虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)23:09:26 バイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)23:09:26 No.851462443

バイト先が社員の配転だなんだで戦力がゴッソリ減って今 めっちゃ忙しいしギスギスしてるしで逃げ出したい もちろんバックレはよくないから同意を得ての話だけど こういうのって理由は嘘ついた方がいいのかしら 正直に嫌だから辞めたいって言った方が小賢しく嘘つくより 向こうも嫌な思いしないんじゃないかと思うのだけど

1 21/09/30(木)23:10:14 No.851462764

なんだ女か

2 21/09/30(木)23:10:41 No.851462957

>もちろんバックレはよくないから 皆が皆こう思ってくれたらなあ!!

3 21/09/30(木)23:13:21 No.851463984

普通に正直に言っていい 慰留されるかもしれないけど決意は硬いですといえばいい

4 21/09/30(木)23:13:58 No.851464229

社員数の管理は会社の仕事だから、バイトが気にする必要はないよ 本来、会社の内情はバイトには関係ないハズなんだ バックれても許される立場だよ 責任感を感じて居残るのも結構だけど、一旦心が壊れると、重複には下手すると数年以上かかるよ キミの人生全てを、その会社に捧げる覚悟があるなら居残り続けても良いけど…あんまりオススメしないよ?

5 21/09/30(木)23:14:15 No.851464342

違う道を模索したいんで!って言えばいいよ

6 21/09/30(木)23:14:16 No.851464359

親の介護はああ嘘だなってバレるから ガンになってって言えば辞めれる

7 21/09/30(木)23:14:27 No.851464416

嫌だからだと引き止められそう

8 21/09/30(木)23:14:38 No.851464490

家庭の事情(自分が家にいたい)でやめたいです 理由はプライベートな事なので話せません って言っとけば嘘ついたことにはなるまい

9 21/09/30(木)23:14:47 No.851464554

バイトなんて簡単に辞められるのが数少ない利点の一つなのに…

10 21/09/30(木)23:15:22 No.851464799

バイトなら理由なんて何でもいいだろ

11 21/09/30(木)23:16:05 No.851465123

他にバイト探してそっちの方が待遇いいんでやめるでいいだろ

12 21/09/30(木)23:16:17 No.851465214

こうして進んで隷属してくれる奴がいるから日本経済は成り立ってるのだ

13 21/09/30(木)23:17:02 No.851465511

同意を得ても何も1ヶ月前に辞表書いて出したらそれで終わりでしょ

14 21/09/30(木)23:17:21 No.851465616

1年以内の有期契約だから「やむを得ない事由」がないと本来は契約違反だってことは理解してるから、本当なら最もな嘘をついた方がいいのかもしれない でも向こうとしてはちゃんと事前に相談もらって辞める分には問題ないということも分かっている ということを踏まえて正直に言ってもいいんじゃないかなーと思ってる

15 21/09/30(木)23:18:53 No.851466267

これから年末にかけて忙しくなるのに逃げるんだから別に隷属してるつもりはない 普通に1か月後くらいで辞めるつもりではいるよ

16 21/09/30(木)23:18:54 No.851466270

クソみてぇな環境は辞めるに足るやむを得ない事由になるから安心して辞めたらいい

17 21/09/30(木)23:19:30 No.851466517

そういうの考えなくていいからバイトなんじゃねえの?

18 21/09/30(木)23:20:07 No.851466750

いや辞めることは別に後ろめたくはないよ 先方的に嘘ついた方がいいのか普通に嫌だからって言った方がいいのかなって

19 21/09/30(木)23:22:03 No.851467518

まぁどっちにしても相手も察してるだろうし自分の気分の問題じゃね

20 21/09/30(木)23:22:33 No.851467728

2週間前に口頭でも責任者に伝えれば辞められるよ 辞める理由はバイトに必要あったかな 労働内容が賃金に見合わなくなったので辞めます程度で良いと思うけど バイトでも監督署使えるから気軽に相談しよう

21 21/09/30(木)23:22:54 No.851467886

やむを得ない事情が職場環境がカス!って理由なんだからむしろはっきり言わないといけない

22 21/09/30(木)23:22:57 No.851467898

職場環境が劣悪なら、逃げてもお前のせいじゃないから逃げろ 同僚や先輩、仕事で関わった人の顔を思い出すかもしれない だけど、それでも逃げろ お前が無理して倒れたら、そいつらは責任を取ってくれるのか? 悪いのは、そんな状況にした会社の方だ。お前は悪くない 逃げろ。命あっての物種だ

23 21/09/30(木)23:23:03 No.851467942

スレ画ショタっぽいけどロリなのかな…

24 21/09/30(木)23:23:26 No.851468104

ある程度仕方ない理由あった方がスムーズに辞めれる 隙あると引き止められる 現場の人は納得してくれてたけど偉い人にしつこく引き止められて軽くキレたよ 思い返すとちょっと申し訳ない

25 21/09/30(木)23:23:52 No.851468296

>職場環境が劣悪なら、逃げてもお前のせいじゃないから逃げろ >同僚や先輩、仕事で関わった人の顔を思い出すかもしれない >だけど、それでも逃げろ >お前が無理して倒れたら、そいつらは責任を取ってくれるのか? >悪いのは、そんな状況にした会社の方だ。お前は悪くない >逃げろ。命あっての物種だ ポエムでも書いてんのか?

26 21/09/30(木)23:24:07 No.851468386

なんかハッスルしてる人が何人かいるけど 別に嫌だから普通に逃げるんでそんな話ではないって >まぁどっちにしても相手も察してるだろうし自分の気分の問題じゃね そのとおりだな結局

27 21/09/30(木)23:26:31 No.851469312

有期契約なら「いついつまで働きます」って労働契約だし その有期を待たず辞めるのはこっちの都合でもあるので ちゃんと同意を得て辞めるのが正しい まぁバックレても訴訟沙汰なんかにはならんだろうけど

28 21/09/30(木)23:27:28 No.851469695

どっちにしろ環境改善の要求はしておいた方が良いな

29 21/09/30(木)23:30:15 No.851470853

バックれられてもまあいいやで済ませるよな大体

30 21/09/30(木)23:30:39 No.851471009

>どっちにしろ環境改善の要求はしておいた方が良いな ん- 店長もわかりきっててどうしようもない問題だからなぁ 店長が休みの日なんて他の社員もベテランも腐ってるから 真面目な人に任せて優雅にタバコ休憩してたりする始末だから 忙しいのは構わないけどそういうのは嫌い

31 21/09/30(木)23:32:42 No.851471965

いついつまでに辞めたいって言え ダメって言われたらバックレろ いいよっていわれてその日がきてももうちょっと続けてって言われたらバックレろ

32 21/09/30(木)23:35:13 No.851473221

タイミング的に辞めるならいい時期だと思うんだよね 年末の繁忙時期まで引き延ばされたらかえってひっ迫する し どうせ辞められるなら少しでも余裕のある今のうちに 後任の用意とか教育とか含めて済ませたいだろうし

33 21/09/30(木)23:47:08 No.851478629

次のシフト出る前のタイミング、大体辞めるまでの2~4週も前にいつまでで辞めるって明確に伝えりゃそれで十分 辞めさせないとかアホなこと言ってもそれ以降行かんでいいし給料振り込まれなかったら出るとこ出るだけだ

34 21/09/30(木)23:49:29 No.851479569

筋通したいならいつまでに辞めるって言えば十分だろ バイトごときにそんな期待してないから気にするな 期待するような場所はヤバイから逃げろ

35 21/09/30(木)23:51:09 No.851480338

>どうせ辞められるなら少しでも余裕のある今のうちに >後任の用意とか教育とか含めて済ませたいだろうし これスレ「」にも同じこと言えるわけで次の仕事にいきなり繁忙期から入ると死ぬぞ 来年まで無職やるならいいけど

36 21/09/30(木)23:53:24 No.851481550

どうせ辞めるんだから理由なんかなんでもいいよ 嘘つくのが嫌なら正直に言えばいいし自分の心に聞きな

37 21/09/30(木)23:59:47 No.851484319

優しさがあるなら容赦なくここの空気が悪いんで辞めますで辞めりゃいいよ

38 21/10/01(金)00:02:04 No.851485361

バイトなんだから辞めまーすで済む話だろ

↑Top