虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)08:28:37 今夜か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)08:28:37 No.851551898

今夜からやるみたいだけどなにやるんだ?敵いなくなったんじゃないの?

1 21/10/01(金)08:30:06 No.851552080

うどんを

2 21/10/01(金)08:30:42 No.851552161

第1話 青春の喜び 少女たちの、かけがえのない日常がそこにある。

3 21/10/01(金)08:31:56 No.851552320

岡山から開墾?

4 21/10/01(金)08:32:09 No.851552353

「」が描いたこれのうろ覚えで爆笑した記憶がある なんかwixoss世界と混ざってたやつ

5 21/10/01(金)08:37:14 No.851553065

君はもう公式アプリを手に入れたかな? https://c-rayon.com/news/2021093001/

6 21/10/01(金)08:38:01 No.851553190

まだやってたのこれ

7 21/10/01(金)08:38:50 No.851553301

大人気コンテンツだからな

8 21/10/01(金)08:45:22 No.851554300

オラァッ!(うろ覚えのうろ覚え)

9 21/10/01(金)08:45:43 No.851554354

ちゅるっと!みたいにみんなでうどんでも作って緩やかな日常を送ってほしいが そうはならんのだろうな…

10 21/10/01(金)08:45:46 No.851554360

また始まるの

11 21/10/01(金)08:46:46 No.851554523

スピンオフ出すぎててその辺全然追えてないわ

12 21/10/01(金)08:48:47 No.851554819

追う必要ほぼないよ 時代が違うものばかりだし同時代のも別にって感じだから

13 21/10/01(金)08:48:55 No.851554843

これ以上何やるの感がすごい

14 21/10/01(金)08:50:39 No.851555073

偉大なるお馬鹿さん達が運命に苛められるお話

15 21/10/01(金)08:51:54 No.851555266

金曜の夜が大渋滞すぎる…

16 21/10/01(金)08:53:46 No.851555533

アニメの時間被りは今後もっと酷くなる気がしてきた

17 21/10/01(金)08:55:39 No.851555766

がぁ!!

18 21/10/01(金)08:58:20 No.851556164

>偉大なるお馬鹿さん達 某魔法少女と違ってこっちは強制参加じゃなかったっけ

19 21/10/01(金)08:59:00 No.851556262

>これ以上何やるの感がすごい シンフォギアの時もそう思った

20 21/10/01(金)09:00:50 No.851556610

>>偉大なるお馬鹿さん達 >某魔法少女と違ってこっちは強制参加じゃなかったっけ 人類絶滅プログラムが云々

21 21/10/01(金)09:06:28 No.851557447

>>これ以上何やるの感がすごい >シンフォギアの時もそう思った そっちは伏線はってたとこを回収してましたやん主にバラルの呪詛関連を

22 21/10/01(金)09:07:35 No.851557655

シンフォギアは味方側の戦力インフレがすごすぎて苦戦描写が茶番すぎたけど こっちは逆に敵が強すぎる

23 21/10/01(金)09:08:44 No.851557880

>シンフォギアは味方側の戦力インフレがすごすぎて苦戦描写が茶番すぎたけど 敵側が苦労するってのも面白かったゼ

24 21/10/01(金)09:08:59 No.851557921

強弱というか当たり前のように復活するし死の概念あるかも分からん…

25 21/10/01(金)09:11:08 No.851558265

>>シンフォギアは味方側の戦力インフレがすごすぎて苦戦描写が茶番すぎたけど >敵側が苦労するってのも面白かったゼ 敵が味方になった途端生き生きとしだしたのははら抱えて笑ったゼ

26 21/10/01(金)09:11:08 No.851558268

最後の最後でよろめいた理由が明かされるのか?

27 21/10/01(金)09:11:27 No.851558329

>シンフォギアは味方側の戦力インフレがすごすぎて苦戦描写が茶番すぎたけど とは言えGXとか敵強すぎて毎回ボコボコではあったりもし毎期ボスは辛勝だしで それに最強モードであるエクスドライブ使えるのは限定状況だけだ

28 21/10/01(金)09:12:01 No.851558427

>最後の最後でよろめいた理由が明かされるのか? 忘れてたそんなのあったなあ

29 21/10/01(金)09:12:03 No.851558435

>アニメの時間被りは今後もっと酷くなる気がしてきた アマプラとかでも見られる時代だからまあ…

30 21/10/01(金)09:12:07 No.851558450

これとシンフォギアがどっちも飯漫画はじめて吹く

31 21/10/01(金)09:13:34 No.851558679

ライトなノリのスピンオフ漫画と言えば飯ネタみたいなところはある

32 21/10/01(金)09:14:31 No.851558836

敵は大赦に決まってる と思ったけど殆ど小麦になったんだよな…

33 21/10/01(金)09:16:52 No.851559199

敵になれるほど余力残してるやついないし…開拓史じゃない?

34 21/10/01(金)09:17:10 No.851559242

異世界食堂2と微妙に被るのがつらい

35 21/10/01(金)09:18:21 No.851559419

>アマプラとかでも見られる時代だからまあ… 時間は有限なんだ

36 21/10/01(金)09:18:43 No.851559483

>ライトなノリのスピンオフ漫画と言えば飯ネタみたいなところはある うどんしかねぇ

37 21/10/01(金)09:19:07 No.851559548

てんてるその他を皆殺しにしたとかそういうのじゃ全然ないから敵はいくらでも設定できるけど味方側の力の源泉の方がね…

38 21/10/01(金)09:19:23 No.851559594

実は長野が生きてたとかで人類の内ゲバが始まる

39 21/10/01(金)09:19:28 No.851559610

四国以外帰って来たんだっけ?

40 21/10/01(金)09:20:10 No.851559732

あの世界もう日本人しかいないんだよな…

41 21/10/01(金)09:20:15 No.851559739

>敵になれるほど余力残してるやついないし…開拓史じゃない? 忘れてるだろうが別に天の神はやられたわけじゃないよ なんか思ったより痛い攻撃食らって神樹様の力に頼るの辞めた世界になったからまぁ許したろうかってだけで依然健在 神樹様も八百万の神となって自然に溶け込んだ形ではあるけど とは言え今出てる情報だと二期終了前って見える

42 21/10/01(金)09:22:05 No.851560077

天に人間の味方してくれる慈悲の神みたいなのが出て来る他に味方を変身させる術がねえ

43 21/10/01(金)09:23:27 No.851560345

すべて我が国の領土よ友奈ちゃん

44 21/10/01(金)09:24:10 No.851560466

>天に人間の味方してくれる慈悲の神みたいなのが出て来る他に味方を変身させる術がねえ くるか…ツクヨミ…!

45 21/10/01(金)09:24:14 No.851560477

外典を読もうと思いつつ読み始める熱量が足りない

46 21/10/01(金)09:25:29 No.851560682

>くるか…ツクヨミ…! そっちは今ゆゆゆいで勇者たちに試練を課してる所だから…

47 21/10/01(金)09:25:56 No.851560751

>実は長野が生きてたとかで人類の内ゲバが始まる 何で長野なんだ 蕎麦か

48 21/10/01(金)09:26:22 No.851560822

人間の感覚で言うと神樹様は綺麗に消えたんだけど しぶとくまだいる可能性もあるし… 神様ってそういうものだから…

49 21/10/01(金)09:27:19 No.851560980

最初のアニメしか見てないうちになんか色々増え申した

50 21/10/01(金)09:29:18 No.851561305

遠野があるから信心深い人多いので長野も結界で守られてて しばらくは連絡取れてたけど そのうち取れなくなったとかは何処から出た話だったかな…

51 21/10/01(金)09:30:52 No.851561585

諏訪には神器・歌野の鍬があるからな

52 21/10/01(金)09:32:47 No.851561910

しばらく残ってた四国以外の拠点が明確に潰されたって説明はどっかにあったっけ

53 21/10/01(金)09:37:31 No.851562702

2期あんまり覚えてないけど苛めすぎててうへぇってなった記憶ある 前日譚のほうは特にそう思うこともなかったんだけどなんでだろ…

54 21/10/01(金)09:40:00 No.851563108

謎って言えば謎だけど神様がなんで襲ってきたのかぐらいじゃない

55 21/10/01(金)09:40:27 No.851563188

>2期あんまり覚えてないけど苛めすぎててうへぇってなった記憶ある みんなを引っ張っていた挫折知らずの元気キャラが折れる瞬間…いいよね

56 21/10/01(金)09:42:09 No.851563475

神樹様が自然に帰って人間との繋がり解いたら天の神進行やめてくれたしそこら辺に理由あるのかも

57 21/10/01(金)09:42:31 No.851563537

四国以外にも生き残りいたってのはのわゆの小説が初出で 長野の諏訪大社の加護で戦ってたうたのんと交信してたけど途絶えたから遠征したら壊滅してた

58 21/10/01(金)09:42:32 No.851563540

あとなんで敵が日本神話の神が中心なのかとかバーテックスが日本神話関係無いモチーフなのなんでなのとかそういうのは外伝か何かで語られたっけ

59 21/10/01(金)09:42:53 No.851563599

>2期あんまり覚えてないけど苛めすぎててうへぇってなった記憶ある >前日譚のほうは特にそう思うこともなかったんだけどなんでだろ… 前日譚は結末が分かってるから心の準備が出来てたのはあると思う

60 21/10/01(金)09:43:29 No.851563694

友奈ちゃんがみんなにしてあげた好意がそのまま返ってきて心配してくれたのにそれ跳ねのけないといけない友奈ちゃんかわいそ…

61 21/10/01(金)09:43:37 No.851563709

敵がいないなら作ればいい!

62 21/10/01(金)09:44:37 No.851563872

>友奈ちゃんがみんなにしてあげた好意がそのまま返ってきて心配してくれたのにそれ跳ねのけないといけない友奈ちゃんかわいそ… (ゾク…ゾク…)

63 21/10/01(金)09:45:10 No.851563966

>敵がいないなら作ればいい! 来るか…海外神!

64 21/10/01(金)09:45:57 No.851564096

のわゆで耐性付いたみたいなところがある

65 21/10/01(金)09:46:51 No.851564232

にぼっしーが全身の感覚失って動けないし聴こえないし見えないみたいな状況になった終盤時点で一旦視聴を止めてしまった

66 21/10/01(金)09:48:04 No.851564450

二期はひたすら友奈ちゃんいぢめるような脚本だったからな…見てて楽しい瞬間がすぐ重苦しい雰囲気になってゲロ吐きそうになりながら見てたよ…二期のお歌は儚げな感じで好きよ

67 21/10/01(金)09:48:14 No.851564484

後ちょっとじゃねえか

68 21/10/01(金)09:48:31 No.851564537

このタイミングでの謎の外伝推しが気になる

69 21/10/01(金)09:51:08 No.851564959

個人的には一期二期で交互に自己犠牲するのやめてほしかったな 生け贄は基本かも知れんけど二回とも同じようなシチュで…

70 21/10/01(金)09:52:09 No.851565137

二期のかけあし部分の補完みたいな話になるんじゃねえかな… 上江洲も心残りって言ってたし

71 21/10/01(金)09:55:05 No.851565630

1話先行カットがすごく…わすゆです…

72 21/10/01(金)09:56:39 No.851565888

勇者部五箇条を逆手に取った展開なのは良いけどちょっとアクションが少なめだったのが変身ヒロイン好きとしては物足りなく感じたんですわ 最後のパンチがあるからそれまで貯めってのはあるだろうけど

73 21/10/01(金)09:58:51 No.851566243

OPジャケットで全員大満開してるし戦闘もあるんだろうか

74 21/10/01(金)10:00:14 No.851566436

正直凄く楽しみなんだけどすごく見たくない不思議な気持ちになっている

75 21/10/01(金)10:00:19 No.851566451

2期はもうやめたげてよぉなお辛いとこが多かったけど銀ちゃん家紋ブーストで許してしまった あれはずるい

76 21/10/01(金)10:02:11 No.851566748

>正直凄く楽しみなんだけどすごく見たくない不思議な気持ちになっている 次話を一週間待つためのメンタルを作っておかないとリアルタイムはもう無理だ

77 21/10/01(金)10:02:56 No.851566876

部室での相談じゃなくて連絡してるとこ凄く好きなんだけど今回もアレやると心が死んでしまう…

78 21/10/01(金)10:03:05 No.851566897

大満開の章ってあるけどこれ次に散華の章があるパターンですよね?

79 21/10/01(金)10:03:28 No.851566953

色々思う所はあったけど巴紋ブースターで涙腺がやられた俺はちょろいなってなった

80 21/10/01(金)10:03:35 No.851566968

1話の画像で予告PVのやつ使い切ってるなと感じる

81 21/10/01(金)10:04:14 No.851567087

まだ曇らせる地雷設置してたっけ… なんかハッピーエンドだったけど何するんだこの行き詰った世界って感じだったが

82 21/10/01(金)10:04:48 No.851567169

そもそも大満開って文字に良い印象がまったくない!

83 21/10/01(金)10:06:15 No.851567382

>何するんだこの行き詰った世界って感じだったが 行き詰まってるからどうか含めて詳しい状況は全然不明だよ

84 21/10/01(金)10:06:44 No.851567455

神樹は桃の木らしいな

85 21/10/01(金)10:07:12 No.851567529

>まだ曇らせる地雷設置してたっけ… >なんかハッピーエンドだったけど何するんだこの行き詰った世界って感じだったが 千空のいないDr.STONEだからな壁の外の世界

86 21/10/01(金)10:07:18 No.851567554

>まだ曇らせる地雷設置してたっけ… >なんかハッピーエンドだったけど何するんだこの行き詰った世界って感じだったが 信仰心が凄い人たちはみんなうどん粉になったけど神に頼ってた世界で残された人間みんなが勇者部メンタルじゃないよねみたいな話はちょっと思ったけどこれやると落とし所無いし勇者服着てる意味がわからんなぁとは思う

87 21/10/01(金)10:07:36 No.851567598

人材もたぶんないでしょ

88 21/10/01(金)10:07:41 No.851567611

何やるの以上にもう許してやってくれんか…って感じが

89 21/10/01(金)10:08:00 No.851567662

>OPジャケットで全員大満開してるし戦闘もあるんだろうか あれかわいいの前にウッ…ってなってしまった

90 21/10/01(金)10:08:25 No.851567721

風先輩が進学できてないから未来の話はそこまでやらない気がする 外伝推しの強さを見るとそっちをアニメでも掘り下げるんじゃないかって予想はできるけど

91 21/10/01(金)10:08:48 No.851567785

神樹様石油になったって見たけどあそこでなられても迷惑じゃ…?

92 21/10/01(金)10:08:53 No.851567805

神の恩恵無くなると電気もたぶん使えないでしょあれ

93 21/10/01(金)10:09:00 No.851567825

>何やるの以上にもう許してやってくれんか…って感じが これ以上好きな子曇らせるのやめてくれんか…ってなる…動いてるとこ見れるのは嬉しいんだけどさ

94 21/10/01(金)10:10:09 No.851568016

土着の精霊ちからはまだ使える気がするけどどうなってんのかな

95 21/10/01(金)10:11:02 No.851568137

神がさった以上戦闘あるとしたら対人になるし…頼んだぜ赤嶺!

96 21/10/01(金)10:11:08 No.851568151

いざとなれば人工精霊で…

97 21/10/01(金)10:11:16 No.851568173

ダイサンゲ 大満開の章

98 21/10/01(金)10:11:24 No.851568198

雪花は生きてるんじゃないかって予想はあったりするよね

99 21/10/01(金)10:11:37 No.851568247

今日からやるの新作なんだ…

100 21/10/01(金)10:11:55 No.851568295

あんまり答え合わせし過ぎるのもなぁと言う思いはあります 外伝とかで横に掘り下げるのはともかく想像の余地があった部分を埋めていくのは嬉しくもあり悲しくもあり

101 21/10/01(金)10:11:58 No.851568305

相撲部と大食い勝負する風先輩で1話使いましょう

102 21/10/01(金)10:12:17 No.851568359

>いざとなれば人工精霊で… 見かけまで限りなく駄犬になった犬神か…

103 21/10/01(金)10:13:15 No.851568509

二期の最終決戦前の掘り下げの話やるとしたらどんな幸せそうでも(でもこの友奈ちゃん祟られてるんだよなあ…)ってなってシコれる

104 21/10/01(金)10:15:14 No.851568852

先生は生き残ってるし大赦運営できるぐらいは残ってるんだろう

105 21/10/01(金)10:15:27 No.851568889

二期最終話パンチの瞬間に実は歴史改変が起きていて過去に戻って銀やタマを救う時を駆ける友奈(&東郷)で

106 21/10/01(金)10:16:39 No.851569079

時代設定もアニメのみの視聴者組もぶん投げてちんちくりん生意気金髪友奈ちゃんを10秒だけでいいからアニメで動かしてくれ

107 21/10/01(金)10:16:40 No.851569080

先生片目だけうどん粉の刑で済んでよかったね

108 21/10/01(金)10:17:35 No.851569213

前は実質映画込みの半クールだったから今回ちょう楽しみ

109 21/10/01(金)10:17:37 No.851569216

>時代設定もアニメのみの視聴者組もぶん投げてちんちくりん生意気金髪友奈ちゃんを10秒だけでいいからアニメで動かしてくれ ちゅるっと!

110 21/10/01(金)10:18:13 No.851569320

>二期最終話パンチの瞬間に実は歴史改変が起きていて過去に戻って銀やタマを救う時を駆ける友奈(&東郷)で 歴史改編するなら西暦からやってくれないと…

111 21/10/01(金)10:18:33 No.851569391

>前は実質映画込みの半クールだったから今回ちょう楽しみ 二期の途中の話も入ってそうだし実質二期の補完みたいな内容かもね

112 21/10/01(金)10:19:09 No.851569499

黄泉の国編とかならオールスターモノ出来るけどゆゆゆいで間に合ってるな

113 21/10/01(金)10:19:18 No.851569520

歴史改竄したら友奈ちゃんシリーズ作る理由なくなるから高嶋さん以外はみんなの記憶からも消えます!みたいな感じの曇らせで

114 21/10/01(金)10:19:19 No.851569522

>先生片目だけうどん粉の刑で済んでよかったね ピーマン嫌いが効いたのかもしれんな

115 21/10/01(金)10:20:02 No.851569639

>先生片目だけうどん粉の刑で済んでよかったね ピーマンの刑が残ってるんよ…

116 21/10/01(金)10:20:09 No.851569655

歴史改編するとどっかの国防仮面とかキャラ崩壊するだろ

117 21/10/01(金)10:20:22 No.851569689

眼窩にピーマン詰めるんよ

118 21/10/01(金)10:20:47 No.851569760

あの世界じゃ貴重な食料っぽいけど絶対食いたくねぇよあのうどん達

119 21/10/01(金)10:20:53 No.851569776

>歴史改編するとどっかの国防仮面とかキャラ崩壊するだろ 友奈ちゃんと東郷さんがなんの接点もなくなるけど最後の最後でまた出逢うとか素敵じゃない?

120 21/10/01(金)10:22:02 No.851569949

>>時代設定もアニメのみの視聴者組もぶん投げてちんちくりん生意気金髪友奈ちゃんを10秒だけでいいからアニメで動かしてくれ >ちゅるっと! 出てない! アプリのlive2Dアニメはそろそろかもしれんけど

121 21/10/01(金)10:23:53 No.851570245

今は無き梅田の噴水どうなったかな

122 21/10/01(金)10:24:17 No.851570294

>ピーマンの刑が残ってるんよ… わっしーはこういう茶化しする

123 21/10/01(金)10:24:41 No.851570356

全友奈ちゃん入場!はいつかやりそうだけどやった時点で今後友奈シリーズ出せなくなるからまだやってないのかな 200年代前半とかまだ出す余地ありそうだけど

124 21/10/01(金)10:28:18 No.851570960

100万人の友奈

125 21/10/01(金)10:29:54 No.851571209

スレ画とファフナーが続けて観れた一時期のBSは最高だったな

126 21/10/01(金)10:30:53 No.851571379

小説新刊まだかな

↑Top