虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/01(金)01:15:15 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/01(金)01:15:15 No.851509803

かっこよさの六割ぐらいは服装にあると思う

1 21/10/01(金)01:15:48 No.851509957

何そのポーズ

2 21/10/01(金)01:15:58 No.851510007

ロングコート!ギザギザマフラー!鎖! いいよね…

3 21/10/01(金)01:16:31 No.851510139

行動追ってくと団地妻並のチョロさだしな

4 21/10/01(金)01:16:35 No.851510159

割と情けないシーン多いしな

5 21/10/01(金)01:17:15 No.851510318

>かっこよさの六割ぐらいはマフラーにあると思う

6 21/10/01(金)01:17:28 No.851510376

それだと半分以上竜馬由来じゃねえじゃん! 知名度的に取り込まれてるところはあるけど!

7 21/10/01(金)01:17:31 No.851510380

これを着せたいが為だけの投獄設定かと思うと悲惨すぎる人生

8 21/10/01(金)01:18:18 No.851510564

パイロットスーツ似合わねぇ…

9 21/10/01(金)01:18:19 No.851510570

新ゲの方の私服はなんかひと昔前のオタクみたいな感じだった

10 21/10/01(金)01:18:35 No.851510644

俺は顔も好きだよ

11 21/10/01(金)01:18:59 No.851510725

何時ものパイスー着ると吹き出しそうになるんだけどあれ狙ってるのかな…

12 21/10/01(金)01:19:31 No.851510852

>何時ものパイスー着ると吹き出しそうになるんだけどあれ狙ってるのかな… だから新だとメット脱がしたって聞いた

13 21/10/01(金)01:19:57 No.851510966

変な形で固定されるマフラー

14 21/10/01(金)01:20:02 No.851510981

冷静に見ると4人の中でリョウだけ原型とどめてなさすぎだと思う

15 21/10/01(金)01:20:02 No.851510983

この服でブラックゲッターで暴れまわるのがかっこよすぎる…

16 21/10/01(金)01:21:25 No.851511296

あのヘルメット格好悪いもんな…アークでは拓馬はちゃんとかぶってたけど

17 21/10/01(金)01:21:43 No.851511369

>冷静に見ると4人の中でリョウだけ原型とどめてなさすぎだと思う スパロボのせいでなんかもうこっちがスタンダードな感じになってしまった

18 21/10/01(金)01:22:05 No.851511439

いやでも俺チェンゲ竜馬があのクソダサパイロットスーツ着るの好きなんだ…

19 21/10/01(金)01:22:10 No.851511466

顔と性格と服装と戦う時はめちゃくちゃかっこいいのにチョロいところが大好きだよ…

20 21/10/01(金)01:22:32 No.851511537

いやスーツの方はまだいいんだよやっぱあのキノコみたいなメットだよダサい原因

21 21/10/01(金)01:22:55 No.851511617

>冷静に見ると4人の中でリョウだけ原型とどめてなさすぎだと思う 性格なら隼人が一番原型止めてないと思う…なんだあの友達に対して薄情すぎる奴は

22 21/10/01(金)01:22:58 No.851511625

スパロボでもたまにパイスー着るのあるよね

23 21/10/01(金)01:23:00 No.851511635

>顔と性格と服装と戦う時はめちゃくちゃかっこいいのにチョロいところが大好きだよ… 序盤が嘘みたいに後半ヒーローっぽい事しか言ってない…

24 21/10/01(金)01:23:48 No.851511822

ギョロギョロ目であのパイスーとメット着込んでるのカッコよくないか?

25 21/10/01(金)01:24:00 No.851511866

個人的にそろそろ無印アニメ準拠の性格でcv石川英雄見たい と言うか早乙女博士にちゃんと敬語使ってる竜馬見たい

26 21/10/01(金)01:24:07 No.851511886

>いやでも俺チェンゲ竜馬があのクソダサパイロットスーツ着るの好きなんだ… チェンゲ竜馬律儀だし良識あるしな…

27 21/10/01(金)01:24:32 No.851511987

元からパイスーないから作業着姿の弁慶は良いよな

28 21/10/01(金)01:24:37 No.851512000

>スパロボでもたまにパイスー着るのあるよね 実はあれ着てるの再世篇の後半だけなんだ スパロボスタッフもやっぱりアレはダサいと思ったんだろうか…

29 21/10/01(金)01:24:46 No.851512031

ワイルドな見た目に合わないの込みでパイスー好きだわ

30 21/10/01(金)01:25:05 No.851512090

>チェンゲ竜馬律儀だし良識あるしな… まるで他の竜馬に良識がないみたいじゃないですか

31 21/10/01(金)01:25:08 No.851512097

裏切られて投獄されてそれにジジイが一枚噛んでんだからそりゃジジイとしか呼びようがない…

32 21/10/01(金)01:25:25 No.851512159

声優さんも連続でスパロボで出てどんどん叫び声が放送当時のハリ取り戻したように思える 二次Z前編ちょっと微妙だったし

33 21/10/01(金)01:25:32 No.851512183

チェンゲ竜馬も昔は博士呼びだったから敬語ちゃんと使える竜馬だったと思う

34 21/10/01(金)01:25:42 No.851512217

悪人ヅラで笑ってるのにパイスー着てるの好きなんだよな

35 21/10/01(金)01:25:51 No.851512249

スパロボOGのキョウスケとエクセレンはまじでパイスー似合わなかったなぁ

36 21/10/01(金)01:25:58 No.851512282

どれかのスパロボだと昔はこのビジュアルでテレビアニメ版準拠の性格だったぽいんだよな…

37 21/10/01(金)01:26:04 No.851512308

初代アニメの竜馬とかもっと良識あるよ

38 21/10/01(金)01:26:39 No.851512430

>実はあれ着てるの再世篇の後半だけなんだ >スパロボスタッフもやっぱりアレはダサいと思ったんだろうか… 絶対意図的に着せないようにしてると思うよ むしろそこまでしてなんでスパクロではほとんどパイスー中心だったのかがわからない

39 21/10/01(金)01:27:10 No.851512546

竜馬の中だとこの竜馬が一番賢いよな

40 21/10/01(金)01:27:19 No.851512582

漫画版の竜馬は空手絡んでる時以外ずっと良識ある印象

41 21/10/01(金)01:27:24 No.851512602

パイロットスーツの早乙女博士の腹よ…

42 21/10/01(金)01:27:32 No.851512632

まぁパイスーよりマフラーの方が映えるからな…

43 21/10/01(金)01:27:39 No.851512662

最近久しぶりにネオゲ見たんだけどストーリー展開が良くも悪くも強引なのとなんか作画が映画版のしんちゃんめいててずっとゲラゲラ笑ってた

44 21/10/01(金)01:28:10 No.851512773

ギャグ目的で着せたのはジジイ3人衆の方だと思う…

45 21/10/01(金)01:28:15 No.851512792

最終決戦だからこそあのパイスーが映えるってのはある おおここでそれ着るか!って興奮した

46 21/10/01(金)01:28:59 No.851512958

>漫画版の竜馬は空手絡んでる時以外ずっと良識ある印象 というか歴代竜馬で一番の優等生だよ 性格も穏やか寄りでアニメみたいな生真面目なで怒りっぽい所もあるけどマイルドになってるから凄いとっつきやすい兄ちゃん感ある

47 21/10/01(金)01:28:59 No.851512959

>冷静に見ると4人の中でリョウだけ原型とどめてなさすぎだと思う ゴウの方がよっぽどだよ

48 21/10/01(金)01:29:06 No.851512992

では魔獣戦線も読みましょうか

49 21/10/01(金)01:29:08 No.851512997

初代オマージュなヘルメット被る展開になると 隼人は割と無難で武蔵はそもそもあの格好をさせられないから 結果的に竜馬が変なメットかぶってる印象だけ残る

50 21/10/01(金)01:29:58 No.851513171

新ゲで弁慶がちゃんとパイロットスーツ着てたのは流石に坊主がいきなり工事用ヘルメットやらキャッチャーの防具つけるのは変だと思ったんだろうな…

51 21/10/01(金)01:30:18 No.851513253

>二次Z前編ちょっと微妙だったし 再世編のストナーサンシャイン好き

52 21/10/01(金)01:31:21 No.851513494

悪ぶってるけど悪になり切れないヒーローなのはこれでもかって描写してるからねチェンゲ竜馬

53 21/10/01(金)01:31:30 No.851513537

>新ゲで弁慶がちゃんとパイロットスーツ着てたのは流石に坊主がいきなり工事用ヘルメットやらキャッチャーの防具つけるのは変だと思ったんだろうな… 坊主がいきなりパイロットになるのは良いのだろうか

54 21/10/01(金)01:31:43 No.851513587

ヒデさんもともとクールキャラかナレーションメインだもんな 叫びすぎて血吐いたとか言ってた気がする

55 21/10/01(金)01:31:50 No.851513610

ムサシは安全メット以外変態だしな

56 21/10/01(金)01:32:05 No.851513672

>悪ぶってるけど悪になり切れないヒーローなのはこれでもかって描写してるからねチェンゲ竜馬 ヒーローだったな そこがよかった

57 21/10/01(金)01:32:08 No.851513686

>ギャグ目的で着せたのはジジイ3人衆の方だと思う… ちぇんじぃらいがぁ~

58 21/10/01(金)01:32:22 No.851513749

ジンメン殴りまくって闇落ちか?と見せかけて普通に話せるからな…

59 21/10/01(金)01:32:39 No.851513819

>どれかのスパロボだと昔はこのビジュアルでテレビアニメ版準拠の性格だったぽいんだよな… チェンゲ版の絵でTVの性格はなかった気がする スパクロでもどっちかというと性格チェンゲ寄りだったし 新スパロボだと漫画原作版の顔グラでTV版の声ってかなり珍しいもんが見れたが

60 21/10/01(金)01:32:56 No.851513872

ネオゲの竜馬はとことんコメディリリーフでいいのかなこれ…とはちょっと思った

61 21/10/01(金)01:33:18 No.851513965

復讐に燃えていた序盤ですら復讐対象の隼人ジジイがピンチになったら凄い心配してくれる根は甘い所が見える竜馬凄い好きだよ…

62 21/10/01(金)01:33:26 No.851513998

>ネオゲの竜馬はとことんコメディリリーフでいいのかなこれ…とはちょっと思った あれで生身は歴代最強説あるからな…

63 21/10/01(金)01:33:30 No.851514019

>チェンゲ版の絵でTVの性格はなかった気がする Tで昔はお前真面目だったのになんでこんななったんだろうな って甲児君が言ってなかったっけ

64 21/10/01(金)01:33:46 No.851514079

>新ゲで弁慶がちゃんとパイロットスーツ着てたのは流石に坊主がいきなり工事用ヘルメットやらキャッチャーの防具つけるのは変だと思ったんだろうな… というかあの流れでパイスー貰えなかったらただのイジメだよ!

65 21/10/01(金)01:34:12 No.851514162

型堕ちしたネオゲッターに旧ゲッターチームが乗って援護するくらいはやってほしかった欲はある

66 21/10/01(金)01:34:20 No.851514197

>>チェンゲ版の絵でTVの性格はなかった気がする >Tで昔はお前真面目だったのになんでこんななったんだろうな >って甲児君が言ってなかったっけ ああ昔はってそっちにかかるのか それは確かにそう

67 21/10/01(金)01:34:42 No.851514289

一番違和感あるのは原作準拠の性格でcv神谷な大決戦

68 21/10/01(金)01:35:12 No.851514387

>Tで昔はお前真面目だったのになんでこんななったんだろうな >って甲児君が言ってなかったっけ 誰だって無実の罪で刑務所にぶち込まれたらそりゃね…しかも仲間に

69 21/10/01(金)01:35:25 No.851514432

>ヒデさんもともとクールキャラかナレーションメインだもんな >叫びすぎて血吐いたとか言ってた気がする 竜馬の声で嫌みなイケメンキャラやってて脳がバグって無理だった

70 21/10/01(金)01:35:56 No.851514542

つまりかっこいいのは竜馬じゃなくて来留間慎一なのでは……?

71 21/10/01(金)01:35:56 No.851514544

>ジンメン殴りまくって闇落ちか?と見せかけて普通に話せるからな… あれは元ネタ的にも攻撃するしかないし…

72 21/10/01(金)01:35:59 No.851514561

>一番違和感あるのは原作準拠の性格でcv神谷な大決戦 血が騒ぐぜぇ! 血が騒ぐぜぇ! 血が騒ぐぜぇ!

73 21/10/01(金)01:36:49 No.851514744

チェンゲ終盤で復活した旧ゲッターチームがいい年してノリノリでクソダサパイスー着ててダメだった

74 21/10/01(金)01:36:59 No.851514784

正直さすがに70年代準拠のパイスーをそのまま着せるのはキツいなとアーク見てて思った プリケツすぎる

75 21/10/01(金)01:37:06 No.851514810

ゲッタービームの時のンヴィィィィィム!!!みたいなねっとりした叫びいいよね

76 21/10/01(金)01:37:23 No.851514873

>血が騒ぐぜぇ! ぐわぁ!

77 21/10/01(金)01:37:32 No.851514903

チェンゲで原作のキャラクター保ってるのってガイとシュワルツくらいな気がする

78 21/10/01(金)01:37:34 No.851514911

ミチルさんが乳首ボタン着てないだけいいだろ!

79 21/10/01(金)01:37:44 No.851514953

>ゲッタービームの時のンヴィィィィィム!!!みたいなねっとりした叫びいいよね ワンンンンンンン!!!!も好き

80 21/10/01(金)01:37:51 No.851514977

武蔵再現すると褌でケツ出ししないといけなくなるからな

81 21/10/01(金)01:38:31 No.851515133

なんなら貴重な漫画通りのガイでもあるなチェンゲ いやちょっとスケベかなチェンゲガイは

82 21/10/01(金)01:39:33 No.851515337

>何そのポーズ 何故かは知らんがスパロボDDじゃ真ゲッター1に乗り込んだ竜馬はこのポーズになってるんだよ・・・

83 21/10/01(金)01:39:38 No.851515358

チェ────────ンジゲッタ────────ゥワンッッッッ!!! を聞くとやっぱ石川竜馬は最高だなってなる

84 21/10/01(金)01:39:43 No.851515373

>武蔵再現すると褌でケツ出ししないといけなくなるからな 3担当が二人とも変な衣装なのはあれなんの意図だったんだ…

85 21/10/01(金)01:40:36 No.851515559

ゲームやってないけどノワールもかっこいいねぇ

86 21/10/01(金)01:40:52 No.851515615

東映版が色々違うのは聞いてたがチェンゲの竜馬も思ったより漫画と似てねえなって・・・

87 21/10/01(金)01:40:56 No.851515627

アークのちょっと爽やかな石川竜馬に吹く

88 21/10/01(金)01:41:29 No.851515759

スパロボDDだと滅多な事では喋らない竜馬さんだ…単純に出番がない弁慶ばっか出てくる…隼人ですらあんま出ない…

89 21/10/01(金)01:41:31 No.851515769

マジンガーとゲッターは冗談抜きでフリー素材みたいなもんだし…

90 21/10/01(金)01:41:52 No.851515839

ブラックゲッター(チェンゲ) ブラックゲッター(大決戦) ゲッターノワール 真ゲッタータラク フィギュアのブラックバージョンたち

91 21/10/01(金)01:42:14 No.851515933

まあアークの竜馬はゲッター線の使者的な側面も強いし

92 21/10/01(金)01:42:35 No.851516018

>悪ぶってるけど悪になり切れないヒーローなのはこれでもかって描写してるからねチェンゲ竜馬 さらに言うとチェンゲ以降のメディアでは一番のインテリだったりもする なので最近よく見るようになったアラサーのスレ画アムロ甲児の絡みでも 普通にバカやったりインテリな会話もできたりと便利な立ち位置だったり

93 21/10/01(金)01:42:35 No.851516020

漫画竜馬號以前は一言でいうと可愛いだからな…いやこれ本当に思うから嘘じゃないから

94 21/10/01(金)01:43:28 No.851516213

>型堕ちしたネオゲッターに旧ゲッターチームが乗って援護するくらいはやってほしかった欲はある 多分修理がおっ付いてないんじゃない あと型落ちというよりはエネルギー面での苦戦で追い詰められたわけで

95 21/10/01(金)01:43:35 No.851516238

>誰だって無実の罪で刑務所にぶち込まれたらそりゃね…しかも仲間に しかもTではインベーダーの侵略から竜馬を守護る為に あえてムショにブチ込んだと判明したからね・・・竜馬からすれば堪ったモンじゃないが

96 21/10/01(金)01:44:48 No.851516490

>しかもTではインベーダーの侵略から竜馬を守護る為に >あえてムショにブチ込んだと判明したからね・・・竜馬からすれば堪ったモンじゃないが ふざけんな!って感じだよね

97 21/10/01(金)01:45:22 No.851516603

ネオゲの尺で竜馬をゲッターに乗せたらチェンゲ以上に印象食いかねないので・・・

98 21/10/01(金)01:45:28 No.851516621

>スパロボDDだと滅多な事では喋らない竜馬さんだ…単純に出番がない弁慶ばっか出てくる…隼人ですらあんま出ない… まぁ弁慶はあのチームだと数少ない艦長ポジションだから・・・隼人もチェンゲじゃ司令官だけど

99 21/10/01(金)01:46:03 No.851516749

>スパロボDDだと滅多な事では喋らない竜馬さんだ…単純に出番がない弁慶ばっか出てくる…隼人ですらあんま出ない… 逆に何で弁慶あんなに出てくるんだ しかもなんで一年戦争の信憑性の怪しい噂話あんなに好きなんだ

100 21/10/01(金)01:46:37 No.851516868

>ネオゲの尺で竜馬をゲッターに乗せたらチェンゲ以上に印象食いかねないので・・・ テキサスマックにネオゲッターが食われるよりは良いような…

101 21/10/01(金)01:47:34 No.851517042

刑務所ごときでインベーダー防げるかよって気持ちの方が大きいが

102 21/10/01(金)01:47:38 No.851517055

チェンゲはよく考えたら原型薄いキャラが多い 號とかなんで號の名前ついてるんだ

103 21/10/01(金)01:48:16 No.851517170

>チェンゲはよく考えたら原型薄いキャラが多い >號とかなんで號の名前ついてるんだ この拗れた出生のゴウしか知らん人多いだろうな…

104 21/10/01(金)01:49:14 No.851517354

竜馬と隼人の遺伝子から作られたゴールとブライとかも関係ないよな

105 21/10/01(金)01:49:46 No.851517460

>刑務所ごときでインベーダー防げるかよって気持ちの方が大きいが 凄い無理ある捏造設定でスパロボもフォローしきれないんだなっていうか…でもこれ隼人をフォローしてる感じもあるのでやっぱりちゃんと二人は仲直りするのが一番マシな救済だと思うんだけどな…

106 21/10/01(金)01:51:39 No.851517828

>竜馬と隼人の遺伝子から作られたゴールとブライとかも関係ないよな 武蔵「」

107 21/10/01(金)01:51:57 No.851517882

>逆に何で弁慶あんなに出てくるんだ >しかもなんで一年戦争の信憑性の怪しい噂話あんなに好きなんだ あの世界で普通に少佐だし あとブライトからはなんかリュウがフォローしてくれてる感

108 21/10/01(金)01:52:35 No.851518006

よく考えたら隼人がかなりのクソ野郎になってるけど今川監督はなんかいい落とし所とか考えていたんだろうか

109 21/10/01(金)01:52:56 No.851518077

いざと言う時の為に竜馬温存しといたのに隼人はいつでも俺撃っていいよとか言っちゃ駄目だろ

110 21/10/01(金)01:53:38 No.851518205

弁慶とリュウさんCV同じだからな

111 21/10/01(金)01:53:40 No.851518217

本当にズブの素人で申し訳ないんだけどゲッターロボって初めからスレ画みたくダークな路線だったの?初代アニメの頃は普通の正義のヒーローの様に見えるけど…

112 21/10/01(金)01:54:13 No.851518314

>よく考えたら隼人がかなりのクソ野郎になってるけど今川監督はなんかいい落とし所とか考えていたんだろうか 絶対考えてない 頼むぜ…来週の俺!ってタイプだぞ

113 21/10/01(金)01:55:21 No.851518524

>本当にズブの素人で申し訳ないんだけどゲッターロボって初めからスレ画みたくダークな路線だったの?初代アニメの頃は普通の正義のヒーローの様に見えるけど… 普通の正義のヒーローだぞ当時のアニメらしく多少荒っぽい所が登場人物皆あるけど なんならバイオレンス言われてる漫画もサンデーでドラえもんと同期だし

114 21/10/01(金)01:55:56 No.851518629

チェンゲ作中だと一人だけ時空超えて未来の月に飛ばされたから身体的にも精神的にも特に成長せずにブラックゲッターで復帰したんだよね…?

115 21/10/01(金)01:56:09 No.851518665

守るために投獄なら地獄を見た発言がおかしいし他のキャラも入れとけってなるから監督交代のゴタゴタとかで変なことになった感じある

116 21/10/01(金)01:56:10 No.851518669

>>よく考えたら隼人がかなりのクソ野郎になってるけど今川監督はなんかいい落とし所とか考えていたんだろうか >絶対考えてない >頼むぜ…来週の俺!ってタイプだぞ それでも監督が違えば何かしら変わっていたんだろうなあ やっぱり今川のままだったらどうなってたか見てみたかったかな

117 21/10/01(金)01:56:39 No.851518766

ゲッターもマジンガーも漫画とダイナミックとOVAと今川じゃ全部違うから

118 21/10/01(金)01:56:56 No.851518822

>チェンゲ作中だと一人だけ時空超えて未来の月に飛ばされたから身体的にも精神的にも特に成長せずにブラックゲッターで復帰したんだよね…? 竜馬だけ3話から2ヶ月位しか経ってない感じだったみたいね

119 21/10/01(金)01:57:10 No.851518864

>普通の正義のヒーローだぞ当時のアニメらしく多少荒っぽい所が登場人物皆あるけど 今見ると引くのは時代によるとこも大きいからな… 昔のアニメはキャラが安定しないから…

120 21/10/01(金)01:57:13 No.851518871

>守るために投獄なら地獄を見た発言がおかしいし他のキャラも入れとけってなるから監督交代のゴタゴタとかで変なことになった感じある 刑務所で守るってそれはスパロボ設定だから本編は無関係だよ!安心して本編の竜馬は特に意味もなく投獄されて最後までその設定意味なかったから!

121 21/10/01(金)01:57:24 No.851518909

刑務所での地獄も囚人に掘られたとかじゃね?

122 21/10/01(金)01:57:55 No.851518992

>刑務所での地獄も囚人に掘られたとかじゃね? 軽く言うけどそれガチの地獄と言ってもいいからな…

123 21/10/01(金)01:59:03 No.851519246

竜馬が掘られたりはしないんじゃないかな…

124 21/10/01(金)01:59:48 No.851519385

>安心して本編の竜馬は特に意味もなく投獄されて最後までその設定意味なかったから! もうこの事実が地獄だよ…

125 21/10/01(金)01:59:51 No.851519391

隼人は厳しくも仲間思いなとこあるからチェンゲのは若干イメージ違う感じある

126 21/10/01(金)02:00:11 No.851519455

キチ顔で竜馬を切りつけて血液採取はおかしいけど理由としては筋が通ってる 偽の博士の死体を使って冤罪で刑務所にぶち込むのは分からない

127 21/10/01(金)02:00:20 No.851519478

スレの最初の方で言われてる通り魔獣戦線の格好させたいだけの投獄設定だから…

128 21/10/01(金)02:01:05 No.851519636

ミチルのパイスーツが一番おかしいよ乳首描きたかっただけやろあれ

129 21/10/01(金)02:01:35 No.851519721

ダイナミックの竜馬は武蔵にガチで冷たい時がある

130 21/10/01(金)02:01:57 No.851519796

>スレの最初の方で言われてる通り魔獣戦線の格好させたいだけの投獄設定だから… 竜馬を刑務所に入れたせいで皺寄せが来てる隼人 でも隼人と竜馬の関係はもう少しやりようがあったんじゃないかな…せめてミチルさんの幻影に引っかかるのは銃返す前とかさ…

131 21/10/01(金)02:03:13 No.851520037

死刑囚どもと大喧嘩なら楽しんでそうだそう 本当に完全な独房に延々閉じ込められてそう

132 21/10/01(金)02:03:24 No.851520070

ミチルさんに責められて終始許してくれぇの竜馬も面白いけど幻影のお尻なでなでしてる隼人がめっちゃ笑える

133 21/10/01(金)02:04:06 No.851520196

ミチルさんの幻影に許すよ…されてなあなあで仲直りしたよね竜馬と隼人 まあもうそこは本筋じゃないからいいんだけど

134 21/10/01(金)02:05:43 No.851520512

でもこっちの隼人は竜馬と一緒にゲッターに迎え入れられたから…

135 21/10/01(金)02:05:44 No.851520516

>ミチルさんの幻影に許すよ…されてなあなあで仲直りしたよね竜馬と隼人 >まあもうそこは本筋じゃないからいいんだけど いやミチルさんの幻影前に仲直りしたよ だから何であそこで竜馬殺そうとするんだよ隼人!ってなる お前竜馬に殺されてもいいって銃渡して返されたらそれってひどすぎる…

136 21/10/01(金)02:05:47 No.851520522

UFOにしか見えない乗り物は誰がなんと言おうとジャガー号なんだ

137 21/10/01(金)02:06:25 No.851520621

漫画版はGまではバイオレンス要素強いだけでヒーロー作品やってるから・・・ それ以降は哲学じみてくるが

138 21/10/01(金)02:08:08 No.851520947

隼人を許しちゃうのはDVされても離れられない彼女めいたものを感じる

139 21/10/01(金)02:08:42 No.851521053

今更だけどチェンゲって恐竜帝国や百鬼帝国いない世界だったんだな スパロボ軍団インベーダーと戦うために作られたし

140 21/10/01(金)02:10:05 No.851521304

>隼人を許しちゃうのはDVされても離れられない彼女めいたものを感じる 表現の仕方がアレだけどもし誰かが隼人の事悪く言ってたらそんな事ないあいつにもいい所はあるって言いそうなんだよな竜馬…

141 21/10/01(金)02:10:26 No.851521360

チェンゲはOVA一発目だからか今川監督だからか魔改造要素多い気がする 普通元気くんと渓を同一人物にしようとはならん

142 21/10/01(金)02:11:18 No.851521522

コーウェン君スティンガー君が濃すぎる

143 21/10/01(金)02:12:10 No.851521674

>コーウェン君スティンガー君が濃すぎる あいつらアークにもでてきて吹いたよ モブだったけど

144 21/10/01(金)02:13:01 No.851521830

そもそも2話で武蔵と一緒に隼人のことも心配する素振り見せた時点で仲間意識が残ってる

145 21/10/01(金)02:13:23 No.851521894

元ネタの来留間慎一好きなのにあんまり話題にならない…

146 21/10/01(金)02:16:28 No.851522397

この顔と物腰でコーウェン君とスティンガー君とミチルさんにはほげぇ…てなる

147 21/10/01(金)02:17:57 No.851522646

そもそもなんでチェンゲのとき今川途中で降りたの?

148 21/10/01(金)02:18:12 No.851522671

なんかもう境遇がお辛すぎていっそ一回泣いてほしかったよこの人には 泣いて多少はすっきりしてもらいたかった

149 21/10/01(金)02:18:20 No.851522694

>そもそもなんでチェンゲのとき今川途中で降りたの? 頑張り過ぎた

150 21/10/01(金)02:19:12 No.851522827

>あいつらアークにもでてきて吹いたよ >モブだったけど 画面外で銃殺されてる!

151 21/10/01(金)02:30:33 No.851524665

ついさっきまでジジイにてめぇは死ななきゃなんねえんだってまで行ってたのにいざ戦闘になったらやるじゃねえかって言うしこの人憎むの向いてなさすぎる

152 21/10/01(金)02:39:35 No.851526022

クソダサスーツ着て3人でゲッターロボ!発進!するシーンは好きよ スーツはダサいけどかっこいいし好き

↑Top