虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)08:05:13 いかに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)08:05:13 No.851548500

いかにも序盤で導いてくれるおっさんって感じでいいよね

1 21/10/01(金)08:13:35 No.851549697

どんな形であれ生き残ってほしかった…

2 21/10/01(金)08:15:54 No.851550029

普通に加入キャラだと思ってた

3 21/10/01(金)08:18:37 No.851550455

技的に交代とは思ってたけどマジかとは思った

4 21/10/01(金)08:19:15 No.851550542

再現ジルファ強い

5 21/10/01(金)08:19:56 No.851550670

よくあんな場所でこんな人格者が育ったな

6 21/10/01(金)08:20:37 No.851550771

死ぬとは思ったけど死に方が予想外だった

7 21/10/01(金)08:21:17 No.851550859

毒かー!!

8 21/10/01(金)08:22:19 No.851551021

話にしか出てこないけど奥さんもだいぶ覚悟決まってんな…となる

9 21/10/01(金)08:24:09 No.851551317

アルフェンがヴォルラーンのようにならなかったのはこの人の影響もあるんじゃないかな

10 21/10/01(金)08:25:28 No.851551481

>アルフェンがヴォルラーンのようにならなかったのはこの人の影響もあるんじゃないかな アルフェンの人格形成の大半はこの人経由だからな

11 21/10/01(金)08:25:51 No.851551531

>アルフェンがヴォルラーンのようにならなかったのはこの人の影響もあるんじゃないかな スレ画とドクが7割くらい占めてる気がする

12 21/10/01(金)08:26:31 No.851551613

こいつ死ぬわ 死なないし国づくりかな ついてくるとか死んだわ と見事なフラグ回避と回収だった

13 21/10/01(金)08:27:14 No.851551712

全じゃなくて個を見ろの精神が行き届いてる…

14 21/10/01(金)08:27:19 No.851551724

あのカラグリアの状態でスレ画とドクが生きていたのスゴイ

15 21/10/01(金)08:28:40 No.851551904

親父…

16 21/10/01(金)08:29:13 No.851551969

この手のキャラでちゃんと人格者なの珍しい

17 21/10/01(金)08:29:29 No.851552005

俺の奴隷になるなよ

18 21/10/01(金)08:29:45 No.851552041

あんな環境で全体の責任を個人に背負わせるなとかよく言えるよな 指導者が違えば漆黒の翼ルートになってたよな

19 21/10/01(金)08:29:48 No.851552044

生きてたらヘルガイムキルも奴隷にしてたであろつ

20 21/10/01(金)08:30:58 No.851552200

シオンに脅しかけてた時はこええおっさんの印象だったけどビエゾ仕留めるあたりから株が上がりっぱなし

21 21/10/01(金)08:31:18 No.851552236

せがれを前にすると人間な部分がすごい出る…ってなった 特に最期つらい

22 21/10/01(金)08:31:29 No.851552266

この人いなくなってからのギスギスが辛い RPGで大人がいてほしいと思うなんて

23 21/10/01(金)08:33:00 No.851552481

ロウとリンウェルで気ぶりそうな親父

24 21/10/01(金)08:33:31 No.851552550

紅の鴉自体雰囲気めっちゃ良いんだよな他の組織と比べて

25 21/10/01(金)08:34:28 No.851552679

>せがれを前にすると人間な部分がすごい出る…ってなった >特に最期つらい あれだけアルフェンやカラグリアの人たちに色んな言葉を残した人が実の息子に何一つ言葉を遺せないのがお辛い…

26 21/10/01(金)08:35:22 No.851552818

>あれだけアルフェンやカラグリアの人たちに色んな言葉を残した人が実の息子に何一つ言葉を遺せないのがお辛い… 恩讐…

27 21/10/01(金)08:35:30 No.851552834

その代わりにお手紙と装備残したから...

28 21/10/01(金)08:36:02 No.851552903

仲間入りして使いたかったけど最後までいたらみんなジルファの奴隷になってそうだから…

29 21/10/01(金)08:36:10 No.851552918

私情優先してまで薬探しに行ったのに間に合わなかったのお辛い……

30 21/10/01(金)08:36:20 No.851552931

>その代わりにお手紙と装備残したから... アレないと下手すると本当に一生曇ってたろうなロウ

31 21/10/01(金)08:37:44 No.851553159

ビエゾ死んで1週間で釣り作戦するガナベルト

32 21/10/01(金)08:40:05 No.851553481

ロウにはもっと適したアクセサリ作ったんだけど指輪つけてるわ

33 21/10/01(金)08:41:08 No.851553667

指輪のシンプルすぎる説明で外せないわホント

34 21/10/01(金)08:44:00 No.851554073

ロウには幸せになってほしいな

35 21/10/01(金)08:45:56 No.851554385

ロウの方がテイルズの主人公って感じはする

36 21/10/01(金)08:46:10 No.851554432

アルフェンとシオンは長い付き合いになるからちゃんと仲良くしとけよ なんだシオンスープのおかわりほしいのか?

37 21/10/01(金)08:49:09 No.851554866

嫁死んです息子も家から消えて消息不明になってるから死んだと思ってたよね

38 21/10/01(金)08:49:31 No.851554918

ロウも割と真っ当なテイルズ主人公造形だよね ツッコミ気質なとこ以外

39 21/10/01(金)08:51:58 No.851555282

パーティに入らないこととロウが敵で出てきて同じ技を使ってたときに全てを悟ってしまって辛かった…

40 21/10/01(金)08:52:43 No.851555388

倅なんだ

41 21/10/01(金)08:54:54 No.851555666

俺の奴隷になるな がマジでアルフェンのしんかくのはしらになってるよね

42 21/10/01(金)08:55:26 No.851555739

>アルフェンがヴォルラーンのようにならなかったのはこの人の影響もあるんじゃないかな ドクとジルファがアルフェンの人格形成の9割

43 21/10/01(金)08:55:52 No.851555791

指導者として立派だけど完全無欠ってわけじゃなくて 生きていた息子を目の前にして私情を優先してしまう人間くささもあるのがいい

44 21/10/01(金)08:56:05 No.851555822

>俺の奴隷になるなよ 名言度合いだとシリーズ一位狙えるわこれ

45 21/10/01(金)08:56:17 No.851555856

生きていて欲しかったけど生きてたら頼りになりすぎてアルフェン主人公になれなさそうなのがな

46 21/10/01(金)08:56:29 No.851555889

竿役にされる薄い本は出るのだろうか…

47 21/10/01(金)08:56:47 No.851555922

体験版やってるとロウは最初から明るいムードメーカー的なメンバーだと思ってたのに仲間入りしてもしばらく重い…

48 21/10/01(金)08:57:05 No.851555959

ジルファに着いていけばなんとかなるんじゃね?と思い始めたプレイヤーに対しての奴隷になるなよ発言ですよ

49 21/10/01(金)08:57:22 No.851556002

>竿役にされる薄い本は出るのだろうか… ジルファ×アルフェンか…

50 21/10/01(金)08:57:40 No.851556051

>体験版やってるとロウは最初から明るいムードメーカー的なメンバーだと思ってたのに仲間入りしてもしばらく重い… 手紙なかったらクリア後ふらっと消えてそうな感もあったしな

51 21/10/01(金)08:58:17 No.851556152

リンちゃんもかなり父性を感じてたしなあ

↑Top