21/10/01(金)03:19:43 今見終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)03:19:43 No.851530510
今見終わった なにこいつ
1 21/10/01(金)03:20:37 No.851530583
遺稿とかデザイン案とか残ってたんだろうか あるなら見たい
2 21/10/01(金)03:22:09 No.851530684
>なにこいつ ゲッター左上1
3 21/10/01(金)03:25:40 No.851530937
今度の一挙生放送で監督もコメンタリーに参加するから そこでゲッター左上の名前も分かるかもしれない
4 21/10/01(金)03:26:42 No.851531026
>今度の一挙生放送で監督もコメンタリーに参加するから >そこでゲッター左上の名前も分かるかもしれない 監督もわからんだったらどうする…?
5 21/10/01(金)03:28:01 No.851531128
>監督もわからんだったらどうする…? 分からないと分かっただけでも収穫にしよう…
6 21/10/01(金)03:30:41 No.851531335
出たなゲッター左上!
7 21/10/01(金)03:33:16 No.851531508
ゲッタァァアヒダリウェィィイゥワァンッッッ
8 21/10/01(金)03:40:00 No.851531891
真ゲ絡みだろうからそこまで誰こいつ感ない 何故か曼荼羅にいる古代ゲッターの方が問題児
9 21/10/01(金)03:55:10 No.851532761
アークから見始めた新参なんだけど何がヤバいの?
10 21/10/01(金)04:01:23 No.851533112
>アークから見始めた新参なんだけど何がヤバいの? それは
11 21/10/01(金)04:10:34 No.851533535
ゲッターロボが生まれた時点で全てはゲッター線によって繋がっていく 常識は通用せずゲッター線があるからゲッターロボが生まれゲッターロボがあるからゲッター線は次元を越え繋がっていくという因果が形成される ゲッターこそ無限の存在なのだ
12 21/10/01(金)04:40:30 No.851534657
左上の名前くらいは出るかもしれんが 散々アニオリした上であんなぼんやりした終わり方させてるやつの細かい説明は無いと思う
13 21/10/01(金)04:50:15 No.851535008
こいつ左上じゃないよ
14 21/10/01(金)05:37:30 No.851536850
>散々アニオリした上であんなぼんやりした終わり方させてるやつの細かい説明は無いと思う 散々って最終話だけじゃねーか!!! 終わらせ方としては出たなゲッタードラゴンよりだいぶしっかりした終わり方だぞ!!!!
15 21/10/01(金)05:40:37 No.851536965
なんちゃらゲッターゥワンなのは確定してるってことでいいよね
16 21/10/01(金)05:59:10 No.851537723
名前が分からないから左上としか言いようがないさん
17 21/10/01(金)06:02:08 No.851537857
>>アークから見始めた新参なんだけど何がヤバいの? >それは それは…? ピュオオオオオオ
18 21/10/01(金)06:02:10 No.851537860
真とか新とか居たから珍で
19 21/10/01(金)06:03:03 No.851537894
素晴らしいことさ
20 21/10/01(金)06:09:23 No.851538240
最後戦力差は絶望的なのになんか希望が満ちてる感じで終わったのが良かった
21 21/10/01(金)06:11:33 No.851538365
最後の最後に三つの心が一つになったからなんとかなりそうな気がする
22 21/10/01(金)06:12:25 No.851538409
完
23 21/10/01(金)06:12:41 No.851538421
本当に三つの心が一つになったアークは出てないからな…
24 21/10/01(金)06:18:59 No.851538782
聖ゲッター1かな 安直すぎるか
25 21/10/01(金)06:29:27 No.851539388
聖真ゲッターなら聖ドラゴンと名前が合うな
26 21/10/01(金)06:34:03 No.851539707
>なんちゃらゲッターゥワンなのは確定してるってことでいいよね これ見てゲッター右腕ってのを今思いついたぞ
27 21/10/01(金)06:36:52 No.851539902
君たちの世界を退屈から救いにきたぞ♪
28 21/10/01(金)06:37:58 No.851539976
竜馬っぽい何かが乗ってる 真ゲッターより旧ゲッターに近いデザイン 聖ドラゴンぐらいの大きさ 今判明してるのはこれくらいか
29 21/10/01(金)07:06:59 No.851542236
確かに左上にいるからエンペラーからすると右腕側ではあるが…
30 21/10/01(金)07:10:50 No.851542565
どことなく新ゲッターっぽい
31 21/10/01(金)07:15:17 No.851542914
真1の顔で下はマントつき初代っぽいのが新ラストの寄せ集めに似てるとは思う
32 21/10/01(金)07:16:36 No.851543040
商品的な名前はありそうだが劇中設定ではただのゲッター1な可能性
33 21/10/01(金)07:19:37 No.851543308
ゲッター王(ワン)
34 21/10/01(金)07:26:14 No.851543955
>遺稿とかデザイン案とか残ってたんだろうか >あるなら見たい 曼荼羅でタラクの対の位置にいるしアニオリデザインな気がする
35 21/10/01(金)07:27:56 No.851544123
なんだよく分からんが何かが始まる から なんだかよく分からんが戦いが始まる に進化したから話としてはだいぶ進んだ
36 21/10/01(金)07:29:49 No.851544296
なんかよくわからんけど投獄されてるカムイは
37 21/10/01(金)07:30:47 No.851544382
アークの原作を尊重するならアークのアニメで出来るアニオリはここまでだと思う タイトル変えてこの続きは見たい
38 21/10/01(金)07:30:59 No.851544413
悪いのは全て三世なんです!
39 21/10/01(金)07:32:20 No.851544566
原作が原作だからかなり頑張った終わり方だったと思う それはそれとして説明しろジジイ!
40 21/10/01(金)07:32:20 No.851544570
聖ドラゴンが進化してコイツになったのかそれとはまた別のゲッターなのか
41 21/10/01(金)07:33:36 No.851544701
真ゲッターが進化したもんだと思うよ火星だし
42 21/10/01(金)07:33:56 No.851544729
バグってどのくらい強かったんだろ…?
43 21/10/01(金)07:34:57 No.851544831
火星の真ゲが進化した存在だろうしこいつと聖ドラゴンが合体したのかなぁ
44 21/10/01(金)07:35:58 No.851544918
竜馬が乗ってたとしたらそんな悪い事するとは思えないんだけど
45 21/10/01(金)07:36:51 No.851544996
>バグってどのくらい強かったんだろ…? タラクくらいはあるんじゃないのかな
46 21/10/01(金)07:37:33 No.851545076
流国の関与が無かった元々の歴史だと進化イベントごっそり無くなってゲッターが忘れ去られるみたいだけど本編だと拓馬存命時にエンペラー出現まで行きそう
47 21/10/01(金)07:39:06 No.851545220
出たなゲッタードラゴンまでは予定調和だったけど そのドラゴンが聖ドラゴンと判明してからのゲェ!や!やべぇ! ってあの雰囲気は独特だった
48 21/10/01(金)07:40:27 No.851545368
なんかヌッと出てきただけだから悪事を働いているかどうかはわからない
49 21/10/01(金)07:41:43 No.851545506
火星の主なら人類にとってはいい奴なハズ住める場所作ってくれてるんだから
50 21/10/01(金)07:42:03 No.851545547
もしかしたら息子が来てくれてテンション上がっただけかもしれない
51 21/10/01(金)07:42:36 No.851545615
エンペラーとか聖ドラゴンとかこいつとか 123の顔がついてるから変形できないでこの形態しかないのかな
52 21/10/01(金)07:43:03 No.851545658
この後凄い気さくに話しかけてきたら笑っちゃうかもしれない
53 21/10/01(金)07:43:29 No.851545710
私超マニアだよ ゲッターのこと全部知ってるし
54 21/10/01(金)07:43:35 No.851545721
>なんかよくわからんけど投獄されてるカムイは だってあいつクーデターだし大戦犯だし...
55 21/10/01(金)07:44:14 No.851545798
>もしかしたら息子が来てくれてテンション上がっただけかもしれない 息子よ…急に斬りかかってくるとかひどくない?
56 21/10/01(金)07:44:29 No.851545818
火星の土を耕しに行くところだった説
57 21/10/01(金)07:45:07 No.851545894
>私超マニアだよ >ゲッターのこと全部知ってるし 人の形してなさそう
58 21/10/01(金)07:46:46 No.851546095
エンペラーですら純粋悪ではないからこいつも完全な悪ではないんだろう 手綱は握っとかないとヤバいけど
59 21/10/01(金)07:47:36 No.851546189
名前未定のままスタッフ間での呼び名がそのまま定着してたらマジで左上呼びされてる可能性もある
60 21/10/01(金)07:47:52 No.851546222
>竜馬が乗ってたとしたらそんな悪い事するとは思えないんだけど コピー武蔵みたいなコピー竜馬かもしれん
61 21/10/01(金)07:48:39 No.851546330
ゲッター線の言いなりな竜馬は少しショックだった…多分イメージ映像で本人じゃないんだろうけど…
62 21/10/01(金)07:49:54 No.851546492
ゲッター右翼 ゲッター左翼
63 21/10/01(金)07:51:22 No.851546663
でも竜馬もゲッターに触れた後はなんか悟ったように穏やかになっちゃってたし…
64 21/10/01(金)07:51:35 No.851546690
漫画だと初代ゲッターは真出た以降は出てないから放置された結果左上に進化したかもしれん
65 21/10/01(金)07:51:56 No.851546731
>ゲッター線の言いなりな竜馬は少しショックだった…多分イメージ映像で本人じゃないんだろうけど… ゲッター線の意思に反骨心バリバリな竜馬は大体新のイメージで漫画竜馬は割と親ゲッターだぞ
66 21/10/01(金)07:54:29 No.851547036
ゲッターわからせが強すぎるんだよな… 見ろよ真ゲッターなんぞ破壊してやる!!って息巻いてた剴を
67 21/10/01(金)07:55:01 No.851547100
竜馬はサーガでゲッターにはもう乗らん宣言してたし…
68 21/10/01(金)07:55:27 No.851547151
スパロボに出そうにもこいつのアクションただ立っただけだな…
69 21/10/01(金)07:56:11 No.851547256
>ゲッター線の意思に反骨心バリバリな竜馬は大体新のイメージで漫画竜馬は割と親ゲッターだぞ めっちゃビビってたけど一回取り込まれてわからされちゃったからね
70 21/10/01(金)07:56:15 No.851547267
>竜馬はサーガでゲッターにはもう乗らん宣言してたし… そんな彼も最後真乗ったらゲッターしゅごいになったし…
71 21/10/01(金)07:56:17 No.851547272
わからせはスケールデカすぎで人としての価値観は壊れちゃうんだろうけど洗脳ではないんだよね?
72 21/10/01(金)07:57:13 No.851547392
ゲッタータカ派のムサシは火星の真ゲッターの系統なんだよな ワザワザ地球のドラゴンとは別って言うからには色んな派閥があるんだろう
73 21/10/01(金)07:58:00 No.851547495
漫画竜馬は運命に抗うのもそれはそれで運命だよねくらいには悟ってたからな
74 21/10/01(金)07:58:31 No.851547566
>ゲッタータカ派のムサシは火星の真ゲッターの系統なんだよな >ワザワザ地球のドラゴンとは別って言うからには色んな派閥があるんだろう まあドラゴンは武蔵のじゃなくて弁慶のだからな…
75 21/10/01(金)07:59:09 No.851547651
サーガ竜馬はわからされて チェンゲ竜馬はエンペラー達の戦いについていって 新竜馬はたった1人でゲッターに立ち向かって ネオゲ竜馬は平和に暮らしましたとさ
76 21/10/01(金)07:59:19 No.851547683
こっちには竜馬タイールがいてドラゴンの方には弁慶と隼人だろうか
77 21/10/01(金)08:02:38 No.851548180
>サーガ竜馬はわからされて >チェンゲ竜馬はエンペラー達の戦いについていって >新竜馬はたった1人でゲッターに立ち向かって >ネオゲ竜馬は平和に暮らしましたとさ ネオゲはゲッターの恐ろしさも描きつつ それはそれとして敵をぶっ倒してハッピーエンド!するのが異質すぎる…
78 21/10/01(金)08:03:52 No.851548306
ネオゲのゲッター線は優しいから...闘いの最中は一体化しても終わったら元の身体に戻してくれるんだ
79 21/10/01(金)08:04:09 No.851548352
ダーク・わからせ棒(汚いチンポ)
80 21/10/01(金)08:04:21 No.851548384
なにこれゲッターエンペラーやったな おもろいアニメではなかったわ
81 21/10/01(金)08:06:42 No.851548691
そんなかんたんにわからせられるなら侵略する必要なくね?
82 21/10/01(金)08:07:28 No.851548805
アークのパイロットって思い描く未来はみんなバラバラなんだよね?投獄されてから心変わりでもしてないと3つの心が一つにならなそう
83 21/10/01(金)08:09:18 No.851549076
それはまたこれから一つにしていくんだよ
84 21/10/01(金)08:10:11 No.851549191
>そんなかんたんにわからせられるなら侵略する必要なくね? 宇宙を破滅させる化け物に対抗するための兵器を産み出そうとしてる説が正解なら 重要なのはわからせることよりも戦うことの方らしいから…
85 21/10/01(金)08:10:12 No.851549194
少なくともペダルを踏むタイミングは合わせられるから… 見ろよそもそも一人しか乗ってない寄せ集めゲッター!
86 21/10/01(金)08:11:09 No.851549355
結局外敵が侵略してくるならこっちからわからせに行くって話になる
87 <a href="mailto:ゲッター線">21/10/01(金)08:11:56</a> [ゲッター線] No.851549462
>ゲッターわからせが強すぎるんだよな… >見ろよ真ゲッターなんぞ破壊してやる!!って息巻いてた剴を いいよね…
88 21/10/01(金)08:13:13 No.851549638
ゲッター線そのもの自体は現実を淡々と見せてるだけなんだけど人類が勝手に良いぞ...ってなる
89 21/10/01(金)08:14:08 No.851549776
>>ゲッターわからせが強すぎるんだよな… >>見ろよ真ゲッターなんぞ破壊してやる!!って息巻いてた剴を >いいよね… 新と別人なのはわかるけども俺は竜馬が今回そうなったのが辛かった
90 21/10/01(金)08:14:12 No.851549783
結局悪ではないだけでゲッター線がなんなのかも分からんからな
91 21/10/01(金)08:14:50 No.851549869
銀河に描く理想の色が例え違ったとしても共に進む事はできるんだ
92 21/10/01(金)08:16:35 No.851550129
>ゲッターわからせが強すぎるんだよな… >見ろよ真ゲッターなんぞ破壊してやる!!って息巻いてた剴を ちょっとエンペラーの中に残ってみるわして正気のまま戻ってくる獏すごくない?
93 21/10/01(金)08:17:57 No.851550372
終盤に喧嘩した子が最後に仲直りして戻ってきたからきららアニメ