21/10/01(金)00:46:04 パンツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/01(金)00:46:04 No.851502002
パンツマン デジタル作画始める
1 21/10/01(金)00:48:04 No.851502596
もう斎藤さん保護者じゃん…
2 21/10/01(金)00:51:57 No.851503764
他人の金で買ったペンタブで描く絵はうまいか…?
3 21/10/01(金)00:54:37 No.851504584
UNKO
4 21/10/01(金)00:54:57 No.851504680
めっちゃ笑った 相変わらず実録エッセイ?の才能はすごいわ
5 21/10/01(金)00:55:18 No.851504783
パンツマン俺とタメなのか…もっと若い人なのかと
6 21/10/01(金)00:59:45 No.851505993
60万!?
7 21/10/01(金)01:02:06 No.851506606
最終ページのモノローグに文才を感じる… さすがなんてこったこれが兵器…を捻り出しただけの事はある
8 21/10/01(金)01:04:19 No.851507183
いくらなんでもデカすぎる…よくOK出したな…
9 21/10/01(金)01:04:45 No.851507316
エッセイ漫画家にでもなるのか?
10 21/10/01(金)01:06:05 No.851507645
>エッセイ漫画家にでもなるのか? それはそれで読んでみたいから困る…
11 21/10/01(金)01:06:57 No.851507854
他人の金だからって一番高いの買ったら後戻りできないくらいプロ仕様で自分の首絞めたのはギャグ過ぎる
12 21/10/01(金)01:08:14 No.851508141
60万も出してもらったのか…
13 21/10/01(金)01:09:00 No.851508317
俺もジャンプの漫画家になったら60万奢ってもらえるのかな
14 21/10/01(金)01:11:02 No.851508766
まあその道のプロに対する投資と考えると60万は大した金額じゃないかもな
15 21/10/01(金)01:11:14 No.851508812
>俺もジャンプの漫画家になったら60万奢ってもらえるのかな ジャンプの漫画家になって累計13巻コミックス出してればチャンスあるかもね…
16 21/10/01(金)01:11:45 No.851508931
斎藤さん暇なの?
17 21/10/01(金)01:11:56 No.851508980
やっぱなんだかんだで才能買われてるんだなパンツ野郎
18 21/10/01(金)01:11:56 No.851508981
ねえこの60万って もしかしてあのバカクソでかい液タブ買ってもらったの……? いや最後のページ見れば一目瞭然なんだが
19 21/10/01(金)01:12:29 No.851509103
人として最低のクズども
20 21/10/01(金)01:12:30 No.851509108
>ねえこの60万って >もしかしてあのバカクソでかい液タブ買ってもらったの……? >いや最後のページ見れば一目瞭然なんだが バカでけえタブは35万 PCとシートが25万
21 21/10/01(金)01:12:41 No.851509157
パンツマンのギャグはパワーあるからな…
22 21/10/01(金)01:12:53 No.851509211
アイツ編集の上層部とコネでも持ってんのか
23 21/10/01(金)01:13:06 No.851509271
焼け野原塵からもう十年も経つのか
24 21/10/01(金)01:13:08 No.851509278
60万はすごい 会社の金とはいえ
25 21/10/01(金)01:13:20 No.851509330
>やっぱなんだかんだで才能買われてるんだなパンツ野郎 ギャグ漫画家は特に潰れやすいのにパンツマンは二作ともそこそこ長く続いてるからな…
26 21/10/01(金)01:13:24 No.851509352
>アイツ編集の上層部とコネでも持ってんのか 齋藤さんと寝てる
27 21/10/01(金)01:13:32 No.851509386
>アイツ編集の上層部とコネでも持ってんのか さいとーさんが副編集長です…
28 21/10/01(金)01:14:32 No.851509626
ジャンプで1年以上続いたのは誇っていい しかも人気作いっぱいある時期に
29 21/10/01(金)01:15:08 No.851509778
32て漫画描くのにそんなデカい液タブいるか…?
30 21/10/01(金)01:15:14 No.851509799
>エッセイ漫画家にでもなるのか? この人はエッセイの方が向いてる気がする 周りのキャラも濃いし
31 21/10/01(金)01:15:39 No.851509916
普段からさいとーさんとのエッセイ漫才でのキレを出せれば…!
32 21/10/01(金)01:15:40 No.851509925
>32て漫画描くのにそんなデカい液タブいるか…? 他人の金だからって調子に乗るから…
33 21/10/01(金)01:15:43 No.851509942
さいとうさんが居ないと仕事しないのだけがネックだ
34 21/10/01(金)01:15:47 No.851509954
>32て漫画描くのにそんなデカい液タブいるか…? デカくて困ることはない
35 21/10/01(金)01:16:28 No.851510126
>32て漫画描くのにそんなデカい液タブいるか…? だってアナログの原稿用紙が収まるサイズだし…
36 21/10/01(金)01:16:35 No.851510160
>>32て漫画描くのにそんなデカい液タブいるか…? >他人の金だからって調子に乗るから… これが一番今までと感覚が近くて…
37 21/10/01(金)01:17:09 No.851510294
大は小を兼ねるからな…
38 21/10/01(金)01:17:15 No.851510320
やっぱりこいつの自分と斎藤さんを切り売りする漫画は最高だと思う
39 21/10/01(金)01:17:59 No.851510487
作者が一番面白いので作者を漫画にします
40 21/10/01(金)01:18:28 No.851510603
パンツマンは鰤の作者と対談して漫画にしてほしい
41 21/10/01(金)01:18:59 No.851510726
アナログだったなら原稿用紙の角度いろいろ変えて描くだろうから 液タブももっと小さい方が取り回しいいと思うんだけどな…
42 21/10/01(金)01:19:00 No.851510729
スリーアウトしても結構面倒見てもらえてるんだなあって
43 21/10/01(金)01:19:25 No.851510830
fu391735.jpg モリキング誕生秘話がこんなんだからな…
44 21/10/01(金)01:19:49 No.851510918
>アナログだったなら原稿用紙の角度いろいろ変えて描くだろうから >液タブももっと小さい方が取り回しいいと思うんだけどな… 紙回す動作はそれこそ回転ツール使うし…
45 21/10/01(金)01:20:07 No.851510999
>アナログだったなら原稿用紙の角度いろいろ変えて描くだろうから >液タブももっと小さい方が取り回しいいと思うんだけどな… 何で液タブごと回すんだよ
46 21/10/01(金)01:20:54 No.851511183
>fu391735.jpg >モリキング誕生秘話がこんなんだからな… こいつ尻叩かないとスマブラばっかりやるからな… そして叩いたらすっと仕事する
47 21/10/01(金)01:21:19 No.851511270
ipadとかのタブレットと ワコムのタブレットの区別のついてない人間は意外と多いんだ…
48 21/10/01(金)01:21:35 No.851511341
>fu391735.jpg >モリキング誕生秘話がこんなんだからな… やっぱ自分を売るのが上手いなパンツ野郎…
49 21/10/01(金)01:22:11 No.851511471
仕事モードに入らせたらジャンプの編集会議通るレベルのネーム出してくるから見捨てられないんだろうな
50 21/10/01(金)01:22:14 No.851511480
いくら漫画家とはいえデジタル初心者で60万はかけ過ぎだろう…
51 21/10/01(金)01:22:17 No.851511497
>何で液タブごと回すんだよ 機械の苦手なPC初心者だからだ
52 21/10/01(金)01:22:28 No.851511531
伸ばせれば売れる人材だろうから…
53 21/10/01(金)01:22:54 No.851511609
そういや担当変わったのか
54 21/10/01(金)01:22:55 No.851511613
>いくら漫画家とはいえデジタル初心者で60万はかけ過ぎだろう… 退路を断つ事でやらざるを得なくするんだ ケツを叩けばやる奴だから
55 21/10/01(金)01:23:24 No.851511730
32インチ!? 液タブで!?
56 21/10/01(金)01:23:33 No.851511765
>いくら漫画家とはいえデジタル初心者で60万はかけ過ぎだろう… でも奢ってくれるなら高いやつじゃん…
57 21/10/01(金)01:23:37 No.851511786
もうすでに逃げたじゃねーか!
58 21/10/01(金)01:24:26 No.851511963
>>いくら漫画家とはいえデジタル初心者で60万はかけ過ぎだろう… >でも奢ってくれるなら高いやつじゃん… 社会を舐めるんじゃねぇー!
59 21/10/01(金)01:24:38 No.851512003
パンツ野郎はどうせスマブラやってるよ
60 21/10/01(金)01:24:58 No.851512068
リア充戸出君は今どの作品に付いてるんだ
61 21/10/01(金)01:24:58 No.851512069
クソ高いの買ったおかげで漫画のネタに出来たからな… しかも自分の懐を傷めずに
62 21/10/01(金)01:25:10 No.851512109
※実際の画像で戒めを思い出してダメだった
63 21/10/01(金)01:25:19 No.851512137
人の金なので一番高いのを選ぶ 賢い
64 21/10/01(金)01:25:20 No.851512140
>いくら漫画家とはいえデジタル初心者で60万はかけ過ぎだろう… さすがに全奢りはアレなのでこうしてルポ漫画を描かせる
65 21/10/01(金)01:25:28 No.851512167
なんならもっと高いパソコンねだっておくべき
66 21/10/01(金)01:25:40 No.851512208
>人の金なので一番高いのを選ぶ >賢い それがいいと思っても普通はやらない出来ない
67 21/10/01(金)01:25:45 No.851512230
ワコムの32インチだと約38万だからPCの方は20万くらいか…
68 21/10/01(金)01:26:42 No.851512441
え…モリキングってあれデジタル作画だったの?
69 21/10/01(金)01:26:50 No.851512469
プロユースで40万はそんなもんじゃない?
70 21/10/01(金)01:27:01 No.851512518
https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00020877_57
71 21/10/01(金)01:27:05 No.851512530
お前はマトモな 文明すら扱えない 未開人なんだぞォ!
72 21/10/01(金)01:27:07 No.851512539
人間ドックの面倒臭い手続きと料金を集英社持ちにして死ぬほどめんどくさい漫画を描く事になった津野先生に近いものを感じる
73 21/10/01(金)01:27:12 No.851512560
今から始めんだよ
74 21/10/01(金)01:27:42 No.851512675
長谷川先生は一切の遠慮なく最高級品を揃えたけど、もっと安い予算でもデジタル作画に必要な機材は揃うので、ビビらずにお店に行ってみよう!
75 21/10/01(金)01:27:47 No.851512693
>リア充戸出君は今どの作品に付いてるんだ ググったら今は最強の方に行ったみたい
76 21/10/01(金)01:28:08 No.851512766
おもしれ…
77 21/10/01(金)01:28:21 No.851512806
fu391754.jpg こんなの
78 21/10/01(金)01:28:35 No.851512854
>fu391754.jpg >こんなの デッカ…
79 21/10/01(金)01:28:37 No.851512862
>>リア充戸出君は今どの作品に付いてるんだ >ググったら今は最強の方に行ったみたい モリキング外したせいで左遷されたみたいになっとる…
80 21/10/01(金)01:28:41 No.851512875
未開人に文明の利器与えるならちゃんと使い方教えられる相手も斡旋した方がいいのでは…
81 21/10/01(金)01:28:46 No.851512899
絵の上手い下手というより気持ち悪さを抑えた造形が描けるかな気が…
82 21/10/01(金)01:28:53 No.851512932
長谷川さんは これから一生 他人が汗水流して 得た大金で絵を 描くんです
83 21/10/01(金)01:28:54 No.851512937
苦手な事第2位が絵ってお前武蔵野現役合格からのストレート卒業しといて何言ってんだこいつ…
84 21/10/01(金)01:28:58 No.851512956
>fu391754.jpg でけえ…
85 21/10/01(金)01:29:04 No.851512979
>ipadとかのタブレットと >ワコムのタブレットの区別のついてない人間は意外と多いんだ… まあでもこの2つの名称はなんとかしたほうがいい
86 21/10/01(金)01:29:13 No.851513019
>人間ドックの面倒臭い手続きと料金を集英社持ちにして死ぬほどめんどくさい漫画を描く事になった津野先生に近いものを感じる 自分の脳が部分的に死んでるのをネタに漫画描けるのはとてつもない精神力だよ…
87 21/10/01(金)01:29:29 No.851513074
>リア充戸出君は今どの作品に付いてるんだ 最強ジャンプにいるっぽい
88 21/10/01(金)01:29:34 No.851513091
「ちなみに知人の一番デカイ液タブ持ってる漫画家さんでも24インチだったそうです」って最終ページにあるから32インチは絶対いらないよ…
89 21/10/01(金)01:29:56 No.851513162
>fu391735.jpg ぐうの音も出ない正論でだめだった
90 21/10/01(金)01:30:05 No.851513199
まあ会社の金だし・・・
91 21/10/01(金)01:30:11 No.851513224
☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!!
92 21/10/01(金)01:30:16 No.851513246
>fu391754.jpg >こんなの 漫画家じゃなくて書道家とかが必要なサイズじゃねえかな
93 21/10/01(金)01:30:29 No.851513300
スレ画ジャンプラで読める?
94 21/10/01(金)01:30:37 No.851513344
☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!!
95 21/10/01(金)01:30:49 No.851513399
>スレ画ジャンプラで読める? 読めるよ というか上にリンクあるだろ!
96 21/10/01(金)01:30:57 No.851513427
デジタルは…?
97 21/10/01(金)01:30:58 No.851513433
壁じゃん
98 21/10/01(金)01:31:05 No.851513452
次回で紙に描いて殴られそう
99 21/10/01(金)01:31:33 No.851513550
ジャンプラ見てるけど今日更新の漫画じゃないのか!
100 21/10/01(金)01:31:38 No.851513569
>☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!! 酷すぎてダメだった
101 21/10/01(金)01:31:46 No.851513598
>ジャンプラ見てるけど今日更新の漫画じゃないのか! 今日更新だよ!?
102 21/10/01(金)01:31:47 No.851513601
>次回で紙に描いて殴られそう 絵を書いた紙を液タブの上に載せてなぞってそう
103 21/10/01(金)01:31:54 No.851513630
人として最低のクズども
104 21/10/01(金)01:32:02 No.851513666
お前31歳だったのか
105 21/10/01(金)01:32:11 No.851513696
↑人として最低のクズども
106 21/10/01(金)01:32:14 No.851513707
いやこれからデジタルで描くぞって慣れてく漫画なんだから今はいいだろう
107 21/10/01(金)01:32:16 No.851513719
>☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!! へーデジタルに移行したのか デジタルにすると駄目になる人いるけど線ちゃんと描けてるじゃんと思ったらこの煽りでダメだった
108 21/10/01(金)01:32:35 No.851513806
絵が下手だからデジタル移行って効果あるのか?
109 21/10/01(金)01:32:36 No.851513811
最新式のタッチ機能付きの32インチかな?
110 21/10/01(金)01:32:46 No.851513841
>お前31歳だったのか 思ってたより若かった
111 21/10/01(金)01:32:54 No.851513868
パンツマンって天才だよね なんかこうおかしいだけで
112 21/10/01(金)01:33:00 No.851513888
>未開人に文明の利器与えるならちゃんと使い方教えられる相手も斡旋した方がいいのでは… それは次回以降に期待だ
113 21/10/01(金)01:33:10 No.851513926
悪の総本山
114 21/10/01(金)01:33:22 No.851513978
>お前31歳だったのか >思ってたより若かった 初連載までは相当早いな
115 21/10/01(金)01:33:24 No.851513992
>絵が下手だからデジタル移行って効果あるのか? どうせアナログのまま続けても下手糞なままだしネタにさせた方が有意義だろう
116 21/10/01(金)01:33:27 No.851514001
>パンツ野郎はどうせスマブラやってるよ こいつ昨日のタミスマ出てる…
117 21/10/01(金)01:33:41 No.851514066
アナログでもキレイに枠線描けるもんだね
118 21/10/01(金)01:33:53 No.851514104
液タブ32インチて… 横幅70cmくらいあるぞ
119 21/10/01(金)01:33:57 No.851514115
付いたばっかりの作家(連載中の作品無し)の画力向上のために予算引っ張ってくる編集も凄いな
120 21/10/01(金)01:33:59 No.851514121
さすがに話盛ってるだろうが 初打ちあわせで「絵が下手すぎるからです」は強すぎる…
121 21/10/01(金)01:34:00 No.851514124
書き込みをした人によって削除されました
122 21/10/01(金)01:34:05 No.851514145
なんてこったこれが機械…の切れ味と輝きをまだ忘れてないよ俺は
123 21/10/01(金)01:34:06 No.851514148
こんなクソ漫画しか生み出さない漫画家でも面倒見てくれるってジャンプは優しいな
124 21/10/01(金)01:34:10 No.851514158
>絵が下手だからデジタル移行って効果あるのか? デジタルの方が作業楽!ってなればその分絵の練習に当てられるかもしれん スマブラばっかやるのはうn
125 21/10/01(金)01:34:15 No.851514175
>思ってたより若かった https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 90年7月31日生まれってここで言ってる
126 21/10/01(金)01:34:22 No.851514210
金曜のジャンプラ連載陣って隔週が被りまくってて2週に1度はスカスカになるから毎週更新のパンツマン連載始まってありがたい…
127 21/10/01(金)01:34:29 No.851514243
>ギャグ漫画家は特に潰れやすいのにパンツマンは二作ともそこそこ長く続いてるからな… ムシキングってそんな続いたっけ…
128 21/10/01(金)01:34:39 No.851514276
「長谷川さんはこれから一生他人が汗水流して得た大金で絵を描くんです」って言葉が最高にキレてて好き
129 21/10/01(金)01:34:57 No.851514345
>付いたばっかりの作家(連載中の作品無し)の画力向上のために予算引っ張ってくる編集も凄いな さい藤さんの差し金だと思う
130 21/10/01(金)01:34:58 No.851514349
>☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!! なんでパンツ野郎だけ本誌みたいなFL募集してるの!?
131 21/10/01(金)01:35:14 No.851514395
>金曜のジャンプラ連載陣って隔週が被りまくってて2週に1度はスカスカになるから毎週更新のパンツマン連載始まってありがたい… 読み切りじゃなくて連載なのかよ!
132 21/10/01(金)01:35:33 No.851514461
https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 本当にバリッバリのアナログだよね…
133 21/10/01(金)01:35:34 No.851514462
>「長谷川さんはこれから一生他人が汗水流して得た大金で絵を描くんです」って言葉が最高にキレてて好き こんなセリフが今後もポンポン出てくるなら安泰
134 21/10/01(金)01:35:35 No.851514468
>どうせアナログのまま続けても下手糞なままだしネタにさせた方が有意義だろう 一発ネタにしただけででかい置き物にするだけのために60万を…?
135 21/10/01(金)01:35:36 No.851514476
>こいつ昨日のタミスマ出てる… しかも1回戦落ち…真面目にやる気あんのか
136 21/10/01(金)01:35:43 No.851514499
あの作風で絵が綺麗になってもな…
137 21/10/01(金)01:35:47 No.851514516
>読み切りじゃなくて連載なのかよ! 60万かけたんだぞ!こいつに!
138 21/10/01(金)01:35:49 No.851514520
>ムシキングってそんな続いたっけ… 全4巻で通常の打ち切り漫画の2倍は続いてるな
139 21/10/01(金)01:35:55 No.851514539
ダメダメな奴にキレキレの苦言を呈するってフォーマットがエッセイ漫画でも使えるのは強いな…
140 21/10/01(金)01:36:00 No.851514571
ずっとアナログ原稿描いてた人ならデカいほうがいいとは思う
141 21/10/01(金)01:36:07 No.851514596
こいつ美大なんだっけ?
142 21/10/01(金)01:36:22 No.851514652
60万が回収できるように単行本になったら買うよ…
143 21/10/01(金)01:36:26 No.851514666
>読み切りじゃなくて連載なのかよ! 次回10月8日(金)配信予定!!
144 21/10/01(金)01:36:30 No.851514687
会社の金で買ってもらった以上もうスマブラに逃避することも許されなくなったんだね…
145 21/10/01(金)01:36:45 No.851514725
>こいつ美大なんだっけ? こんな画力で…?
146 21/10/01(金)01:36:54 No.851514763
>こいつ美大なんだっけ? タマムサのどっちかじゃなかったっけ 油絵科なんで風景画は上手だよ
147 21/10/01(金)01:36:55 No.851514769
編集ガチャで最初に当たったのがさい藤さんだったのもデカイよな実は… 副編になってもここまで世話焼いてくれるんだから
148 21/10/01(金)01:36:56 No.851514775
>>こいつ昨日のタミスマ出てる… >しかも1回戦落ち…真面目にやる気あんのか 相手がスマブラ専門チーム所属のガチプロゲーマーだった
149 21/10/01(金)01:37:08 No.851514820
>こいつ美大なんだっけ? 武蔵野美大の油絵科で現役合格だよ
150 21/10/01(金)01:37:19 No.851514858
>☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!! 最後までこの煽りは残して欲しいな
151 21/10/01(金)01:37:19 No.851514860
>会社の金で買ってもらった以上もうスマブラに逃避することも許されなくなったんだね… そんな義理とかの常識はパンツマンに通用しない
152 21/10/01(金)01:37:25 No.851514878
>>こいつ美大なんだっけ? >タマムサのどっちかじゃなかったっけ >油絵科なんで風景画は上手だよ えっじゃあなんで漫画を…?
153 21/10/01(金)01:37:30 No.851514900
>読み切りじゃなくて連載なのかよ! 読み切りでこのオチだったら60万無駄すぎるだろ!!!
154 21/10/01(金)01:37:40 No.851514934
>こいつ美大なんだっけ? https://pagw13.musabi.ac.jp/post/37163427816/
155 21/10/01(金)01:37:41 No.851514937
さい藤さんに美大出身って言ってドン引きされたの面白すぎる
156 21/10/01(金)01:37:44 No.851514950
ギャグ漫画家は実は真面目な人が多いというイメージをたった一人で覆す男
157 21/10/01(金)01:37:47 No.851514962
>武蔵野美大の油絵科で現役合格だよ エリート中のエリートじゃん…
158 21/10/01(金)01:37:55 No.851514992
実家まで歩いて5分らしいな
159 21/10/01(金)01:38:01 No.851515015
>>>こいつ美大なんだっけ? >>タマムサのどっちかじゃなかったっけ >>油絵科なんで風景画は上手だよ >えっじゃあなんで漫画を…? ブリーチみたいな漫画描きたくて…
160 21/10/01(金)01:38:02 No.851515023
>相手がスマブラ専門チーム所属のガチプロゲーマーだった 兼業のパンツマンが太刀打ちできる相手ではなかったか…ごめんなパンツマン
161 21/10/01(金)01:38:09 No.851515046
>えっじゃあなんで漫画を…? 漫画家なら難しいことしなくていい!紙とペンさえあればできる!って思ってたから…
162 21/10/01(金)01:38:13 No.851515055
ジャンプって連載3回やったら契約とか色々あるらしいけどまたジャンプに帰ってくんのかな
163 21/10/01(金)01:38:14 No.851515061
>>読み切りじゃなくて連載なのかよ! >読み切りでこのオチだったら60万無駄すぎるだろ!!! だってパンツ野郎だし…
164 21/10/01(金)01:38:21 No.851515089
もう完全にBLEACHみたいな漫画描く気無いだろこいつ!
165 21/10/01(金)01:38:22 No.851515093
使い方わからずデジタル作画で線の勢い死んだりしそう
166 21/10/01(金)01:38:27 No.851515116
武蔵美油絵科つったらそれこそ四季賞貰うような画力売りの漫画家多かろうに
167 21/10/01(金)01:38:28 No.851515118
ブリーチに憧れある漫画家って絶対折れるよな
168 21/10/01(金)01:38:30 No.851515128
>武蔵野美大の油絵科で現役合格だよ そこに入る人でもこれなんだ…
169 21/10/01(金)01:38:32 No.851515136
来週からはデジタルで描いた連載会議落ちの読みきりが載るのかな?
170 21/10/01(金)01:38:33 No.851515139
>>相手がスマブラ専門チーム所属のガチプロゲーマーだった >兼業のパンツマンが太刀打ちできる相手ではなかったか…ごめんなパンツマン 今無職なんだから専業みたいなもんだろパンツマン
171 21/10/01(金)01:38:35 No.851515141
さい藤さんは隙あらば作品にロリキャラを出させようとする以外は出来る人だからな
172 21/10/01(金)01:38:39 No.851515147
>ブリーチみたいな漫画描きたくて… 君が描いてるのギャグ漫画だよね?
173 21/10/01(金)01:38:47 No.851515176
>もう完全になんかパイロットの漫画描く気無いだろこいつ!
174 21/10/01(金)01:38:48 No.851515177
>そんな義理とかの常識はパンツマンに通用しない 会社の金で色々資料送られてたのに漫画描かずにメダカ育てたからな
175 21/10/01(金)01:38:58 No.851515204
まぁ集英社なら60万なんて端金だろう…
176 21/10/01(金)01:39:00 No.851515208
ブリーチに憧れた油絵科卒業でこの画力だぞ
177 21/10/01(金)01:39:06 No.851515231
>ジャンプって連載3回やったら契約とか色々あるらしいけどまたジャンプに帰ってくんのかな 隔週で休めるからってプラスで連載始めそう
178 21/10/01(金)01:39:12 No.851515266
卒業制作見たら油絵はマジで上手かった なんで漫画はこれなの…?
179 21/10/01(金)01:39:17 No.851515281
単眼猫もブリーチをロジックで分析しようとすると壊れるからやめろって言ってたな…
180 21/10/01(金)01:39:33 No.851515335
俺も割とそのタイプだから分かるけど風景画と人物画と漫画絵は全部別のスキルだから風景画描けるからって人物画が描ける訳じゃないし そこから漫画絵になると更に話は別なんだ
181 21/10/01(金)01:39:45 No.851515379
デッサンぢからはあるはずなんだ デザイン力がないのかやる気がないのか…
182 21/10/01(金)01:39:45 No.851515380
>>そんな義理とかの常識はパンツマンに通用しない >会社の金で色々資料送られてたのに漫画描かずにメダカ育てたからな 義理とか常識とかあるなら一番デカくて一番高いやつに即決しないからな
183 21/10/01(金)01:39:47 No.851515390
>>ブリーチみたいな漫画描きたくて… >君が描いてるのギャグ漫画だよね? ブリーチの日常パートはギャグじゃん!
184 21/10/01(金)01:39:50 No.851515398
>>武蔵野美大の油絵科で現役合格だよ >そこに入る人でもこれなんだ… デッサンと漫画の絵ってまた別だから… デッサンバリバリのファインアートの人でも漫画絵となると急に下手になる人はいる
185 21/10/01(金)01:40:01 No.851515430
パンツ野郎は美大通ってる間に持ち込みして担当も付いてる超エリートコースなんだよな…
186 21/10/01(金)01:40:23 No.851515505
この漫画はアナログで描いてるのが酷過ぎた
187 21/10/01(金)01:40:24 No.851515510
パンツマンが天才型ギャグ漫画家なのは真面目にそのとおりだと思う 斎藤さんちゃんと手綱引いて
188 21/10/01(金)01:40:30 No.851515538
油絵は上手いからデジタルの塗りも上達する可能性は高い こいつの塗りが上達したところで…とかは言うな
189 21/10/01(金)01:40:35 No.851515552
>使い方わからずデジタル作画で線の勢い死んだりしそう すごい!画面に絵が描けました! 心なしか線もキレイに引けた気がします!
190 21/10/01(金)01:40:35 No.851515556
単行本表紙の背景はめちゃくちゃ上手いよ なんで漫画家やってるか疑問になるレベルで
191 21/10/01(金)01:40:37 No.851515565
>単眼猫もブリーチをロジックで分析しようとすると壊れるからやめろって言ってたな… 完全にセンスの賜物だしなあれ
192 21/10/01(金)01:40:39 No.851515573
確かに自分の懐が痛まず他人の金で最高クラスの機材を揃えて~ってのは分かる 分かるけど加減しろバカ!
193 21/10/01(金)01:40:43 No.851515585
パンツマンのルポとかエッセイ漫画なんかやたら切れ味あるからこれ毎週連載になるのはちょっとありがたいな…
194 21/10/01(金)01:40:44 No.851515589
パンツマンはメイトのレートとか戦闘力見たら 全国のマリオ使いでもトップ15くらいには入りそうなレベルではある 今日のタミスマの1回戦の相手は全1クッパ使いだったけど
195 21/10/01(金)01:40:47 No.851515592
油絵と漫画ではスキルツリーが全然違うからな 写実専攻でSDキャラ書くくらい無駄スキル
196 21/10/01(金)01:40:52 No.851515612
>今無職なんだから専業みたいなもんだろパンツマン 連載始まったから就職した!
197 21/10/01(金)01:40:58 No.851515635
模写は上手いんだよね ブリーチの模写も上手かったし
198 21/10/01(金)01:41:06 No.851515666
fu391775.jpg 卒業制作ってこれ?
199 21/10/01(金)01:41:15 No.851515697
>油絵は上手いからデジタルの塗りも上達する可能性は高い >こいつの塗りが上達したところで…とかは言うな いや青春兵器とか焼野原のカラーは好きだよ俺 でもキャラが…じゃん?
200 21/10/01(金)01:41:18 No.851515710
>油絵は上手いからデジタルの塗りも上達する可能性は高い >こいつの塗りが上達したところで…とかは言うな 塗りっていうか前からカラー原稿は色合いが綺麗って評判良かっただろ!
201 21/10/01(金)01:41:21 No.851515714
>斎藤さんちゃんと手綱引いて 副編集長ともなるともう見る暇もないだろうに
202 21/10/01(金)01:41:23 No.851515727
>>こいつ美大なんだっけ? >https://pagw13.musabi.ac.jp/post/37163427816/ 見る度に思うけどやっぱこいつ進む道間違えてるって!
203 21/10/01(金)01:41:33 No.851515779
>すごい!画面に絵が描けました! >心なしか線もキレイに引けた気がします! それでお出しされるのがアレなのが酷い…
204 21/10/01(金)01:41:37 No.851515790
楽しそうでわむ
205 21/10/01(金)01:41:38 No.851515791
>斎藤さんちゃんと手綱引いて あっちもあっちでエリートコース進んでるから公認の戸出と福田がもっとケツぶっ叩くべきだった
206 21/10/01(金)01:41:38 No.851515794
ソフトのUIと操作に慣れてアナログと同じくらいに描けるようになるまでどれくらいかかるんだろう
207 21/10/01(金)01:41:45 No.851515820
作者と編集者が青春兵器みたいなエピソードをやるな
208 21/10/01(金)01:42:02 No.851515878
>パンツマンはメイトのレートとか戦闘力見たら >全国のマリオ使いでもトップ15くらいには入りそうなレベルではある >今日のタミスマの1回戦の相手は全1クッパ使いだったけど 相手へろーかよ!? 漫画家が勝てるわけねえじゃねえか!
209 21/10/01(金)01:42:06 No.851515896
油絵の技術が何にも役に立ってねえな!
210 21/10/01(金)01:42:33 No.851516009
>油絵の技術が何にも役に立ってねえな! カラー原稿は凄い良かっただろ!
211 21/10/01(金)01:42:44 No.851516042
中学生から持ち込み始めて武蔵美現役中に担当付きになったんだぞ 卒業した年の秋には本誌連載開始だ 経歴だけ聞けばスーパーエリートじゃん…
212 21/10/01(金)01:42:48 No.851516053
編集が熱心に育てようとしてるぐらいだからポテンシャルは買われてるんだよな 連載経験三作品持ちの31歳が25歳に育てられるのもアレだけど
213 21/10/01(金)01:42:49 No.851516060
パンツマン本当セリフ回しがキレッキレだな…
214 21/10/01(金)01:42:49 No.851516063
なんでギャグ漫画家になっちゃったの…?いや面白いから全然いいんだけど…
215 21/10/01(金)01:43:02 No.851516101
最近の美術系の大学出だとここで有名なのは藝大のブルーピリオドの人とSAKAMOTOの人あとはパピヨン本田か 彫刻畑っぽいパピヨンがあの絵なのはともかくとして二人はバチバチに上手い
216 21/10/01(金)01:43:07 No.851516134
>あっちもあっちでエリートコース進んでるから公認の戸出と福田がもっとケツぶっ叩くべきだった デジタル作画に転向しましょう
217 21/10/01(金)01:43:08 No.851516144
>fu391775.jpg >卒業制作ってこれ? うnそれ
218 21/10/01(金)01:43:09 No.851516149
むしろ一作家の買い出しに副編が付き合うってかなり目をかけられてるだろ
219 21/10/01(金)01:43:23 No.851516192
パンツマンももう大人だからピザうめーとか言ってられないはずなのに… ピザ差し入れられたらピザうめーとしかならない気はする…
220 21/10/01(金)01:43:32 No.851516227
>なんでギャグ漫画家になっちゃったの…?いや面白いから全然いいんだけど… ギャグ漫画以外描けなかったからだ
221 21/10/01(金)01:43:40 No.851516256
タツキも美大だっけ
222 21/10/01(金)01:43:51 No.851516295
スレ画は確かに福田の言うとおり作画が足引っ張ってはいるんだよな 全く向上しないとは言わないけどモリキングとか絶対イケメン美少女丁寧に描こうとしすぎてネームの時間削られただろって思ったし
223 21/10/01(金)01:43:59 No.851516314
>むしろ一作家の買い出しに副編が付き合うってかなり目をかけられてるだろ これもしかして監視…
224 21/10/01(金)01:44:00 No.851516318
>むしろ一作家の買い出しに副編が付き合うってかなり目をかけられてるだろ 仕事与えてるしまず間違いなく気に入られてるよね
225 21/10/01(金)01:44:02 No.851516325
流石に今はスマブラやってないんだろうな
226 21/10/01(金)01:44:04 No.851516331
>なんでギャグ漫画家になっちゃったの…?いや面白いから全然いいんだけど… ブリーチが描けないからだ
227 21/10/01(金)01:44:05 No.851516336
https://www.yodobashi.com/product/100000001004141984/ 集英社の金でこれ買ったのか…
228 21/10/01(金)01:44:34 No.851516444
やっぱパンツマンの漫画おもしれえわ
229 21/10/01(金)01:44:36 No.851516453
さい藤さんもかなり時間を割いてパンツマン育成してたからな まあさい藤さんがパンツマン育ててる間、パンツマンはメダカ育ててたんだけど
230 21/10/01(金)01:44:37 No.851516455
>流石に今はスマブラやってないんだろうな 昨日の試合で一回戦負けしたよ 全一相手は流石に無理だった
231 21/10/01(金)01:44:45 No.851516482
>タツキも美大だっけ 油絵科だな
232 21/10/01(金)01:44:52 No.851516507
>流石に今はスマブラやってないんだろうな ジャンプで連載中にもやってた男だぞ
233 21/10/01(金)01:44:52 No.851516508
多摩美ならそれこそ沙村広明だのがいる
234 21/10/01(金)01:44:57 No.851516520
パンツマンなんでパンツ被ってないの? パンツマンの誇りはどこへ行ったの?
235 21/10/01(金)01:44:59 No.851516527
ギャグ漫画でカラー綺麗とか言われても売りにならねーって!
236 21/10/01(金)01:45:00 No.851516531
>>流石に今はスマブラやってないんだろうな >昨日の試合で一回戦負けしたよ >全一相手は流石に無理だった やってんじゃねーか!!!
237 21/10/01(金)01:45:04 No.851516547
>パンツマンはメダカ育ててたんだけど …………黙れ
238 21/10/01(金)01:45:21 No.851516598
今更だけど液タブってペンタブレット機能付きのモニタって事であってる?
239 21/10/01(金)01:45:26 No.851516611
島本の言うこっちの方が面白だろう!を打算なしの天然でやっているようにも見える ただ何も考えてないだけかもしれない
240 21/10/01(金)01:45:28 No.851516624
>むしろ一作家の買い出しに副編が付き合うってかなり目をかけられてるだろ 著書の宣伝目的ってのも建前じゃん!
241 21/10/01(金)01:45:36 No.851516650
>「久保先生みたいな作品を描きたかったんだ?」 >「そうですね!」 >「ずいぶん遠いところに…」 >「なんでこうなったか、全然わかんないです」 ここ滅茶苦茶好き
242 21/10/01(金)01:45:46 No.851516699
>>流石に今はスマブラやってないんだろうな >ジャンプで連載中にもやってた男だぞ こいつ頭おかしい
243 21/10/01(金)01:45:59 No.851516732
キレのある罵倒はさい藤さんとパンツマンどっちの功績か分からないけど あのキレ大好きなんだ
244 21/10/01(金)01:46:02 No.851516747
パンツマンキレがいい時は本当に天才なんだがな…
245 21/10/01(金)01:46:11 No.851516780
>多摩美ならそれこそ沙村広明だのがいる そういえばタツキが対談してたな
246 21/10/01(金)01:46:19 No.851516809
>>>流石に今はスマブラやってないんだろうな >>ジャンプで連載中にもやってた男だぞ >こいつ頭おかしい 青春兵器の頃に週刊余裕だぜ~って遊んでたんだっけ…
247 21/10/01(金)01:46:25 No.851516828
なんてこったこれが機械音痴 二度と集英社の金で機材買うんじゃねえ
248 21/10/01(金)01:46:29 No.851516844
おにぎりの人もだけど実績関係なく編集に目かけられて仕事振られてる漫画家いるよね 人柄なんだろうか
249 21/10/01(金)01:46:30 No.851516847
このままエッセイ漫画家として大成してほしい ギャグ漫画は筆折れ
250 21/10/01(金)01:46:31 No.851516850
実家のすぐ近くに仕事場作る男は違うな…
251 21/10/01(金)01:46:39 No.851516879
典型的な漫画より本人が面白いタイプの生き物
252 21/10/01(金)01:46:47 No.851516902
でも全一に勝ったらテメー漫画描けって怒るんでしょ
253 21/10/01(金)01:46:51 No.851516911
>青春兵器の頃に週刊余裕だぜ~って遊んでたんだっけ… 本人の弁が本当ならやる気が出ないから1週間のうち最初の二日は布団の中でゴロゴロしてた らしい
254 21/10/01(金)01:46:53 No.851516916
↑人として最低のクズどもでダメだった
255 21/10/01(金)01:47:13 No.851516967
>>青春兵器の頃に週刊余裕だぜ~って遊んでたんだっけ… >本人の弁が本当ならやる気が出ないから1週間のうち最初の二日は布団の中でゴロゴロしてた >らしい なんなんだよコイツ
256 21/10/01(金)01:47:14 No.851516970
>↑人として最低のクズどもでダメだった これ何かの定型?
257 21/10/01(金)01:47:14 No.851516972
絵が上手い人にありがちな味がある下手さでもないよね 多分どこかにセンスが出てるんだろうけどわからん
258 21/10/01(金)01:47:14 No.851516974
キレのある罵倒が斎藤さんから出た物でも それを引き出すのもある意味才能だよ 俺はあの流れでメダカ育ててたなんて言えねぇ
259 21/10/01(金)01:47:19 No.851516986
デジタル作画で本来の画力が爆発してブリーチみたいな漫画描く可能性も…?
260 21/10/01(金)01:47:40 No.851517063
新人の癖に荒木先生みたいな漫画の作り方しやがって…
261 21/10/01(金)01:47:54 No.851517098
今回のこの漫画読むだけでも見捨てない理由はわかる
262 21/10/01(金)01:48:01 No.851517121
タツキは美大だけど有名大学出身じゃなかったと思う まあ美大は本人次第だからネームバリューはおまけな感じだけど
263 21/10/01(金)01:48:09 No.851517148
デフォルメしたキャラの造形が上手いのは美大卒だなと思う
264 21/10/01(金)01:48:26 No.851517206
何だかんだで斎藤さんは目にかけてるんだよね
265 21/10/01(金)01:48:30 No.851517213
武蔵野美術大学はうめ先生とかグルグルの人とか西原とか柴田亜美とかか 割とギャグ多いな
266 21/10/01(金)01:48:30 No.851517216
デジタルの方がリモートでやりやすくなると言うのも大きい
267 21/10/01(金)01:48:31 No.851517218
>>↑人として最低のクズどもでダメだった >これ何かの定型? 「↑人として最低のクズども」と作中に書かれている部分がダメだった
268 21/10/01(金)01:48:51 No.851517281
>>↑人として最低のクズどもでダメだった >これ何かの定型? さっさと読んでこいや!
269 21/10/01(金)01:48:52 No.851517285
PC画面の方にペン入れようとする30代とか初めて見た…おじいちゃんかよ…
270 21/10/01(金)01:48:55 No.851517295
>デフォルメしたキャラの造形が上手いのは美大卒だなと思う そうかな… そうかも…
271 21/10/01(金)01:49:01 No.851517317
>デフォルメしたキャラの造形が上手いのは美大卒だなと思う レポ漫画かなんかでバケモノみたいなの描いてさい藤さんにNG出されてた気がする
272 21/10/01(金)01:49:04 No.851517323
さいとうさんはめちゃヤバデジタル環境くれるし+で食ってくための連載くれるしでパンツマンに相当期待を置いてるのがわかるな……
273 21/10/01(金)01:49:10 No.851517346
魅力はあるよな…魅力…?
274 21/10/01(金)01:49:24 No.851517391
ムサビはそういう事も教えてるんだなすごいなあ!
275 21/10/01(金)01:49:31 No.851517425
こいつ絵より文才の方がある気がするんだよな…
276 21/10/01(金)01:49:53 No.851517483
美大行っといて絵描くの苦手ってパンツマンほんとおもしれー男……
277 21/10/01(金)01:49:56 No.851517493
絵がいまいちでも言語センスは捨てがたいものがあるからな…
278 21/10/01(金)01:50:01 No.851517507
美大でもデジタル作画って教えないんだ…
279 21/10/01(金)01:50:05 No.851517517
返品しないのなら第二話は編集部の金で机を買いに行く話をやる必要があると思う オチのページが洒落にならないレベルで32インチは環境揃えないと扱えないのでは
280 21/10/01(金)01:50:06 No.851517522
https://youtu.be/S1jbvbjpJhU?t=161 これのマリオ側です
281 21/10/01(金)01:50:06 No.851517524
>さいとうさんはめちゃヤバデジタル環境くれるし+で食ってくための連載くれるしでパンツマンに相当期待を置いてるのがわかるな…… こういう所でケチらないのが人を育てるコツなんだろうなって気はする サンデーの編集長もおなじようなことやってた
282 21/10/01(金)01:50:07 No.851517525
>デジタルの方がリモートでやりやすくなると言うのも大きい 今じゃアシも別の場所で作業できるからね 一つの部屋に机並べてってスタイルもいつか無くなるやも
283 21/10/01(金)01:50:24 No.851517576
液タブだけ買って普通のモニター買ってなくて駄目だった もしかして漫画家は普通のモニタいらないのか
284 21/10/01(金)01:50:30 No.851517601
早々に3アウトしたのにわざわざジャンプラに居場所作ってくれておまけに60万ポンとあげるのは滅茶苦茶期待してると思う
285 21/10/01(金)01:50:30 No.851517602
実家まで逃げてて駄目だった
286 21/10/01(金)01:50:32 No.851517612
>PC画面の方にペン入れようとする30代とか初めて見た…おじいちゃんかよ… ブハハハハ!! 見ろ「」!なんて期待を裏切らない男だ!
287 21/10/01(金)01:50:33 No.851517616
>美大でもデジタル作画って教えないんだ… 油絵科だぞこいつ グラフィックデザインとかならバリバリやるけど
288 21/10/01(金)01:50:37 No.851517625
>美大でもデジタル作画って教えないんだ… 油絵科だし…
289 21/10/01(金)01:50:47 No.851517667
>実家まで逃げてて駄目だった 実家は仕事場から徒歩5分だから大丈夫
290 21/10/01(金)01:50:52 No.851517680
文才はオリジナル詠唱考えてた努力の副産物なんだろうな
291 21/10/01(金)01:50:52 No.851517683
32インチ…でっか…
292 21/10/01(金)01:50:57 No.851517692
>>エッセイ漫画家にでもなるのか? >それはそれで読んでみたいから困る… むしろ自分を切り売りした方が面白いと思うこの人は
293 21/10/01(金)01:51:00 No.851517699
>美大行っといて絵描くの苦手ってパンツマンほんとおもしれー男…… 絵が上手い人って皆こういうこと言ってる気がする
294 21/10/01(金)01:51:06 No.851517724
天才型だけど長期連載出来るほどの超絶天才ではないというか… WJで3回連載するのは才能無いと絶対無理だとは思うんだけどね
295 21/10/01(金)01:51:14 No.851517747
実際スリーアウトでおしまいなのかと思ってたからこれが連載でまだジャンプに居るんだってなったのは結構嬉しい
296 21/10/01(金)01:51:21 No.851517772
>>PC画面の方にペン入れようとする30代とか初めて見た…おじいちゃんかよ… >ブハハハハ!! >見ろ「」!なんて期待を裏切らない男だ! ↑人として最低のクズども
297 21/10/01(金)01:51:27 No.851517787
正直このままフェードアウトしてもおかしくないと思ったからプラスで連載始めて嬉しいわ
298 21/10/01(金)01:51:29 No.851517793
>こいつ絵より文才の方がある気がするんだよな… キレキレのツッコミ以外にも説明台詞とかモノローグとかも読ませる文章を書く お前のスキルツリーどうなってんの?
299 21/10/01(金)01:51:29 No.851517797
実際ケツ叩くと面白いの出すのが厄介すぎる…
300 21/10/01(金)01:51:36 No.851517817
>実際スリーアウトでおしまいなのかと思ってたからこれが連載でまだジャンプに居るんだってなったのは結構嬉しい 池沢くんとかもスリーアウト後も生き残ってるし…
301 21/10/01(金)01:51:39 No.851517825
何気なく使ってたけどペンの電源の仕組み凄いな
302 21/10/01(金)01:52:00 No.851517890
>実家まで逃げてて駄目だった 実家で3食食って実家で寝てるけどそれじゃ仕事しねえからって無理やり集英社で仕事場借りてるんだ
303 21/10/01(金)01:52:04 No.851517904
しかし3つ連載打ち切りだったのにここまでするって編集部はこのパンツマンの事結構評価してるのか
304 21/10/01(金)01:52:10 No.851517925
武蔵野美術大の油絵科って普通は卒業後は何になるの?
305 21/10/01(金)01:52:13 No.851517930
割とマジでパンツマンの新作読めるの嬉しい あのまま消えちゃうの嫌だなって思ってたから
306 21/10/01(金)01:52:15 No.851517935
>美大でもデジタル作画って教えないんだ… 私立美大崩れだけどファイン系は大体デジタルアレルギーの人多いと思う… 学内wifiに繋いであげただけで機械できる人扱いされた
307 21/10/01(金)01:52:21 No.851517956
↑人として最低のクズども
308 21/10/01(金)01:52:25 No.851517969
どうせ経費だと使わんだけ損っていうか…
309 21/10/01(金)01:52:29 No.851517979
>武蔵野美術大の油絵科って普通は卒業後は何になるの? 無職
310 21/10/01(金)01:52:35 No.851518004
早速新たな定型を生み出すなんて流石だなパンツマン…
311 21/10/01(金)01:52:36 No.851518009
ていうか3アウトは単に契約切れるってだけなんだから本人にやる気残ってればまた持ち込みからできるでしょ
312 21/10/01(金)01:52:38 No.851518017
>早々に3アウトしたのにわざわざジャンプラに居場所作ってくれておまけに60万ポンとあげるのは滅茶苦茶期待してると思う こんなに扱いのいい作家ジャンプラだともう一人くらいしか居ないからな…
313 21/10/01(金)01:52:43 No.851518028
こいつ集英社に全力でケツ叩かれてんな…
314 21/10/01(金)01:52:48 No.851518042
>>実家まで逃げてて駄目だった >実家で3食食って実家で寝てるけどそれじゃ仕事しねえからって無理やり集英社で仕事場借りてるんだ 至れり尽くせりすぎる…
315 21/10/01(金)01:52:51 No.851518056
へっにゃへにゃの零一で久々に零一様ァァァァ!って声出た
316 21/10/01(金)01:52:53 No.851518064
>しかし3つ連載打ち切りだったのにここまでするって編集部はこのパンツマンの事結構評価してるのか こういうのをスイとお出しされると納得はする
317 21/10/01(金)01:52:54 No.851518070
>>実家まで逃げてて駄目だった >実家で3食食って実家で寝てるけどそれじゃ仕事しねえからって無理やり集英社で仕事場借りてるんだ 集英社のヒモなの?
318 21/10/01(金)01:53:22 No.851518157
>>fu391754.jpg >>こんなの >漫画家じゃなくて書道家とかが必要なサイズじゃねえかな アニメーターとかならわかるけどこのサイズ…
319 21/10/01(金)01:53:25 No.851518168
>早々に3アウトしたのにわざわざジャンプラに居場所作ってくれておまけに60万ポンとあげるのは滅茶苦茶期待してると思う 1年以上連載持ってたのを早々にとか言ったら短期打切り作家の立つ瀬がないだろ!
320 21/10/01(金)01:53:26 No.851518172
美大卒は闇だから…
321 21/10/01(金)01:53:39 No.851518212
スリーアウトも明文化されてるようなものではなくてやり直しは出来るけど大抵はそこまで戻ってこられないだけみたいな話バクマンでなかったっけ?
322 21/10/01(金)01:53:44 No.851518230
>しかし3つ連載打ち切りだったのに 7巻まで出して打ちきりなら打ち切りラインデカすぎないか?
323 21/10/01(金)01:53:51 No.851518247
久保先生もデジタル移行したんだからパンツマン頑張れ
324 21/10/01(金)01:54:00 No.851518273
パンツマンはたまに出る瞬間最大風速の凄さは期待しちゃうのわかる気がする
325 21/10/01(金)01:54:00 No.851518274
60万の機材買ってもらった話を漫画にすると原稿料貰えるのは良いご身分だな…そろそろ本誌に戻ってこい
326 21/10/01(金)01:54:07 No.851518294
>>漫画家じゃなくて書道家とかが必要なサイズじゃねえかな >アニメーターとかならわかるけどこのサイズ… 売り場ではなんだか小さく見えるものなのです…
327 21/10/01(金)01:54:14 No.851518316
>武蔵野美術大の油絵科って普通は卒業後は何になるの? https://www.musabi.ac.jp/career/alumni/data/
328 21/10/01(金)01:54:21 No.851518344
>へっにゃへにゃの零一で久々に零一様ァァァァ!って声出た ハチ来たな…
329 21/10/01(金)01:54:24 No.851518350
こういう場面でスッと出てくるのは零一なんだな いや本当に零一かこれ?
330 21/10/01(金)01:54:25 No.851518354
こいつ絵とキャラデザが下手でストーリー漫画がダメでギャグ漫画もダレやすい以外は漫画力高いからな ジャンプ系には色んな仕事があるし飼っておく価値はあると思う
331 21/10/01(金)01:54:28 No.851518360
>>実際スリーアウトでおしまいなのかと思ってたからこれが連載でまだジャンプに居るんだってなったのは結構嬉しい >池沢くんとかもスリーアウト後も生き残ってるし… 池沢くんじゃないよぉ~
332 21/10/01(金)01:54:32 No.851518369
こんな作画コスト低いのを32インチは命知らずすぎる…
333 21/10/01(金)01:54:34 No.851518377
32インチって標準的な液晶テレビの画面サイズだと考えるとこれ普通の机に置くもんじゃねえよな…
334 21/10/01(金)01:54:40 No.851518396
>7巻まで出して打ちきりなら打ち切りラインデカすぎないか? 打ち切りは打ち切りよ 1巻だろうが100巻だろうが
335 21/10/01(金)01:54:44 No.851518410
>>>漫画家じゃなくて書道家とかが必要なサイズじゃねえかな >>アニメーターとかならわかるけどこのサイズ… >売り場ではなんだか小さく見えるものなのです… こういうレポもちゃんとするのがズルいんだよな
336 21/10/01(金)01:54:58 No.851518450
>こいつ絵とキャラデザが下手でストーリー漫画がダメでギャグ漫画もダレやすい以外は漫画力高いからな 何なんだこの漫画家…
337 21/10/01(金)01:55:19 No.851518513
そういえば池沢くんも多摩美だっけ
338 21/10/01(金)01:55:19 No.851518514
>池沢くんじゃないよぉ~ ……
339 21/10/01(金)01:55:21 No.851518519
美大の油絵みたいなファインアート系はフリーランスで食っていく人もいるしアート系ずっとやる人もいるし美術の先生やる人もいるが個人差がとにかく激しいので就職率はあれだぞ!
340 21/10/01(金)01:55:21 No.851518523
ブハハハ見ろ福田ア!!なんて期待を裏切らない男だ!
341 21/10/01(金)01:55:22 No.851518528
16インチでもB4の紙入るのでは?
342 21/10/01(金)01:55:24 No.851518534
>打ち切りは打ち切りよ >1巻だろうが100巻だろうが シャーマンキングだってもっと続いてたけどあれは完全に打ち切りだしな
343 21/10/01(金)01:55:24 No.851518535
>へっにゃへにゃの零一で久々に零一様ァァァァ!って声出た なんてこった これが代表作の主人公…
344 21/10/01(金)01:55:33 No.851518552
一番美大卒なことを感じない漫画家
345 21/10/01(金)01:55:39 No.851518566
背景美術は普通にプロ級だから人間がすごく苦手なんだなって…
346 21/10/01(金)01:55:40 No.851518570
32インチとか俺のメインのテレビと同じサイズなんだけど…
347 21/10/01(金)01:55:52 No.851518613
>>武蔵野美術大の油絵科って普通は卒業後は何になるの? >無職 なんだパンツマンもエリートコースじゃん
348 21/10/01(金)01:56:03 No.851518651
>打ち切りは打ち切りよ 本当に読んだうえで言ってる?ソードマスターみたいな締めじゃないぞ
349 21/10/01(金)01:56:06 No.851518658
今回も最後のコマのモノローグすごいしな…
350 21/10/01(金)01:56:07 No.851518661
B4の紙が入るのところでサイズ半分でも十分なの分かっててやってるのがひどすぎる
351 21/10/01(金)01:56:09 No.851518666
>>武蔵野美術大の油絵科って普通は卒業後は何になるの? >無職 ネタじゃなくてこれなの怖いだろ
352 21/10/01(金)01:56:13 No.851518675
>一番美大卒なことを感じない漫画家 美大と言っても名前だけのなんちゃって美大かと思いきやゴリゴリの名門という
353 21/10/01(金)01:56:21 No.851518706
>ブハハハ見ろ福田ア!!なんて期待を裏切らない男だ! 面白すぎます 写真撮りましょう
354 21/10/01(金)01:56:24 No.851518718
連載持ってない時期の漫画家を無職と呼ぶのは色んな方面に刺さるからやめろ!
355 21/10/01(金)01:56:24 No.851518721
背景専門アシで食ってけそう
356 21/10/01(金)01:56:31 No.851518739
ここで定型複数残る漫画は意外と数無いからな そんなの指標にするのはおかしいってのは承知の上で言うけど
357 21/10/01(金)01:56:31 No.851518741
>16インチでもB4の紙入るのでは? B4を2枚の見開きでってことじゃね
358 21/10/01(金)01:56:42 No.851518774
いやまあ打ち切りではあるだろそこは…
359 21/10/01(金)01:56:44 No.851518779
32インチだと角度調整とかも大変そうだし机も買い替えないといけなさそう
360 21/10/01(金)01:56:47 No.851518786
パンツ野郎と池沢せんせーは何故か編集部からの期待が大きいからな… いや本当になんで…?
361 21/10/01(金)01:56:54 No.851518814
まあレビューさせるならいい道具ってのはわからんでもない それでも太っ腹だと思うけど
362 21/10/01(金)01:56:58 No.851518826
fu391795.jpg 最終候補に残ったという昔の作品はちゃんと美大卒の片鱗はある どうしてこんな方向に…
363 21/10/01(金)01:57:00 No.851518834
しれっとジャンプラの1ページ漫画に適応したネーム切れてるしそういう基礎体力はあるんだよな
364 21/10/01(金)01:57:08 No.851518859
>パンツ野郎と池沢せんせーは何故か編集部からの期待が大きいからな… >いや本当になんで…? 2.5次元は売れたし…
365 21/10/01(金)01:57:15 No.851518882
iPad買ったけどあげちゃったとかさり気なく意味のわからないことを言い出す
366 21/10/01(金)01:57:18 No.851518888
>>ブハハハ見ろ福田ア!!なんて期待を裏切らない男だ! >面白すぎます >写真撮りましょう >↑人として最低のクズども
367 21/10/01(金)01:57:33 No.851518930
一言の切れ味が鋭いんだけど武器がそれだけなので厳しい
368 21/10/01(金)01:57:36 No.851518936
たんなる美大卒じゃなくて名門でストレートで入って普通に出たってつくんだぞ
369 21/10/01(金)01:57:49 No.851518975
>B4の紙が入るのところでサイズ半分でも十分なの分かっててやってるのがひどすぎる ビフォーアフターのサイズ感でダメだった
370 21/10/01(金)01:58:00 No.851519015
「ちょっと鬼道詠唱してみて」
371 21/10/01(金)01:58:01 No.851519019
>fu391795.jpg >最終候補に残ったという昔の作品はちゃんと美大卒の片鱗はある >どうしてこんな方向に… ガロ臭がすごい!!!
372 21/10/01(金)01:58:06 No.851519034
>パンツ野郎と池沢せんせーは何故か編集部からの期待が大きいからな… >いや本当になんで…? 話聞く限りガッツとタフさはかなりありそう
373 21/10/01(金)01:58:07 No.851519038
ムサビって藝大と多摩美の次くらいだろ?すごくない?
374 21/10/01(金)01:58:15 No.851519066
ベースが油絵だからアナログな書き方が性に合ってるんだろうな
375 21/10/01(金)01:58:21 No.851519087
>2.5次元は売れたし… 名前を出すとファンがキレて暴れだすのはテロリストを匿う支援者みたいだ…
376 21/10/01(金)01:58:22 No.851519091
>2.5次元は売れたし… それは橋本先生で別人!別人です!
377 21/10/01(金)01:58:24 No.851519098
>話聞く限りガッツとタフさはかなりありそう ただし出すまで尻を叩かねばならない
378 21/10/01(金)01:58:34 No.851519126
>「ちょっと鬼道詠唱してみて」 一番長いのって何かな…やっぱ黒棺ですかね…?
379 21/10/01(金)01:58:43 No.851519165
俺のさい藤さんのイメージはパンツマンに拠る処が大きい 一部藤巻が入るけども
380 21/10/01(金)01:58:46 No.851519173
>32インチって標準的な液晶テレビの画面サイズだと考えるとこれ普通の机に置くもんじゃねえよな… 作業机がデカくて角度も高さも調整できるタイプだからアリではある ただ普通なら拡大駆使するし全体像確認するにもB5サイズあれば十分だとは思う
381 21/10/01(金)01:58:48 No.851519183
>ムサビって藝大と多摩美の次くらいだろ?すごくない? 凄いよ 斉藤さんはドン引きしたけど
382 21/10/01(金)01:58:49 No.851519190
>一言の切れ味が鋭いんだけど武器がそれだけなので厳しい まとめ方がうまいのと優しい世界なのも特徴ではある 焼野原も青春兵器もモリキングもすげえきれいに畳んでる
383 21/10/01(金)01:58:54 No.851519213
>fu391795.jpg >最終候補に残ったという昔の作品はちゃんと美大卒の片鱗はある なんか漂う雰囲気が古いな…
384 21/10/01(金)01:59:02 No.851519241
金出してくれる人をクズと呼べるメンタルよ
385 21/10/01(金)01:59:19 No.851519295
この25歳の編集は有能な気がする 年上の作家に付いて最初にやることが画力向上って判断はなかなか出来ない
386 21/10/01(金)01:59:27 No.851519319
そこらへんの金出せば入れるFラン美大じゃないからなぁ
387 21/10/01(金)01:59:28 No.851519323
>俺のさい藤さんのイメージはパンツマンに拠る処が大きい >一部藤巻が入るけども 凄い人を選ぶ編集者なのはどっちも共通した認識だと思う…
388 21/10/01(金)01:59:34 No.851519342
そのまま行けば古代戦士ハニワットとか書きそうな芸風だったんだな…
389 21/10/01(金)01:59:43 No.851519369
>金出してくれる人をクズと呼べるメンタルよ 出すのは会社だからな…
390 21/10/01(金)01:59:45 No.851519376
これでバチバチに藝大出の画力発揮し始めたらそれはそれで面白いんだよな… 流石さいとうさんだ…
391 21/10/01(金)02:00:02 No.851519424
池沢先生の存在が2.5次元のファンに過去の汚点扱いされてるのは皮肉すぎるというか君達本当にファンなの…?
392 21/10/01(金)02:00:02 No.851519426
青春兵器は面白かった 特にワンピ回
393 21/10/01(金)02:00:08 No.851519441
>この25歳の編集は有能な気がする >年上の作家に付いて最初にやることが画力向上って判断はなかなか出来ない 相性良さそうだよね
394 21/10/01(金)02:00:11 No.851519453
>なんか漂う雰囲気が古いな… 音楽の趣味も古いんだよなこいつ 尾崎豊だのチューリップの青春の影だの出てくるし 昭和生まれじゃないのか実は
395 21/10/01(金)02:00:24 No.851519495
なんというかパンツ被ってる自画像に納得がいく癖の強さだよな
396 21/10/01(金)02:00:26 No.851519503
>なんてこったこれが機械…の切れ味と輝きをまだ忘れてないよ俺は なにがすごいってつっこみギャグなのに!マークが台詞に一つもない
397 21/10/01(金)02:00:36 No.851519539
ガロとかアックスで連載してそう
398 21/10/01(金)02:00:43 No.851519572
よく見たらパンツ消えてるじゃねーか
399 21/10/01(金)02:00:48 No.851519585
>fu391795.jpg 上の絵はまだ美大を感じなくもないけど下の絵はちょっとヤバいな…
400 21/10/01(金)02:00:52 No.851519595
>俺のさい藤さんのイメージはパンツマンに拠る処が大きい >一部藤巻が入るけども モテ王読むと新人の頃のサイトーさんを見れるぞ!
401 21/10/01(金)02:00:52 No.851519597
実際今だとipadで絵描いたりする子供もいるからデジタル作画のやりかたみたいなことやりたいんだろうな こいつに任せるのはいろいろな意味でチャレンジャーすぎるけど
402 21/10/01(金)02:00:53 No.851519598
>池沢先生の存在が2.5次元のファンに過去の汚点扱いされてるのは皮肉すぎるというか君達本当にファンなの…? PN変えてるんだからそこをいちいち言及する方がおかしいわ
403 21/10/01(金)02:01:01 No.851519623
相手がパンツマンだから当たり強くても許されるけど他の人にやってたら燃えかねないし好き嫌いが激しくなるのも分かるさい藤さん
404 21/10/01(金)02:01:04 No.851519633
ストレートで抜けたのもすごいけど並行して漫画描いてたから本当に一握りの天才側だよ
405 21/10/01(金)02:01:16 No.851519671
>そこらへんの金出せば入れるFラン美大じゃないからなぁ 才能も要るし金も相応以上に要るから親ガチャSSRって感じだなパンツ…
406 21/10/01(金)02:01:36 No.851519723
青春兵器サンタ回とか凄かったからな…
407 21/10/01(金)02:01:42 No.851519743
悪の総本山 集英社
408 21/10/01(金)02:01:47 No.851519764
クズのパンツ野郎の癖に自分を客観視する能力が高い 自分のアレな部分をありのままに漫画に出来る人って少ない
409 21/10/01(金)02:01:57 No.851519795
B4が入るからってそんなでかい必要あるかな…
410 21/10/01(金)02:02:01 No.851519808
斎藤さん大手出版社で出世コース乗るだけのことはあるなって感じのアクの強さはある人だと思う
411 21/10/01(金)02:02:15 No.851519855
これでムサビ出身ってマジかよ 引くわ…
412 21/10/01(金)02:02:19 No.851519866
>B4が入るからってそんなでかい必要あるかな… 自分の金じゃないからな
413 21/10/01(金)02:02:31 No.851519910
>PN変えてるんだからそこをいちいち言及する方がおかしいわ 本当に出所後に名前変えた犯罪者を匿う支援者の心境だな…
414 21/10/01(金)02:02:37 No.851519925
>池沢先生の存在が2.5次元のファンに過去の汚点扱いされてるのは皮肉すぎるというか君達本当にファンなの…? >↑人として最低のクズ
415 21/10/01(金)02:02:40 No.851519935
夏イベントを無視する荒業は並の漫画じゃやれない判断だぜ…
416 21/10/01(金)02:02:46 No.851519951
実際面白い漫画は書けるからすげえよ
417 21/10/01(金)02:02:52 No.851519969
大は小を兼ねると言いますので どうせ自分の金じゃないし
418 21/10/01(金)02:03:02 No.851519996
さい藤さんはヘタッピ漫画研究所Rに出てたり割と新人の頃からネタにされまくってたからだいぶキャラは強い
419 21/10/01(金)02:03:11 No.851520031
機械オンチと言いながらスマブラはガチってるどうしようもなさがパンツマンって感じだ
420 21/10/01(金)02:03:12 No.851520033
>斎藤さん大手出版社で出世コース乗るだけのことはあるなって感じのアクの強さはある人だと思う 黒バスの作者からの憎まれ方がちょっとプロレス超えてる感じがあって合わん人は合わんのだろうな…ってなった 作品は大成功だったんだけど
421 21/10/01(金)02:03:18 No.851520055
俺なら芋ってミドルクラスの物を買ってしまうだろう そういう振り切り方がパンツマンの強さだと思う
422 21/10/01(金)02:03:21 No.851520058
>実際面白い漫画は書けるからすげえよ いや…面白い時はあるけどダメな時も同じくらいあるな
423 21/10/01(金)02:03:21 No.851520059
>相手がパンツマンだから当たり強くても許されるけど他の人にやってたら燃えかねないし好き嫌いが激しくなるのも分かるさい藤さん 普段から当たり強いわけじゃないんじゃないかな!?
424 21/10/01(金)02:03:25 No.851520073
武蔵野美術大ってそんなすごいの?
425 21/10/01(金)02:03:28 No.851520079
池沢の粘着ってこんな所にまでいるんだな… コワ~…
426 21/10/01(金)02:03:38 No.851520104
集英社の金なんてこっちからすればほぼ無限だし遠慮するだけ損
427 21/10/01(金)02:04:09 No.851520211
>実際今だとipadで絵描いたりする子供もいるからデジタル作画のやりかたみたいなことやりたいんだろうな 小学生あたりに親しみやすい絵柄ではあるしな
428 21/10/01(金)02:04:12 No.851520223
>さい藤さんはヘタッピ漫画研究所Rに出てたり割と新人の頃からネタにされまくってたからだいぶキャラは強い リーチロウからパンツマンへのバトンはギャップが…ギャップが凄い…!
429 21/10/01(金)02:04:21 No.851520242
2.5次元ってあの人だったの!?
430 21/10/01(金)02:04:22 No.851520246
>武蔵野美術大ってそんなすごいの? 東京藝大ムサタマはまあ名門ではある ただ絵画系は圧倒的に東京藝大が強いのも事実
431 21/10/01(金)02:04:24 No.851520251
>集英社の金なんてこっちからすればほぼ無限だし遠慮するだけ損 ここから使わないで原稿書いてるのが本当にパンツ野郎してる
432 21/10/01(金)02:04:25 No.851520252
パンツマンは60万なんて単位じゃ聞かないくらい集英社に利益出してるし…
433 21/10/01(金)02:04:26 No.851520259
>本当に出所後に名前変えた犯罪者を匿う支援者の心境だな… 馬鹿にしたいタイプの人が積極的に話題出してくるせいで嫌がられてるっぽいけどな
434 21/10/01(金)02:04:30 No.851520279
>武蔵野美術大ってそんなすごいの? 普通の大学で考えると東大が藝大でその次のランクの大学
435 21/10/01(金)02:04:32 No.851520285
この原稿はアナログ作画で熱筆中でダメだった
436 21/10/01(金)02:04:38 No.851520315
↑人として最低のクズ共 は切れ味鋭すぎて定型にするには厳しいな…
437 21/10/01(金)02:04:43 No.851520327
>クズのパンツ野郎の癖に自分を客観視する能力が高い >自分のアレな部分をありのままに漫画に出来る人って少ない それ言っちゃダメだろとかやっちゃダメだろ!?ってことそのまんま漫画でお出ししても不快感あんまり感じさせない作風なの得難い才能だと思うわ
438 21/10/01(金)02:04:57 No.851520372
>↑人として最低のクズ共 >は切れ味鋭すぎて定型にするには厳しいな… 下手に使うとID出るわこれ
439 21/10/01(金)02:05:05 No.851520395
>2.5次元ってあの人だったの!? 特徴は耳に出るからな…
440 21/10/01(金)02:05:08 No.851520401
>武蔵野美術大ってそんなすごいの? 3番手くらいには入るとこだよ なんなら美大は浪人してでも入るようなのがうじゃうじゃいるのにストレート合格だし
441 21/10/01(金)02:05:17 No.851520433
機械苦手とはいうが君スマブラSPめっちゃやってるよね?
442 21/10/01(金)02:05:19 No.851520439
そうか、鬼滅マネーと呪術マネーで好きなだけメダカを育てられるのか
443 21/10/01(金)02:05:31 No.851520485
>俺なら芋ってミドルクラスの物を買ってしまうだろう >そういう振り切り方がパンツマンの強さだと思う さい藤さんいなかったら流石のパンツマンも遠慮してたと思う さい藤さんいたから振り切れてた
444 21/10/01(金)02:05:35 No.851520492
>集英社の金なんてこっちからすればほぼ無限だし遠慮するだけ損 まあアナログからデジタル転向させる企画なのにケチったらだめだもんな
445 21/10/01(金)02:05:38 No.851520501
>馬鹿にしたいタイプの人が積極的に話題出してくるせいで嫌がられてるっぽいけどな キチガイに構うなよ
446 21/10/01(金)02:05:42 No.851520509
>クズのパンツ野郎の癖に自分を客観視する能力が高い >自分のアレな部分をありのままに漫画に出来る人って少ない 自分のだらしない部分を明け透けに出しつつそれを利用して自分の世話をするさい藤さん達周囲の人の読者からの好感度を上げる これもセルフブランディングってやつなんだろうか…
447 21/10/01(金)02:05:47 No.851520523
>↑人として最低のクズ共 >は切れ味鋭すぎて定型にするには厳しいな… いつもの他のスレで使うとID出されるやつ
448 21/10/01(金)02:05:51 No.851520539
>武蔵野美術大ってそんなすごいの? 私大の美術系なら比喩抜きに日本でトップじゃないか
449 21/10/01(金)02:05:56 No.851520555
>そうか、鬼滅マネーと呪術マネーで好きなだけメダカを育てられるのか モリキングマネー使え
450 21/10/01(金)02:06:17 No.851520594
ライターが文章で書き起こしたこいつの言動もだいたい似たような感じだったし本当にこんなもんなんだろうなこいつ
451 21/10/01(金)02:06:21 No.851520606
モリキングマネーは…その…
452 21/10/01(金)02:06:32 No.851520642
>さい藤さんいなかったら流石のパンツマンも遠慮してたと思う >さい藤さんいたから振り切れてた 本当にダメなら止めてくれるもんな
453 21/10/01(金)02:06:33 No.851520646
>モリキングマネー使え そんなもんはない
454 21/10/01(金)02:06:45 No.851520685
>さい藤さんいなかったら流石のパンツマンも遠慮してたと思う >さい藤さんいたから振り切れてた 本当にダメならさい藤さんが止めるだろ…くらいには思ってたんだろうな… 普通に買ってもらえた!でけえ!ってなっちゃったけど
455 21/10/01(金)02:06:52 No.851520704
ページめくった瞬間に32インチで爆笑した 液タブ買いに行くだけでここまで笑いに昇華できるのすげえよ
456 21/10/01(金)02:06:54 No.851520710
>>2.5次元ってあの人だったの!? >特徴は耳に出るからな… ↑人として最低のクズ共
457 21/10/01(金)02:07:01 No.851520731
>そうか、鬼滅マネーと呪術マネーで好きなだけメダカを育てられるのか 毎日載せてる読切の原稿料だけでもかなりの額が吹っ飛んでるのでジャンプラは予算的にはかなり余裕がある パンツ野郎を育てて何になるのかは分からんが
458 21/10/01(金)02:07:12 No.851520772
モリキングは失敗だったけどモリキングでかわいい女の子描けるようにはなったから 金はないだろうけど実りはある
459 21/10/01(金)02:07:25 No.851520817
武蔵野油絵科の倍率とか6倍以上あるんだよな…
460 21/10/01(金)02:07:35 No.851520848
その内ワコムのページにレビュアーとして載る日が来るんだろ?
461 21/10/01(金)02:07:43 No.851520871
モリキング1000部くらいしか売れてねえだろ 買ったそのうちの一人だが
462 21/10/01(金)02:07:54 No.851520904
>その内ワコムのページにレビュアーとして載る日が来るんだろ? ☆この原稿はアナログ作画で熱筆中!
463 21/10/01(金)02:08:01 No.851520925
>>実際面白い漫画は書けるからすげえよ >いや…面白い時はあるけどダメな時も同じくらいあるな まぁそれでも一定のライン維持できるギャグ漫画家は貴重よね しかも2作やっても壊れてない
464 21/10/01(金)02:08:02 No.851520927
>その内ワコムのページにレビュアーとして載る日が来るんだろ? (レビューページに載るアナログ原稿)
465 21/10/01(金)02:08:06 No.851520942
>その内ワコムのページにレビュアーとして載る日が来るんだろ? ※実際の画像
466 21/10/01(金)02:08:06 No.851520943
池沢粘着は今2.5次元が売れてて悔しがってるだろうか優しく構ってやれよ 多少は気が晴れるだろ
467 21/10/01(金)02:08:14 No.851520966
>>>実際面白い漫画は書けるからすげえよ >>いや…面白い時はあるけどダメな時も同じくらいあるな >まぁそれでも一定のライン維持できるギャグ漫画家は貴重よね >しかも2作やっても壊れてない 3作です…
468 21/10/01(金)02:08:32 No.851521018
モリキングはもう明らかにネームが使い回し上等というか手抜いてるの見え見えだったからもっと筆早くしてネームに時間かけて
469 21/10/01(金)02:08:39 No.851521044
>3作です… 焼野原がスルーされがち
470 21/10/01(金)02:08:47 No.851521067
>モリキング1000部くらいしか売れてねえだろ >買ったそのうちの一人だが だそ けん
471 21/10/01(金)02:08:51 No.851521080
まあ32インチ買ってなかったらここまで面白くなってなかったろうから必要な投資だったんだ
472 21/10/01(金)02:08:54 No.851521088
>モリキングはもう明らかにネームが使い回し上等というか手抜いてるの見え見えだったからもっと筆早くしてネームに時間かけて 増えるスマブラのプレイ時間
473 21/10/01(金)02:09:22 No.851521176
連載作品がパッとしないだけで漫画に必要な基礎体力は高いので 編集主導の企画に突っ込む駒としては使いやすいんだと思う
474 21/10/01(金)02:09:37 No.851521217
>モリキングはもう明らかにネームが使い回し上等というか手抜いてるの見え見えだったからもっと筆早くしてネームに時間かけて デジタルは上手く使えれば時間短縮出来るからネームに回せるかもな 上手く使えるなら…
475 21/10/01(金)02:09:55 No.851521272
わかってたことだけどこいつ叩かないと真面目にやらないからさい藤さん呼んだんだろうしな…
476 21/10/01(金)02:10:02 No.851521298
>連載作品がパッとしないだけで漫画に必要な基礎体力は高いので >編集主導の企画に突っ込む駒としては使いやすいんだと思う まるでオリジナルの漫画がつまらないみたいな…
477 21/10/01(金)02:10:19 No.851521344
>デジタルは上手く使えれば時間短縮出来るからネームに回せるかもな >上手く使えるなら… スマブラ出来る時間が増やせる!
478 21/10/01(金)02:10:20 No.851521346
投資って言うけど多分こいつ32インチの液タブでスマブラするぞ
479 21/10/01(金)02:10:32 No.851521382
青春兵器が1番好きだったな
480 21/10/01(金)02:10:37 No.851521406
しっかりコントロールすればちゃんとやれるんだよな モリキングでもトレーナー回とかみたいに
481 21/10/01(金)02:10:41 No.851521413
BLEACHの時もだけどエッセイの方がうまいよねパンツ野郎…
482 21/10/01(金)02:11:00 No.851521462
最後のページのモノローグに文才を感じる
483 21/10/01(金)02:11:19 No.851521525
>連載作品がパッとしないだけで漫画に必要な基礎体力は高いので >編集主導の企画に突っ込む駒としては使いやすいんだと思う これで絵が上手ければ作画専として使えそうなのにな…
484 21/10/01(金)02:11:21 No.851521532
青春兵器でキャラ育ってからの打率には目を見張るものがあったからな… ギャグ漫画はキャラメイクが難しいからな…
485 21/10/01(金)02:11:57 No.851521618
塵のファミレス回好きだよ
486 21/10/01(金)02:11:57 No.851521621
未だに戒めを見ると笑ってしまう
487 21/10/01(金)02:11:59 No.851521628
>投資って言うけど多分こいつ32インチの液タブでスマブラするぞ 液タブの遅延でスマブラできるわけ無いだろ!
488 21/10/01(金)02:12:01 No.851521634
>モリキングはもう明らかにネームが使い回し上等というか手抜いてるの見え見えだったからもっと筆早くしてネームに時間かけて 休み休みネーム作画作画作画作画 だぞこいつのシフト
489 21/10/01(金)02:12:04 No.851521647
モリキングはイケメンと女の子に挑戦したこと自体が過ちだった気も…
490 21/10/01(金)02:12:37 No.851521765
>モリキングはイケメンと女の子に挑戦したこと自体が過ちだった気も… いやでも実りはあったと思う 作画の手が遅くなったのがいかんかっただけで
491 21/10/01(金)02:12:50 No.851521797
>モリキングはイケメンと女の子に挑戦したこと自体が過ちだった気も… だからこうして画力上げろと言う
492 21/10/01(金)02:12:56 No.851521809
>未だに戒めを見ると笑ってしまう コミックスの合間にあったプロトタイプのキャラとそれに対するさい藤さんのコメント好き
493 21/10/01(金)02:13:01 No.851521829
少しずつ絵は上手くなってるんだけど線が野暮ったいままなんだよな でもデジタルで上手くなって線が綺麗になっちゃうのもさみしいかも