虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キーボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/01(金)04:03:15 ID:JnZ2LIXc JnZ2LIXc No.851533195

    キーボード決定版きたぞ!

    1 21/10/01(金)04:03:49 No.851533242

    何がどう決定版なのか3文字で答えろ

    2 21/10/01(金)04:03:49 No.851533243

    53

    3 21/10/01(金)04:04:48 No.851533295

    ロジクール好きじゃないけどいつも欲しい感じの製品出してくるから他のメーカーにもっと頑張ってほしい

    4 21/10/01(金)04:04:50 No.851533296

    テンキーがない やり直し

    5 21/10/01(金)04:04:56 [POWER] No.851533303

    なんか足りなくね

    6 21/10/01(金)04:06:17 No.851533362

    日本語配列じゃないし…

    7 21/10/01(金)04:08:00 No.851533434

    fnキーがあるキーボードは宗教上の理由で使えないんだごめんな

    8 21/10/01(金)04:10:31 No.851533527

    代々うちの家訓で乳首の生えてないキーボードは使えないんだ

    9 21/10/01(金)04:12:31 No.851533610

    ESCがそのままESCになるなら許す Fn同時押しじゃないとロックだか何だかになるようなら投げ捨てる

    10 21/10/01(金)04:13:38 No.851533653

    G105でいいよ

    11 21/10/01(金)04:16:35 No.851533746

    これが決定版だと思ってるのは普段ろくにキーボード叩かない人 ストローク浅いと底打ちして指痛くなるよ

    12 21/10/01(金)04:17:28 No.851533767

    ロジならもっとまともなキーボードあんだろ

    13 21/10/01(金)04:19:40 No.851533846

    これの一番の利点ってタブレットPCと一緒に持ち運べる事だからな

    14 21/10/01(金)04:28:00 No.851534176

    マウスはユーザーが自由に割り振れるサイドボタン一杯付けるのに キーボードには頑なに遊びを作らないのはなんなんだろうな 親指の所に10個くらいキー増やすだけでけた違いに使いやすくなるだろうに

    15 21/10/01(金)04:39:22 No.851534619

    割と背面厚みあるな…

    16 21/10/01(金)04:40:43 No.851534663

    >これが決定版だと思ってるのは普段ろくにキーボード叩かない人 >ストローク浅いと底打ちして指痛くなるよ でも俺は打鍵に力のいらない浅いキーボードも好き!

    17 21/10/01(金)04:41:14 ID:JnZ2LIXc JnZ2LIXc No.851534679

    >親指の所に10個くらいキー増やすだけでけた違いに使いやすくなるだろうに いらん

    18 21/10/01(金)04:41:18 No.851534680

    >やり直し

    19 21/10/01(金)04:42:06 No.851534706

    こういうキーボードも用途によっては勿論良いものだけど決定版ではないよなって感じ

    20 21/10/01(金)04:42:47 No.851534742

    持ち運びするキーボードの決定版、とかなのかな…

    21 21/10/01(金)04:43:29 No.851534765

    こういうの求める人にとってはいいかもしれんけど 決定版ではない

    22 21/10/01(金)04:46:19 No.851534858

    メカニカルスイッチでもないのにこの値段は出す気になれない

    23 21/10/01(金)05:05:08 No.851535618

    無音キーボードなら多少高くても買うよ

    24 21/10/01(金)05:08:47 No.851535768

    iPadで使うキーボードにオススメない?

    25 21/10/01(金)05:10:48 No.851535836

    こういうの矢印キーの縦幅が足りなくて使いにくいだよな… まぁ俺以外で矢印キー使ってる人間いないだろうから誰も困らないか

    26 21/10/01(金)05:13:24 No.851535922

    アップルのアルミキーボード出てから14年くらいたつのに原型からあまり変わってないのにこだわりを感じるぞ

    27 21/10/01(金)05:13:31 No.851535923

    価格はなんと99.99ドル

    28 21/10/01(金)05:16:08 No.851536021

    >アップルのアルミキーボード出てから14年くらいたつのに原型からあまり変わってないのにこだわりを感じるぞ カバーにもなるやつが一番好き

    29 21/10/01(金)06:04:07 No.851537950

    右シフトいらないから矢印キー大きくしてほしい

    30 21/10/01(金)06:16:05 No.851538620

    >テンキーがない >やり直し フルキーボードとうに出しててそれのテンキーレス版出したんだよ

    31 21/10/01(金)06:20:41 No.851538875

    四隅の丸っこいのとロゴのある上の部分とかあんま好みじゃないな… K810の中身だけアップデートしてくれたらいいんだけど

    32 21/10/01(金)06:21:37 No.851538910

    エンターの形が縦長じゃないと落ち着かないからごめんね

    33 21/10/01(金)06:42:34 No.851540297

    傾斜付いてるのがマジでいらない

    34 21/10/01(金)06:42:47 No.851540309

    >これが決定版だと思ってるのは普段ろくにキーボード叩かない人 >ストローク浅いと底打ちして指痛くなるよ (あの人いつもカチャカチャうるさいのよね……でも話しかけたくないし……)

    35 21/10/01(金)06:45:06 No.851540492

    Fキーと数字キーのズレがなくなったのは良いんだが 代わりに切り替えキーがまたF1,2,3と合体しちまったのでトントンかなぁ やはりMX keysでいいわ

    36 21/10/01(金)06:47:27 No.851540658

    これはブルーチーズキーボードか

    37 21/10/01(金)06:48:32 No.851540741

    色々使った結果K380に落ち着いたからそれが壊れたら買ってみてもいいかな

    38 21/10/01(金)06:51:21 No.851540927

    >色々使った結果K380に落ち着いたからそれが壊れたら買ってみてもいいかな 良いよね◯キー

    39 21/10/01(金)06:52:17 No.851540998

    >エンターの形が縦長じゃないと落ち着かないからごめんね 日本語版は縦長だろ

    40 21/10/01(金)06:52:38 No.851541025

    迷ってたけど買ってみるかなK380

    41 21/10/01(金)06:53:41 No.851541106

    テンキーいる?一般人は使いこなしてないよね

    42 21/10/01(金)06:55:16 No.851541242

    >日本語版は縦長だろ 昨日アメリカで発表されたばっかだから…

    43 21/10/01(金)06:57:01 No.851541397

    >>色々使った結果K380に落ち着いたからそれが壊れたら買ってみてもいいかな >良いよね◯キー タブとかスマホ置けるの便利では?って480触ってみたら 380の倍の重さがあって持ち歩くのは無理だった

    44 21/10/01(金)06:57:16 No.851541415

    ノートみたいに寸法が限られてるわけじゃないのに何で使いづらいレイアウトでギューギュー詰めにしてるんだろ

    45 21/10/01(金)06:57:51 No.851541460

    >ノートみたいに寸法が限られてるわけじゃないのに何で使いづらいレイアウトでギューギュー詰めにしてるんだろ コンパクトで持ち歩きやすい!

    46 21/10/01(金)06:59:56 No.851541651

    鞄のサイズとか合わせるツールとか想定すると仕方ないだろう そうじゃないならもう使い慣れたフルキーボード持ち歩くしか無い

    47 21/10/01(金)07:01:14 No.851541765

    そんな貴方にHHKB

    48 21/10/01(金)07:02:22 No.851541848

    >そんな貴方にHHKB 持ってるけどコンパクトなのにデカいんだよ

    49 21/10/01(金)07:04:44 No.851542032

    キークロンとかあのへんがコンパクトで良さそう

    50 21/10/01(金)07:06:20 No.851542178

    テンキーレス買ったばっかりなのによぉ まあ大して変わらんだろうが

    51 21/10/01(金)07:10:46 No.851542558

    >caps lockいる?

    52 21/10/01(金)07:14:39 No.851542865

    キーボードに決定版なんて存在しないので人類は皆最終的に自作キーボードに手を出すことになる

    53 21/10/01(金)07:16:10 No.851543001

    キーマッピング変えられるツールがMS公式のでもひどすぎる なんでゲーミングのみたいにならないの?

    54 21/10/01(金)07:20:45 No.851543412

    スレ画って出先で使うようなやつでしょ?

    55 21/10/01(金)07:23:42 No.851543704

    タブレット向けのキーボードって本当に選択肢が少ない

    56 21/10/01(金)07:31:07 No.851544426

    省スペースキーボード使いこなせない

    57 21/10/01(金)07:31:17 No.851544450

    dumangかdactylかergodoxか宗教戦争が始まる

    58 21/10/01(金)07:32:58 No.851544637

    持ち運びにはいいんだろうけど家で使う用ではないな

    59 21/10/01(金)07:36:22 No.851544953

    エンターキーの場所サイズ変えるの辞めて

    60 21/10/01(金)07:37:29 No.851545066

    iPadでしか使わないならMacのMagic Keybordでもいいんだぞ

    61 21/10/01(金)07:38:16 No.851545139

    >エンターキーの場所サイズ変えるの辞めて これEN配列だぞ

    62 21/10/01(金)07:39:07 No.851545221

    普通に家で使うけどな

    63 21/10/01(金)07:39:22 No.851545242

    スレ「」にID出てて笑う

    64 21/10/01(金)07:41:24 No.851545462

    >>エンターキーの場所サイズ変えるの辞めて >これEN配列だぞ 画像の黒は…?

    65 21/10/01(金)07:41:42 No.851545502

    コンパクトにしてもバックスペースの段のレイアウトおかしくない?

    66 21/10/01(金)07:42:05 No.851545558

    黒の配列終わってるな

    67 21/10/01(金)07:43:28 No.851545707

    EU配列じゃないかな

    68 21/10/01(金)07:47:11 No.851546142

    ついでにN305の後継も出してほしい

    69 21/10/01(金)07:47:24 No.851546164

    >>日本語版は縦長だろ >>日本語版は縦長だろ >昨日アメリカで発表されたばっかだから… スレ画でもいちばん奥のは縦長じゃね?

    70 21/10/01(金)07:58:20 No.851547542

    子供の頃からフルサイズ使ってたからテンキーレスとかコンパクトでタイプするのめっちゃ苦手だわ

    71 21/10/01(金)08:04:08 No.851548349

    メカニカル至上主義みたいの苦手

    72 21/10/01(金)08:07:25 No.851548796

    キーボードメーカーのステマスレ

    73 21/10/01(金)08:09:04 No.851549038

    razerはゴミとか吹聴して回ってそう

    74 21/10/01(金)08:20:09 No.851550717

    k380取り回しやすくて好き

    75 21/10/01(金)08:30:52 No.851552185

    >マウスはユーザーが自由に割り振れるサイドボタン一杯付けるのに >キーボードには頑なに遊びを作らないのはなんなんだろうな >親指の所に10個くらいキー増やすだけでけた違いに使いやすくなるだろうに ロジのキーボードは割り振り用ボタン付いてるやつもあるよ