが今は違う!

276 21/10/01(金)11:51:52 No.851587256

有名税って言ったらあれだけど同期の彼と将来を期待されてたからその反動も大きかったという話 若い頃は発言もちょっと軽かったし

277 21/10/01(金)11:51:55 No.851587265

いやそりゃ過去の怪我云々だけじゃ擁護無理だろ リハビリセンターじゃねえんだぞ

278 21/10/01(金)11:52:07 No.851587306

大学でドラ1レベルの投手は酷使されるって話だけど なぜ酷使されてしまうの?

279 21/10/01(金)11:52:12 No.851587323

>>叩かれる要素なんかあったかな… >大学野球知らない日ハムのファンは叩くだろうなとは思う 勝手にハムファンになすりつけないでくだち!

280 21/10/01(金)11:52:17 No.851587339

>>そんな一時の事何十年もネチネチ言ってるの気持ち悪過ぎるな >インターネット始めたてみたいな純粋さだ 普通の感覚なのにきもいなあ君

281 21/10/01(金)11:52:19 No.851587349

>大学でドラ1レベルの投手は酷使されるって話だけど >なぜ酷使されてしまうの? 酷使すれば勝てるからだ

282 21/10/01(金)11:52:20 No.851587353

若い頃はちょっと調子乗ってたけどぶっ壊れた肩でボール投げてる時点で凄いし杉谷とかから出てくるエピソード的に面倒見の良い人間だと思ってたし少しだけ応援してた まあ肩ぶっ壊れてるから駄目なんだけど

283 21/10/01(金)11:52:24 No.851587369

ビッグマウス発言の半分はマスコミの誇張だと思ってる 東スポゲンダイzakzakあたりは特に

284 21/10/01(金)11:52:29 No.851587392

この人については何か直接的に怨恨でもあんの?みたいな人がずっといるというか

285 21/10/01(金)11:52:50 No.851587456

>いやそりゃ過去の怪我云々だけじゃ擁護無理だろ >リハビリセンターじゃねえんだぞ そんなこと言い出したら取ったスカウトが悪いわい

286 21/10/01(金)11:52:56 No.851587476

>カイエン青山ネタを擦られてるのを叩きだと思われてるなら心外だ >俺は単にこいつの目標がそこなら達成できたのかなと気になっただけだ ねっとりとした気持ち悪さだなぁ

287 21/10/01(金)11:53:01 No.851587499

>大学でドラ1レベルの投手は酷使されるって話だけど >なぜ酷使されてしまうの? 自分の実績しか考えてない監督や大学の実績しか考えてないクソOBとかその辺が理由

288 21/10/01(金)11:53:03 No.851587502

斎藤佑樹 大学時代 1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】 1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】 2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K  2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】 3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】 3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K  4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K  4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K 通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】 全国大会通算 11試合 51.0回 防1.24 4勝0敗 50K

289 21/10/01(金)11:53:12 No.851587540

ゲンダイはマジで読む価値ないのによく続いてるよな…

290 21/10/01(金)11:53:15 No.851587552

成績的には凡かそれ以上だけど新庄抜けた後の日ハムの広告塔としては十二分すぎる働きだったよ

291 21/10/01(金)11:53:19 No.851587571

>この人については何か直接的に怨恨でもあんの?みたいな人がずっといるというか 甲子園で投げ負けた投手が「」やってんじゃない?

292 21/10/01(金)11:53:41 No.851587648

>ゲンダイはマジで読む価値ないのによく続いてるよな… 「」が個人的にクソだゴミだ思ってても需要があるから続いてるんだ

293 21/10/01(金)11:53:43 No.851587654

>ハズレ1位ならザラにいる >競合でもまれによくある ホークス大場とか楽天長谷部とかこの辺の世代の大卒投手は競合でもパッとしない選手が多い印象

294 21/10/01(金)11:53:46 No.851587662

>甲子園で投げ負けた投手が「」やってんじゃない? マジかよ すげえ転落人生だな

295 21/10/01(金)11:53:46 No.851587663

>ゲンダイはマジで読む価値ないのによく続いてるよな… びっくりすることに読む人がいるんだな そういうのと関わり合いたくなさすぎる

296 21/10/01(金)11:53:51 No.851587679

>>この人については何か直接的に怨恨でもあんの?みたいな人がずっといるというか >甲子園で投げ負けた投手が「」やってんじゃない? マジかよすげえ転落人生だな

297 21/10/01(金)11:53:54 No.851587684

>>この人については何か直接的に怨恨でもあんの?みたいな人がずっといるというか >甲子園で投げ負けた投手が「」やってんじゃない? マジかよひでぇ転落人生だな

298 21/10/01(金)11:54:14 No.851587762

並列化するな

299 21/10/01(金)11:54:18 No.851587777

mayのアイドル

300 21/10/01(金)11:54:19 No.851587783

このスレで粘着云々言ってる「」が他所のスレじゃ漫画家やらゲームキャラやら弄り倒してたら笑うぞ

301 21/10/01(金)11:54:26 No.851587797

>この人については何か直接的に怨恨でもあんの?みたいな人がずっといるというか 斎藤に限らず異常なまでに個人粘着してるのはよく見る光景だよ 理由なんてなんとなく気に入らないとか叩いてもいい相手だとロックオンしたからとか そんなどうでもいい事が切欠だったりする

302 21/10/01(金)11:54:28 No.851587800

とりあえずおつかれさまって感じだな 散々言われたのにキレずに問題起こさなかったのは立派だわ

303 21/10/01(金)11:54:36 No.851587843

完全に壊れる前は開幕投手とかやってくれて 優勝に貢献してたから特に不満はなかったよ

304 21/10/01(金)11:54:39 No.851587859

大学もそうだけど高校でも甲子園だけで945球投げたからな この時点で何かおかしい

305 21/10/01(金)11:54:40 No.851587861

甲子園で負けてても空き巣強盗放火殺人まで落ちなきゃマシな方よ

306 21/10/01(金)11:54:42 No.851587870

>>甲子園で投げ負けた投手が「」やってんじゃない? >マジかよ >すげえ転落人生だな 元ネタに近い使い方されてるの初めて見た

307 21/10/01(金)11:54:43 No.851587875

早稲田三羽烏って二人ぶっ壊れてて残った一人もパッとしない酷い結果だったな…

308 21/10/01(金)11:54:43 No.851587877

高校野球の酷使が問題になってるけど 大学は大学でひどいよな

309 21/10/01(金)11:54:51 No.851587908

マーくんに決勝で投げ負けた人はリアルで転落人生してたな 笑えないレベルのやつ

310 21/10/01(金)11:54:51 No.851587911

>斎藤佑樹 大学時代 >1年春 6試合 27.1回 防1.65(3位) 4勝0敗 29K 【最多勝】 【B9】 >1年秋 8試合 57.2回 防0.78(1位) 4勝2敗 52K 【最優秀防御率】 【最多勝】 【B9】 >2年春 9試合 46.1回 防1.75(6位) 3勝2敗 36K  >2年秋 9試合 65.0回 防0.83(2位) 7勝1敗 54K 【最多勝】 【B9】 >3年春 8試合 52.0回 防2.25(3位) 4勝2敗 60K 【最多勝】 【最多奪三振】 >3年秋 8試合 38.0回 防3.08(8位) 3勝2敗 34K  >4年春 6試合 41.0回 防1.54(4位) 2勝3敗 29K  >4年秋 7試合 44.0回 防3.07(9位) 4勝3敗 29K >通算 61試合 371.1回 防1.77 31勝15敗 323K 【勝数歴代13位】 【奪三振歴代9位】 歴史なっがい6大学で歴代ベスト10に入ってくるのはすごいな…

311 21/10/01(金)11:54:54 No.851587920

10ドラフト1位比べたら山田澤村大野が抜けててあとはどんぐりって感じ

312 21/10/01(金)11:54:56 No.851587927

>そういうのと関わり合いたくなさすぎる imgにいながら言わなきゃ同意も出来るんだが

313 21/10/01(金)11:55:00 No.851587945

>このスレで粘着云々言ってる「」が他所のスレじゃ漫画家やらゲームキャラやら弄り倒してたら笑うぞ 他所でも粘着してる人間の発想だな

314 21/10/01(金)11:55:05 No.851587956

>大学でドラ1レベルの投手は酷使されるって話だけど >なぜ酷使されてしまうの? 大学と監督の実績になるからな どうにかプロにさえねじ込めばその後はどうなろうが「球団のやり方が悪い」っておあしすすればいいだけだし

315 21/10/01(金)11:55:08 No.851587973

>このスレで粘着云々言ってる「」が他所のスレじゃ漫画家やらゲームキャラやら弄り倒してたら笑うぞ 漫画家はともかくゲームキャラ?

316 21/10/01(金)11:55:15 No.851587996

しんどかっただろうな…お疲れ様…

317 21/10/01(金)11:55:15 No.851588000

多分まとめアフィサイト全盛期だったのもあるんだろう 未だにスレ画に粘着してる奴の書き込みは加齢臭すげえもん

318 21/10/01(金)11:55:18 No.851588012

>びっくりすることに読む人がいるんだな >そういうのと関わり合いたくなさすぎる img見てる人間とどっこいだよマジで

319 21/10/01(金)11:55:19 No.851588015

>ねっとりとした気持ち悪さだなぁ いや達成できたならよくやったなだしできなかったらこれから先も頑張れよ人生は長いぞってだけじゃん 深読みしすぎ

320 21/10/01(金)11:55:32 No.851588056

>斎藤佑樹 大学時代 完全に大学時代で選手生命使い潰されたな 可哀想に

321 21/10/01(金)11:55:44 No.851588099

斎藤はまあ股関節やって普通の投手になってしまって肩でとどめを刺されたって感じだと思う

322 21/10/01(金)11:55:58 No.851588154

でも青山に住めるしカイエンも乗れる様になったと思うよ

323 21/10/01(金)11:55:59 No.851588159

大卒ドラ1で失敗ってほとんど大学で壊れてんだよな…

324 21/10/01(金)11:56:00 No.851588160

>多分まとめアフィサイト全盛期だったのもあるんだろう >未だにスレ画に粘着してる奴の書き込みは加齢臭すげえもん そもそも若い⚾ファンに知られてねえからなスレ画

325 21/10/01(金)11:56:11 No.851588193

>叩かれる要素なんかあったかな… 深田恭子を抱いた

326 21/10/01(金)11:56:12 No.851588194

なんかイースタンの日程をこなすためにいるようなここ数年だったな

327 21/10/01(金)11:56:16 No.851588206

違反球時代だったとは言え完全に壊れるまでは成績残してたんだからポテンシャルはあったんだよな

328 21/10/01(金)11:56:24 No.851588234

まあそもそもこの人を知ってる世代自体が若くないもの

329 21/10/01(金)11:56:36 No.851588277

>甲子園のヒーローでも結果出せなきゃ4年くらいで自由契約になるパターンも多いのになんで斎藤は11年も続いたのかそれだけが不思議 >他にこういうケースってあるのかな ほかは知らんが少なくとも2,3年前は鎌ケ谷ではマシな方の成績してたから

330 21/10/01(金)11:56:38 No.851588286

斎藤も大石も肩痛めてるのいいよね…

331 21/10/01(金)11:56:39 No.851588287

珍しい名前のせいで失敗ドラ1の代名詞みたいに言われる源五郎丸とか

332 21/10/01(金)11:56:40 No.851588291

>大卒ドラ1で失敗ってほとんど大学で壊れてんだよな… 実績はあるけど既に故障済で復活できず…

333 21/10/01(金)11:56:44 No.851588301

>斎藤佑樹 大学時代 投げすぎじゃない?

334 21/10/01(金)11:56:48 No.851588326

まあ正直1年目2年目統一球だったおかげで多少見栄えのいい成績残せただけ運は良かったと思う

335 21/10/01(金)11:56:49 No.851588328

>このスレで粘着云々言ってる「」が他所のスレじゃ漫画家やらゲームキャラやら弄り倒してたら笑うぞ むしろそういうのが粘着やってるんじゃないの 野球の知識いらないし

336 21/10/01(金)11:56:53 No.851588343

フハハ

337 21/10/01(金)11:56:56 No.851588350

良くも悪くもテレビ時代の最後のスターって感じする ハンカチは野球知らないおっさんおばさんでも通じるけど これ以降だと微妙

338 21/10/01(金)11:56:58 No.851588362

チームメイトとは上手くやってたみたいだし職員として第二の人生がんばってくれ

339 21/10/01(金)11:57:04 No.851588383

>斎藤佑樹 大学時代 2年秋と3年春の間ですでにどこか故障してそう

340 21/10/01(金)11:57:07 No.851588395

失礼な話というかこじつけかもしれんが斎藤佑樹っていう名前の響きがメディア受けした感じもあるよね

341 21/10/01(金)11:57:10 No.851588402

通算成績見たら須田とあんま変わらんな

342 21/10/01(金)11:57:12 No.851588410

>高校野球の酷使が問題になってるけど >大学は大学でひどいよな 知名度の差で高校野球が騒がれてるけど大学の方がヤバいってのは野球ファンでは結構知られてる 甲子園春夏連覇投手の島袋も大学で潰れちゃったし

343 21/10/01(金)11:57:20 No.851588427

課題は?

344 21/10/01(金)11:57:38 No.851588483

>>斎藤佑樹 大学時代 >投げすぎじゃない? 早稲田は投手の墓場

345 21/10/01(金)11:57:41 No.851588499

>課題は? 怪我

346 21/10/01(金)11:57:47 No.851588521

fu392442.jpg 懐かしい

347 21/10/01(金)11:57:48 No.851588527

ただの戦力害だろ何が引退だよ

348 21/10/01(金)11:57:55 No.851588548

人望はあるそうだから何かしら球団にかかわるような慰留はするのかしら

349 21/10/01(金)11:57:58 No.851588558

>あんまり言われないけど引退ものの怪我抱えてここまでやれたんだから立派だよ 選手として即死級のやばい怪我してそれでプロで勝てるだけ立派だと思う

350 21/10/01(金)11:58:04 No.851588585

故障持ち取るのは治ればラッキーという賭けなので外した球団が悪いよ

351 21/10/01(金)11:58:04 No.851588589

>多分まとめアフィサイト全盛期だったのもあるんだろう >未だにスレ画に粘着してる奴の書き込みは加齢臭すげえもん おじさん構文使いそうな人たちってことか

352 21/10/01(金)11:58:06 No.851588592

裏ローテで開幕登録されてなかった人って印象しかない

353 21/10/01(金)11:58:06 No.851588595

ハンカチ廃嫡

354 21/10/01(金)11:58:07 No.851588601

>fu392442.jpg >懐かしい 地獄みたいな一位指名

355 21/10/01(金)11:58:08 No.851588606

せっかく帰ってきてるんだし引退試合でマー君と投げ合ってほしいんだけど楽天さん

356 21/10/01(金)11:58:10 No.851588611

ヤバいドラ1なら田中正義とかもいるしな…

357 21/10/01(金)11:58:27 No.851588675

>そもそも若い⚾ファンに知られてねえからなスレ画 結果は出てないけどずっと在籍してるっていう不可思議な存在だしね…

358 21/10/01(金)11:58:33 No.851588691

もしかして高校も大学もヤバいのでは?

359 21/10/01(金)11:58:35 No.851588698

プロ目指すなら大学野球行くのは色んな意味で止めたほうが良い 大学野球行くなら独立行った方が良いくらい

360 21/10/01(金)11:58:38 No.851588706

>まあそもそもこの人を知ってる世代自体が若くないもの スレ画が33歳だからな…

361 21/10/01(金)11:58:40 No.851588722

大学1~2年目前半の成績はプロ入り後即大活躍した巨人菅野やDe東の4年時の成績より良いからな 高卒でプロ入りしてりゃ1年目から二桁勝てたかもしれん まぁそんなたられば言ってても仕方ないし大学行く選択したのは本人だしな周りからの圧もあったとはいえ

362 21/10/01(金)11:58:41 No.851588723

>ヤバいドラ1なら田中正義とかもいるしな… 復活してるぞ

363 21/10/01(金)11:58:42 No.851588728

>ただの戦力害だろ何が引退だよ いや引退だよ?

364 21/10/01(金)11:58:49 No.851588759

>fu392442.jpg >懐かしい 大野頑張ってるなあ…

365 21/10/01(金)11:58:58 No.851588787

今早稲田からいい投手出てきてるのに未だに墓場扱いされてて可哀想だな

366 21/10/01(金)11:59:01 No.851588801

最近は地方リーグも発達してきたのもあって大学イコール酷使って感じでもなくなってきたとは思う

367 21/10/01(金)11:59:01 No.851588803

結構好きな選手だった 道民だからカーチャンがハム見るんだけど斎藤が出るとすごく罵ってつらかった 別に好きでフォアボールだしてるわけじゃねぇだろ…

368 21/10/01(金)11:59:10 No.851588834

別に叩くとかじゃないけどメジャーの粘着物騒動でハンカチ実はルール違反だったんじゃってなったのちょっと面白かった

369 21/10/01(金)11:59:10 No.851588837

島袋とか明徳義塾の岸とか大学行かなきゃなぁ…

370 21/10/01(金)11:59:13 No.851588852

>プロ目指すなら大学野球行くのは色んな意味で止めたほうが良い いやまあそれも言い過ぎだとは思うぞ なんだかんだNPBのエースの中にも大卒ちょくちょく要るし

371 21/10/01(金)11:59:20 No.851588885

>fu392442.jpg 中日と巨人は上手いことしよったな

372 21/10/01(金)11:59:24 No.851588892

>>fu392442.jpg >>懐かしい >地獄みたいな一位指名 外して山田哲人引いたヤクルトが一番の勝ち組という

373 21/10/01(金)11:59:25 No.851588898

>fu392442.jpg >懐かしい 逆に中日と巨人はなんでその二人指名に行けたんだよ 未来から来たのか?

374 21/10/01(金)11:59:26 No.851588900

でかい口叩きすぎた

375 21/10/01(金)11:59:28 No.851588906

>プロ目指すなら大学野球行くのは色んな意味で止めたほうが良い >大学野球行くなら独立行った方が良いくらい 君が野球知らないのは分かった

376 21/10/01(金)11:59:28 No.851588908

>おじさん構文使いそうな人たちってことか 最近で言うなら話題のラーメンオタクみたいなやつだな

377 21/10/01(金)11:59:32 No.851588926

>故障持ち取るのは治ればラッキーという賭けなので外した球団が悪いよ 肩やったのはプロ入り後だし…

378 21/10/01(金)11:59:42 No.851588952

>せっかく帰ってきてるんだし引退試合でマー君と投げ合ってほしいんだけど楽天さん 楽天の立ち位置がアッツアツすぎて最後までそんな余裕があるかどうか

379 21/10/01(金)11:59:59 No.851589018

>>ヤバいドラ1なら田中正義とかもいるしな… >復活してるぞ マジか知らんかったすまん 不用意な発言だった

380 21/10/01(金)12:00:13 No.851589077

>外して山田哲人引いたヤクルトが一番の勝ち組という あれが外れ外れ一位なんだから人間の目は節穴だよな

381 21/10/01(金)12:00:17 No.851589093

>逆に中日と巨人はなんでその二人指名に行けたんだよ >未来から来たのか? 怪我してた大野につっこんだ中日はともかく 巨人はかなり黒い

382 21/10/01(金)12:00:22 No.851589121

>なんだかんだNPBのエースの中にも大卒ちょくちょく要るし なんなら今は大卒上位指名がエースって多いんだよな なんだかんだ大卒が当たり多い

383 21/10/01(金)12:00:26 No.851589136

大石斎藤福井だっけ 3人ともこうなるとは思わんよな当時の人は

384 21/10/01(金)12:00:29 No.851589146

高校で無名だった選手が大学で開花するとかもあるから悪いとは限らない

385 21/10/01(金)12:00:29 No.851589147

まあ高校でプロ確実みたいな状態なら大学行かなくて良いんじゃないの?って感じだな ドラフト下位で順位が気に入らないとかまだレベルじゃないというのなら大学でもがんばってと

386 21/10/01(金)12:00:32 No.851589160

「」大勝利だな

387 21/10/01(金)12:00:35 No.851589169

盛大な引退セレモニーになりそうだな 同世代のみんなが花束もって駆けつけるの目に浮かぶわ

388 21/10/01(金)12:00:38 No.851589183

>外して山田哲人引いたヤクルトが一番の勝ち組という この年山田以外のハズレ一位も正直あんまり…って感じで2位以下のほうが活躍してたよね

389 21/10/01(金)12:00:39 No.851589185

大野は怪我あったけどそれでも中日が特攻した 澤村は巨人以外の指名拒否してた

390 21/10/01(金)12:00:45 No.851589208

>逆に中日と巨人はなんでその二人指名に行けたんだよ >未来から来たのか? 澤村は巨人以外拒否の可能性あったから

391 21/10/01(金)12:00:47 No.851589217

高卒プロ志望に大学行けマンは必ず沸くしな… 実際のところどうなのかはよくわからない

392 21/10/01(金)12:00:52 No.851589241

高卒でドラフトかからないなら大学行くしかないだろ… 高卒社会人コースも当然あるがどう考えても大学の方が伸びる

393 21/10/01(金)12:00:54 No.851589247

大学の酷使で2年冬に股関節壊してそれを庇いながら投げたせいで4年時には肩もやってて その状況でプロ入りして紛いなりにも一軍で二桁勝ってるのは凄いよ

394 21/10/01(金)12:01:05 No.851589278

独立リーグの待遇や給料知ってたら大学行くな独立行けなんて言えるわけないすぎる

395 21/10/01(金)12:01:15 No.851589306

てょは高校時点で上位指名レベルだったと思うし行く必要はなかったと思う

396 21/10/01(金)12:01:30 No.851589358

>「」大勝利だな また勝ってしまったな…

397 21/10/01(金)12:01:34 No.851589373

>「」大勝利だな >未だにスレ画に粘着してる奴の書き込みは加齢臭すげえもん

398 21/10/01(金)12:01:42 No.851589406

>逆に中日と巨人はなんでその二人指名に行けたんだよ >未来から来たのか? 巨人以外だと澤村が指名拒否する可能性があったから他球団が引いた

399 21/10/01(金)12:01:53 No.851589446

大学野球全体が悪いって話に持ってってるのが既におかしいが野球見ずに反応欲しさにこいつ擁護してんのかね

400 21/10/01(金)12:01:59 No.851589471

名前知れてるのだと大学いくとかなり面倒くさいみたいなのよね プロと違ってガードも緩いしより変なのによってこられるし 斎藤はストーカー被害もすごかったみたいだしね

401 21/10/01(金)12:02:06 No.851589497

本当におつかれさまでしたとしか言えない怪我の数

402 21/10/01(金)12:02:13 No.851589516

やけくその如くスプリット連投してみたり試行錯誤し続けてたからここ数年は心から応援してたよ

403 21/10/01(金)12:02:17 No.851589533

高卒プロ入りした斎藤佑樹が見てみたかったと切実に思う

404 21/10/01(金)12:02:17 No.851589535

>もしかして高校も大学もヤバいのでは? とはいえ大半はプロ目指してないし プロ志望はほどいいところを探ったほうがいいかもね

405 21/10/01(金)12:02:32 No.851589598

野球人生だけを考えたら高卒で上位指名されるなら即プロのがいいパターンは多いかもな 自分の人生を考えたら良い大学行ったほうがいいでしょ

406 21/10/01(金)12:02:41 No.851589639

厳しい環境に揉まれて伸びるパターンと伸び伸びやって伸びるパターンといるからなあ前者じゃないのが高卒育成とかでプロ行くと悲惨なことになったりする

407 21/10/01(金)12:02:51 No.851589684

>高卒プロ入りした斎藤佑樹が見てみたかったと切実に思う 増渕とか大嶺ぐらいだと思うよ

408 21/10/01(金)12:02:57 No.851589707

ノムさんは高校生のときから身体の線からしてプロで大成は無理 かなりイバラの道だけど本人次第やなと言ってたけど分かるもんなんかな

409 21/10/01(金)12:03:03 No.851589725

>外して山田哲人引いたヤクルトが一番の勝ち組という でも斎藤引いてたら'11年は優勝できたかも その後が地獄だけど

410 21/10/01(金)12:03:05 No.851589737

週ベの社長にカイエンおねだりしたら断られて それならとマカンを再度おねだりするのメンタル強い

411 21/10/01(金)12:03:07 No.851589746

高卒で上~中位で指名されるような投手だと大学の酷使で死ぬからそのままプロ入りした方がいい 下位でギリギリとか育成とか指名圏外だと大学行くメリットが大きい 野手だったら高卒上位で指名されるレベルでも大学行く意義はありそう

412 21/10/01(金)12:03:09 No.851589751

>高卒でドラフトかからないなら大学行くしかないだろ… >高卒社会人コースも当然あるがどう考えても大学の方が伸びる 高校の時点で一位指名確実レベルは大学はいかない方がいい が正解かなぁ

413 21/10/01(金)12:03:11 No.851589763

「」は高校野球大好きだから全ての有望株が高卒でプロ入りしないと気が済まないんだ

414 21/10/01(金)12:03:23 No.851589815

10ドラフトは2位で柳田育成で千賀甲斐のSBか牧田秋山の西武か山田のヤクルトが最高か

415 21/10/01(金)12:03:32 No.851589861

30過ぎて思うところあったんだろうな やめようと思ったらこれまでいくらでもタイミングあったし

416 21/10/01(金)12:03:34 No.851589869

大野やーまだと一緒に来たと思うとちょっと早い退場に思えてしまうな 状態考えると随分粘った方だとも思うが

417 21/10/01(金)12:03:45 No.851589918

>ノムさんは高校生のときから身体の線からしてプロで大成は無理 >かなりイバラの道だけど本人次第やなと言ってたけど分かるもんなんかな 俺はノムさんは好きだけどああいうのは数打ちゃ当たるで言ってるから

418 21/10/01(金)12:03:46 No.851589922

齊藤は早稲田OBから祝福を受けてるし その早稲田OBはかなりの富裕層組だから 引退しても順風満帆なセカンドライフしかない

419 21/10/01(金)12:03:46 No.851589923

清宮は逆に大学行ってた方が良かったかもなあ

420 21/10/01(金)12:03:49 No.851589936

20代のうちからこんなとこ見てちゃだめだよ

421 21/10/01(金)12:04:00 No.851589982

大学野球イコール六大学みたいな時代じゃなくなったからね選択肢はだいぶ多くなった

422 21/10/01(金)12:04:07 No.851590001

>大学野球全体が悪いって話に持ってってるのが既におかしいが野球見ずに反応欲しさにこいつ擁護してんのかね 契約や成績の話になると庇えないからな 怪我しても投げられて偉いとか大学が悪いとかに逸らさないと…

423 21/10/01(金)12:04:13 No.851590022

困ると「」が「」がやり始めるの馬鹿アピールにしかならないからやめた方がいいよ

424 21/10/01(金)12:04:15 No.851590033

そういやまだ未婚だっけ

425 21/10/01(金)12:04:18 No.851590043

>野手だったら高卒上位で指名されるレベルでも大学行く意義はありそう 高山なんかはよくやったと思う 今行方不明だけど

426 21/10/01(金)12:04:24 No.851590071

>30過ぎて思うところあったんだろうな >やめようと思ったらこれまでいくらでもタイミングあったし もう春ごろに伊集院のラジオで今年が挑戦は最後にすると言ってた

427 21/10/01(金)12:04:26 No.851590080

>「」は高校野球大好きだから全ての有望株が高卒でプロ入りしないと気が済まないんだ 高校野球好きなら進路どうだっていいだろ何言ってんだ?

428 21/10/01(金)12:04:40 No.851590136

政治家になるの?

429 21/10/01(金)12:04:49 No.851590182

>「」は高校野球大好きだから全ての有望株が高卒でプロ入りしないと気が済まないんだ 露骨ー

430 21/10/01(金)12:05:15 No.851590288

どんな選手でも怪我したら終わりだからなぁ 後の人生考えれば有名大学から誘いがあったら行くのも不思議じゃないというか賢明な選択

431 21/10/01(金)12:05:24 No.851590321

六大学はマシで リーグ入れ換えのある東都とか地獄なんだっけか

432 21/10/01(金)12:05:36 No.851590368

澤村おじさんが意外に若い

433 21/10/01(金)12:05:38 No.851590379

>高校野球好きなら進路どうだっていいだろ何言ってんだ? 高校の頃から注目してたという古参マウントしたいのである

434 21/10/01(金)12:05:45 No.851590421

>高校の時点で一位指名確実レベルは大学はいかない方がいい が正解かなぁ なんだかんだ学歴は大きいぞ 高卒で野球以外を知らずに活躍できずに数年で引退も中々地獄だ

435 21/10/01(金)12:05:47 No.851590426

ここ10年ぐらいの六大学はかなり無難だと思う 特に早大明大あたりはいい選手輩出してる 慶應は知らない

436 21/10/01(金)12:05:52 No.851590453

高校生の時はプロ野球選手かアナウンサーになりたいと 言ってたけどアナウンサーになったら面白いな

437 21/10/01(金)12:05:52 No.851590459

馬鹿にされまくってるけどドラ1でも一軍登板なしで戦力外もザラだもの辻内とか…

438 21/10/01(金)12:05:58 No.851590484

>大学野球イコール六大学みたいな時代じゃなくなったからね選択肢はだいぶ多くなった 最近は地方のリーグで無双した選手の活躍がちょこちょこと目立つね

439 21/10/01(金)12:06:13 No.851590552

サッカーでいうJ1J2入れ換えがないし 東大戦って癒しもあるから六大学は優しい方

440 21/10/01(金)12:06:23 No.851590593

>>30過ぎて思うところあったんだろうな >>やめようと思ったらこれまでいくらでもタイミングあったし >もう春ごろに伊集院のラジオで今年が挑戦は最後にすると言ってた 引き時を自分で決めれるレベルではあったのか

441 21/10/01(金)12:06:29 No.851590621

成績的には割と良くある感じのドラ1じゃない?

442 21/10/01(金)12:06:31 No.851590633

当時というか同世代に高卒の怪物が多かったから特にそう揶揄されるけど近年はそうでもないよね

443 21/10/01(金)12:06:35 No.851590648

「」はーって言ってると日本人はーって言い出すヒによくいるやつみたいになっちゃうよ

444 21/10/01(金)12:06:38 No.851590666

清宮が高校からハム行ったのは正解?

445 21/10/01(金)12:06:50 No.851590711

良くも悪くもあの甲子園の一戦でみんな脳が焼かれちゃったんだよなぁ

446 21/10/01(金)12:06:57 No.851590744

>ノムさんは高校生のときから身体の線からしてプロで大成は無理 >かなりイバラの道だけど本人次第やなと言ってたけど分かるもんなんかな まあ小柄な右投手での成功例って本当に少ないから 現役だと美馬とか山岡や小川、後は谷元ぐらいしかパッと浮かばない

447 21/10/01(金)12:06:58 No.851590750

一時期の早稲田は高校スターの墓場だったからな

448 21/10/01(金)12:07:02 No.851590774

江川が一年目キャンプのスレ画を見て 北別府さん並みのコントロールを身に付けたら活躍できると言ってた件が印象に残ってる

449 21/10/01(金)12:07:11 No.851590806

>「」はーって言ってると日本人はーって言い出すヒによくいるやつみたいになっちゃうよ 日本人はこういうこと言いたがる

450 21/10/01(金)12:07:13 No.851590812

メディアの持ち上げの被害者みたいなとこあるしなー

451 21/10/01(金)12:07:16 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851590827

浅いところで野球をなめてたな

452 21/10/01(金)12:07:16 No.851590829

この人は高校時代との落差がもの凄いから余計にね

453 21/10/01(金)12:07:30 No.851590881

>江川が一年目キャンプのスレ画を見て >北別府さん並みのコントロールを身に付けたら活躍できると言ってた件が印象に残ってる 怪物は無茶をおっしゃる!

454 21/10/01(金)12:07:40 No.851590920

ノムさんは背が高くて骨太な体型が好きだから

455 21/10/01(金)12:07:41 No.851590925

>馬鹿にされまくってるけどドラ1でも一軍登板なしで戦力外もザラだもの辻内とか… 辻内はなかなかに稀代の期待外れだよね…

456 21/10/01(金)12:07:41 No.851590928

>北別府さん並みのコントロールを身に付けたら活躍できると言ってた件が印象に残ってる 北別府並みのコントロールがあって活躍出来ない投手の方が想像出来ねえよ

457 21/10/01(金)12:07:42 No.851590932

>江川が一年目キャンプのスレ画を見て >北別府さん並みのコントロールを身に付けたら活躍できると言ってた件が印象に残ってる 誰でも活躍できる!ってのは言い過ぎだがそらそうだよ!

458 21/10/01(金)12:07:55 No.851590992

何がダメだったの?

459 21/10/01(金)12:07:56 No.851590995

恐らく、怪我や成績を見ても球団からの自由契約はないという入団時に契約があったんだろうな 注目株で競合ドラ1だからこれくらいの厚遇があってもおかしくないし当時の日ハムならしていただろうな

460 21/10/01(金)12:08:00 No.851591012

>清宮が高校からハム行ったのは正解? 一位で入れるなら間違い無いとは思うよ プロ野球でドラフト順位が与える影響はめちゃくちゃ大きいから

461 21/10/01(金)12:08:02 No.851591018

>浅いところで野球をなめてたな これだけ苦労しても辞めなかったのは舐めてなかったと思う…

462 21/10/01(金)12:08:11 No.851591065

>江川が一年目キャンプのスレ画を見て >北別府さん並みのコントロールを身に付けたら活躍できると言ってた件が印象に残ってる 罵倒すぎる…

463 21/10/01(金)12:08:19 No.851591096

>清宮が高校からハム行ったのは正解? 清宮は怪我したあとの対応が最低すぎた気がする まあスペランカー体質は蓋を開けてみるまでわからないから辛い

464 21/10/01(金)12:08:38 No.851591167

>何がダメだったの? 肩やっちゃったのが本当に駄目

465 21/10/01(金)12:08:41 No.851591178

>何がダメだったの? 怪我

466 21/10/01(金)12:08:42 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851591179

大学野球叩いてるのはハンカチ信者の馬鹿だけ 大卒でエース級の投手なんて山ほどいる

467 21/10/01(金)12:08:43 No.851591187

>>江川が一年目キャンプのスレ画を見て >>北別府さん並みのコントロールを身に付けたら活躍できると言ってた件が印象に残ってる >怪物は無茶をおっしゃる! 逆にそうでもしないと活躍できそうにないと評価したのが悲しい

468 21/10/01(金)12:08:49 No.851591215

大学野球は見てない人多いというか俺も見てなかったから プロは言ってフォーム見てあれぇ!てなった

469 21/10/01(金)12:08:57 No.851591248

清宮は大学ならドラフト前な年齢なんだからまだ分かりませんとしか言えないわ

470 21/10/01(金)12:09:05 No.851591290

大学で酷使されてぶっ壊れる奴もいれば大学で化ける奴もいるし一概には言えない

471 21/10/01(金)12:09:18 No.851591349

>高校生の時はプロ野球選手かアナウンサーになりたいと >言ってたけどアナウンサーになったら面白いな アナは無理かもだけど一茂路線はありかも

472 21/10/01(金)12:09:26 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851591365

>これだけ苦労しても辞めなかったのは舐めてなかったと思う… 苦労した?どこが?ネームバリューで給料もらってのうのうと生きてただけだろ ただのクズ

473 21/10/01(金)12:09:34 No.851591410

>股関節と関節唇と肘靭帯断裂 >どれもこれもプロ続けるの厳しい怪我だってのによく頑張ったよ >結果は出てなかったにせよ体痛いだろうによく心折れずにここまで投げた やっぱりこの3箇所致命的な怪我早い時期に出てきてるのは大学でぶっ壊したとしか思えないのがなぁ… 高校野球以上に大学野球の投球制限とかそういう保護システム整備したほうがいいんじゃ

474 21/10/01(金)12:09:35 No.851591413

信者がーとかこのうんこお客様丸出しじゃん

475 21/10/01(金)12:09:40 No.851591433

>>高校生の時はプロ野球選手かアナウンサーになりたいと >>言ってたけどアナウンサーになったら面白いな >アナは無理かもだけど一茂路線はありかも エピソードないでしょ

476 21/10/01(金)12:09:40 No.851591437

>プロ野球でドラフト順位が与える影響はめちゃくちゃ大きいから 甲子園のヒーローでドラ1って引退してもついて回るんだろうなあ

477 21/10/01(金)12:09:40 No.851591438

>清宮が高校からハム行ったのは正解? 行った球団ははっきり言ってハズレだと思う 一年目から荒い部分あるのに早々に客寄せパンダとして一軍で使われたりとマイナスにしかなってない

478 21/10/01(金)12:09:42 No.851591445

>何がダメだったの? 大学の酷使で肩を痛めてプロ入り後、股関節、ひじも壊した 怪我をした本人が悪いといえばそうだし酷使した大学が悪いといえば悪い

479 21/10/01(金)12:09:44 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851591452

>何がダメだったの? 人格

480 21/10/01(金)12:09:48 No.851591464

大学野球がヤバいんじゃなくて当時の早稲田がヤバいだけだね

481 21/10/01(金)12:09:48 No.851591469

ノムさん最初古田嫌がってたのフロントが取りに行った感じからしてあんまり信用できないぞ

482 21/10/01(金)12:09:53 No.851591490

>何がダメだったの? 肩が引退してもおかしくないレベルで壊れてた

483 21/10/01(金)12:09:55 No.851591495

清宮守備ヤバいっすね…

484 21/10/01(金)12:10:04 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851591539

ビッグマウスはそれだけで叩いていい

485 21/10/01(金)12:10:08 No.851591558

平日の昼間から二次裏で個人叩きするやつはいうことが違うな

486 21/10/01(金)12:10:16 No.851591597

>大学野球がヤバいんじゃなくて当時の早稲田がヤバいだけだね でも大学野球は高校野球より酷いから…

487 21/10/01(金)12:10:28 No.851591652

マー君と比べてたのは最初から好きじゃなかった

488 21/10/01(金)12:10:28 No.851591654

ハムには引退してからのほうがイキイキとテレビで活躍してる稲田とかもいるぞ

489 21/10/01(金)12:10:33 No.851591680

俺は好きだったよ 二十八までは復活を期待してた 芸能でもフロントでもいいから幸せなのが見える場所にいて欲しい

490 21/10/01(金)12:10:36 No.851591699

すっぱりやめて違う道行けたのに それしなかったのは野球へのこだわりがあったんだろうなって

491 21/10/01(金)12:10:48 No.851591746

早稲田での使われ方がやばすぎて超高校生級が大学行くのはやばい雰囲気になってたよね

492 21/10/01(金)12:10:51 No.851591764

>何がダメだったの? 元々コントロールそんなに良くなかったんだけど 怪我悪化で球威まで死んだんでもう武器がない

493 21/10/01(金)12:10:52 No.851591766

野球の知識もなくて話に混じれないからこういうレスしか出来ないのである

494 21/10/01(金)12:10:53 No.851591772

ここだと人格批判レベルで叩かれてたけど さっさと引退して引退後を見据えてるような選手だと思ってたのに 怪我しても怪我しても最期まで粘ってた姿は好きだったよ あと1勝くらいは見たかった

495 21/10/01(金)12:10:55 No.851591785

清宮はドラフト時点で全身爆弾人間じゃないかと囁かれていたような…

496 21/10/01(金)12:11:01 No.851591806

俺より全然儲けてるんだろうが変わりたいとは思わない不思議

497 21/10/01(金)12:11:06 No.851591825

日ハム一筋だったのは良いな

498 21/10/01(金)12:11:16 No.851591874

>ノムさん最初古田嫌がってたのフロントが取りに行った感じからしてあんまり信用できないぞ メガネがね…

499 21/10/01(金)12:11:29 No.851591939

>高校野球以上に大学野球の投球制限とかそういう保護システム整備したほうがいいんじゃ 成人してるんじゃ建前がね 大学野球はプロの下部組織じゃないんで

500 21/10/01(金)12:11:30 No.851591945

上原は大学まで全くスカウトの目に止まらなかったんだっけ 早咲きというのもアレなのかもしれないな

501 21/10/01(金)12:11:35 No.851591957

清宮は最初から今みたいにしっかり二軍で使えてればなぁ 中田の時みたいに一軍に戦力がちゃんと居れば違ったんだろうけども

502 21/10/01(金)12:11:35 No.851591958

>あと1勝くらいは見たかった ほんとそう 野球好きなんだろうな…

503 21/10/01(金)12:11:41 No.851591989

しかしよく使ってもらえてたな

504 21/10/01(金)12:11:50 No.851592033

高校では流石に先輩に缶詰にされたせいで単位取得できなくて留年させられるみたいな話は聞かない

505 21/10/01(金)12:11:53 No.851592050

怪我した時の調整法とかアドバイス出来ることは多そうだからコーチとしては割と期待してるよ

506 21/10/01(金)12:11:55 No.851592060

上位指名貰えないような高校生なら大学行くと筋肉の神に取り憑かれて上位指名貰えるようになることがあるから…

507 21/10/01(金)12:12:02 No.851592090

ハムのスター路線ドラフトは成功すると大きいけどこういう時は逆に変に注目集めちゃってキツイね

508 21/10/01(金)12:12:14 No.851592135

>やっぱりこの3箇所致命的な怪我早い時期に出てきてるのは大学でぶっ壊したとしか思えないのがなぁ… 年齢的に考えると股関節とひじはプロ入り後に壊したんだろう 大学で肩を痛めてプロ入り後そこそこの成績を残して肩をかばいつつフォームを改良したら肘も股関節も壊したのよ

509 21/10/01(金)12:12:20 No.851592153

高校野球も高校野球で選手が肩脱臼したのを強引にはめ込んで出場させるとかイカれたエピソードもあるから正直アマ野球全体に地雷が転がってる

510 21/10/01(金)12:12:20 No.851592155

>上原は大学まで全くスカウトの目に止まらなかったんだっけ >早咲きというのもアレなのかもしれないな マトモに投手始めたの大学からだし

511 21/10/01(金)12:12:23 No.851592163

股関節もやばいけど関節唇がね… 斉藤和巳もそうだったなぁ…

512 21/10/01(金)12:12:26 No.851592169

またこの夢だ

513 21/10/01(金)12:12:29 No.851592187

ドラ1で取ってうんともすんとも言わず客も呼べない選手も大半だしそれに比べたら貢献してるとは思う

514 21/10/01(金)12:12:31 No.851592197

日ハムドラ1早稲田出身投手という括りでも斎藤より下の選手がいるという

515 21/10/01(金)12:12:36 No.851592221

>大学野球がヤバいんじゃなくて当時の早稲田がヤバいだけだね 高梨有原の前で一軍で主戦力張ってた早稲田卒投手が つよぽん以来ピンと来ないぐらいには投手の墓場だったな… 越智とか大谷になるのか…?

516 21/10/01(金)12:12:37 No.851592230

>上原は大学まで全くスカウトの目に止まらなかったんだっけ >早咲きというのもアレなのかもしれないな 高校では日ハムの建山の二番手でしかなかったしね

517 21/10/01(金)12:12:42 No.851592257

ネタでなくガチなのか

518 21/10/01(金)12:12:43 No.851592259

二軍戦で今年2勝くらいしてたの最後の優しさを感じた

519 21/10/01(金)12:13:04 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851592370

痛くてもがんばったで褒めてもらえるのは小学生まで

520 21/10/01(金)12:13:07 No.851592378

逆にマーは何でこまだい進学させられなかったの

521 21/10/01(金)12:13:12 No.851592400

>ドラ1で取ってうんともすんとも言わず客も呼べない選手も大半だしそれに比べたら貢献してるとは思う プロで通算15勝してる時点で数多のプロの中でも上澄みではあるからな…

522 21/10/01(金)12:13:19 No.851592425

おつかれ あの怪我がすべてだったな

523 21/10/01(金)12:13:48 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851592588

>逆にマーは何でこまだい進学させられなかったの 行く必要がなかったから

524 21/10/01(金)12:13:49 No.851592599

>高校野球も高校野球で選手が肩脱臼したのを強引にはめ込んで出場させるとかイカれたエピソードもあるから正直アマ野球全体に地雷が転がってる https://www.youtube.com/watch?v=GnYumS7wWl4 コワー…

525 21/10/01(金)12:13:52 No.851592609

>逆にマーは何でこまだい進学させられなかったの あいつ高1の頃からスカウトにマークされてて実弾積まれまくってるんすよ

526 21/10/01(金)12:14:01 No.851592656

>プロで通算15勝してる時点で数多のプロの中でも上澄みではあるからな… まぁまぁの成績だよなぁ 最後にドームで一勝みたかったな

527 21/10/01(金)12:14:03 No.851592667

>逆にマーは何でこまだい進学させられなかったの する理由がないもん… 身体つきが高3どころか高2の時点でかなり出来上がってるし…

528 21/10/01(金)12:14:09 No.851592694

割と悲しい…

529 21/10/01(金)12:14:17 No.851592731

早稲田でぶっ壊れたっていうと日大三高の吉永健太郎だなぁ…

530 21/10/01(金)12:14:20 No.851592741

頑張ってたとは思うが一軍で見る機会がどんどん減ったころになっても ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった

531 21/10/01(金)12:14:35 No.851592823

U-18だかの日本代表の時はマーが憧れの目でスレ画を見て舎弟ムーブしてたの懐かしいな

532 21/10/01(金)12:14:59 No.851592935

野手はともかく 投手は高校時点で上位指名狙える存在なら大学はリスクがかなり大きいと思う…

533 21/10/01(金)12:15:09 No.851592980

>ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった ハムなら5回まで2-3失点くらいで投げてくれれば戦力にカウントしたくなっちゃう

534 21/10/01(金)12:15:11 No.851592984

>頑張ってたとは思うが一軍で見る機会がどんどん減ったころになっても >ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった ここ2年は下でも酷かったけどそれより前はマジで下に斉藤以下がゴロゴロいたんだ

535 21/10/01(金)12:15:14 No.851593007

スレ画と島袋が大学で壊された代表例で良いかな

536 21/10/01(金)12:15:26 No.851593053

>頑張ってたとは思うが一軍で見る機会がどんどん減ったころになっても >ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった 普通に(鎌ヶ谷の)戦力だったんでしょ

537 21/10/01(金)12:15:28 No.851593060

だからこそ早川小島の投げ合いとか見てると結構来るものがある

538 21/10/01(金)12:15:29 No.851593065

ドラ1選手は大学行く必要ないよ

539 21/10/01(金)12:15:33 No.851593085

最終的に年俸いくらくらいになってたんだろ

540 21/10/01(金)12:15:35 No.851593100

大学で使い潰されるのを分かっていながら行かせた連中は糾弾されるべきだろう

541 21/10/01(金)12:15:37 No.851593109

あんだけ持て囃されて道踏み外さなかっただけ凄いと思うよ

542 21/10/01(金)12:15:39 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851593127

スレ画はめちゃくちゃマーを意識してたのに マーはどうとも思ってなかったの笑える

543 21/10/01(金)12:15:46 No.851593161

辻内も体格良かったのに怪我泣かされたな

544 21/10/01(金)12:15:48 No.851593178

投手が通算でも二桁勝つって大変だよな

545 21/10/01(金)12:15:50 No.851593188

>頑張ってたとは思うが一軍で見る機会がどんどん減ったころになっても >ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった 悲しいかな ある程度の頃まで二軍ではチームでもマシな方だったから下回すためには大事な戦力だった

546 21/10/01(金)12:16:06 No.851593273

>ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった ハムならピッチャーとしてマシな方と変な擁護してた奴いたけど普通ハムの中でも底辺だった

547 21/10/01(金)12:16:15 No.851593326

島袋とかも大学でダメになったんだっけ

548 21/10/01(金)12:16:20 No.851593351

>あんだけ持て囃されて道踏み外さなかっただけ凄いと思うよ 道踏み外して暴力で紳士球団に放り出された奴もいるし…

549 21/10/01(金)12:16:27 No.851593388

06ドラフトの1位組でもマーと坂本がずぬけてて後は別に…って感じだな

550 21/10/01(金)12:16:34 No.851593417

>頑張ってたとは思うが一軍で見る機会がどんどん減ったころになっても >ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった ほんとに壊滅してたところのファンからすると怪我人とかで離脱しまくると二軍戦すらイニング食えるピッチャー足りなくなるんですよ

551 21/10/01(金)12:16:37 No.851593432

ちょっと切ないな

552 21/10/01(金)12:16:37 No.851593433

頑張ったのは認めるけど頑張りだけで食っていけるの例はレアだな

553 21/10/01(金)12:16:41 No.851593452

神童も二十歳超えればただの人

554 21/10/01(金)12:16:41 No.851593457

>プロで通算15勝してる時点で数多のプロの中でも上澄みではあるからな… 特に完封してるのはでかい

555 21/10/01(金)12:16:41 No.851593460

メディアが変な持ち上げた方したせいで悪目立ちしたとこあるのはマジで可哀想だと思う 別に本人がハンカチ王子です!とか名乗ったわけでもないだろし 清宮とかもそんな感じ

556 21/10/01(金)12:16:44 No.851593474

高校で活躍した投手は大学逝くくらいなら社会人の方が良いよね

557 21/10/01(金)12:16:48 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851593487

つまりハムの二軍がクソってことじゃん それで擁護になってると思ってるのが馬鹿なんだよ

558 21/10/01(金)12:16:48 No.851593490

>スレ画と島袋が大学で壊された代表例で良いかな もっと派手に壊された選手いるよ 島袋はかなり可哀想だけどプロに入れただけマシかもしれん

559 21/10/01(金)12:16:57 No.851593527

プロ一年目に6勝は大したもんだよね

560 21/10/01(金)12:17:06 No.851593581

大学時代に天狗になってたのは間違いないんだけど高校大学の成績は凄まじいものがあったし実際フォーム崩す前ならプロでも通用したと思う 怪我して地獄を見てからは真摯に野球に取り組む姿も見れたし案外良いコーチになるかもしれない

561 21/10/01(金)12:17:07 No.851593583

>スレ画と島袋が大学で壊された代表例で良いかな 島袋の進学理由なんだったんだろ

562 21/10/01(金)12:17:09 No.851593598

高校時代バッティングが結構良かったから愛甲みたく野手転向もありだったかもね

563 21/10/01(金)12:17:14 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851593615

>別に本人がハンカチ王子です!とか名乗ったわけでもないだろし 名乗ったぞ

564 21/10/01(金)12:17:18 No.851593633

>怪我した時の調整法とかアドバイス出来ることは多そうだからコーチとしては割と期待してるよ 人の意見聞かないのに?

565 21/10/01(金)12:17:18 No.851593634

>高校野球も高校野球で選手が肩脱臼したのを強引にはめ込んで出場させるとかイカれたエピソードもあるから正直アマ野球全体に地雷が転がってる 戦前では試合中に骨折して三角巾で腕吊ったまま続投した選手がいたりする なおその選手はプロ入り後300勝達成した

566 21/10/01(金)12:17:20 No.851593640

清宮と吉田輝星もどうなるかな…

567 21/10/01(金)12:17:23 No.851593653

少なくともうんこ付いてるのに気にせずレスし続ける奴よりかはよっぽどマシな人間性してると思うよ

568 21/10/01(金)12:17:24 No.851593659

なんかマーくんは高卒でももう身体がデカくて すげえなって印象あったな…

569 21/10/01(金)12:17:29 No.851593675

うんこ黙れ

570 21/10/01(金)12:17:30 No.851593679

SNS普及する直前くらいだったからまだ良かった

571 21/10/01(金)12:17:30 No.851593688

>頑張ってたとは思うが一軍で見る機会がどんどん減ったころになっても >ファンがハムなら普通に戦力!て言い張ってたのはどうかなーって気持ちはあった そりゃ一軍レベルじゃなかったけど二軍にはそれ以下が割といたから…

572 21/10/01(金)12:17:32 No.851593692

育成契約にしなかったのはハムの最後の良心だと思うね

573 21/10/01(金)12:17:39 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851593744

>うんこ黙れ 黙った

574 21/10/01(金)12:17:51 No.851593808

>島袋の進学理由なんだったんだろ 酷使しない信頼できる監督がいた 進学直前に解雇されて酷使する監督が就任した

575 21/10/01(金)12:17:56 No.851593827

>あんだけ持て囃されて道踏み外さなかっただけ凄いと思うよ 人格面では悪い噂は聞かなかったしな…

576 21/10/01(金)12:17:59 No.851593836

>そりゃ一軍レベルじゃなかったけど二軍にはそれ以下が割といたから… >ハムならピッチャーとしてマシな方と変な擁護してた奴いたけど普通ハムの中でも底辺だった

577 21/10/01(金)12:17:59 No.851593839

>怪我して地獄を見てからは真摯に野球に取り組む姿も見れたし案外良いコーチになるかもしれない 多田野みたいな仕事につくのかもなぁ

578 21/10/01(金)12:18:08 No.851593880

>島袋の進学理由なんだったんだろ 進学先の監督が慎重に使ってくれる人だったから行ったら 行ったその年に監督クビにされたんじゃなかったっけ

579 21/10/01(金)12:18:17 No.851593936

>ほんとに壊滅してたところのファンからすると怪我人とかで離脱しまくると二軍戦すらイニング食えるピッチャー足りなくなるんですよ 二軍の下位はほんとひどいからな…

580 21/10/01(金)12:18:17 No.851593938

ゴルフの石川遼もそうだけど日テレのおもちゃにされすぎて不憫ではあった

581 21/10/01(金)12:18:24 No.851593975

斎藤佑樹33歳 https://www.nenshuu.net/m/shoku/baseball/players.php?name=01905133 年俸合計 2億3800万 契約金 1億 生涯賃金 3億3800万 まぁぼちぼちは稼いだか

582 21/10/01(金)12:18:26 No.851593988

>島袋の進学理由なんだったんだろ 当時の中大の監督が人材を大事にしてたから 途中で監督変わって酷使路線になってぶっ壊した 成績が低めだったとはいえあの監督に変えたのはマジで母校の恥としか言えない

583 21/10/01(金)12:18:30 No.851594000

>06ドラフトの1位組でもマーと坂本がずぬけてて後は別に…って感じだな マエケンでも別に…扱いならその二人も別に…レベルだろ

584 21/10/01(金)12:18:37 No.851594034

https://www.amazon.co.jp/dp/409388157X

585 21/10/01(金)12:18:44 No.851594075

でも早稲田だし法律とか政治家とかの道も抑えてるんでしょ?

586 21/10/01(金)12:18:44 No.851594079

>ゴルフの石川遼もそうだけど日テレのおもちゃにされすぎて不憫ではあった 石川遼はなんかゴリゴリマッチョのプロレスラーみたいになっててなんか駄目だった

587 21/10/01(金)12:18:46 No.851594084

大学行かなければ…とかよく言われるけどそんな変わるわけねーだろバーカ!!!! って毎度思ってる プロ野球なめすぎなんだよ

588 21/10/01(金)12:18:50 No.851594108

甲子園の人気スターからプロ入りして ここまでよく粘ってやった方だよな ドラ1で入っても数年くらいでクビになる人もいるのに

589 21/10/01(金)12:18:55 No.851594128

島袋の話本当に悲しくなる…

590 21/10/01(金)12:19:01 No.851594160

>なんかマーくんは高卒でももう身体がデカくて >すげえなって印象あったな… 体格いいからプロからの評価は高校時代から田中のほうが上だったからね 斎藤はプロの中では小柄だし

591 21/10/01(金)12:19:05 No.851594191

>06ドラフトの1位組でもマーと坂本がずぬけてて後は別に…って感じだな どっちかというと中位が粒揃いだからあの年の高卒は

592 21/10/01(金)12:19:09 No.851594216

>生涯賃金 3億3800万 >まぁぼちぼちは稼いだか 既にサラリーマンの生涯年収よりは稼いでるな

593 21/10/01(金)12:19:17 No.851594250

>斎藤佑樹33歳 >https://www.nenshuu.net/m/shoku/baseball/players.php?name=01905133 >年俸合計 2億3800万 >契約金 1億 >生涯賃金 3億3800万 >まぁぼちぼちは稼いだか 十分勝ち組では…?

594 21/10/01(金)12:19:20 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851594265

まー坂本マエケンの88年代トップ層がスレ画否定してるんだから 野球界ではいくら叩いてもいいんだよ

595 21/10/01(金)12:19:21 No.851594271

15勝って文字見てへーなんだかんだプロでも一時期活躍してたのかーと思ったら通算て プロ11年で通算15勝て

596 21/10/01(金)12:19:23 No.851594281

>契約金 1億 契約金はまるまる母校と監督の懐に入るのが慣例だぞ

597 21/10/01(金)12:19:31 No.851594317

>>あんだけ持て囃されて道踏み外さなかっただけ凄いと思うよ >人格面では悪い噂は聞かなかったしな… それこそビッグマウスくらいか とはいえなにか貶したりするヒールでもなかったわけだしな

598 21/10/01(金)12:19:39 No.851594361

>島袋とかも大学でダメになったんだっけ 3試合で400球以上投げたり 3日間で300球以上投げたり そんな使われかたしてた

599 21/10/01(金)12:19:39 No.851594363

斎藤レベルなら野球選手やめてもかなり稼げるだろ

600 21/10/01(金)12:19:39 No.851594365

>プロ野球なめすぎなんだよ 酷使の話してるのになぜナメるナメないの話になるんだ…?

601 21/10/01(金)12:19:43 No.851594394

少なくともここ数年の戦力外こいつの代わりに斎藤切れよってなる選手はいなかったからいて邪魔かって言われたらいいえってなるよ

602 21/10/01(金)12:19:53 No.851594441

>大学行かなければ…とかよく言われるけどそんな変わるわけねーだろバーカ!!!! >って毎度思ってる >プロ野球なめすぎなんだよ ナメられてもいいと思うよ今の野球界は

603 21/10/01(金)12:19:54 No.851594449

>何がダメだったの? カイエン青山という語感のよさ

604 21/10/01(金)12:19:57 No.851594456

>>契約金 1億 >契約金はまるまる母校と監督の懐に入るのが慣例だぞ 大昔の話だぞ 1億とか入るわけないじゃん

605 21/10/01(金)12:20:00 No.851594471

>15勝って文字見てへーなんだかんだプロでも一時期活躍してたのかーと思ったら通算て >プロ11年で通算15勝て ちなみに通算15勝してるピッチャー何人いると思ってる?

606 21/10/01(金)12:20:03 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851594484

>酷使の話してるのになぜナメるナメないの話になるんだ…? 舐めてるのは事実だろ

607 21/10/01(金)12:20:03 No.851594485

>ドラ1で入っても数年くらいでクビになる人もいるのに 何故か一切結果出なくてもクビにならなかったからな…

608 21/10/01(金)12:20:08 No.851594505

>大学行かなければ…とかよく言われるけどそんな変わるわけねーだろバーカ!!!! >って毎度思ってる >プロ野球なめすぎなんだよ 早稲田がスレ絵をどんな使い方していたのか知ってそう言ってるの?

609 21/10/01(金)12:20:15 No.851594536

>3試合で400球以上投げたり >3日間で300球以上投げたり >そんな使われかたしてた oh...

610 21/10/01(金)12:20:15 No.851594540

>斎藤レベルなら野球選手やめてもかなり稼げるだろ あんま喋りは上手くないからなぁ タレントやキャスター向きではないよ

611 21/10/01(金)12:20:29 No.851594600

マーは毎食飯3杯がノルマとか言っててでかくなるのも才能なんだなって

612 21/10/01(金)12:20:32 No.851594619

>少なくともここ数年の戦力外こいつの代わりに斎藤切れよってなる選手はいなかったからいて邪魔かって言われたらいいえってなるよ いいピッチャーいっぱいいて枠が足りないよーなんて状況にはここ数年まったくなってないし…

613 21/10/01(金)12:20:33 No.851594620

でも大学ではキャプテンやったり楽しそうだったよな

614 21/10/01(金)12:20:39 No.851594658

>>プロ野球なめすぎなんだよ >酷使の話してるのになぜナメるナメないの話になるんだ…? うんこの妹の携帯とかじゃねえかな

615 21/10/01(金)12:20:51 No.851594724

ハンカチ叩いてる人は基本的に野球見てないからな

616 21/10/01(金)12:20:57 No.851594754

最近のスター選手とかもどうなるかな

617 21/10/01(金)12:21:05 No.851594790

逆に肩肘股関節をやってもまだ投げられるということが分かった

618 21/10/01(金)12:21:13 No.851594816

30ちょっと3億稼いで早稲田卒 控えめに言って嫉妬しかないのでは?

619 21/10/01(金)12:21:15 No.851594827

余り名前が売れてないから斎藤佑樹プロデュース作戦も使えないのがつらいところ

620 21/10/01(金)12:21:16 No.851594833

ハンカチメモリアルスタジアム

621 21/10/01(金)12:21:20 No.851594854

テレビに出なくても稼げるでしょこういうタイプは

622 21/10/01(金)12:21:32 No.851594906

よくも悪くも目立ってたから ゆえにキチガイにも目をつけられて毎日のようにあることないこと言われて叩かれるって大変よな…

623 21/10/01(金)12:21:36 No.851594927

故障に泣いた選手がもし故障してなければって思うのは普通じゃねえかな…

624 21/10/01(金)12:21:53 No.851595008

>余り名前が売れてないから HAHAHA

625 21/10/01(金)12:21:54 No.851595011

>先輩でも入れてなかったのにこいつが入れるとは思えん 知名度はあるしスカウトか広報(親会社 )じゃない?

626 21/10/01(金)12:21:59 No.851595039

>マーは毎食飯3杯がノルマとか言っててでかくなるのも才能なんだなって 名門高校野球の寮は五食とか食わないとついていけないとか 身体でかかしらと言われて泣きながら飯食うとかドキュメンタリーでみてびびったな…

627 21/10/01(金)12:22:16 No.851595117

股と肩と靭帯だから相当怪我辛かったろう

628 21/10/01(金)12:22:16 No.851595118

>最近のスター選手とかもどうなるかな 吉田 輝星…

629 21/10/01(金)12:22:24 No.851595156

むしろテレビに出る理由がないだろ 当人も自分が何言われてるかは分かってるだろうし

630 21/10/01(金)12:22:26 No.851595169

>30ちょっと3億稼いで早稲田卒 >控えめに言って嫉妬しかないのでは? ネームバリューあるしこれからいくらでも潰し効くよね

631 21/10/01(金)12:22:38 No.851595218

英語使えるならスカウトやってくれるといいかもなー

632 21/10/01(金)12:22:40 No.851595229

>マーは毎食飯3杯がノルマとか言っててでかくなるのも才能なんだなって それだけ食って消化できる胃腸とかも備えてないといけないから フィジカルがモロに出るスポーツはマジで才能

633 21/10/01(金)12:22:50 No.851595282

>週ベの社長にカイエンおねだりしたら断られて >それならとマカンを再度おねだりするのメンタル強い 異常な執着

634 21/10/01(金)12:22:51 No.851595283

島袋に関しては前の監督が文武両道で勉強時間も与えてくれてたのに対して 変わった監督が勉強するくらいならその時間野球に使えってしてきたことも害しかないよ

635 21/10/01(金)12:22:59 No.851595329

大学野球での無双っぷりを見てると多分高卒1年目でも普通に活躍してたと思うんだよな 松坂大輔みたいな使い方してたらあっという間に壊れただろうけど

636 21/10/01(金)12:23:10 No.851595369

やっぱ単純にプロで大活躍するハンカチ王子見たかったわ

637 21/10/01(金)12:23:22 No.851595425

>英語使えるならスカウトやってくれるといいかもなー 海外スカウト!?

638 21/10/01(金)12:23:30 No.851595472

中高はともかく大学のアマ協定とかいらんだろ

639 21/10/01(金)12:23:35 No.851595491

>逆に肩肘股関節をやってもまだ投げられるということが分かった もちろん凄いことなんだけど直球が120キロちょっとなのは投げられると言っていいのだろうか

640 21/10/01(金)12:23:39 No.851595505

>>最近のスター選手とかもどうなるかな >吉田 輝星… まだ若いから…

641 21/10/01(金)12:23:40 No.851595511

大半のスポーツでデカいは正義だからな

642 21/10/01(金)12:23:48 No.851595541

そいえば良いプロ野球選手は尻でわかるので いい尻してるねえ!とか話すんだよと解説の人が言ってたけど おしりでわかるん?

643 21/10/01(金)12:23:48 No.851595543

早稲田が悪いよー早稲田がー

644 21/10/01(金)12:23:49 No.851595552

mayちゃんちに頭おかしい粘着たくさんいるからなぁ… 本気で歴代最低ドラ1と思ってそう

645 21/10/01(金)12:23:49 No.851595555

>マーは毎食飯3杯がノルマとか言っててでかくなるのも才能なんだなって 好きで食べてるとかじゃなくてノルマなのはきつそう

646 21/10/01(金)12:23:53 No.851595573

>>マーは毎食飯3杯がノルマとか言っててでかくなるのも才能なんだなって >それだけ食って消化できる胃腸とかも備えてないといけないから >フィジカルがモロに出るスポーツはマジで才能 練習よりも食べることの方が辛いって人の話は結構見るよね

647 21/10/01(金)12:24:07 No.851595628

fu392521.jpg ここで現在の球速を見てみましょう

648 21/10/01(金)12:24:07 No.851595630

一家総出でグッズ作ってるのにどうするの?

649 21/10/01(金)12:24:12 No.851595664

>おしりでわかるん? いいおしりはムチムチしてる

650 21/10/01(金)12:24:15 No.851595676

>そいえば良いプロ野球選手は尻でわかるので >いい尻してるねえ!とか話すんだよと解説の人が言ってたけど >おしりでわかるん? 鍛えてるピッチャーはマジで馬みたいなケツしてる

651 21/10/01(金)12:24:26 No.851595725

大学行っておいて良かったな 就職は引く手あまたじゃないの? もうプライドはぶっ壊れてるだろうけど

652 21/10/01(金)12:24:30 No.851595760

伸びしろがなかった扱いだけどプロ一年目見るに高卒から入ったらあれくらいはいけたんじゃないか

653 21/10/01(金)12:24:33 No.851595776

>そいえば良いプロ野球選手は尻でわかるので >いい尻してるねえ!とか話すんだよと解説の人が言ってたけど >おしりでわかるん? 下半身周りの筋肉で分かるのは本当

654 21/10/01(金)12:24:34 No.851595783

「」は見てないと思うけどこれなら 八月は夜のバッティングセンターで に出て欲しかった…

655 21/10/01(金)12:24:45 No.851595841

野球は詳しくないんで当時「」になんで主役だったハンカチくんがプロに行かず大学で脇役だった田中くんがプロなの?って聞いたら 田中のほうが身体が出来上がってるしハンカチくんはもしかしたら大学で身体が大きくなるかもしれないしダメだった場合の将来の人生設計としても正しい判断だよって教えて貰ったな 当時はそうなんだーって思ってたけど実際その通りになったな

656 21/10/01(金)12:24:46 No.851595842

北海道で目撃されただけで日本ハムファンを恐怖させる男

657 21/10/01(金)12:24:46 No.851595844

酷使っていうと安楽は一応戦力にはなってくれているな…

658 21/10/01(金)12:24:58 No.851595912

>ここで現在の球速を見てみましょう 体マジでボロボロなんだなって同情が勝る

659 21/10/01(金)12:25:03 No.851595932

ビターエンドのマンガとか小説にしたらけっこうぐっと来る物語なんだよな

660 21/10/01(金)12:25:08 No.851595962

実際球場でプロ野球選手見ると主力じゃない選手でも凄えケツしてるから俺にはよく分かんなかった

661 21/10/01(金)12:25:18 No.851595998

単なる置物としか見てなかったけど 中田みたいに存在自体が害悪の奴よりかはマシかな…

662 21/10/01(金)12:25:23 No.851596018

歴代最低ドラ1はフカシ過ぎだけど成功とは言えないラインだとも思う 通算28勝ぐらいが下位とかまで含めた中での上位25%らしいから

663 21/10/01(金)12:25:24 No.851596024

甲子園であれだけブーム巻き起こしたんだ 普通の人間ならそりゃ調子のる

664 21/10/01(金)12:25:24 No.851596027

>練習よりも食べることの方が辛いって人の話は結構見るよね 阪神金本とか引退して1番良かったのはたくさん食べなくて済むようになった事って言ってたな

665 21/10/01(金)12:25:26 No.851596034

斎藤佑樹に限ったことじゃないけどヤバい怪我してて120とか130キロ投げられるのはすごいわ 俺はケガも何もしてないけど100キロ投げられねえ

666 21/10/01(金)12:25:30 No.851596055

キャリアハイ 19試合 防御率2.69 6勝6敗 107回 66奪三振

667 21/10/01(金)12:25:33 No.851596065

>fu392521.jpg >ここで現在の球速を見てみましょう 靭帯痛めたらガクッと落ちたな

668 21/10/01(金)12:25:35 No.851596080

そもそも田中は大学進学してないよ!!

669 21/10/01(金)12:25:50 No.851596145

2軍で10年って何でクビにならなかったんだ

670 21/10/01(金)12:26:05 No.851596229

>fu392521.jpg >ここで現在の球速を見てみましょう 右肩関節唇損傷右ひじ人体断裂股関節痛を抱えた選手が130キロ投げれるなら上等でしょ

671 21/10/01(金)12:26:09 No.851596236

>大学行っておいて良かったな >就職は引く手あまたじゃないの? >もうプライドはぶっ壊れてるだろうけど もっと泣かず飛ばすなドラ1とか普通にいるのがプロ野球だしマシな部類じゃねえ?

672 21/10/01(金)12:26:09 No.851596238

当時の斎藤人気って小さい体で馬力のある投球をしてたところもあるよな 地区大会だけど早実対日大三で200球投げたのがニュースになってた

673 21/10/01(金)12:26:11 No.851596248

>野球は詳しくないんで当時「」になんで主役だったハンカチくんがプロに行かず大学で脇役だった田中くんがプロなの?って聞いたら 詳しくないなら仕方ないけどまずこれがおかしい 田中は当時からダブル主役の片割れだったろ?!

674 21/10/01(金)12:26:14 No.851596262

>練習よりも食べることの方が辛いって人の話は結構見るよね お腹減った!食べたい!じゃなくて練習して身体作るために無理やり食べるになるからな…

675 21/10/01(金)12:26:26 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851596321

>2軍で10年って何でクビにならなかったんだ ハムが客寄せパンダとして置いてたから

676 21/10/01(金)12:26:32 No.851596351

>2軍で10年って何でクビにならなかったんだ 一軍でも投げてるからそういう選手って割といるよ

677 21/10/01(金)12:26:35 No.851596363

>2軍で10年って何でクビにならなかったんだ 二軍の試合回すのにも選手の数は要るんだ

678 21/10/01(金)12:26:36 No.851596375

>酷使っていうと安楽は一応戦力にはなってくれているな… 安楽も大学行ってたら死んだと思う

679 21/10/01(金)12:26:49 No.851596445

>当時の斎藤人気って小さい体で馬力のある投球をしてたところもあるよな 176とかだからなー

680 21/10/01(金)12:26:49 No.851596447

独立リーグとかには行かないのかな 身体が無理なのかなあ

681 21/10/01(金)12:26:51 No.851596460

>本気で歴代最低ドラ1と思ってそう そこは菅野だろ

682 21/10/01(金)12:26:53 No.851596468

>大学行っておいて良かったな >就職は引く手あまたじゃないの? >もうプライドはぶっ壊れてるだろうけど プロにはいってプライドぶっ壊れ無い方が稀有よ アマではどいつもこいつも天才みたいな持ち上げされてて9割は通用せずに消えるんだから

683 21/10/01(金)12:26:56 No.851596477

早稲田から野球のスーパースター出したいために高校からメディアが騒ぎすぎなのやめた方がよくない?

684 21/10/01(金)12:27:01 No.851596509

>就職は引く手あまたじゃないの? ほんとぉ?

685 21/10/01(金)12:27:02 No.851596511

>大学行っておいて良かったな >就職は引く手あまたじゃないの? 大学行ったら就職あまたなんて甘くはないよ

686 21/10/01(金)12:27:09 No.851596546

>右肩関節唇損傷右ひじ人体断裂股関節痛を抱えた選手が130キロ投げれるなら上等でしょ 改めて列挙されるとなんでまだ野球やってたの?ってレベルの故障だな…

687 21/10/01(金)12:27:11 No.851596555

>2軍で10年って何でクビにならなかったんだ 逆にする必要もない 一位指名だし年俸安い素行良い他の選手との人間関係も良好でグッズもまだある程度売れてる って感じだったし

688 21/10/01(金)12:27:15 No.851596585

>当時の斎藤人気って小さい体で馬力のある投球をしてたところもあるよな >地区大会だけど早実対日大三で200球投げたのがニュースになってた 200球投げてるのがまずおかしいな

689 21/10/01(金)12:27:19 No.851596603

fu392530.jpg ケツ語るなら則本はわかりやすくでかいと思う

690 21/10/01(金)12:27:24 No.851596631

そもそも1軍出場経験がある時点で最低ドラ1位じゃないからな

691 21/10/01(金)12:27:32 No.851596670

そもそも1軍で投げてるぞ…

692 21/10/01(金)12:27:37 No.851596701

最低ドラフトって言うと誰になるんだろうな 松本竜也?

693 21/10/01(金)12:27:43 No.851596726

今の早稲田は小宮山が上手くやってるでしょ

694 21/10/01(金)12:27:55 No.851596800

東がナレーションで あれから斎藤佑樹はうどん屋を始めたみたいなのは 見たくないなあ

695 21/10/01(金)12:27:56 No.851596805

歴代最低1位の話だと賭博とか殺人とかの話になってくるからちょっと土俵が違いすぎる

696 21/10/01(金)12:27:58 No.851596814

断裂しててもまだバッピでピシャリできるのに

697 21/10/01(金)12:28:01 No.851596823

>斎藤佑樹に限ったことじゃないけどヤバい怪我してて120とか130キロ投げられるのはすごいわ >俺はケガも何もしてないけど100キロ投げられねえ 人間の体は構造上120とか130キロ以上投げれるようにはなってないと聞いた

698 21/10/01(金)12:28:09 No.851596866

安楽は酷使の影響もあるけどキレを追求するか球速を戻すかでずっと迷子やってたのも大きいんだ

699 21/10/01(金)12:28:10 No.851596876

>2軍で10年って何でクビにならなかったんだ けがを考えると戦力外通告を出しても良かったとは思うんだけどドラ1だからな 自由契約にできない密約があったんだろう

700 21/10/01(金)12:28:12 No.851596888

>>大学行っておいて良かったな >>就職は引く手あまたじゃないの? >大学行ったら就職あまたなんて甘くはないよ そりゃお前はそうだけど早稲田卒プロ野球選手とかどこでもいけるわ

701 21/10/01(金)12:28:19 No.851596920

>fu392530.jpg >ケツ語るなら則本はわかりやすくでかいと思う エッチじゃん

702 21/10/01(金)12:28:24 No.851596944

>最低ドラフトって言うと誰になるんだろうな >松本竜也? 活躍以前だからまあはい

703 21/10/01(金)12:28:25 No.851596950

>人間の体は構造上120とか130キロ以上投げれるようにはなってないと聞いた プロ選手って人間突破してない?

704 21/10/01(金)12:28:32 No.851596989

犯罪者をカウントするかで分かれてくる最低ドラ1

705 21/10/01(金)12:28:37 No.851597012

>早大スポーツ科学研究科だかの実験台にされたとかいう噂もあったな 早稲田は改造野球選手を作り出そうとしている悪の組織!

706 21/10/01(金)12:28:45 No.851597050

>fu392530.jpg >ケツ語るなら則本はわかりやすくでかいと思う ぷりんってしてる

707 21/10/01(金)12:28:52 No.851597081

>そりゃお前はそうだけど早稲田卒プロ野球選手とかどこでもいけるわ 六大学の一場ですら仕事見つからずに破産してるぞ

708 21/10/01(金)12:28:56 No.851597094

>右肩関節唇損傷右ひじ人体断裂股関節痛 満身創痍過ぎる

709 21/10/01(金)12:29:09 No.851597159

フロント路線行きそうじゃね 今のハムって早稲田閥じゃなかったか

710 21/10/01(金)12:29:14 No.851597194

>阪神金本とか引退して1番良かったのはたくさん食べなくて済むようになった事って言ってたな ベテランで成績維持してる人とか特に体のために食わんといけないのか

711 21/10/01(金)12:29:15 No.851597197

>犯罪者をカウントするかで分かれてくる最低ドラ1 カウントしなくても間違って指名された感の強い吉住とかいるからな…

712 21/10/01(金)12:29:17 No.851597205

斎藤はなんならその年の最低ドラ1ですらないからな 頭おかしい

713 21/10/01(金)12:29:20 No.851597220

結局怪我の保存療法と修復療法の取捨選択って難しいねってなる

714 21/10/01(金)12:29:26 No.851597249

ハンカチ王子はパトロンだらけだから 引退しても一生安泰だよ…

715 21/10/01(金)12:29:34 No.851597298

>カウントしなくても間違って指名された感の強い吉住とかいるからな… 間違ってってどういうこと?

716 21/10/01(金)12:29:35 No.851597305

>松本竜也? あれは別次元だからな 成績不良じゃなくて規約違反で追放だ

717 21/10/01(金)12:29:36 No.851597309

>六大学の一場ですら仕事見つからずに破産してるぞ 一場は仕事ちゃんとやってたし破産したのは震災で不動産ダメになったからだぞ

718 21/10/01(金)12:29:36 No.851597312

話題性と落差が目立つだけでよくいる怪我で駄目になった目玉投手だから史上最低とかの土俵には立てん

719 21/10/01(金)12:29:42 No.851597332

人として踏み外してない時点で最低の座からは程遠い

720 21/10/01(金)12:29:45 No.851597347

巨人に追放できたから祐ちゃんもお役目御免か

721 21/10/01(金)12:29:53 No.851597377

150km投げてる人は人を超えていた?

722 21/10/01(金)12:29:56 No.851597391

>>そりゃお前はそうだけど早稲田卒プロ野球選手とかどこでもいけるわ >六大学の一場ですら仕事見つからずに破産してるぞ 有名大学の野球選手なんて別に珍しくはないからそれだけじゃ無理だよな…

723 21/10/01(金)12:30:03 No.851597429

甲子園優勝だけでも十分なのに 早稲田の優勝投手もあるから一生食っていける

724 21/10/01(金)12:30:04 No.851597435

契約後に監督がアイツはもう壊れてるのにって笑ってたのは都市伝説なのだろうか

725 21/10/01(金)12:30:06 No.851597445

奥川くん最近ケツムッチムチになってきて鍛えてるなぁってなった

726 21/10/01(金)12:30:07 No.851597451

>2軍で10年って何でクビにならなかったんだ ここ数年は駄目だったけど調子良ければ1軍でも使える可能性があったからじゃ? 2軍自体も数揃えなきゃ試合も出来ないし

727 21/10/01(金)12:30:14 No.851597477

>間違ってってどういうこと? 育成指名がいいところの選手が何故かドラ1で指名された

728 21/10/01(金)12:30:14 No.851597481

>プロ選手って人間突破してない? 投球のスローモーションとか見てると腕がヤバイしなり方してるぞ

729 21/10/01(金)12:30:20 No.851597507

>プロ選手って人間突破してない? 投球モーション見たら腕が有り得ない動きしてるよ

730 21/10/01(金)12:30:30 No.851597540

間違えて指名された説すらある楽天寺田やソフバン吉住

731 21/10/01(金)12:30:34 No.851597560

ドラ1ってそんな制約があるんだなあ

732 21/10/01(金)12:30:38 No.851597579

あれだけの怪我を負ってたら一球投げるだけで激痛が走る それでもこれまで辞めずに頑張ってきたのは今は素直に野球に向き合ってるからなんだろうなと 多分プロ辞めて最初にやる事は手術ってレベルだもん

733 21/10/01(金)12:30:39 No.851597585

>>そりゃお前はそうだけど早稲田卒プロ野球選手とかどこでもいけるわ >六大学の一場ですら仕事見つからずに破産してるぞ はいデマ 見つからないどころか外資系企業で勤めてたぞ

734 21/10/01(金)12:30:48 No.851597620

バッシングされても諦めないでボール投げてた人と 腐って若手を恫喝してた人と なんだろなあ

735 21/10/01(金)12:30:51 No.851597628

>詳しくないなら仕方ないけどまずこれがおかしい >田中は当時からダブル主役の片割れだったろ?! 申し訳ないと思うけど当時はあまり興味なくてメディアも盛り上がりだけ眺めてたんだ とにかく高校野球がハンカチで持ち上がってるっていう印象しかなかったんだよ

736 21/10/01(金)12:31:26 No.851597785

>>>そりゃお前はそうだけど早稲田卒プロ野球選手とかどこでもいけるわ >>六大学の一場ですら仕事見つからずに破産してるぞ >有名大学の野球選手なんて別に珍しくはないからそれだけじゃ無理だよな… 一場は普通に金貰えるところで再就職出来てたぞ

737 21/10/01(金)12:31:32 No.851597804

Deの話だけど二軍の怪我人続出で外野3人が全員キャッチャーとかやってたし 二軍の試合を回すためだけでも投手なんてそうそう切れねぇんだ

738 21/10/01(金)12:31:33 No.851597813

>>間違ってってどういうこと? >育成指名がいいところの選手が何故かドラ1で指名された そんなことあるの!? 似た名前の人がいたとかなのかしら

739 21/10/01(金)12:31:40 No.851597844

>間違ってってどういうこと? 明らかにドラ1で取るような選手じゃないから くじ外しすぎてバタバタした結果育成1位と間違えて本指名にしちゃった説があるぐらいの謎指名

740 21/10/01(金)12:31:50 No.851597892

>ドラ1ってそんな制約があるんだなあ だから下位指名なら確実にプロ行けるくらいでも上で指名されるために大学や社会人行ったりする

741 21/10/01(金)12:32:11 No.851597992

しっかり泥臭く努力してたし経験も豊富だし 案外良いコーチなれるかもね

742 21/10/01(金)12:32:14 No.851598015

やっぱりあの甲子園引き分け再試合決勝の舞台が凄すぎたんだよ 事実は小説よりも奇なりだぜまさに

743 21/10/01(金)12:32:18 No.851598041

高校のときも斉藤が勝ったけど 田中の方が投手としては上みたいな のは普通に言われてたよね

744 21/10/01(金)12:32:22 No.851598061

一場よかったな しかし波乱万丈な人生だな

745 21/10/01(金)12:32:29 No.851598101

早稲田卒の野球選手で仕事見つからないやつ1人でも出してみなよ

746 21/10/01(金)12:32:31 ID:fUF2wWL2 fUF2wWL2 No.851598116

imgも変わったな 落ち目のビッグネームとかいくらでも叩くのがここだったのに

747 21/10/01(金)12:32:33 No.851598132

適当なこと言うカスほんと死なねえかな

748 21/10/01(金)12:32:57 No.851598243

>似た名前の人がいたとかなのかしら 正直真相は誰にもわからん… だからサジェストに「なぜ」って出てくる

749 21/10/01(金)12:32:59 No.851598248

>imgも変わったな >落ち目のビッグネームとかいくらでも叩くのがここだったのに お前みたいなクズの同類扱いするのはやめてくれ

750 21/10/01(金)12:33:02 No.851598268

戦力外通告じゃなくて引退はなかなか良い扱いのまま終わらせてくれたな

751 21/10/01(金)12:33:09 No.851598290

>>間違ってってどういうこと? >育成指名がいいところの選手が何故かドラ1で指名された 高校の時ならドラ1でよかったんだけどね…

752 21/10/01(金)12:33:20 No.851598350

>契約後に監督がアイツはもう壊れてるのにって笑ってたのは都市伝説なのだろうか ドラフトの指名は現場の意向が反映されないことがよくある 特に日ハムはGMが強くてコスパや観客動員数など収入を優先するので壊れていてもお金を生みそうな選手は獲得するよ

753 21/10/01(金)12:33:28 No.851598387

でも高校時代のピッチングを見てたら高卒でも普通にドラ1だったと思う

754 21/10/01(金)12:33:32 No.851598398

まあとっくの前に戦力外だったが…

755 21/10/01(金)12:33:34 No.851598404

栗山さん今年で終わりなんて話も出てるから いろいろあるんかもなあ

756 21/10/01(金)12:33:37 No.851598418

>imgも変わったな >落ち目のビッグネームとかいくらでも叩くのがここだったのに 時代に対応出来ないキチガイ…

757 21/10/01(金)12:33:42 No.851598448

>>>間違ってってどういうこと? >>育成指名がいいところの選手が何故かドラ1で指名された >そんなことあるの!? >似た名前の人がいたとかなのかしら 素人が下位指名でもいいんじゃない?って決めつけてた選手が一位指名ってのはたまにあることで その上で現在全く成績残せてないからネットとかで好き勝手いうおもちゃにされてるだけよ

758 21/10/01(金)12:33:42 No.851598451

>戦力外通告じゃなくて引退はなかなか良い扱いのまま終わらせてくれたな というより戦力外通告されたし引退でいいかってことじゃないかな

759 21/10/01(金)12:33:43 No.851598456

ただ斎藤が甲子園優勝投手であることは変わらんから気にするやつは一生気にするんだろうな

760 21/10/01(金)12:33:46 No.851598475

>ID:fUF2wWL2 うわぁ

761 21/10/01(金)12:33:54 No.851598516

なんで一場が就職できてないとかミル貝見れば分かるレベルですぐ分かる嘘を吐くんだ

762 21/10/01(金)12:33:55 No.851598524

>高校の時ならドラ1でよかったんだけどね… せめて何に対するレスかぐらい見てからレスつけろ

763 21/10/01(金)12:34:09 No.851598603

>戦力外通告じゃなくて引退はなかなか良い扱いのまま終わらせてくれたな 相当温情はかけてもらえた方だと思う 本人が悪いけど伊藤隼太とかの追い出された方を見ると

764 21/10/01(金)12:34:15 No.851598625

なんか一昔前の日ハムの人たちがみんないなくなるな…

765 21/10/01(金)12:34:21 No.851598645

認知が歪んでる人間未満に触るな

766 21/10/01(金)12:34:30 No.851598685

うんこはハンカチより自分の心配した方がいいぞ

767 21/10/01(金)12:34:33 No.851598703

>ただ斎藤が甲子園優勝投手であることは変わらんから気にするやつは一生気にするんだろうな まーくんはあの悔しさがバネになったと言ってた

768 21/10/01(金)12:34:33 No.851598705

まぁ早稲田だから食いっぱぐれることないしどうとでもなるだろ

769 21/10/01(金)12:34:37 No.851598724

自分の性格が終わってるだけなのにimgはこうだったみたいなさも全体意見のように言うのやめた方がいいですよ

770 21/10/01(金)12:34:37 No.851598727

>まあとっくの前に戦力外だったが… 三年前にクビで良かった

771 21/10/01(金)12:34:53 No.851598805

巨人にいた辻内だって何もしてなくて7年ぐらいいたし ドラ1でスーパールーキーはそんぐらい長い目で見るんだろう

772 21/10/01(金)12:34:57 No.851598820

多分引退勧告はされたんだろうけど引退勧告してもらえるだけでも幸せなことだよ

773 21/10/01(金)12:34:59 No.851598836

>なんか一昔前の日ハムの人たちがみんないなくなるな… そりゃ一昔前の選手がクビになるようなくらいには時間が経ったからな

774 21/10/01(金)12:35:01 No.851598849

>栗山さん今年で終わりなんて話も出てるから >いろいろあるんかもなあ 中田もいないし球場変わるのと合わせて刷新するんかね ユニも大きく変わっても不思議じゃない

775 21/10/01(金)12:35:04 No.851598861

>まぁ早稲田だから食いっぱぐれることないしどうとでもなるだろ そもそも現時点で3億稼いでる時点で勝ち組よ

776 21/10/01(金)12:35:16 No.851598927

最後に触っちゃう子が出てきたけど 最後の最後までうんこみんなスルーしててなんかすごく民度高いスレだったな…

777 21/10/01(金)12:35:20 No.851598953

鎌ヶ谷の負担を減らすという点では役に立ってたよ

778 21/10/01(金)12:35:35 No.851599020

>でも高校時代のピッチングを見てたら高卒でも普通にドラ1だったと思う あの年評価高い選手たくさんいたし逆指名もあったからなぁ それこそ吉田みたいな感じになったと思う

779 21/10/01(金)12:35:48 No.851599078

見える世界が180度違う人の言うことなんてノイズでしかないからな

780 21/10/01(金)12:36:06 No.851599163

>最後の最後までうんこみんなスルーしててなんかすごく民度高いスレだったな… 煽るアホをスルーできなきゃ野球の話なんてできないから

781 21/10/01(金)12:36:14 No.851599208

やっぱりスターなので二軍でもグッズが売れたり お客さん呼べたり功労者だったみたいだしね

782 21/10/01(金)12:36:23 No.851599244

高校の時のピッチングは完成度高かったよねぇ

783 21/10/01(金)12:36:34 No.851599289

>鎌ヶ谷の負担を減らすという点では役に立ってたよ 捕手とか割とそれだよね 2軍試合回せる程度には人材いないと困る

784 21/10/01(金)12:36:46 No.851599347

もうあの甲子園から15年か...

785 21/10/01(金)12:36:55 No.851599381

>なんか一昔前の日ハムの人たちがみんないなくなるな… ドームの利用料が高すぎて高給払えないのと ガチでドームに足腰壊される

786 21/10/01(金)12:36:57 No.851599387

>捕手とか割とそれだよね >2軍試合回せる程度には人材いないと困る 阪神小宮山思い出すわ

787 21/10/01(金)12:37:01 No.851599407

>巨人にいた辻内だって何もしてなくて7年ぐらいいたし >ドラ1でスーパールーキーはそんぐらい長い目で見るんだろう 何もしなくてもっつっても高卒は下位でもよっぽど見込みないかやらかすかしなければ20半ばくらいまでは普通に生き残るだろ

788 21/10/01(金)12:37:02 No.851599416

1年目はいいようにしてやられたイメージがあるわ そこから伸びなかったのは残念だったな

789 21/10/01(金)12:37:05 No.851599432

>もうあの甲子園から15年か... なそ にん

790 21/10/01(金)12:37:07 No.851599440

野球選手って結構トータルじゃなく瞬間最大風速時で見る人多いから 凄かった頃を知ってる人ならいつまでも気にするだろう 斎藤じゃないけど怪我する前の中里マジで凄かったって言ってる選手も多いし

791 21/10/01(金)12:37:07 No.851599441

>高校の時のピッチングは完成度高かったよねぇ フォームいじられてダメになったりもあるらしくて 選手育成って難しいね

792 21/10/01(金)12:37:25 No.851599521

即首切られるやつは大体素行悪い

793 21/10/01(金)12:37:28 No.851599535

広島の白濱さんとかもそうだな 2軍にいてくれるだけで35まで現役

794 21/10/01(金)12:37:29 No.851599540

高校の田中は良すぎだもん 組み立てわかり易すぎるのに打てないスライダーとか それとタメ張ってる斎藤もそりゃいい投手だったよ

795 21/10/01(金)12:37:37 No.851599579

俺としては杉谷がクビにならないか心配だよ

796 21/10/01(金)12:37:57 No.851599668

>俺としては杉谷がクビにならないか心配だよ 今年はまだ大丈夫だろ 来年は知らん

↑Top