虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)01:47:25 今更全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)01:47:25 No.851517011

今更全話見たけどめっちゃ面白いじゃねーか! あとアサナちゃん超かわいいじゃねーか! なんで教えてくれなかったの!!

1 21/10/01(金)01:47:53 No.851517097

やっぱアマプラに来ると知名度一気に上がるな…

2 21/10/01(金)01:48:42 No.851517255

面白いからリアルタイムでも見てくれよな! 朝起きるのキツけどな

3 21/10/01(金)01:48:53 No.851517287

人にオススメできるようなアニメじゃないからだよ

4 21/10/01(金)01:49:21 No.851517379

>あとアサナちゃん超かわいいじゃねーか! >なんで教えてくれなかったの!! うるせえシールドボーリングコングぶつけるぞ

5 21/10/01(金)01:52:52 No.851518058

>面白いからリアルタイムでも見てくれよな! >朝起きるのキツけどな 自分も朝キツいと思ってたけどヘボットのリアタイ始めたらその流れで見られるようになったよ 美少女ロミンちゃん良い…

6 21/10/01(金)01:53:38 No.851518208

女の子がみんな可愛くてシコれるので良い イチオシはミミちゃん

7 21/10/01(金)01:54:12 No.851518313

とりあえず来週はユウオウ君わからせ回っぽいけどそれ以降のあらすじって出てる?

8 21/10/01(金)01:58:08 No.851519043

アマプラ来たのか最近見始めたからありがたい…

9 21/10/01(金)01:58:49 No.851519187

朝起きられないから水曜日に見てるぞ

10 21/10/01(金)01:59:02 No.851519244

リアタイしなくても放送後の水曜から1週間はYouTubeで見れるぜ

11 21/10/01(金)02:01:02 No.851519626

セツリとか前のボスが平然と仲間になるのはやっぱりいいよね…

12 21/10/01(金)02:02:53 No.851519973

>セツリとか前のボスが平然と仲間になるのはやっぱりいいよね… しかし章ボス2人と主人公がチーム組むのは流石にえげつなさ過ぎて吹いた

13 21/10/01(金)02:03:22 No.851520065

でも大会に主人公+章ボス×2のチームで出るのは厨パすぎないかな…

14 21/10/01(金)02:03:26 No.851520074

>リアタイしなくても放送後の水曜から1週間はYouTubeで見れるぜ BSとかに気を使ってそうな気もするけど普通に放送直後から配信しないのすげー勿体無い気がする

15 21/10/01(金)02:06:15 No.851520589

面白いけど配信遅れて損してる気はするね

16 21/10/01(金)02:06:33 No.851520648

超速でリリースされる猫が勝負を決めた

17 21/10/01(金)02:06:36 No.851520657

今何話くらい?前のVRAINSも見たほうが良い?

18 21/10/01(金)02:08:07 No.851520945

>今何話くらい?前のVRAINSも見たほうが良い? ゲームのルール自体が違うので見なくても問題ないよ それはそれとして面白くはあるよヴレインズ

19 21/10/01(金)02:08:11 No.851520953

ブレインズは全然関係ないよ

20 21/10/01(金)02:08:48 No.851521068

そういやヴレインズモチーフの社長ってどれだ?

21 21/10/01(金)02:08:50 No.851521070

普段それほど伸びない実況スレを1000超えまで行かせたからルークメンとの戦いはめちゃ盛り上がったな

22 21/10/01(金)02:08:54 No.851521087

遊戯王は基本的に前作との関係はないよ

23 21/10/01(金)02:09:29 No.851521195

>そういやヴレインズモチーフの社長ってどれだ? 消去法で常にAIと一緒にいるユウランだと思う

24 21/10/01(金)02:10:42 No.851521415

まあ面白いかどうかは個々が決めるとして単純に何百話もある過去作を見る体力と時間があるかだよ過去作見るのは

25 21/10/01(金)02:12:25 No.851521720

家のこととか黒歴史とか明かされても幻影とかの謎は全く明かされなかったルーク 主人公じゃないのに引っ張るなこいつ…

26 21/10/01(金)02:13:18 No.851521877

AIと行動してるのもあってサイバース使いのネイルの方がVRAINS感あるんだよな

27 21/10/01(金)02:13:58 No.851522003

グルグルが社長じゃないなら遊我くんが6人目の社長説は案外マジなんじゃないかって気がしてきた

28 21/10/01(金)02:14:17 No.851522038

AIと行動に関してはAI社会のSEVENSではよくある事だから該当者複数だわ

29 21/10/01(金)02:14:31 No.851522071

>グルグルが社長じゃないなら遊我くんが6人目の社長説は案外マジなんじゃないかって気がしてきた じゃああのスケベカメレオンなんなんだろうね

30 21/10/01(金)02:15:16 No.851522196

グルグルは次章で絡んでくるタイプかな...

31 21/10/01(金)02:15:30 No.851522233

>AIと行動してるのもあってサイバース使いのネイルの方がVRAINS感あるんだよな 遊作の中の人がラッシュでサイバースデッキ使ってるの好き

32 21/10/01(金)02:15:32 No.851522240

>AIと行動してるのもあってサイバース使いのネイルの方がVRAINS感あるんだよな 相棒AIとの絆の深さではセブンス1と言っても過言ではないよね……

33 21/10/01(金)02:16:04 No.851522331

美少女ロミンちゃんを次週に引っ張ってくるセンスよ ただでさえ頭おかしい展開続いてたのに公式でカオス回宣言とは…

34 21/10/01(金)02:16:39 No.851522423

脚本頭おかしいと思う

35 21/10/01(金)02:16:41 No.851522432

グルグルは突然下ネタとしか思えないアドバンス召喚発言して何事かと

36 21/10/01(金)02:16:57 No.851522469

とりあえず次回は次のエピソードの布石になる伏線回であることは分かる

37 21/10/01(金)02:17:01 No.851522484

ルークデビールが対機械特化なのと上城家はファックスが最新機種な部分も繋げてきそうでこの作品怖い

38 21/10/01(金)02:17:53 No.851522629

ザ美少女ロミンになじられるとかユウオウ君の性癖歪んちゃうだろ

39 21/10/01(金)02:17:54 No.851522634

>脚本頭おかしいと思う 頭おかしいスタッフ自らカオス回だゾ☆って書く次回が怖すぎる…

40 21/10/01(金)02:18:10 No.851522669

ルークは一応漫画版では主役だから今後も何かありそう 精神的にダメダメなの強調されてるし成長枠なんだろう

41 21/10/01(金)02:18:28 No.851522713

明確なのはGXに5D'sとZEXALオマージュ…なんだけどその中にイルカが見えたからGXと断言されるやつが入るのがGXの認識とは

42 21/10/01(金)02:18:46 No.851522756

社長兄弟との死闘と思いきやFAXから産まれた電子生命体との戦いにシフトするとかキマりすぎている

43 21/10/01(金)02:20:07 No.851522971

ギプス解除されてもEDのアレはやるんだな…

44 21/10/01(金)02:20:08 No.851522976

王になって調子に乗るルークを懲らしめた程度のオチに使われたルークメンがそのエピソードの発端になってたとか予想できんだろ…

45 21/10/01(金)02:20:19 No.851523007

王道さんがほぼ完成されちゃってるからな… セツリちゃんにマキシマムで先越されたときくらいしかメンタル揺らいでない

46 21/10/01(金)02:20:25 No.851523021

次回は元々のカオス×公式宣言のカオスで裏返って正常になるかもしれない

47 21/10/01(金)02:20:43 No.851523063

>ギプス解除されてもEDのアレはやるんだな… EDのギプスは光ってないから勝手に踊ってるだけだ

48 21/10/01(金)02:21:03 No.851523139

5号じゃねえええ!!

49 21/10/01(金)02:21:57 No.851523285

まるで今まではカオスじゃなかったかのような…

50 21/10/01(金)02:21:58 No.851523291

>セツリちゃんにマキシマムで先越されたときくらいしかメンタル揺らいでない てんとう虫が止まったときも揺らいでたぞ

51 21/10/01(金)02:22:00 No.851523294

王道さんは家族構成とかバックボーンが一切不明 ルークはある程度明かされたが幻影とかまだ謎 主役と準主役が一番ミステリアスなんだけどロミンちゃん?

52 21/10/01(金)02:22:00 No.851523295

ヨシ!ユウオウ君は遊戯王のボスっぽい所見せたな!

53 21/10/01(金)02:22:32 No.851523379

キッズアニメなのに伏線とかの油断ならない要素が多い って意味でヘボット!の後継者

54 21/10/01(金)02:22:42 No.851523407

>>セツリちゃんにマキシマムで先越されたときくらいしかメンタル揺らいでない >てんとう虫が止まったときも揺らいでたぞ 泳げないとか絶妙に子供っぽい弱点あって可愛いよね

55 21/10/01(金)02:22:47 No.851523428

やっとルークがちゃんと負けてくれたから安心してる

56 21/10/01(金)02:22:56 No.851523461

ロミンちゃんはとにかくスタッフに愛されてるからセーフ!

57 21/10/01(金)02:23:22 No.851523526

負けたのはルークメンだから…

58 21/10/01(金)02:23:38 No.851523570

>やっとルークがちゃんと負けてくれたから安心してる あれザ☆ルークメンの敗北カウントだと思う あれザ☆ルークメンの敗北カウントだと思う

59 21/10/01(金)02:23:42 No.851523585

モンスターのCGが格好良い

60 21/10/01(金)02:23:50 No.851523604

ルークメンとルークは完全に別人って言っていいのでは ルークメンの方がフュージョンある分上回ってる感じあったけど

61 21/10/01(金)02:23:55 No.851523619

幻影ルークよりは明確な別存在だよねザ☆ルークメン

62 21/10/01(金)02:24:13 No.851523671

負けたのはルークメンだしルークがずっと勝てなかったお姉ちゃんに勝てたのもルークメンなんだ

63 21/10/01(金)02:24:24 No.851523704

でもルークメンにならなきゃ負けてそうなこともあったから…

64 21/10/01(金)02:24:29 No.851523718

宇宙行ったけど帰ってくるんだろうな…ザ☆ルークメン

65 21/10/01(金)02:24:47 No.851523782

ルーク排出したあとも普通に自律してたしな

66 21/10/01(金)02:25:03 No.851523829

>宇宙行ったけど帰ってくるんだろうな…ザ☆ルークメン このアニメだったら次のシーズン中盤くらいで再登場とかやりかねない…

67 21/10/01(金)02:25:29 No.851523879

>宇宙行ったけど帰ってくるんだろうな…ザ☆ルークメン こいつ今度出る時また新召喚引っ提げてくるんじゃねえだろうな…

68 21/10/01(金)02:25:47 No.851523920

本物のザ☆ユーガメンとかザビショウジョロミーン連れて帰ってきても驚かないぞ

69 21/10/01(金)02:26:13 No.851523988

ルークはいい方向に話が進むなら肩書とかに執着しなくても自信もってドーロを歩むって感じだろうけど ゴーハ入社した王道さんはどういう感じになるんだろうか

70 21/10/01(金)02:26:55 No.851524098

ヒーローごっこに満足したルークメンが消滅するみたいな流れかと思ったら あまりにも当たり前のようにルークだけヌルっと解放して残留した

71 21/10/01(金)02:27:02 No.851524115

遠い銀河にてヌードル宇宙子と出逢ったザ☆ルークメン くらいなら普通にやりそうで困る

72 21/10/01(金)02:27:25 No.851524178

王道さん入社はまじめに見たかった展開だからうれしい

73 21/10/01(金)02:27:29 No.851524190

今後ロードとドーロとドローがどうストーリーに絡むかだな…

74 21/10/01(金)02:27:51 No.851524250

>遠い銀河にてヌードル宇宙子と出逢ったザ☆ルークメン そもそも〇〇子シリーズが何者だよ

75 21/10/01(金)02:28:05 No.851524290

小学生にして就職決まってるのか羨ましいな

76 21/10/01(金)02:28:19 No.851524324

何気に今までラッシュデュエル潰そうとしてた奴らのトップが仲間になったりわからされたけど あと半分以上残ってると思われるストーリーでどんな敵がでるんだろうか

77 21/10/01(金)02:28:45 No.851524387

期待の新入社員に安達さんの地位がおびやかされてしまう~

78 21/10/01(金)02:29:23 No.851524484

もうゴーハも大部分陥落したも同然だしあとはオーティスが今回はさっぱり出なかったからそっちかな

79 21/10/01(金)02:29:33 No.851524521

次のボスはさすがにゴーハ六人目じゃない?

80 21/10/01(金)02:29:43 No.851524541

マキシマム欲しい欲しいといいつつ結局手に入らなかったルークくん 今回もしかしてフュージョンも使えなかったりする…?

81 21/10/01(金)02:29:59 No.851524580

社長兄弟が味方になって王道さんが社員になって本当の意味でオフィシャルになった感じだけど…

82 21/10/01(金)02:30:48 No.851524709

六人目はわかりやすいサンドバッグボスだとは思う

83 21/10/01(金)02:31:02 No.851524761

>そもそも〇〇子シリーズが何者だよ フッフッフ…

84 21/10/01(金)02:32:13 No.851524937

社長兄弟編が15話ならあと2つほどシナリオやって2年目終わりって感じになるんかな

85 21/10/01(金)02:33:10 No.851525092

ルークは精神攻撃受けたり調子乗ってない時はマキシマム無しでマキシマム殺しするから 最強クラスであることは疑いようもない実力者だが 何故か自分のことを本音ではウンコだと思ってる卑屈さが弱点

86 21/10/01(金)02:33:17 No.851525113

先の話だけどセブンス終わったら新主人公でラッシュデュエルの新シリーズアニメやるのかな

87 21/10/01(金)02:34:11 No.851525240

3年目用の新システムってもう決まってたりするんかな

88 21/10/01(金)02:34:30 No.851525279

>何故か自分のことを本音ではウンコだと思ってる卑屈さが弱点 なんもかんも姉が悪い

89 21/10/01(金)02:34:51 No.851525335

>そもそも〇〇子シリーズが何者だよ あいつらが一番ヤバいよね

90 21/10/01(金)02:35:16 No.851525391

>3年目用の新システムってもう決まってたりするんかな やはりシンクロか…

91 21/10/01(金)02:35:35 No.851525419

ルークはこれでフュージョン没収されてたら凄い縛りプレイな気がする 周囲はフュージョン使い始めそうな引きだったし

92 21/10/01(金)02:36:09 No.851525495

融合リスペクトの次はやっぱり儀式リスペクトでは…?

93 21/10/01(金)02:36:37 No.851525568

3年目はラッシュ版神のカードが来る気がする

94 21/10/01(金)02:37:00 No.851525617

ラーメンの宇宙人あたりからアクセルが壊れた

95 21/10/01(金)02:37:03 No.851525622

マキシマムは新規とか出るのかな

96 21/10/01(金)02:37:45 No.851525728

書き込みをした人によって削除されました

97 21/10/01(金)02:38:04 No.851525780

融合はまあ遊戯王の基本みたいなもんだからアレだけどシンクロとかエクシーズの追い実装で行くよりは 基本的にラッシュ独自の召喚法が見たいなという気はする

98 21/10/01(金)02:38:04 No.851525782

>3年目はラッシュ版神のカードが来る気がする それで遊我の物語としてラストだと話はすっといくな

99 21/10/01(金)02:38:05 No.851525783

セブンスって作品で7属性エレメンタルロードやらずに終わるのかって考えると7属性目はどこかで出てきそうな予感はある

100 21/10/01(金)02:38:12 No.851525801

ロア様って性格悪そうだなーって思ってたけど 自分の認めた相手の彼氏面するムーブ面白くない?

101 21/10/01(金)02:38:18 No.851525816

こんなノリなのに遊戯王としてはかつてないほどシナリオが練られてるしちゃんと販促と連携してるのに驚きを禁じ得ない

102 21/10/01(金)02:38:22 No.851525824

>ルークはこれでフュージョン没収されてたら凄い縛りプレイな気がする >周囲はフュージョン使い始めそうな引きだったし 最強スキルのインチキドローあるし…

103 21/10/01(金)02:38:28 No.851525839

でも俺ラーメン宇宙人回妙に好きなんだよ…

104 21/10/01(金)02:39:08 No.851525931

>セブンスって作品で7属性エレメンタルロードやらずに終わるのかって考えると7属性目はどこかで出てきそうな予感はある 神ではない新属性作っても問題ないよね?

105 21/10/01(金)02:39:13 No.851525944

寿司子デュエル回は今でも見返す

106 21/10/01(金)02:39:24 No.851525983

>でも俺ラーメン宇宙人回妙に好きなんだよ… それはみんな好きだと思うよ その上であれはなんだったんだ…ってなるだけで

107 21/10/01(金)02:39:24 No.851525984

ドラギアスデッキはあの3大エースだけでも 下手な新システムデッキより強く見える 俺は素人だけど

108 21/10/01(金)02:39:30 No.851526006

ロミンちゃんの料理が増殖していくのもちゃんと…ちゃんとしてるか…?

109 21/10/01(金)02:39:51 No.851526056

宇宙子が普通に可愛い

110 21/10/01(金)02:40:17 No.851526109

それはそうとアサナいいよね…

111 21/10/01(金)02:40:28 No.851526132

ミミさんの出番が多いの助かる

112 21/10/01(金)02:40:38 No.851526154

そろそろ海深子にデュエルして貰って5代目○○子が見たい

113 21/10/01(金)02:41:07 No.851526217

神的なのはラッシュデュエルだと三体リリースがそこまで無理でもないので そこらで素材三隊要求は特別感自体はないのがひっかかりはするんだよな 素材に条件つけるのかな

114 21/10/01(金)02:41:25 No.851526267

ユウオウ君って卑怯で口汚いから嫌われそうだと思ったら 下手に常識あってカオスな世界に翻弄されてて可哀想な わからされるメスガキキャラ扱いで愛されててダメだった

115 21/10/01(金)02:41:34 No.851526294

2年目で新種族!とかやったし3年目は新属性!でもいいよね…

116 21/10/01(金)02:41:35 No.851526297

>そろそろ海深子にデュエルして貰って5代目○○子が見たい 海深子VSユウジーン兄さん!

117 21/10/01(金)02:42:02 No.851526361

神的なのをラッシュに落とし込んだ結果がマキシマムって認識だったわ

118 21/10/01(金)02:42:22 No.851526406

マキシマムをリリースして上位出すならまぁ結構めんどいかも

119 21/10/01(金)02:42:31 No.851526429

単なる3体要求より3枚揃える必要があるマキシマムの方が難易度的にも高いしね

120 21/10/01(金)02:43:11 No.851526540

○○子とかロミンちゃん関連で恋愛感情とかあるけど 王道さんはモテてるとは別なベクトルだと思うあくまでも 蘭世姉さんはまともに考えるな

121 21/10/01(金)02:43:12 No.851526542

>ユウオウ君って卑怯で口汚いから嫌われそうだと思ったら >下手に常識あってカオスな世界に翻弄されてて可哀想な >わからされるメスガキキャラ扱いで愛されててダメだった 今週のユウオウくん一般常識的には大体正論しか吐いてなかったし…

122 21/10/01(金)02:43:21 No.851526562

そもそも毎週実況立ってるから 教えてなかったんじゃなくてやる気がなかったんだよ

123 21/10/01(金)02:43:45 No.851526615

マイルド調整エクゾディアがマキシマムなイメージ

124 21/10/01(金)02:43:51 No.851526634

>そもそも毎週実況立ってるから >教えてなかったんじゃなくてやる気がなかったんだよ 朝が…朝が早い…!

125 21/10/01(金)02:44:19 No.851526700

マキシマムをリリースにワシは痺れたよ

126 21/10/01(金)02:44:52 No.851526786

ロミンちゃん料理回から視聴継続始めて良かった

127 21/10/01(金)02:44:54 No.851526793

各作品リスペクトみたいなゴーハ兄弟が出たと思ったらアホみたいな経緯でイグニスと同等の存在が出てきた

128 21/10/01(金)02:45:02 No.851526814

>マキシマムをリリースにワシは痺れたよ からのマキシマムにワシも痺れたよ

129 21/10/01(金)02:45:28 No.851526868

まあデッキ内容その場で変わるのはいくらなんでもありでも指摘として冷めるみたいな話はあるのよね

130 21/10/01(金)02:45:50 No.851526920

>朝が…朝が早い…! サタシネから続けてみるのがおすすめのルートだ

131 21/10/01(金)02:46:19 No.851526983

パワカモンスター一体だけで場埋まるとか大した駆け引き作れないじゃんと思ってたらあの手この手で魅せよる

132 21/10/01(金)02:46:40 No.851527031

狂った世界観に対応できない奴から振り落とされていく…

133 21/10/01(金)02:46:41 No.851527034

まあ大袈裟な表現方法くらいに捉えるべきだよ リストバンドから取り出してトップに置いてるわけでもないし

134 21/10/01(金)02:46:44 No.851527038

因みにゲーム版はアップデート予定よ!

135 21/10/01(金)02:46:51 No.851527051

正直不測事態じゃあしょうがないか… としか思えない出来事がフュージョンというかルークメン周り多すぎるよ

136 21/10/01(金)02:46:52 No.851527053

朝起きるのがつらいとか録画がめどいとかならデスマンで追ってもいいんだぜ?

137 21/10/01(金)02:47:29 No.851527142

ドラギアスターFってネーミング的にバリエーション増えそう

138 21/10/01(金)02:47:34 No.851527155

あくまで不測の事態なら続行しようって統一感があってゴーハルール嫌いじゃない

139 21/10/01(金)02:48:07 No.851527223

ルークだとフュージョン使えないって話からルークメンに切り替わるタイミングで明らかにデッキ内容変わってるし…

140 21/10/01(金)02:48:23 No.851527261

>各作品リスペクトみたいなゴーハ兄弟が出たと思ったらアホみたいな経緯でイグニスと同等の存在が出てきた だからって ドラギアスターF(AX)! アンブランサーF(AX)! これは言い出したやつあんまりだと思うの…

141 21/10/01(金)02:48:27 No.851527268

ルークと王道さんは主役級だし根幹に関わるようなシナリオ用意されてそうだけど いつメンの他二人は今後どうなるのか気になる

142 21/10/01(金)02:48:29 No.851527271

まあ壮大な規模とはいえ物理的にデッキトップに乗せただけだから これまで当たり前に繰り返されてたカード創造だの消滅と比べても直感的になんか毛色違うなというのはわかる

143 21/10/01(金)02:49:05 No.851527345

リストバンドから仕込んでも続行されるからなあゴーハディスク ある意味伏線だったんだろうかマキシマムの

144 21/10/01(金)02:49:12 No.851527366

フュージョンは青い方がかっこいいと思う

145 21/10/01(金)02:49:37 No.851527419

今回の本質は初代のBC準決勝あれしたいってのもあるので過程に大人があんまりいうなというのもわかるんだけどね

146 21/10/01(金)02:49:55 No.851527459

起きたら全部終わってたルークはどんな反応するだろうか

147 21/10/01(金)02:50:10 No.851527491

ガクトはなんか結構ガチでパッとしない感じになって来てるので心配ですよ

148 21/10/01(金)02:50:19 No.851527515

ルークのフュージョンはなんかルークメンが持っていってそうだよな

149 21/10/01(金)02:50:37 No.851527556

グルグルは捻ってくるだけで社長関連の何かだと思ってる

150 21/10/01(金)02:50:45 No.851527575

ガクト君は最近知ってるのかガクト!?が板についてきてる…

151 21/10/01(金)02:51:03 No.851527608

>ガクトはなんか結構ガチでパッとしない感じになって来てるので心配ですよ でもフュージョン来たらバカ強いと思うよあれ

152 21/10/01(金)02:51:11 No.851527628

>ガクトはなんか結構ガチでパッとしない感じになって来てるので心配ですよ ほぼ解説役になってるね…

153 21/10/01(金)02:51:23 No.851527659

>あくまで不測の事態なら続行しようって統一感があってゴーハルール嫌いじゃない ロアのやったやつも勝ち負けは決まるから基本勝敗が流れる事自体嫌ってる節があるルールブックさん

154 21/10/01(金)02:51:41 No.851527697

ロアとロミンちゃんのデュエルとかで流れてたBGMがはちゃめちゃに良かった

155 21/10/01(金)02:52:05 No.851527745

マキシマム周りは都合良く消えんなと冷めた目になってしまう

156 21/10/01(金)02:52:52 No.851527842

ガクトはあれはまさかぁ!?って言いすぎ問題

157 21/10/01(金)02:53:09 No.851527872

まあ聞く限りデッキの変化を許容するというより「デッキの内容変わったくらいじゃデュエル止める理由にはならねえぞ」ってルールよねアレ

158 21/10/01(金)02:53:17 No.851527889

まず主人公側のレギュラーなのにコンセプトが最悪なんだよガクトは!

159 21/10/01(金)02:53:31 No.851527910

新たな命の誕生を!って普通にフュージョンの事だと思ってたら自分の事でもあるとか読めない…展開が読めない…

160 21/10/01(金)02:54:37 No.851528037

ガクトは使ってるカードが皆和風ダジャレだなってこと以外結局どういうコンセプトのデッキなのかも正直まだよく理解してない

161 21/10/01(金)02:55:08 No.851528092

ガクトはもっとガクティングしてった方がいい

162 21/10/01(金)02:55:28 No.851528131

ラッシュのサブキャラ捨てない路線の被害者だと思うガクトは

163 21/10/01(金)02:56:26 No.851528273

とか言ってるとガクトにかっこいい活躍シーンを出してくるよきっと

164 21/10/01(金)02:57:11 No.851528362

ヤメル―ラさんは何故サブ素材に性別引っ張られたのか…

165 21/10/01(金)02:57:14 No.851528370

今週のコスプレ大会ガクトだけ雑すぎて涙出ましたよ

166 21/10/01(金)02:57:25 No.851528396

>ガクトは使ってるカードが皆和風ダジャレだなってこと以外結局どういうコンセプトのデッキなのかも正直まだよく理解してない ルーラーって言ってたし…

167 21/10/01(金)02:57:32 No.851528409

>ガクトは使ってるカードが皆和風ダジャレだなってこと以外結局どういうコンセプトのデッキなのかも正直まだよく理解してない ルーラー!

168 21/10/01(金)02:58:10 No.851528483

まあ多いのは表示形式関連だから主体はそれで良いんじゃない

169 21/10/01(金)02:58:11 No.851528487

ドラギアスターとかマグナム・オーバーロードのBGMが良すぎる

170 21/10/01(金)02:58:13 No.851528489

>まあ聞く限りデッキの変化を許容するというより「デッキの内容変わったくらいじゃデュエル止める理由にはならねえぞ」ってルールよねアレ 万が一禁止カード積んでても疑惑の段階では続行して改めて手札に来たらその時失格ってやつはShow must Go onって感じで好き

171 21/10/01(金)02:58:30 No.851528519

デュエルの時の演出とかは割と好きだよガクト

172 21/10/01(金)02:59:23 No.851528617

蘭世ちゃんにはまたちょっと暴走を期待している

173 21/10/01(金)02:59:31 No.851528631

個人的にロアに嫌いって言ったユウカちゃんが今後どんな態度するのか気になる

174 21/10/01(金)02:59:34 No.851528638

ロアの出番は思うより多いなって印象はある

175 21/10/01(金)03:00:22 No.851528731

アサナ編での出番は無かったがその後はよく出るようになったね

176 21/10/01(金)03:00:36 No.851528761

>蘭世ちゃんにはまたちょっと暴走を期待している 割と裏切りまくってたらあやふやだけど今ってガクト側に戻ってきたっけ

177 21/10/01(金)03:01:58 No.851528898

戻ってるよとっくに というかネイルだって拾った覚えはないけど押しかけて来たから仕方なく仕事させてた

178 21/10/01(金)03:02:25 No.851528952

ロア様は6兄弟編でそこそこ負け役も出来て使い勝手いい強キャラ的な立ち位置を確立した感がある

179 21/10/01(金)03:02:39 No.851528977

今更なんだが装備カードはないのな

180 21/10/01(金)03:03:29 No.851529051

アサナのおっぱいはもっと盛っていいと思う

181 21/10/01(金)03:03:55 No.851529101

いろんな戦いがあったけどやっぱ今んところのベストバウトはネイルvs遊我の26話かな あそこはちょっと最終回すぎる

182 21/10/01(金)03:04:26 No.851529156

ルークメンは正体発覚前にこの姿で地球上にいると体力を消耗してしまう!とか言ってたりする

183 21/10/01(金)03:05:30 No.851529254

カベーター無くしてからはひたすらビルドドラゴンが過労死する勢いで仕事してるアサナデッキ

184 21/10/01(金)03:05:30 No.851529256

自分はベストだとやっぱ決勝の二戦目の遊我対ルークかなあ 最近のアサナ対ネイルも良かった

185 21/10/01(金)03:06:21 No.851529343

ネイルは名試合製造機すぎる

186 21/10/01(金)03:06:36 No.851529366

>アサナのおっぱいはもっと盛っていいと思う 正直そこは同人だけで満足して欲しい 盛らなくていいから気軽に水着にはなって欲しい

187 21/10/01(金)03:07:03 No.851529402

ネイルのマキシマム連続召喚はほんと痺れた それに勝つアサナもアツすぎた

188 21/10/01(金)03:07:07 No.851529412

ヒーローとして生まれただけあってルークメンは潔くて爽やかな奴だった

189 21/10/01(金)03:07:14 No.851529427

1勝2敗なのにいまだに格があるネイル 一ターンに2回ユグドラゴ使い回すのはちょっと強すぎる

190 21/10/01(金)03:07:58 No.851529491

ルークメンにずっとおいてけぼりにされるユウオウは正直ちょっと興奮する

191 21/10/01(金)03:08:11 No.851529512

ルークメンは次出るときはルークと戦って新カード授けるとかじゃねという気もする

192 21/10/01(金)03:08:15 No.851529520

fu391881.jpg 漫画版ロミンちゃんもけっこう盛られてる

193 21/10/01(金)03:09:10 No.851529610

次回はユウオウ君が兄弟に妙に優しくされて落ち着かないから 外出したら美少女戦士と博士に絡まれる…という導入らしいが

194 21/10/01(金)03:09:14 No.851529615

ロミンちゃんネタ抜きで前作ヒロインより胸ある

195 21/10/01(金)03:10:13 No.851529697

漫画はなんか妙な色気がある

196 21/10/01(金)03:10:22 No.851529717

公式カオス回宣言のせいでこれまでの回がカオスではない説が提唱されたのが衝撃

197 21/10/01(金)03:10:25 No.851529721

>fu391881.jpg >漫画版ロミンちゃんもけっこう盛られてる 明らか性的に描かれてる!

198 21/10/01(金)03:10:47 No.851529754

ビルドドラゴン口上大好き

199 21/10/01(金)03:10:48 No.851529755

ルークとの絡み多すぎだろ メインヒロインではなかったのか

200 21/10/01(金)03:10:55 No.851529763

ロミンちゃん回以降はもうあらすじ来てる?

201 21/10/01(金)03:11:01 No.851529771

所詮私はいつも一人だとか言ってゴーハ退社したらなんか皆入れ違いでゴーハ入社しそうなセツリちゃん大分可哀想では

202 21/10/01(金)03:11:11 No.851529786

ユウオウ正直声がエッチだから元々すき

203 21/10/01(金)03:11:19 No.851529800

fu391883.jpg 最新話なんて男連中と混浴サウナするくらいだし

204 21/10/01(金)03:11:31 No.851529813

>所詮私はいつも一人だとか言ってゴーハ退社したらなんか皆入れ違いでゴーハ入社しそうなセツリちゃん大分可哀想では イスがいるだろ

205 21/10/01(金)03:11:54 No.851529845

>所詮私はいつも一人だとか言ってゴーハ退社したらなんか皆入れ違いでゴーハ入社しそうなセツリちゃん大分可哀想では きっと椅子が迎えにいくだろう…

206 21/10/01(金)03:12:00 No.851529853

>ロミンちゃん回以降はもうあらすじ来てる? ガクトvs深海子だと

207 21/10/01(金)03:12:11 No.851529870

とりあえず今まで謎が多くて色々と邪魔してきたゴーハが主人公陣営になってしまうがどうなるか

208 21/10/01(金)03:12:29 No.851529899

>最新話なんて男連中と混浴サウナするくらいだし あーダメダメ!

209 21/10/01(金)03:12:59 No.851529940

今までセブンスにいなかった分かりやすい憎まれ役でユウオウには期待していたけどすぐに可哀想な感じになってしまった

210 21/10/01(金)03:13:25 No.851529984

悪役っぽい感じのキャラはカレーで禊がれる

211 21/10/01(金)03:14:49 No.851530103

シリアス路線も多少やるのかな

212 21/10/01(金)03:14:49 No.851530104

>ロミンちゃんネタ抜きで前作ヒロインより胸ある 監禁拷問で栄養取れなかったから…

213 21/10/01(金)03:15:39 No.851530166

>監禁拷問で栄養取れなかったから… 葵ちゃんは監禁拷問されてないだろ!

214 21/10/01(金)03:15:54 No.851530184

王道さんは正直ちょっと主人公としては影でこそこそ動いてることが多すぎる…

215 21/10/01(金)03:16:09 No.851530210

>監禁拷問で栄養取れなかったから… 確かに後半ヒロインはソウルバーナーって感じではあったが…

216 21/10/01(金)03:16:39 No.851530258

王道さんは博士キャラが主人公も兼任してるって感じだからな…

217 21/10/01(金)03:17:07 No.851530290

王道さんはブレインだし盤外戦が強いし名前に反して珍しいタイプの主人公というか

218 21/10/01(金)03:17:57 No.851530374

ガチだとそこそこ強いレベルだけど盤外戦術最強な主人公いいと思いますよ 純朴な子供はシンプルに強いルークに憧れるけどちょっとヒネた子は王道さんに憧れるやつですよ

219 21/10/01(金)03:18:11 No.851530402

これでデュエルも強かったら手が付けられないな

220 21/10/01(金)03:18:20 No.851530412

元々遊戯王らしいオカルトはルークがあるからね

221 21/10/01(金)03:18:28 No.851530417

ドラゴンっていうわかりやすいコンセプトもそうだけど わかりやすい主人公要素はルークに任せてると思う 精神的な成長とかも含めて

222 21/10/01(金)03:18:38 No.851530426

敗北で奴隷化を逆手にとって逆転すんのはさすがに強すぎる

223 21/10/01(金)03:19:37 No.851530498

六兄弟編の王道さんの活躍 ・フュージョンが人工的に生み出された理由ときっかけに気づく ・ルークメンが何らかの要因で生み出された電子生命体であることに気づく ・ネイルが落とした人工衛星機と関連づけて真相に辿り着く ・その旨を六兄妹に伝えて計画を練って暗躍する

224 21/10/01(金)03:19:37 No.851530499

遊我は妙に達観してる所もユニークだけど年相応な反応もよくするのがギャップあってかわいい

225 21/10/01(金)03:19:40 No.851530505

だからこそてんとう虫がダメとか子供らしいところ見せてくるとあざとすぎて死にそうになる

226 21/10/01(金)03:20:06 No.851530545

>遊我は妙に達観してる所もユニークだけど年相応な反応もよくするのがギャップあってかわいい 決勝で負けてバタバタしてる遊我可愛すぎた

227 21/10/01(金)03:20:30 No.851530579

もう邪魔されたくないから自分が社員になってオフィシャル化は冴えてる それ以前にユウオウ君以外には貸し作ってるしデュエル通じて売り込みは半ば成功してるけど

228 21/10/01(金)03:20:37 No.851530584

負けると悔しい~!!!!!勝てると思ったのになぁぁぁ!!!って全力で悔しがる

229 21/10/01(金)03:21:03 No.851530613

明らかに一人だけ運動音痴とかちょいちょい弱みを見せていくことにしてる王道さん

230 21/10/01(金)03:21:25 No.851530638

fu391887.jpg 正直性的な目で見てる

231 21/10/01(金)03:21:31 No.851530645

>六兄弟編の王道さんの活躍 >・フュージョンが人工的に生み出された理由ときっかけに気づく >・ルークメンが何らかの要因で生み出された電子生命体であることに気づく >・ネイルが落とした人工衛星機と関連づけて真相に辿り着く >・その旨を六兄妹に伝えて計画を練って暗躍する こんな暗躍しまくってイザという時はちゃんと主人公補正発揮するから困る

232 21/10/01(金)03:22:09 No.851530686

>負けると悔しい~!!!!!勝てると思ったのになぁぁぁ!!!って全力で悔しがる あそこはマジに勝ちに行ってたし勝てると思ったんだろうね

233 21/10/01(金)03:22:11 No.851530688

人間的なスペックはロミンちゃんもたいがいなんだけどな

234 21/10/01(金)03:22:13 No.851530691

ロミンルークのカップリング言われてるけど体格差がある遊我ロミンもなかなか良いと思うんですよ

235 21/10/01(金)03:22:15 No.851530695

王道さん最終的にラッシュすら窮屈だって言い出す奴が出るの待ってる感すらある

236 21/10/01(金)03:22:37 No.851530715

>・フュージョンが人工的に生み出された理由ときっかけに気づく >・ルークメンが何らかの要因で生み出された電子生命体であることに気づく >・ネイルが落とした人工衛星機と関連づけて真相に辿り着く >・その旨を六兄妹に伝えて計画を練って暗躍する ルークメン以外はギリギリ分かる ルークメンはどこで分かったんだ

237 21/10/01(金)03:22:47 No.851530727

>人間的なスペックはロミンちゃんもたいがいなんだけどな うちの球団に入団を…

238 21/10/01(金)03:23:15 No.851530762

>人間的なスペックはロミンちゃんもたいがいなんだけどな 成績優秀スポーツ万能に加えて大人気小学生ロックバンドのギター担当かつアイドル的な人気を誇るクールミステリアスキャラらしいな

239 21/10/01(金)03:23:26 No.851530772

ルークも漫画に凄まじいエネルギーを込めたりだとか 手から電磁波出したりとかもう一人のボクがいたりとか ミステリアスだしこのアニメ主役に近いほど謎多い

240 21/10/01(金)03:23:55 No.851530816

王道さん家族についてなんですけど…

241 21/10/01(金)03:24:02 No.851530822

プロ野球選手もすごいかもしれんがロアロミンのメンバーってのはたぶんそれよりすごいんだ

242 21/10/01(金)03:24:03 No.851530823

ユウカちゃんドローするだけで肩負傷するの弱々すぎてえっちとかできなさそう

243 21/10/01(金)03:24:17 No.851530835

>ルークメンはどこで分かったんだ 一応ルークが過去に描いたマンガのキャラってことはタイガーのせいでみんな知ってるから… そこから新たな生命体になりました!は発想の飛躍が過ぎるけども…

244 21/10/01(金)03:24:26 No.851530842

遊我闇堕ち展開やってほしい 闇堕ちじゃなくても敵側に回る展開を

245 21/10/01(金)03:24:32 No.851530852

ルークメンがルークのこと本当に大事に思ってるの良いよね

246 21/10/01(金)03:25:00 No.851530887

ロミンとユウカはもっと絡ませて良い

247 21/10/01(金)03:25:01 No.851530890

前作の博士が辿り着きたかったことをFAX空手チョップで電子生命体生み出すなんてどんな気分なんだろ…

248 21/10/01(金)03:25:20 No.851530914

7億回再生は現実でいうと米津玄師のLemonくらいのもんか…

249 21/10/01(金)03:25:23 No.851530918

前章の王道さんは仲間の面子からしても明らかに章ボス枠でルークが主人公枠だったよね

250 21/10/01(金)03:25:24 No.851530919

>ロミンとユウカはもっと絡ませて良い ロアとユウカも下手したら乙女ゲームっぽくなりそう

251 21/10/01(金)03:25:45 No.851530942

>ルークメンがルークのこと本当に大事に思ってるの良いよね 生みの親だもの

252 21/10/01(金)03:26:02 No.851530970

蒼月流も正直割りと謎なんだけどカードゲームアニメでそういう流派持ってるのありがちなせいで普通のキャラになってしまってる

253 21/10/01(金)03:26:02 No.851530971

>前作の博士が辿り着きたかったことをFAX空手チョップで電子生命体生み出すなんてどんな気分なんだろ… ただルークメンでは正しく人類を導くのはかなり難しいだろう…

254 21/10/01(金)03:26:07 No.851530980

ロミンを飢えさせて実力発揮させる為に 楽屋の差し入れ弁当を完食させる為に生まれたドラマーが ロアの幼馴染で愛憎入り混じった感情を抱えており 復縁や喧嘩を繰り返した末に結束が強まるシナリオ与えられる ちなみにゴーハ社員ですら雑魚扱いするほどのスーパーハッカー

255 21/10/01(金)03:26:45 No.851531029

ガクトもふつうに文武両道で高スペックって扱いなんだけど 全面的にロミンちゃんがぶっちぎってるせいでぱっとしないのかわいそう

256 21/10/01(金)03:27:02 No.851531056

ルークメンはルークと一緒に遊びたいだけだし…

257 21/10/01(金)03:27:23 No.851531078

>王道さん家族についてなんですけど… 主人公の家族なんて大抵ゴミなんだから触れるのやめろ やーいお前の父ちゃんゼロリバース!

258 21/10/01(金)03:27:24 No.851531082

ガクトはなんなら側仕えの奴らの方が濃い…

259 21/10/01(金)03:27:27 No.851531088

>ロミンを飢えさせて実力発揮させる為に >楽屋の差し入れ弁当を完食させる為に生まれたドラマーが >ロアの幼馴染で愛憎入り混じった感情を抱えており >復縁や喧嘩を繰り返した末に結束が強まるシナリオ与えられる >ちなみにゴーハ社員ですら雑魚扱いするほどのスーパーハッカー モブ一人一人濃い…

260 21/10/01(金)03:27:37 No.851531100

スペックは高いし本来の性格は繊細で優しそうなのに どこで間違ったのかアホでKYに成長してしまったので 長所が霞んでしまうルークいいよね…

261 21/10/01(金)03:27:39 No.851531102

ガクトは制圧系デッキでアニメ映えしないのが悪い

262 21/10/01(金)03:27:44 No.851531113

描写が一々細かいから何かあるたびに伏線を疑ってしまう ネイルの衛星の件はすっかり忘れてました

263 21/10/01(金)03:27:59 No.851531122

ラーメンの忍者もフュージョンあったけどまたどっかででてくるのかな

264 21/10/01(金)03:29:14 No.851531216

今回はどっちかっていうとルークよりタイガーの方にヘイトいきそうだった リアル姉持ってる人だと結構わかる事情というか それはそうとタイガーはタイガーなりにルークのこと想ってはいるんだが

265 21/10/01(金)03:29:25 No.851531237

王道さん 運動以外の成績は良い ルーク 勉強以外なら天才的センス ガクト 文武両道 ロミンちゃん 文武両道で演奏センスも抜群

266 21/10/01(金)03:29:37 No.851531253

ルークは根っこが陰キャなのに何があって今の人格になったんだよ…

267 21/10/01(金)03:29:45 No.851531262

>ラーメンの忍者もフュージョンあったけどまたどっかででてくるのかな 隕石落ちまくったのはその伏線だろうし色んなキャラまた出しやすくなったね

268 21/10/01(金)03:30:07 No.851531287

平らげたって言うだけの一発キャラをスーパーハッカーにするのマジでよくないと思う……

269 21/10/01(金)03:30:40 No.851531334

王道さん 家がちゃんとあるのかすらよくわかんない ルーク 実家が太い ガクト 実家が太い ロミンちゃん めちゃくちゃ稼いでマンション暮らし

270 21/10/01(金)03:30:45 No.851531342

王道さん怒った姿見せないのが人間出来すぎてて…

271 21/10/01(金)03:30:48 No.851531344

本当に繊細そうな少年って過去からあのアホに魔改造進化したようなルークは何なんだ…

272 21/10/01(金)03:31:02 No.851531356

>隕石落ちまくったのはその伏線だろうし色んなキャラまた出しやすくなったね 俺有栖川ジャンゴにすごく期待してるんだ…

273 21/10/01(金)03:31:18 No.851531371

>王道さん 運動以外の成績は良い そうだっけ…?

274 21/10/01(金)03:31:43 No.851531400

メイン四人のうち二人がいいとこの子供なのか... ロミンちゃんは家のことで言及あったっけ

275 21/10/01(金)03:31:56 No.851531416

王道さんしょんぼりしてる時の哀愁漂いかたが半端ではない

276 21/10/01(金)03:32:22 No.851531442

王道さんって発明とかたくさんしてるし座学は優秀じゃないの?

277 21/10/01(金)03:32:53 No.851531476

>ルークは根っこが陰キャなのに何があって今の人格になったんだよ… 一話二話時点ではまだそこそこ影ありそうな雰囲気出してたし セブンス本編中にラッシュデュエル全勝という実績が生まれたことで現在進行系で調子こいた人格が形成されてそう

278 21/10/01(金)03:32:54 No.851531479

遊我は学校でのことはそこまですごくないよ

279 21/10/01(金)03:32:57 No.851531489

王道さん呼びは公式なのもあるけど変換が楽なのもあると思う

280 21/10/01(金)03:33:41 No.851531527

六葉のお家は太いのか街の自転車屋さんレベルなのか…

281 21/10/01(金)03:34:48 No.851531586

ルークは運動神経が凄いのは前から描写されてたし 絵も上手いわぬいぐるみも女の子が可愛いって言うの作れるし 料理もやってみたらロミンちゃんと違ってキモくない見た目で 美味しいの作れるし無駄に高スペックなんだが…

282 21/10/01(金)03:34:53 No.851531590

六葉は没落したというか落ち目なんじゃなかったか

283 21/10/01(金)03:35:46 No.851531641

>描写が一々細かいから何かあるたびに伏線を疑ってしまう >ネイルの衛星の件はすっかり忘れてました ユウオウが一見手加減っぽい感じのプレイにめっちゃキレてたの伏線感ある

284 21/10/01(金)03:36:02 No.851531653

主人公達は勿論ハイスペックなんだけど登場人物の能力が尖りすぎる…

285 21/10/01(金)03:36:15 No.851531666

ハトラップの実家は運送業で儲けてるからセレブだった気がする

286 21/10/01(金)03:36:20 No.851531675

富裕層が多いアニメだけどその富裕層の中にハトが入ってくるのはなんなんだろうな…

287 21/10/01(金)03:36:45 No.851531696

ルークは地頭のわりに情緒が育ちきってない感じがすごい まわりに比べて異様にガキすぎる

288 21/10/01(金)03:36:53 No.851531700

大手本屋の息子とかもいたよな

289 21/10/01(金)03:37:26 No.851531731

>富裕層が多いアニメだけどその富裕層の中にハトが入ってくるのはなんなんだろうな… 人間一家の中にハトがいるんじゃなくハト一家の中に人間がいるのも何かおかしい

290 21/10/01(金)03:37:47 No.851531751

意外に最高級マッサージチェアに座る資格をもてそうなやつが多い

291 21/10/01(金)03:38:19 No.851531790

宇宙子シリーズはなんなの…

292 21/10/01(金)03:38:29 No.851531806

ギャリアンが謎だよ

293 21/10/01(金)03:39:52 No.851531884

王道さんは金があるないとか以前にナチュラルに犯罪者だからやばい

294 21/10/01(金)03:40:13 No.851531903

ギャリアンはアサナの産湯を使ってるからな…

295 21/10/01(金)03:40:48 No.851531929

安立さんがシリーズ通して観ても屈指の立派な大人なのが凄い 自分の息子にはもちろんよその子にも責任ある大人として接してる…

296 21/10/01(金)03:42:54 No.851532078

>ドラギアスターとかマグナム・オーバーロードのBGMが良すぎる 俺はユグドラゴのやつが好き

297 21/10/01(金)03:43:57 No.851532139

>ルークは地頭のわりに情緒が育ちきってない感じがすごい >まわりに比べて異様にガキすぎる むしろ周りが小学生なのにそんな感じがあんまりしない…

298 21/10/01(金)03:44:07 No.851532150

コテコテのバブリーキャラなのも好き

299 21/10/01(金)03:44:46 No.851532202

いつか足立の旦那は出てきてほしいな…

300 21/10/01(金)03:45:16 No.851532229

平月太 平らげた 月太ちゃん Get a chance

301 21/10/01(金)03:45:29 No.851532237

>いつか足立の旦那は出てきてほしいな… 多分このアニメで一番ヘイトを向けられることになるぞ…

302 21/10/01(金)03:45:47 No.851532251

>いつか足立の旦那は出てきてほしいな… ひよっとするとこっちも見た目ショタだったりするかもしれない…

303 21/10/01(金)03:48:10 No.851532356

歴代と比べても全体的に尖ってるキャラ付けはある意味一般的ホビーアニメのそれに近くなってる気もする

304 21/10/01(金)03:49:09 No.851532405

>王道さんは金があるないとか以前にナチュラルに犯罪者だからやばい 犯罪行為に一切罪悪感とか抵抗がないんだよね

305 21/10/01(金)03:50:18 No.851532478

まあ遊戯王で主人公の犯罪行為はよくあることだ

306 21/10/01(金)03:52:54 No.851532622

私は人間ですがドローン虐待はいけないと思う

307 21/10/01(金)03:59:02 No.851532984

>ガチだとそこそこ強いレベルだけど盤外戦術最強な主人公いいと思いますよ >純朴な子供はシンプルに強いルークに憧れるけどちょっとヒネた子は王道さんに憧れるやつですよ デュエル的にも普通にトップランカーだと思うよ

308 21/10/01(金)04:10:05 No.851533513

>宇宙子シリーズはなんなの… いずれわかるさ

309 21/10/01(金)04:38:05 No.851534561

アニメ続けばシンクロやエクシーズもラッシュデュエルに来るんだろうか

310 21/10/01(金)05:02:54 No.851535530

料理下手ヒロインは星の数ほどあれど爆弾扱いのカレーを章ボスの禊に使われる子は何人居るのか

↑Top