虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オベイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/30(木)23:34:34 No.851472884

    オベイさんifタマモクロスみたいな掘り下げがすごくいいね…

    1 21/09/30(木)23:35:43 No.851473458

    トニビアンカさんももうちょい掘り下げて! 日本競馬史に名を残す大種牡馬だよ!

    2 21/09/30(木)23:36:24 No.851473710

    トニビアンカはトニービンじゃないから

    3 21/09/30(木)23:37:19 No.851474059

    最終直線で実は骨折してたってフォロー入ればいい方だと思う

    4 21/09/30(木)23:38:13 No.851474490

    というか掘り下げようもないだろ

    5 21/09/30(木)23:38:16 No.851474525

    後はタマモの勝負根性をクレバーに処理して終わりかな オグリの差し返しが入るかもしれん

    6 21/09/30(木)23:38:56 No.851474928

    三着争いみたいな構図は入るんじゃない

    7 21/09/30(木)23:40:10 No.851475586

    ペイザバトラーをこんだけ掘り下げられた制作チームならぶっちゃけどんな馬でも話作れそう

    8 21/09/30(木)23:41:16 No.851476096

    まだMonsterがここから食らい付いていく

    9 21/09/30(木)23:41:20 No.851476127

    >ペイザバトラーをこんだけ掘り下げられた制作チームならぶっちゃけどんな馬でも話作れそう オグリ中心の競走馬群像劇だよねこれ

    10 21/09/30(木)23:41:36 No.851476242

    >>ペイザバトラーをこんだけ掘り下げられた制作チームならぶっちゃけどんな馬でも話作れそう >オグリ中心の競走馬群像劇だよねこれ 漫画かな?

    11 21/09/30(木)23:41:47 No.851476331

    ペイザバトラーじゃないからこそできたことだと思うけどな

    12 21/09/30(木)23:41:53 No.851476383

    ホーリックスが俄然楽しみ

    13 21/09/30(木)23:42:08 No.851476506

    おべいさん陰キャだったのか…ひとりくるくるしてたくせに

    14 21/09/30(木)23:42:31 No.851476655

    もう既にホーリックスの話が楽しみになってきた オセアニアの威信をかけたニュージーランドのシンデレラグレイ

    15 21/09/30(木)23:42:35 No.851476681

    原作見てみたらオグリがわけわかんないところから急に伸びてくるんだよな

    16 21/09/30(木)23:43:19 No.851476959

    マッキャロンは日本着てないのかよ

    17 21/09/30(木)23:43:25 No.851477001

    オベいさんのうまぴょい見たい…

    18 21/09/30(木)23:43:30 No.851477027

    ペイザバトラーがタマにやった絡みが完コピだったとは

    19 21/09/30(木)23:44:06 No.851477275

    推しの子と並んで調査キャラが怖いよぉ…

    20 21/09/30(木)23:44:29 No.851477468

    オベイさんの中の強いイメージであるサンシャインフォーエバーに化けてたからな…

    21 21/09/30(木)23:44:57 No.851477693

    ペイザバトラーがどんな馬かなんて誰も知らないからな

    22 21/09/30(木)23:45:38 No.851478033

    本人を偵察したベルノも海外のレースを見たろっぺいも両方騙しきった

    23 21/09/30(木)23:46:28 No.851478360

    ちゃらんぽらんなアメリカンウマ娘→道化の皮を被った徹底的なデータキャラ→誰よりも勝利に飢えた泥臭いシンデレラ 印象が変わりまくる

    24 21/09/30(木)23:47:40 No.851478806

    >おべいさん陰キャだったのか…ひとりくるくるしてたくせに あれこそ陰キャダンスだろう

    25 21/09/30(木)23:48:49 No.851479277

    敵のことは徹底的にリサーチし自分を調べてくる相手には全くの別の姿を見せる本気度が凄い

    26 21/09/30(木)23:49:25 No.851479542

    おべいさん情報隠すのは良いけどギャル化する意味まではあったの…

    27 21/09/30(木)23:50:09 No.851479859

    オベイさん的にサンシャインさんのキャラがもの凄くイラッとしたからコピーしたんだろうか

    28 21/09/30(木)23:50:53 No.851480167

    >オベイさん的にサンシャインさんのキャラがもの凄くイラッとしたからコピーしたんだろうか 憧れてるんだろ

    29 21/09/30(木)23:50:53 No.851480176

    >おべいさん情報隠すのは良いけどギャル化する意味まではあったの… 形から入るタイプなんだろ

    30 21/09/30(木)23:52:23 No.851480949

    >オベイさん的にサンシャインさんのキャラがもの凄くイラッとしたからコピーしたんだろうか オベイさんからしたらエミュできる範囲で明確に格上の芝ウマ娘はサンシャインさんってだけじゃないかな オベイさんが挑んだアメリカの芝G1ほとんどサンシャインさんが獲ってるし

    31 21/09/30(木)23:52:41 No.851481132

    邪眼は月輪に飛ぶのやばいさん化してて笑った

    32 21/09/30(木)23:52:47 No.851481197

    >おべいさん情報隠すのは良いけどギャル化する意味まではあったの… ジョーカーだから道化を演じる必要があるんだ

    33 21/09/30(木)23:53:40 No.851481697

    あとタマさんが自分と本質的に似たタイプというのを察知したのもあると思う

    34 21/09/30(木)23:54:03 No.851481889

    陰キャがめっちゃ照れながらギャルエミュしてるの良いよね…

    35 21/09/30(木)23:55:18 No.851482433

    ギャルじゃなくてもよいだろうけど陰キャの頃と全く違うビジュアルと違うフォームで走ったので余計に目くらましになってたんでないの

    36 21/09/30(木)23:55:19 No.851482440

    >オベイさんが挑んだアメリカの芝G1ほとんどサンシャインさんが獲ってるし なるほど戦績的にそういう複雑な心境があるのね

    37 21/09/30(木)23:55:25 No.851482478

    オベイさん調べたら元はアメリカのウマじゃなかったんだね 欧州各地で勝てずにアメリカに偶然流れてきてアメリカで重賞初制覇

    38 21/09/30(木)23:55:44 No.851482577

    次の有馬が終わればついにマーチ転校イベントか…

    39 21/09/30(木)23:57:02 No.851483073

    >おべいさん陰キャだったのか…ひとりくるくるしてたくせに 陰キャって一人のとき普段よりテンション高くない?

    40 21/09/30(木)23:57:13 No.851483164

    最高の作画担当に巡り会えたと思ってる 過去回想→固有発動の展開だけでココまでぞくぞく出来るのはひとえに絵が凄いから

    41 21/09/30(木)23:57:35 No.851483342

    >次の有馬が終わればついにマーチ転校イベントか… やるにしても長くは引っ張らないとは思うけど…救いがないよな…

    42 21/09/30(木)23:58:33 No.851483793

    博多弁なトレーナーさんは訛りか何かの表現なのかな

    43 21/09/30(木)23:59:00 No.851483977

    イナリとバンブーの台頭やるだけで手一杯でマーチ中央編やチヨちゃんの復帰戦はやらない気がする

    44 21/10/01(金)00:00:07 No.851484474

    でもマーチさんバンブーメモリーと対戦してるって面白い経歴がある…

    45 21/10/01(金)00:00:30 No.851484646

    >博多弁なトレーナーさんは訛りか何かの表現なのかな セガールが広島弁になるのと同じようなもんだと思う

    46 21/10/01(金)00:00:43 No.851484744

    >>次の有馬が終わればついにマーチ転校イベントか… >やるにしても長くは引っ張らないとは思うけど…救いがないよな… 活躍した時期的に難しそうだけどエピローグとかでいいからウララとの交流が見たい

    47 21/10/01(金)00:01:04 No.851484902

    オベイさんの領域展開かっこいい… そろそろオグリもスーパーカサマツ人にならないとライバルにおいて行かれるぞ

    48 21/10/01(金)00:01:17 No.851485013

    トニビアンカさんはこのレースで己の慢心を知って日本在住して まだ珍しいウマ娘トレーナーになるんだろうな…

    49 21/10/01(金)00:01:57 No.851485320

    >オベイさんの領域展開かっこいい… >そろそろオグリもスーパーカサマツ人にならないとライバルにおいて行かれるぞ ジャンプ作品ごった煮のレスしやがって

    50 21/10/01(金)00:02:12 No.851485429

    引退の概念よく分からないしトニービンさんレース後どう話持ってくのか気になる

    51 21/10/01(金)00:02:25 No.851485522

    fu391475.jpg おっぱいおっきいから好き

    52 21/10/01(金)00:03:03 No.851485785

    日本永住をうまい事処理したら今後の解説役としてちょくちょく書けるな

    53 21/10/01(金)00:04:04 No.851486151

    オグリは今回負け確だから領域出すとしたら次のレースかなあ

    54 21/10/01(金)00:04:04 No.851486152

    カタコトでぎこちなく喋るトニーは見たいな…

    55 21/10/01(金)00:04:08 No.851486178

    星条旗ニーソとか陰キャが履いたら死にそうだし頑張って勝負服もイメチェンして来たんだろうか

    56 21/10/01(金)00:04:37 No.851486383

    そんなに大きくないイメージがあるので全身が映ると一瞬脳の処理が遅れる

    57 21/10/01(金)00:04:48 No.851486464

    ペ…おべいさんの戦績はマジで意味がわからない感じですからね… プボくんが逆おべいさんになったらフランス人の脳が破壊されそうで本当に楽しみです

    58 21/10/01(金)00:05:27 No.851486713

    早く怪我直さなきゃ…ってウズウズしてるチヨちゃん(とアルダン)のちょっとしたシーン描いといてカットは無いでしょ慈悲は無いけど

    59 21/10/01(金)00:05:40 No.851486817

    トニさんは次登場する時ラーメンにハマってそう

    60 21/10/01(金)00:05:47 No.851486868

    >星条旗ニーソとか陰キャが履いたら死にそうだし頑張って勝負服もイメチェンして来たんだろうか トレーナーもどげんしたと!?ってなってたのかな…

    61 21/10/01(金)00:06:10 No.851487019

    >オグリは今回負け確だから領域出すとしたら次のレースかなあ 秋天のタマと今回のおべいさんに同じものを見てるし 領域に入れるフラグは立った気がする

    62 21/10/01(金)00:06:17 No.851487075

    シングレ追加キャラ第二弾来ないかな

    63 21/10/01(金)00:06:43 No.851487285

    トニさんは日本残るならタマと解説席でいいコンビになってそう

    64 21/10/01(金)00:06:52 No.851487339

    >>星条旗ニーソとか陰キャが履いたら死にそうだし頑張って勝負服もイメチェンして来たんだろうか >トレーナーもどげんしたと!?ってなってたのかな… 仮面被れもマッキャロンの指示じゃないの?

    65 21/10/01(金)00:06:59 No.851487396

    エラズリープライドさんがちょっとマーク外っぽいですけど同じ国出身が来年レースをぶち壊していくんですよね…

    66 21/10/01(金)00:07:39 No.851487699

    有馬でタマ破るのに領域展開会得して90年宝塚で一度失われてラスト有馬で再習得するんだと思う

    67 21/10/01(金)00:08:00 No.851487846

    元々欧州で走ってたし勝負服も変えてそう

    68 21/10/01(金)00:08:51 No.851488243

    >エラズリープライドさんがちょっとマーク外っぽいですけど同じ国出身が来年レースをぶち壊していくんですよね… JQKAから外れてるのに今回ピックアップしてきたのは間違いなく来年への伏線だと思います

    69 21/10/01(金)00:09:10 No.851488373

    >日本永住をうまい事処理したら今後の解説役としてちょくちょく書けるな わざわざレース前に「ここを花道にするのも悪くないか」みたいなこと言わせてるし日本永住して解説や指導してくれそう 欲を言えば幼エアグルーヴやウイニングチケットが見たい

    70 21/10/01(金)00:10:24 No.851488884

    トニーは足折っただけだから…

    71 21/10/01(金)00:11:22 No.851489316

    タマもオベイも勝利への執念が描かれてオグリはまだ二人ほどじゃないから オグリも勝利への執念みたいなので一皮剥けて領域入るのかな

    72 21/10/01(金)00:11:50 No.851489519

    この頃のジャパンカップすげえな

    73 21/10/01(金)00:12:05 No.851489649

    翌年のJCも凱旋門賞馬来るんだよね トニビアンカさんと違って下馬評も全く高くなくて実際ブービーに沈むし 同じように日本で種牡馬入りしても鳴かず飛ばずだったけど

    74 21/10/01(金)00:12:43 No.851489912

    シングレ仕様のダークでシリアスなオグリ固有は正直欲しい この再衣装違いでもいいから

    75 21/10/01(金)00:13:22 No.851490188

    トニビアンカちゃんがこのあと日本で性奴隷になるのいいよね...

    76 21/10/01(金)00:13:22 No.851490193

    チゲゾーとトニーさん会話したりするのかな

    77 21/10/01(金)00:13:25 No.851490214

    >エラズリープライドさんがちょっとマーク外っぽいですけど同じ国出身が来年レースをぶち壊していくんですよね… オセアニアの威信と雪辱を背負ったシンデレラグレイが ジャパンカップ編は原作者ノリノリ過ぎる

    78 21/10/01(金)00:14:01 No.851490439

    JOKERってそういう… 分かった人いるんだろうか

    79 21/10/01(金)00:14:13 No.851490511

    次のジャパンカップの時は本来の姿で来るのかな まぁ主役にはなれんのだけど

    80 21/10/01(金)00:14:26 No.851490600

    >オベイさん調べたら元はアメリカのウマじゃなかったんだね >欧州各地で勝てずにアメリカに偶然流れてきてアメリカで重賞初制覇 アメリカ生まれでフランスで走って(ここまでは結構よくいる)駄目だったからアメリカに戻ったけど目の上のたんこぶには勝てなくて… で日本に来てこう

    81 21/10/01(金)00:14:39 No.851490687

    トニーさんは日本で指導者になる流れかな

    82 21/10/01(金)00:15:01 No.851490809

    3人目のシンデレラグレイがワールドレコード出していくのはちょっと都合良すぎない?

    83 21/10/01(金)00:15:51 No.851491179

    来年はホーリックスもそうだけどイブンベイとホークスターがどうなるかも楽しみ

    84 21/10/01(金)00:16:07 No.851491275

    この頃の原作の神は一体何が見えていたのか

    85 21/10/01(金)00:16:17 No.851491331

    ジョーカーは切り札であり何にでもなれるカードでもあって その二つの意味をここで同時に出して輝く闇を撒き散らしながらタマのゾーンぶち抜いてくる演出はカッコ良すぎる…

    86 21/10/01(金)00:17:15 No.851491715

    オグリが固有に目覚めるのはまだお預けなのかな 演出が今から楽しみなんだけど

    87 21/10/01(金)00:17:25 No.851491780

    この頃は原作者の筆が乗ってたからな…

    88 21/10/01(金)00:18:09 No.851492072

    サンシャインフォーエヴァーの代理で来た従兄弟からナリブとマヤが出てるんか トニービン産駒の2人もそうだし ウマ娘的にも案外繋がりが多いのな

    89 21/10/01(金)00:18:09 No.851492077

    如何にももうオグリは駄目って感じなのに3着って結果はここからどう挽回するんだろ

    90 21/10/01(金)00:18:28 No.851492205

    >オグリが固有に目覚めるのはまだお預けなのかな >演出が今から楽しみなんだけど 中盤下がっていって完全に終わった流れなのに何か上がってきて3着だから片鱗くらいは見えそう

    91 21/10/01(金)00:18:47 No.851492337

    >如何にももうオグリは駄目って感じなのに3着って結果はここからどう挽回するんだろ ゾーンの片鱗が見えるとかそんなんじゃない?

    92 21/10/01(金)00:19:30 No.851492634

    トニービンの血が女帝にあるのはわかる トニービンの血がチケゾーにもあるのはマジでってなる

    93 21/10/01(金)00:19:37 No.851492683

    オグリはあのバテバテ状態から3位だからここらできっかけをつかむかな 本当に入るのは有馬だろうけど

    94 21/10/01(金)00:19:45 No.851492744

    もしかしてオグリって弱くない?

    95 21/10/01(金)00:20:21 No.851493013

    今回お試し版みたいなの発動してから有馬でタマにだけは絶対勝ちてぇ!で覚醒かな

    96 21/10/01(金)00:20:27 No.851493076

    >トニービンの血が女帝にあるのはわかる >トニービンの血がチケゾーにもあるのはマジでってなる トニビアンカも素だとうるさいんじゃない?

    97 21/10/01(金)00:20:39 No.851493161

    有馬で領域入って固有発動タマに勝つって流れだろうし JCで領域に少し入るのは前振りとしてはいい感じだな

    98 21/10/01(金)00:20:57 No.851493288

    >もしかしてオグリって弱くない? ヤネが…

    99 21/10/01(金)00:20:58 No.851493290

    冷静に考えてG1勝ったこともないウマがあんなクイーンビーみたいなわけない という伏線

    100 21/10/01(金)00:21:21 No.851493456

    今日の私はノーマークって意気込んで本当にノーマークになってしまったゴルシさん…

    101 21/10/01(金)00:21:45 No.851493603

    オグリの固有発動したらあの謎の雪原にも説明が入るんだろうか

    102 21/10/01(金)00:22:10 No.851493762

    多分描写は無いけど当時アメリカ日静会会長が暴れ始めてる時期だっけ

    103 21/10/01(金)00:22:15 No.851493787

    でもほら綺麗な方のゴルシは綺麗だから…

    104 21/10/01(金)00:22:23 No.851493825

    気が早いけど温泉編のサービスに期待してる自分がいる オグリだけじゃなくてアルダンもいるし

    105 21/10/01(金)00:22:43 No.851493930

    >今回お試し版みたいなの発動してから有馬でタマにだけは絶対勝ちてぇ!で覚醒かな タマに勝てる機会は今回しかない!という勝利への渇望から…はありそうだ

    106 21/10/01(金)00:22:47 No.851493954

    オベイさんの領域展開が黒いオーラを輝く目から出すならオグリはそれすら飲み込むドス黒いオーラの中から目だけが光るような領域展開してほしい

    107 21/10/01(金)00:22:49 No.851493965

    最初から大河ドラマ的な楽しみ方をしてますが解釈の仕方というか脚本の構成が上手すぎませんか!!!! 久住先生はご飯食べて!!

    108 21/10/01(金)00:22:52 No.851493979

    >もしかしてオグリって弱くない? これまでで最低の順位になってしまうからな…… やはり世界は広い ◆

    109 21/10/01(金)00:23:06 No.851494070

    >オグリの固有発動したらあの謎の雪原にも説明が入るんだろうか 幻のスケート映像の直前になぜか窓開けっ放しで雪が吹き込むシーン…そうか…勝利の鼓動とは…

    110 21/10/01(金)00:23:07 No.851494083

    >ジョーカーは切り札であり何にでもなれるカードでもあって そして道化でもある

    111 21/10/01(金)00:23:45 No.851494330

    SSはこの時点だと2歳ですね

    112 21/10/01(金)00:23:55 No.851494409

    >最初から大河ドラマ的な楽しみ方をしてますが解釈の仕方というか脚本の構成が上手すぎませんか!!!! >久住先生はご飯食べて!! 了解!じゃがいもとメカブ!

    113 21/10/01(金)00:24:15 No.851494557

    オグリが生まれた稲葉牧場のあたりは積もらないだけで雪降るし…いやでもやっぱ意味わかんねえあの演出…

    114 21/10/01(金)00:24:44 No.851494741

    この状態から二人に迫るオグリがどんな顔して追い上げるのか楽しみで仕方ない

    115 21/10/01(金)00:25:07 No.851494888

    >了解!じゃがいもとメカブ! このマッスル巨女ヤンキー性癖漫画家!!(バシィ

    116 21/10/01(金)00:25:24 No.851494999

    >オグリが生まれた稲葉牧場のあたりは積もらないだけで雪降るし…いやでもやっぱ意味わかんねえあの演出… 有馬で覚醒なら一般的な冬のイメージで説明つくか…?

    117 21/10/01(金)00:25:29 No.851495038

    >トニビアンカも素だとうるさいんじゃない? レースに負けた後控室でクソデカ号泣するトニー…

    118 21/10/01(金)00:25:39 No.851495081

    >SSはこの時点だと2歳ですね SSは一つ後ろの世代なんだっけか 熱い時代だな

    119 21/10/01(金)00:25:40 No.851495083

    今回漫画ぢから高くてビビる 前から高かったわ

    120 21/10/01(金)00:25:51 No.851495155

    雪はやっぱ有馬のイメージじゃないかな

    121 21/10/01(金)00:26:08 No.851495239

    >レースに負けた後控室でクソデカ号泣するトニー… (ハウリングボイス)

    122 21/10/01(金)00:26:20 No.851495307

    >>トニビアンカも素だとうるさいんじゃない? >レースに負けた後控室でクソデカ号泣するトニー… 見てぇ~!!

    123 21/10/01(金)00:26:48 No.851495475

    >>SSはこの時点だと2歳ですね >SSは一つ後ろの世代なんだっけか >熱い時代だな オグリがイナリクリークとバトってるころ海の向こうではイージーゴアとSSがメンチ切りあってるという

    124 21/10/01(金)00:26:55 No.851495520

    バテバテプリティだったオグリがまた天皇賞みたいな感じになるのか

    125 21/10/01(金)00:27:21 No.851495675

    アプリオグリの固有シーンは心臓の鼓動が強くなってオーラがでてくるんで 全盛期のころのスポーツ心臓が復活したようなものなので あれとはまた別のものかもしれない

    126 21/10/01(金)00:27:26 No.851495704

    プリティフィルターかかればワイルドジョーカーも谷間強調した可愛らしい感じになるわよ

    127 21/10/01(金)00:27:29 No.851495724

    盛岡出身ならまだ分かるんだがなあの銀世界…

    128 21/10/01(金)00:27:32 No.851495747

    シチーの霊圧が

    129 21/10/01(金)00:27:51 No.851495837

    オベイさんを深掘りしたから来年でホーリックスとオグリに驚く役をするのがありありと想像出来るな…

    130 21/10/01(金)00:28:12 No.851495965

    正直おべいさん重要人物の割にパンチ足りなくない?って気持ちあったけど500点くらいの回答でひっくり返された

    131 21/10/01(金)00:28:24 No.851496054

    >オグリがイナリクリークとバトってるころ海の向こうではイージーゴアとSSがメンチ切りあってるという SSも割とシンデレラというか経歴が壮絶な雑草魂過ぎて驚く

    132 21/10/01(金)00:29:16 No.851496318

    >オベイさんを深掘りしたから来年でホーリックスとオグリに驚く役をするのがありありと想像出来るな… 今から悔しがる姿がありありと見える

    133 21/10/01(金)00:29:50 No.851496511

    来年はオグリのクソローテも把握した上で来るだろうからそりゃ驚くだろうな

    134 21/10/01(金)00:29:53 No.851496525

    >シチーの霊圧が 併せ馬やってくれたのはチャドポジションの伏線だったというのか

    135 21/10/01(金)00:30:08 No.851496626

    SSは良く日本来てくれたよなあ

    136 21/10/01(金)00:31:10 No.851496975

    >SSは良く日本来てくれたよなあ ウマ娘だと借金肩代わりしてもらう代わりにトレーナーやりに来ることになるのか

    137 21/10/01(金)00:31:42 No.851497143

    絵札に例えるのすげーかっこいい 巨神でジャックなのなるほどなあってなる

    138 21/10/01(金)00:31:55 No.851497229

    女帝の目元とかチケゾーの外ハネとか産駒ウマ娘のデザイン逆算して吸い上げて構成されてる感が好きなビアンカさん

    139 21/10/01(金)00:31:58 No.851497247

    >正直おべいさん重要人物の割にパンチ足りなくない?って気持ちあったけど500点くらいの回答でひっくり返された なんか飄々として嫌味なところもあるキャラのこいつが一位取るのかあ…って気持ちが一発でひっくり返されてしゅごい

    140 21/10/01(金)00:31:58 No.851497249

    調べるとバンブーも割とクソローテだよね

    141 21/10/01(金)00:32:26 No.851497407

    シチーは置いてきた この戦いにはついて行けそうにない

    142 21/10/01(金)00:32:45 No.851497520

    >シチーは置いてきた >この戦いにはついて行けそうにない 本当についていけないの悲しいからやめて

    143 21/10/01(金)00:32:48 No.851497541

    割とどのレースにもいる馬って昔はよくあった ホワイトストーンとか

    144 21/10/01(金)00:32:53 No.851497589

    >>シチーの霊圧が >併せ馬やってくれたのはチャドポジションの伏線だったというのか おべいさんは固有が破面だしね

    145 21/10/01(金)00:33:03 No.851497642

    >割とどのレースにもいる馬って昔はよくあった >ホワイトストーンとか 白石!

    146 21/10/01(金)00:33:19 No.851497741

    オベイのオーラがやばすぎる 闇の力を感じる

    147 21/10/01(金)00:33:43 No.851497882

    >>SSは良く日本来てくれたよなあ >ウマ娘だと借金肩代わりしてもらう代わりにトレーナーやりに来ることになるのか アメリカ戻ったオベイさんから日本の話聞いたりしてもいいのよ