業卒に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)01:13:46 No.851509429
業卒に登場してないフレデリカとラムダデルタが何故か株が下がってるのに涙を流す男
1 21/10/01(金)01:20:21 No.851511067
いやベルンはクソだ ラムダはかわいい
2 21/10/01(金)01:22:26 No.851511527
原型になったキャラがヤバいやつでもむしろ納得だろその2人は
3 21/10/01(金)01:23:29 No.851511750
圭レナの赤ちゃんの泣く頃に見たい
4 21/10/01(金)01:23:43 No.851511799
勝手に憂いて勝手に泣いてるのは本編あじある
5 21/10/01(金)01:24:07 No.851511887
上がってもないけど下がってもないよ
6 21/10/01(金)01:25:09 No.851512103
フェザリーヌの株は下がった
7 21/10/01(金)01:25:36 No.851512194
ラムダは本当にいい子だなって
8 21/10/01(金)01:25:52 No.851512254
フェザってあんな小物だったっけ…
9 21/10/01(金)01:26:02 No.851512298
>フェザリーヌの株は下がった あのババアの株は上場してないだろう
10 21/10/01(金)01:26:33 No.851512417
うみねこもアニメ化しよ?
11 21/10/01(金)01:27:00 No.851512515
>フェザリーヌの株は下がった 近くで水難事故で死んだ女をお箸に興奮する変態スク水斬首系探偵にする奴に下がる株はねぇだろ
12 21/10/01(金)01:27:23 No.851512596
>うみねこもアニメ化しよ? 長過ぎるとこをどうにかしたとしても赤字青字が向かなすぎるのが最大の壁
13 21/10/01(金)01:27:30 No.851512627
アニメはいいよもう… DB描写もアニメに向いてなかったからああなっちゃった訳で
14 21/10/01(金)01:28:00 No.851512733
>うみねこもアニメ化しよ? 前やったけどあんな感じなら永遠に猫箱に閉まっといた方がいいだろぶっちゃけ
15 21/10/01(金)01:29:11 No.851513011
>長過ぎるとこをどうにかしたとしても赤字青字が向かなすぎるのが最大の壁 やってもどうせアニメ版ダンガンロンパになりそう
16 21/10/01(金)01:29:12 No.851513015
映像化不可能をアニメ化!みたいな謳い文句たまに聞くけどうみねここそそうだったんじゃないかなって…
17 21/10/01(金)01:29:36 No.851513099
ボイスとBGMはCS版が顔芸は漫画版が完璧なの見せてくれたのでこいつらを脳内で足して脳内アニメ化するのが一番だと思う
18 21/10/01(金)01:30:41 No.851513361
うみねこは言葉遊びメインだから人情劇やるには演出上不可能だし戦闘だけしてても本筋見失うから失敗しか見えない
19 21/10/01(金)01:30:54 No.851513416
全編通して発症したキャラの視点みたいな信用出来ない映像流されるミステリーアニメとか絶対荒れるわ
20 21/10/01(金)01:31:01 No.851513442
>ボイスとBGMはCS版が顔芸は漫画版が完璧なの見せてくれたのでこいつらを脳内で足して脳内アニメ化するのが一番だと思う ちょっと高度すぎない?
21 21/10/01(金)01:32:01 No.851513659
今更散をアニメにしても無印アニメが端折りすぎて収集つかな過ぎる
22 21/10/01(金)01:32:43 No.851513834
間をとって古戸ヱリカにラジオやってもらおう
23 21/10/01(金)01:34:43 No.851514292
アニメも細かい設定はきちんと守ってるんだけどコアなファン以外はどういう風に捉えていいか分からないアニメなので?の羅列しか出て来ないという
24 21/10/01(金)01:36:37 No.851514700
うみねこのアニメは原作未プレイの初見に見せても意味が分からず他の見るわ…ぐらいで放置される程度の存在だった…新規開拓ではなくファン向けって意味ではアニメ化としてちょっと…だった
25 21/10/01(金)01:39:20 No.851515291
作画は良かったしアレンジBGMも良かった 話は意味不明すぎる
26 21/10/01(金)01:39:34 No.851515339
>全編通して発症したキャラの視点みたいな信用出来ない映像流されるミステリーアニメとか絶対荒れるわ うみねこはむしろその辺のルールかなりきっちりしてるし… 最初の内はそのルールが提示されてないから厄介なんだが
27 21/10/01(金)01:40:02 No.851515433
>間をとって古戸ヱリカにラジオやってもらおう スピンオフでやんねぇかなぁ…ヱリカ事件簿 毎回糞みたいな犯人特定方法使うやつで
28 21/10/01(金)01:40:24 No.851515514
そもそも赤文字青文字がアニメに向いてないんだって!
29 21/10/01(金)01:41:27 No.851515745
ヱリカと縁寿がご機嫌なトンチキ推理と赤き検死で難事件を解決していくアニメとかだったら絶対に見るよ
30 21/10/01(金)01:41:33 No.851515777
また何かのなく頃にを卒のあの展開でやられても…
31 21/10/01(金)01:42:24 No.851515978
>ヱリカと縁寿がご機嫌なトンチキ推理と赤き検死で難事件を解決していくアニメとかだったら絶対に見るよ 見たい >赤き検死 でもそれ事件を解決っていうか発生させてるような…
32 21/10/01(金)01:42:50 No.851516064
>ヱリカと縁寿がご機嫌なトンチキ推理と赤き検死で難事件を解決していくアニメとかだったら絶対に見るよ 手品エンド後か...
33 21/10/01(金)01:43:51 No.851516292
赤き検死は沙都子もやってたしね
34 21/10/01(金)01:44:32 No.851516438
ヤクザに追われてるから戦闘パートも迫力のシーンで放送出来る
35 21/10/01(金)01:49:25 No.851517400
動かないけどCS版で全編熱演が聴けるからそれで満足するのだ
36 21/10/01(金)01:49:29 No.851517411
>>赤き検死 >でもそれ事件を解決っていうか発生させてるような… わかりました、では二人でスク水着て外壁しがみつきます!
37 21/10/01(金)01:50:29 No.851517599
>>>赤き検死 >>でもそれ事件を解決っていうか発生させてるような… >わかりました、では二人でスク水着て外壁しがみつきます! うっわきっつ ヱリカはともかく縁寿きっつ 見たい
38 21/10/01(金)01:50:57 No.851517693
改めてヱリカの所業思い出すと初GMの対戦相手がコイツだった戦人が可哀想になってきた
39 21/10/01(金)01:52:21 No.851517954
荒れたオタク構文は令和になっても変わらなくて面白いな…
40 21/10/01(金)01:53:02 No.851518096
でも漫画版縁寿は可愛いし…
41 21/10/01(金)01:53:36 No.851518201
縁寿かわいいだろうが!
42 21/10/01(金)01:53:55 No.851518261
空から豚が!!
43 21/10/01(金)01:54:02 No.851518280
ラムダはいいやつだぞ
44 21/10/01(金)01:54:05 No.851518288
緑寿あの顔でスク水着てたらちょっと面白いな
45 21/10/01(金)01:55:45 No.851518594
ep5でカッコよく魔術師に覚醒してからep6冒頭で敗北してる流れは笑う
46 21/10/01(金)01:56:26 No.851518725
>改めてヱリカの所業思い出すと初GMの対戦相手がコイツだった戦人が可哀想になってきた チェス盤ひっくり返すとGM戦人はGM戦人でキングの心臓使えばいつでもロジエラ修復できるからあいつはあいつでヱリカに舐めプしてるのでイーブンや
47 21/10/01(金)01:56:40 No.851518768
ちっちゃい頃の縁寿は可愛いよ 老後の寿先生も素敵な人だ
48 21/10/01(金)01:56:48 No.851518792
実際うみねこってどう決着つけたの?
49 21/10/01(金)01:57:06 No.851518852
最終話間際になって視聴者は主人公とヒロインが犯人を追い詰める展開が見たかったのに唐突にドラゴンボールが挟まって 最終話は唐突に出てきたババアと爺になった主人公と噛ませ犬になった犯人との三角関係恋愛小説で終わるんでしょ 地獄か
50 21/10/01(金)01:57:42 No.851518953
>ラムダはいいやつだぞ いいやつかどうかはともかく人付き合いが良すぎる奴だとは思う
51 21/10/01(金)01:57:47 No.851518973
>実際うみねこってどう決着つけたの? 説明すると長いからcs版やって
52 21/10/01(金)01:58:40 No.851519151
でもGM戦人ってフェザリーヌと同じレイヤー上に居るからEP6の内容はぶっちゃけ全部茶番…
53 21/10/01(金)02:02:32 No.851519913
>でもGM戦人ってフェザリーヌと同じレイヤー上に居るからEP6の内容はぶっちゃけ全部茶番… まぁそれ言うと十八君は最初の偽書辺りでトリック自体は全て解けているから十八君執筆の駒戦人の発言は全部茶番だから… そうだ!朱志香は二重人格!小型爆弾!
54 21/10/01(金)02:03:39 No.851520108
このひぐらしと同じ出来でうみねこやったら消し炭すら残らねえ
55 21/10/01(金)02:05:20 No.851520442
ヱリカ=十八説とかもあったな… キャラ性とかEP6とかでマウント取りに来てるし…
56 21/10/01(金)02:05:26 No.851520465
>実際うみねこってどう決着つけたの? 決着って言われてもまず何について聞いてるのか判断し難い… とりあえず戦人は真相を理解したよ
57 21/10/01(金)02:07:23 No.851520809
トリックに関しては同一人物がいて実は3重人格で使用人と親二人がだいたいグル
58 21/10/01(金)02:09:45 No.851521236
うみねこは執筆ルール理解する事とこれ縁寿の為の話なんだなって割り切る事が必要な感じ
59 <a href="mailto:ベアトリーチェ">21/10/01(金)02:10:23</a> [ベアトリーチェ] No.851521356
>小型爆弾! いてぇぇぇぇ!!
60 21/10/01(金)02:10:35 No.851521392
ヤスは悪くないよなぁ…
61 21/10/01(金)02:11:21 No.851521531
漫画版魔法エンドのメタ世界はヤスの煉獄だったってオチは結構好き それはそれで報われないな?ってなるけど
62 21/10/01(金)02:12:31 No.851521740
最終的なオチの話するなら現実に絶対的な真実の保証なんてないんだからどう受け止めるか次第ってことを縁寿が理解した上で 前向きに今後の生き方の指針を選択してめでたしみたいなとこになるか
63 21/10/01(金)02:12:58 No.851521818
妹に金蔵が優しかったかもしれないとかくだらない茶番を見せる兄のクズ
64 21/10/01(金)02:13:39 No.851521935
真相わかってから読み返すとバトラが身内疑いたくねーってずっと言ってるのが結構いらつくな 結局ほとんどの事件が大量に共犯つくってゴリ押してるだけだからなおさら
65 21/10/01(金)02:14:59 No.851522149
>真相わかってから読み返すとバトラが身内疑いたくねーってずっと言ってるのが結構いらつくな ヤスのゲロカス妄想の中の戦人来たな…
66 21/10/01(金)02:15:31 No.851522236
>うみねこは執筆ルール理解する事とこれ縁寿の為の話なんだなって割り切る事が必要な感じ テーマがわかってから読み返すと完成度は高いんだが そもそも色々妄想膨らませた後の後半で明かされるテーマに納得いくまでが大変すぎるなく頃にシリーズ
67 21/10/01(金)02:17:07 No.851522500
>ヤスは悪くないよなぁ… 悪くないかっていうとどうだろう あそこまで精神的に負荷掛かりまくったのは可哀想だし動機も理解はできるけど
68 21/10/01(金)02:17:15 No.851522525
この謎を一晩で解くのは無理だろうなぁ…って考えてるヤスすき
69 21/10/01(金)02:17:39 No.851522591
すべては金蔵が悪いよ
70 21/10/01(金)02:17:45 No.851522603
>テーマがわかってから読み返すと完成度は高いんだが >そもそも色々妄想膨らませた後の後半で明かされるテーマに納得いくまでが大変すぎるなく頃にシリーズ キコニアも作りこまれてたんだろうなって コロナのせいで読めないんだが
71 21/10/01(金)02:17:47 No.851522608
>妹に金蔵が優しかったかもしれないとかくだらない茶番を見せる兄のクズ あらゆるしがらみさえなければハッピーハロウィイイイイイインするらしいし…
72 21/10/01(金)02:18:22 No.851522699
>妹に金蔵が優しかったかもしれないとかくだらない茶番を見せる兄のクズ あれ結局何のために書いたの?緑寿が真相知る事分かってるならあれ書く意味なくない?
73 21/10/01(金)02:18:22 No.851522700
うみねこはサンタさんが父さんだって知ったらサンタの正体は父さんだけど正体が父さんだって知らないならその人のサンタの正体はサンタでしょ って作中の魔法の答えをEP3でバラしてる
74 21/10/01(金)02:19:07 No.851522810
EP5とEP8 好きな金蔵を選んでくれ!
75 21/10/01(金)02:19:24 No.851522864
ヤスは客観的な倫理価値観からしたらいくら同情できる事情あるとは言えやろうとしたことは悪いよ あんまヤスの事情には直接関係はしてない人も含めての巻き添え心中だし いやまあ未遂に終わったけどさ
76 21/10/01(金)02:19:24 No.851522865
洋物金髪おっぱいにだらしないくらいな金蔵に悲しい過去…
77 21/10/01(金)02:19:39 No.851522904
>ヤスのゲロカス妄想の中の戦人来たな… 言ってるのは主に上位世界のだから書かれてないか書いてたとしても十八先生じゃね そうじゃなきゃ時系列繋がってるのおかしいし
78 21/10/01(金)02:19:45 No.851522919
ヤスはいろいろやろうとしてたけど結局は何もできずに終わった哀れなやつだよ
79 21/10/01(金)02:20:55 No.851523103
>「」はいろいろやろうともせず結局は何もできずに終わりかけてる哀れなやつだよ
80 21/10/01(金)02:21:38 No.851523231
近親相姦好きそうな一族
81 21/10/01(金)02:24:00 No.851523629
まぁ漫画版EP8の三日目のこれぐらいの救いはあってもいいとは思うよヤス fu391834.jpeg
82 21/10/01(金)02:24:02 ID:movpoDFw movpoDFw No.851523636
右代宮に来たのも碑文解いたのも島が爆発したのも全部自分じゃない人の選択によるものだった
83 21/10/01(金)02:24:59 No.851523815
ヤスが狭い世界しか知らないから好意を寄せる相手が近しい者になっちゃってるだけの可能性も大いにあるのがね 金を持ち出せるだけ持って島の外に逃げ出す勇気があれば…
84 21/10/01(金)02:25:37 No.851523903
>あれ結局何のために書いたの?緑寿が真相知る事分かってるならあれ書く意味なくない? 真相知る前に心構えしてるのとしてないのとでは違いがあるし…… ひぐらしは機関車富竹とか徹甲弾とかザワールドとかする話だと知ってプレイするのとそうでないのとでは終盤の勢いに任せ切ったところを受け止められるかに違いがあるようなものだし・…
85 21/10/01(金)02:25:48 No.851523924
金蔵が大体悪くて次が結局お前何考えてるかわからねぇよの源氏
86 21/10/01(金)02:27:37 No.851524209
猫箱は結局閉じられたけど生き残りの使用人とかから話漏れなかったのかなあ 音シリーズの証言が魔女の自白の一部に使われてるのかな ヤス制作だけにしては書いてる情報量が多すぎるし十八先生の追記入ってそう
87 21/10/01(金)02:28:45 No.851524383
ジョージとの仲はどうやっても成立しなさそう
88 21/10/01(金)02:29:16 No.851524460
ヤスは最後飛び降りなければよかったのに
89 21/10/01(金)02:29:24 No.851524486
漫画版を元に再構成してアニメ化してくれれば個人的にはうれしいけど赤文字青文字描写が絶望的に映像媒体向きではない…
90 21/10/01(金)02:29:37 No.851524529
>ヤスが狭い世界しか知らないから好意を寄せる相手が近しい者になっちゃってるだけの可能性も大いにあるのがね >金を持ち出せるだけ持って島の外に逃げ出す勇気があれば… なにかを選択するのも含めた自分の行動に自信を持てなかったのも原因ではあるよね まぁあの環境だと養われそうにないだろうけど
91 21/10/01(金)02:29:47 No.851524552
最近やったけど作品単体ではそんなに燃えるかこれ?ってなったが当時の作者インタビュー探すとうん…
92 21/10/01(金)02:30:07 No.851524597
>あれ結局何のために書いたの?緑寿が真相知る事分かってるならあれ書く意味なくない? 既にある情報を過信して1面から物を見るなということでは 人には良いとこも悪いところもあるから悪いとこだけ見てそれがその人の全部だと思うのは正しい見方じゃない
93 21/10/01(金)02:30:36 No.851524675
>ヤスは最後飛び降りなければよかったのに それだと紗音が選んだ譲治を裏切ることになるからダメ バトラが来るのが遅すぎた
94 21/10/01(金)02:30:47 No.851524705
別にインタビュー見ても燃やすようなもんではないよ
95 21/10/01(金)02:31:07 No.851524769
真里亞を虐待してるおばさんがきつい
96 21/10/01(金)02:31:37 No.851524852
>バトラが来るのが遅すぎた やっぱり戦人が悪いよなぁ…
97 21/10/01(金)02:31:44 No.851524864
何もかも後悔しかない中で死ぬことだけは自分で選ぶことができた
98 21/10/01(金)02:31:51 No.851524886
ヤスの見た目って結局貧相な紗音だと思っておけばいいの?
99 21/10/01(金)02:32:07 No.851524924
恋を知らない人には分からないんですよとか作者が言う必要あります?
100 21/10/01(金)02:32:39 No.851525010
>真里亞を虐待してるおばさんがきつい でも家の中で真里亞の飴玉の魔法を成立させることができたのも虐待おばさんしかいないんだ
101 21/10/01(金)02:32:49 No.851525031
いつだか竜ちゃんが言ってるたのだとヤスの入水はあの瞬間手に入った幸せを二度と失わずに保存したかったからとかそんな感じだったような
102 21/10/01(金)02:32:53 No.851525044
ゲームって側面で見ると実はラムダとデルタはめちゃくちゃ真剣にクソゲーやってくれるプレイヤーなんだよな
103 21/10/01(金)02:32:58 No.851525062
なっぴーが落とすのが悪いよー
104 21/10/01(金)02:33:14 No.851525102
>最近やったけど作品単体ではそんなに燃えるかこれ?ってなったが当時の作者インタビュー探すとうん… 作品本体はめちゃくちゃ真摯にやってる 中盤までの竜ちゃんインタビューもベアト憑依してるだけでまあプロレス 終盤の竜ちゃんインタビューは火に油を注いでるのでバカ!
105 21/10/01(金)02:33:23 No.851525126
インタビューというか本編でも山羊出して結構煽ってるし…
106 21/10/01(金)02:33:25 No.851525129
>ラムダとデルタ 二人組みたいに言うな
107 21/10/01(金)02:33:35 No.851525152
魔法があれば量産品の人形も母親の手作り人形になる
108 21/10/01(金)02:33:45 No.851525179
漫画版EP8まで色々解ってなかった俺には何も責める資格がない…
109 21/10/01(金)02:33:58 No.851525207
Ep8山羊との攻防が煽りに見えるのはちょっとひねてると思う
110 21/10/01(金)02:34:50 No.851525329
周りの使用人達もヤスが男装して嘉音とかやり始めたら止めてやれよ
111 21/10/01(金)02:34:50 No.851525334
捉え方の違いだろー
112 21/10/01(金)02:35:03 No.851525356
全部把握した上で最初からやり直すとこの作品ヒントの塊で構成されてるな…ってなって面白いよ 最初っから一貫してずーっっっっと同じ話してんの
113 21/10/01(金)02:35:12 No.851525381
>インタビューというか本編でも山羊出して結構煽ってるし… プレイヤーはどっちかというと縁寿ポジなのでヤギと重ねるのはおかしいよ
114 21/10/01(金)02:36:08 No.851525491
>プレイヤーはどっちかというと縁寿ポジなのでヤギと重ねるのはおかしいよ いやリアタイだと山羊みたいな意見もあったでしょ
115 21/10/01(金)02:36:29 No.851525547
>周りの使用人達もヤスが男装して嘉音とかやり始めたら止めてやれよ 壁過ぎて余りにも様になってたんだろうな…
116 21/10/01(金)02:36:33 No.851525560
いいから本当のこと知りたいんだよ! って主張しまくるものな縁寿…
117 21/10/01(金)02:36:56 No.851525609
>ジョージとの仲はどうやっても成立しなさそう 戦人が来なければ譲二の求婚を受けてたんじゃない それはそれとして子供作れない体だから絵羽さんに別れさせられそうだけど
118 21/10/01(金)02:37:23 No.851525680
胸にパッド詰めて紗音とかやり始めた…見守ってやるか! 男装して紗音の弟の嘉音とかやり始めた…見守ってやるか!
119 21/10/01(金)02:37:38 No.851525710
>いいから本当のこと知りたいんだよ! って主張しまくるものな縁寿… だけど実際に求めてるのは自分に都合のいい真実でもある
120 21/10/01(金)02:37:51 No.851525743
>Ep8山羊との攻防が煽りに見えるのはちょっとひねてると思う 「謎の中身を想像するにしても縁寿相手に直接どうこういうのはやめようね!」の化身だしねアレ うみねこの言うこと要するに謎の中身を察した上で縁寿には受け入れられる時がくるまで黙っててやってほしいになるんだが それ自体を察してほしいなのでゲーム自体がめんどくさい察してちゃんムーブの塊
121 21/10/01(金)02:37:58 No.851525762
当時は山羊扱いじゃなくて豚扱いできれてたんだぞ やぎならウィルがちゃんと相手にしてくれてるし 豚はクソババアが罵倒して一切フォローなし
122 21/10/01(金)02:38:02 No.851525775
>だけど実際に求めてるのは自分に都合のいい真実でもある 人間そんなもんよ
123 21/10/01(金)02:38:06 No.851525785
>いつだか竜ちゃんが言ってるたのだとヤスの入水はあの瞬間手に入った幸せを二度と失わずに保存したかったからとかそんな感じだったような シャンデリア心中といいそういうところあるよな
124 21/10/01(金)02:38:19 No.851525819
金蔵は最後にベアトリーチェの格好させたヤスに謝って勝手に満足して死んだのが許せないだろ
125 21/10/01(金)02:38:35 No.851525852
>胸にパッド詰めて紗音とかやり始めた…見守ってやるか! >男装して紗音の弟の嘉音とかやり始めた…見守ってやるか! 見守ってないでメンタルへ連れていけ!
126 21/10/01(金)02:38:36 No.851525853
>最初っから一貫してずーっっっっと同じ話してんの プレイヤーが理解するまでひたすら同じ話を違う味付けしてるだけだからな なのでEp8まで読み続けて来たならはっきり言わなくてもわかるよね…?
127 21/10/01(金)02:39:02 No.851525917
>金蔵は最後にベアトリーチェの格好させたヤスに謝って勝手に満足して死んだのが許せないだろ すべての元凶なのに一抜けしたやつ
128 21/10/01(金)02:39:25 No.851525991
金蔵はどれだけ魔法で取り繕っても実の娘を監禁して孕ませたやつという事実が消えないよね
129 21/10/01(金)02:39:32 No.851526012
>いいから本当のこと知りたいんだよ! って主張しまくるものな縁寿… 求めてるのは叔母さんが犯人で家族は犠牲者な答えだけだったから…
130 21/10/01(金)02:39:33 No.851526016
>「謎の中身を想像するにしても縁寿相手に直接どうこういうのはやめようね!」の化身だしねアレ いやそれ以前の問題として 推理で殴りかかって来る山羊には敵対はしててもちゃんと応対してたし悪し様に罵ったりもしてなかったじゃん こんなもん考える価値ないファンタジーだって思考停止した山羊はメタクソに言われてたけど
131 21/10/01(金)02:39:44 No.851526039
>金蔵は最後にベアトリーチェの格好させたヤスに謝って勝手に満足して死んだのが許せないだろ 本当に悪いことをしたと後悔してたんすよ
132 21/10/01(金)02:39:48 No.851526050
魔女の株なんて元からストップ安だよ
133 21/10/01(金)02:39:55 No.851526063
>なのでEp8まで読み続けて来たならはっきり言わなくてもわかるよね…? もうちょっとしっかり口にしろが前作の教訓だっただろテメー! でも妾それを口にする勇気がないんで察してほしい……がうみねこそのものなので困る
134 21/10/01(金)02:40:00 No.851526074
>胸にパッド詰めて紗音とかやり始めた…見守ってやるか! >男装して紗音の弟の嘉音とかやり始めた…見守ってやるか! どっちも皆が黙認してるから成立する魔法なんだな
135 21/10/01(金)02:40:11 No.851526100
>金蔵はどれだけ魔法で取り繕っても実の娘を監禁して孕ませたやつという事実が消えないよね お館様も…後悔しておられたのです…
136 21/10/01(金)02:40:40 No.851526157
>最初っから一貫してずーっっっっと同じ話してんの 後から見直すと戦人がいきなりおっぱい揉みに来ててビビる
137 21/10/01(金)02:40:50 No.851526177
>魔女の株なんて元からストップ安だよ 魔女なんて大体あれなのに魔女よりダメじゃねってなる沙都子がおかしいんだ
138 21/10/01(金)02:41:00 No.851526199
>胸にパッド詰めて紗音とかやり始めた…見守ってやるか! >男装して紗音の弟の嘉音とかやり始めた…見守ってやるか! 明らかに精神が限界を迎えてるだろ!誰か止めろや!
139 21/10/01(金)02:41:11 No.851526224
>プレイヤーが理解するまでひたすら同じ話を違う味付けしてるだけだからな >なのでEp8まで読み続けて来たならはっきり言わなくてもわかるよね…? すみませんでした…
140 21/10/01(金)02:41:11 No.851526227
金蔵といいヤスといいメンタル病んでる時と追い詰められてる時は人間ろくな事しないよねーって話でもあったな
141 21/10/01(金)02:41:12 No.851526230
金蔵も無理矢理当主にさせられて病んでたと思うんだけどその辺の描写がされ無いから…
142 21/10/01(金)02:41:15 No.851526241
煉獄の七姉妹は文鎮だったらしいけどシエスタは何だったの?
143 21/10/01(金)02:41:17 No.851526247
>ラムダは本当にいい子だなって あそこからうみねこに繋がったのならだいぶ人格丸くなったなと思う
144 21/10/01(金)02:41:51 No.851526337
竜ちゃんの帽子の中身は言わなくても察してオブラートに包むのが魔法 ハゲって言うのが手品
145 21/10/01(金)02:41:57 No.851526350
>でも妾それを口にする勇気がないんで察してほしい……がうみねこそのものなので困る 色んな楽しみ方していいよ!じゃなくて思考停止は豚!ってのは中々キテるなぁと
146 21/10/01(金)02:41:58 No.851526353
>煉獄の七姉妹は文鎮だったらしいけどシエスタは何だったの? 真里亞が持ってた兎の人形
147 21/10/01(金)02:41:58 No.851526355
プレイし始めたときは戦人とベアトの戦いが主題かと思ったから驚いたなぁ
148 21/10/01(金)02:42:03 No.851526367
>求めてるのは叔母さんが犯人で家族は犠牲者な答えだけだったから… 真相を真正面から受け入れるつもりがないうちは自分の決めつけた答えありきの認識しかしないからな それでは誤った議論をしてる者たちと同じになってしまう
149 21/10/01(金)02:42:07 No.851526373
>最初っから一貫してずーっっっっと同じ話してんの >プレイヤーが理解するまでひたすら同じ話を違う味付けしてるだけだからな EP2の紗音とベアトが戦うところ壁が薄いんだよ!とか言ってるのこれヤスの自虐ネタじゃんってなって面白かった
150 21/10/01(金)02:42:08 No.851526377
>煉獄の七姉妹は文鎮だったらしいけどシエスタは何だったの? 真里亞のウサギのおもちゃ/ウィンチェスター
151 21/10/01(金)02:42:18 No.851526397
>いやそれ以前の問題として >推理で殴りかかって来る山羊には敵対はしててもちゃんと応対してたし悪し様に罵ったりもしてなかったじゃん 竜ちゃんミステリーのことを作者と読者の間のプロレスだと思ってるフシがあるからな お互いにフェアプレイの精神を持って殴り合うのが健全だと思ってるんだろうが実際はかなり作者有利なのは後期クイーン問題の話しした時点で自覚しよう!
152 21/10/01(金)02:42:30 No.851526423
マモンの元ネタ的な使用人も二役に気づかなかったってことよね
153 21/10/01(金)02:42:45 No.851526472
アウアウローラに負けるとわかっても挑んでくれるラムダデルタは激アツシーンだったよ
154 21/10/01(金)02:42:46 No.851526474
>すみませんでした… 戦人もそうだったからいいんだ… 海に沈むね…
155 21/10/01(金)02:43:05 No.851526524
>あそこからうみねこに繋がったのならだいぶ人格丸くなったなと思う そこ繋げるつもりならさすがになんか間にラムダの話するだろうけどな 完璧につなげるまでは猫箱だ
156 21/10/01(金)02:43:21 No.851526563
霧江がやばすぎる
157 21/10/01(金)02:44:03 No.851526658
>金蔵といいヤスといいメンタル病んでる時と追い詰められてる時は人間ろくな事しないよねーって話でもあったな 夏妃も赤子をそぉいするしな…
158 21/10/01(金)02:44:09 No.851526675
シーユーアゲイン
159 21/10/01(金)02:44:34 No.851526738
細かい具体的なトリックとか確かに共犯による口裏合わせと名前使い分けでどうにでも説明できるけど そこは明かしたら台無しってわけでもないんだし答え合わせさせてよ! って部分は漫画でやってくれたな
160 21/10/01(金)02:44:44 No.851526766
EP2は改めて読み返すと紗音と嘉音の描写が多い関係上自虐ネタの塊みたいな構成されてるからな…
161 21/10/01(金)02:44:54 No.851526792
夏妃が最初から受け入れてればこんなことにならなかったよねというのをまざまざと見せつけるep7
162 21/10/01(金)02:45:01 No.851526810
>そこ繋げるつもりならさすがになんか間にラムダの話するだろうけどな >完璧につなげるまでは猫箱だ フィーアとか名前出てたしキコニアでラムダ関連のなんかやる予定だったのかなって気がする
163 21/10/01(金)02:45:11 No.851526830
ラムダだっけ、外伝でジェシカの手助けかなんかしてたの
164 21/10/01(金)02:45:25 No.851526863
>夏妃が最初から受け入れてればこんなことにならなかったよねというのをまざまざと見せつけるep7 でも結局はあのリオンも殺されてたよ
165 21/10/01(金)02:45:35 No.851526885
>霧江がやばすぎる なく頃にのヤクザはヤバいからな…
166 21/10/01(金)02:45:43 No.851526905
もしかして右代宮家まともな奴いないのか?
167 21/10/01(金)02:45:45 No.851526911
>ラムダだっけ、外伝でジェシカの手助けかなんかしてたの 殺人扇風機?
168 21/10/01(金)02:46:01 No.851526948
真里亞がマジで可哀想な子でつらい
169 21/10/01(金)02:46:06 No.851526959
愛がないとできないけど確かに3周くらい読むとやりたいことはちゃんとお話になってるのがまた ただ冗長なシーンもっと詰めれたよねとはなるが
170 21/10/01(金)02:46:28 No.851527005
>もしかして右代宮家まともな奴いないのか? 孫世代は基本まともじゃないかな
171 21/10/01(金)02:46:37 No.851527025
志方あきこが歌ってた曲がネタバレの塊だったことを漫画読んだ後に気づいた
172 21/10/01(金)02:46:44 No.851527039
>もしかして右代宮家まともな奴いないのか? 誰だってまともな一面と魔女的な一面があるもんだ ニンゲンはそういうものなんだ
173 21/10/01(金)02:46:48 No.851527046
朱志香はまともと言っていいんじゃないかな あと譲治も言動イタいだけでまともだろう
174 21/10/01(金)02:46:52 No.851527052
>もしかして右代宮家まともな奴いないのか? まともな奴かと言われると悩むがここまでされる謂れはない、が全てだと思う そもそも環境が悪い
175 21/10/01(金)02:46:52 No.851527054
>もしかして右代宮家まともな奴いないのか? 負の連鎖でみんな歪んだ あえて言うなら戦人はかなりまとも
176 21/10/01(金)02:47:15 No.851527109
理御の世界も親族が碑文解いてヤクザ暴走だっけ? ヤス居ないから10億のキャッシュないけどそこは影響しないのかな
177 21/10/01(金)02:47:28 No.851527138
正直CS版でやった分には1回で割とすんなり結末まで受け入れられたから荒れたのは多分盤外バトルのせいだったんだろうなってなんとなく思った >ただ冗長なシーンもっと詰めれたよねとはなるが
178 21/10/01(金)02:47:29 No.851527146
絵羽一家は全員まともに見えるが
179 21/10/01(金)02:47:34 No.851527156
ウィラードさんは何だったの?ヤスの妄想ではない?
180 21/10/01(金)02:47:34 No.851527157
>志方あきこが歌ってた曲がネタバレの塊だったことを漫画読んだ後に気づいた 片翼の鳥は結構な情報量で困らない
181 21/10/01(金)02:47:51 No.851527189
何もかもが悪い方向に絶妙に噛み合ってしまった
182 21/10/01(金)02:47:52 No.851527192
源次の苗字が呂ノ上でベアトの従者がロノウェで熊沢がいきなりお師匠さんになる! うーん一体こいつらはなんなんだー
183 21/10/01(金)02:47:52 No.851527193
>あえて言うなら戦人はかなりまとも 忘れてたよなぁ
184 21/10/01(金)02:47:54 No.851527195
>誰だってまともな一面と魔女的な一面があるもんだ >ニンゲンはそういうものなんだ うみねこ自体ずっと同じ話をEP8つ分やってるが ココはひぐらしの頃からずっとこの話をしてると言ってもいいよね
185 21/10/01(金)02:48:24 No.851527262
というかあんま覚えてないんだけど >親族が碑文解いてヤクザ暴走 これって赤き真実だっけ…?
186 21/10/01(金)02:48:36 No.851527297
絵羽はいい話描かれただけで右代宮の中でもかなりやばいぞ 惨劇のきっかけも言ってしまえばあの人だし
187 21/10/01(金)02:48:44 No.851527311
うみねこまた読み返したくなったけど重いし代わりに黄金夢想曲でもやるか
188 21/10/01(金)02:49:06 No.851527350
>ウィラードさんは何だったの?ヤスの妄想ではない? 全部あの日の内に理解できてホワイダニットも汲み取れる最高にかっこいい理想の右代宮戦人
189 21/10/01(金)02:49:12 No.851527363
EP1で大事なこと言いまくってる…
190 21/10/01(金)02:49:33 No.851527412
>ウィラードさんは何だったの? 十八先生「戦人みたいなダメな男にベアトリーチェの葬式は任せられねえぜ……心を重視してくれて蔵臼の代わりにFXにも長けてるヤスの理想の戦人みたいな奴を代わりに出すから許せぜ……」説が強い
191 21/10/01(金)02:49:44 No.851527429
>忘れてたよなぁ ヤスにとってはショックだったというのを差っ引いても親とあの境遇で忘れたのが悪いというのはかわいそうだよ…
192 21/10/01(金)02:49:50 No.851527442
めちゃくちゃルート考えた!これでルーレットがどの目を指しても対応できるぞ!島の日が楽しみ! 謎の碑文は大人達が協力したらすぐ解けた? 考えていた話も全て使えなくなった あとは勝手にやって
193 21/10/01(金)02:49:51 No.851527447
>全部あの日の内に理解できてホワイダニットも汲み取れる最高にかっこいい理想の右代宮戦人 あぁそういう… キツイなヤス…
194 21/10/01(金)02:50:21 No.851527520
>ウィラードさんは何だったの?ヤスの妄想ではない? 戦人が考える戦人とは違う理想の探偵役 じゃないかなぁ
195 21/10/01(金)02:50:33 No.851527544
>>親族が碑文解いてヤクザ暴走 >これって赤き真実だっけ…? 【とは限らない】 けど察してくれ!
196 21/10/01(金)02:50:40 No.851527563
>というかあんま覚えてないんだけど >>親族が碑文解いてヤクザ暴走 >これって赤き真実だっけ…? 赤き真実での宣言が途中で中断させられたので厳密にはわからない でも漫画版Ep8とか絵羽さんがなぜ生きてるのかとか考えると多分あれが真実
197 21/10/01(金)02:50:45 No.851527573
意外とうみねこかなり考えて作られてるのか
198 21/10/01(金)02:50:45 No.851527576
>めちゃくちゃルート考えた!これでルーレットがどの目を指しても対応できるぞ!島の日が楽しみ! >謎の碑文は大人達が協力したらすぐ解けた? >考えていた話も全て使えなくなった >あとは勝手にやって かわいそう
199 21/10/01(金)02:51:08 No.851527621
>うみねこまた読み返したくなったけど重いし代わりに黄金夢想曲でもやるか 代わりにならないだろ!楽しいけどさ
200 21/10/01(金)02:51:10 No.851527627
あれはヤスってか多分記憶無くしたバトラの自虐説が…
201 21/10/01(金)02:51:19 No.851527645
>意外とうみねこかなり考えて作られてるのか うみねこは考えられてると思うよ 1話からやり直すと一貫してるし
202 21/10/01(金)02:51:22 No.851527654
>あぁそういう… >キツイなヤス… いやEP7書いてるの十八先生なんで後悔からだと思う
203 21/10/01(金)02:51:38 No.851527688
>意外とうみねこかなり考えて作られてるのか そこは最後までやったらあんま疑問の余地無くない…?複雑すぎてわけわかんなくなるけど
204 21/10/01(金)02:51:40 No.851527694
>意外とうみねこかなり考えて作られてるのか 意外とというか何やりたいか解った上で読むならマジで完成度自体は高いよ
205 21/10/01(金)02:51:44 No.851527701
>ラムダだっけ、外伝でジェシカの手助けかなんかしてたの 魔法で見るならラムダとベルンが手伝った、手品で見るとただジェシカや皆が音読して推敲しただけっていう外伝でもちゃんと魔法存在のルール守られてるの良いよね
206 21/10/01(金)02:52:07 No.851527750
開始時に約束を思い出すまでリセ 家族を説得して1日早く島に上陸 子供もいらないし日陰者の事実婚でいいから結婚しようぜとプロポーズしてタイマーストップ 多分これが一番早いと思います
207 21/10/01(金)02:52:12 No.851527762
絵羽おばさんが世論集めて黒幕ムーブしてたのもEP6真相だと縁寿を守ろうとしてたってことになるし
208 21/10/01(金)02:52:19 No.851527779
>【とは限らない】 >けど察してくれ! 漫画版出しといてそれは無くない? 赤でいいでしょ
209 21/10/01(金)02:52:21 No.851527787
私が何ヶ月も掛けて解いた碑文の謎を1日で解読されるのはありえないから考慮しなくてもヨシ!
210 21/10/01(金)02:52:22 No.851527788
エンタメとしてはわかりにくいのが問題なだけで読み返してるとちゃんと繋がるようにはなってる
211 21/10/01(金)02:52:43 No.851527829
EP7は八城夫妻作だろうから あの日間に合わなかったどこぞの無能の代わり(十八先生) + まあ十八のスペックからしてこんなものであろう(幾子先生) がウィルだと思われる
212 21/10/01(金)02:53:13 No.851527881
>漫画版出しといてそれは無くない? >赤でいいでしょ 赤は無粋だからな
213 21/10/01(金)02:53:17 No.851527887
>私が何ヶ月も掛けて解いた碑文の謎を1日で解読されるのはありえないから考慮しなくてもヨシ! ちょっと力合わせたくらいですぐ解けるなら去年解いとけや!!!
214 21/10/01(金)02:53:50 No.851527947
ベルンもなんだかんだ時間はかかっても縁寿のもとに家族一人返してるから義理は通したみたいな感じなのかな
215 21/10/01(金)02:53:55 No.851527963
どうしてもヤスに同情してしまう
216 21/10/01(金)02:54:34 No.851528029
赤だからと言い切ってしまうとこいつヤバい以外思わなくなるでしょう? 本当は赤で言われてない良い所もあるはずなのに
217 21/10/01(金)02:54:38 No.851528041
>ちょっと力合わせたくらいですぐ解けるなら去年解いとけや!!! 右代宮家の個々の推理力が普通に高いのがいけない
218 21/10/01(金)02:54:57 No.851528076
そういやあの世界で表に出てる偽書ってEP6の現実世界を信じるならEP5までなのかな EP7はヤスの鎮魂用だろうから流石に表に出てないと思ってるけど
219 21/10/01(金)02:55:07 No.851528090
>赤は無粋だからな ひぐらしが跳ねなきゃ一部の許容できる層にウケる作家で終われたのになぁ 変に有名になっちゃったからこう叩かれたりする羽目に
220 21/10/01(金)02:55:22 No.851528123
右代宮の人ここぞの悪足搔き能力は高いからな…
221 <a href="mailto:???">21/10/01(金)02:56:10</a> [???] No.851528238
やっぱり私が生きてれば全部丸く収まるのよね… でも縁寿ちゃんに可哀想だからやっぱなしで!
222 21/10/01(金)02:56:16 No.851528249
>そういやあの世界で表に出てる偽書ってEP6の現実世界を信じるならEP5までなのかな >EP7はヤスの鎮魂用だろうから流石に表に出てないと思ってるけど EP8が丸々縁寿に向けたゲーム盤だしはい
223 21/10/01(金)02:56:22 No.851528266
ゲーム内と違って現実で何が起きたかに関しては不変の真実なんてあり得ないってのが大事なとこだし…
224 21/10/01(金)02:57:36 No.851528421
ひぐらしもだが総合的にはわりと人を選ぶ内容なのに前半部分でその層より広い範囲惹きつけるのが上手いから…
225 21/10/01(金)02:57:49 No.851528451
>ひぐらしが跳ねなきゃ一部の許容できる層にウケる作家で終われたのになぁ >変に有名になっちゃったからこう叩かれたりする羽目に 拾ったのが太田なのでメフィスト方面で語られることも多いが あの辺かなり物議を醸すミステリ作家多いので本来その向きで語る系の作家だよね竜騎士先生
226 21/10/01(金)02:57:58 No.851528463
糞みたいに最初は思った幻想描写も読み方わかると結果の解釈の仕方だって最初から絶叫してた…
227 21/10/01(金)02:58:11 No.851528485
物語で明確に描かれたことだけがその人の全てではない けどはっきり描かれていない良いところを信じることができるかどうかは愛がなければできない
228 21/10/01(金)02:58:28 No.851528517
作中登場人物への原作知識持ち転生オリ主で介入できる余地のない稀有な作品 ローザおばさんの旦那になって理想の夫&父になれればいけるか…?
229 21/10/01(金)02:58:38 No.851528535
>ひぐらしもだが総合的にはわりと人を選ぶ内容なのに前半部分でその層より広い範囲惹きつけるのが上手いから… その上で惹きつけた層を煽って狙ってる方向性とは関係ない方への期待を無駄に高めるから…
230 21/10/01(金)02:58:56 No.851528554
愛なんてあるから要らんもんが見えて苦しむんです!!! ホイ赤き検死
231 21/10/01(金)02:59:10 No.851528591
>やっぱり私が生きてれば全部丸く収まるのよね… >でも縁寿ちゃんに可哀想だからやっぱなしで! 優しさに溢れてるな…
232 21/10/01(金)02:59:30 No.851528629
あのハゲ捻くれてるからな ファンに対してツンデレかますのが好き過ぎる
233 21/10/01(金)02:59:38 No.851528648
>愛なんてあるから要らんもんが見えて苦しむんです!!! 信頼すべきじゃなさそうな相手信頼して騙されるクラウスといいこの辺の話もやってるのすげー真面目だよね
234 21/10/01(金)02:59:39 No.851528650
>優しさに溢れてるな… 霧江さんとは大違い
235 21/10/01(金)03:00:28 No.851528741
>あのハゲ捻くれてるからな >ファンに対してツンデレかますのが好き過ぎる 作品は幾らでもべた褒めしてやるがお前のことはハゲ扱いしてやるぐらいの気持ちでいるよハゲ
236 21/10/01(金)03:00:35 No.851528756
>愛なんてあるから要らんもんが見えて苦しむんです!!! ヱリカ=幾子説で意味が変わる文来たな… EP5が幾子執筆&愛がないでEP4が十八執筆で【戦人に罪がある】っていう
237 21/10/01(金)03:00:46 No.851528780
Ep8で絵羽おばさんと一緒に謎解きする縁寿がすごくよくてね…
238 21/10/01(金)03:01:04 No.851528814
>>優しさに溢れてるな… >霧江さんとは大違い 霧江さんだって縁寿が保護されるように絵羽おばさんのヘイト貯めた疑惑あるし…
239 21/10/01(金)03:01:28 No.851528850
ひぐらしとうみねこどうしてもハッキリ繋げたかったんだろなぁ でもハッキリやりたくないから今作みたいになったと
240 21/10/01(金)03:01:30 No.851528854
>Ep8で絵羽おばさんと一緒に謎解きする縁寿がすごくよくてね… 正解時追加セリフあるのいいよね…(真里亞の問題を間違えながら)
241 21/10/01(金)03:01:50 No.851528888
うみねこ零でしたね
242 21/10/01(金)03:01:59 No.851528901
でもまぁうみねこで慣れた視点で物語見るようになるとやっぱ少し問題あるなってひぐらしで思いました ゲーム盤がどうしても軽くなるな
243 21/10/01(金)03:02:11 No.851528926
たまに読み直すとこんな暗い話だっけ!?ってなるいや起こったこと考えればそりゃ暗い話なんだけどさ
244 21/10/01(金)03:02:32 No.851528961
>でもまぁうみねこで慣れた視点で物語見るようになるとやっぱ少し問題あるなってひぐらしで思いました >ゲーム盤がどうしても軽くなるな 文字通り魔女の視点を得てしまうからね…
245 21/10/01(金)03:02:40 No.851528980
>ひぐらしとうみねこどうしてもハッキリ繋げたかったんだろなぁ >でもハッキリやりたくないから今作みたいになったと ベルンなんか沙都子っぽくもない?という疑問が解消されたのはいいが なんで沙都子と三四ちゃんの合体サーヴァントみたいになってるのかまではどっかで触れてほしい
246 21/10/01(金)03:02:41 No.851528982
>たまに読み直すとこんな暗い話だっけ!?ってなるいや起こったこと考えればそりゃ暗い話なんだけどさ ごんむそのストーリーでもやるか…
247 21/10/01(金)03:02:50 No.851528991
>ひぐらしとうみねこどうしてもハッキリ繋げたかったんだろなぁ >でもハッキリやりたくないから今作みたいになったと どうつなげてもひぐらしの実在魔女がうみねこの根幹の否定になるからハッキリ繋げれる訳ないんだけどね
248 21/10/01(金)03:03:41 No.851529068
ヤスのことを理解できないと話を理解しようがなくなるあたり確かにワイダニットの話だった
249 21/10/01(金)03:03:50 No.851529089
黄金夢想曲は今見返すとストーリーが結構面白い 深読みできる要素が滅茶苦茶多いというか
250 21/10/01(金)03:03:56 No.851529105
>なんで沙都子と三四ちゃんの合体サーヴァントみたいになってるのかまではどっかで触れてほしい ラムダの駒4つあるってなんかの小説でみた
251 21/10/01(金)03:04:03 No.851529115
カケラ世界とかメタ世界に魔女が実在する分にはギリ成り立つ気がする
252 21/10/01(金)03:04:28 No.851529159
うみねこはベルンラムダすら実在しない可能性のある作りだしな
253 21/10/01(金)03:04:38 No.851529181
>どうつなげてもひぐらしの実在魔女がうみねこの根幹の否定になるからハッキリ繋げれる訳ないんだけどね そもそも実在してないでしょ今作の魔女
254 21/10/01(金)03:04:44 No.851529191
>黄金夢想曲は今見返すとストーリーが結構面白い >深読みできる要素が滅茶苦茶多いというか きちんとネタバレ配慮しつつifストーリーやってて偉いよね
255 21/10/01(金)03:04:44 No.851529193
まあ魔女の存在はうみねこ世界の外側にあって俯瞰してるって感じだろうから繋がってても繋がってなくてもどうでもいいとは言える