21/09/30(木)22:27:20 fu39113... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)22:27:20 No.851444387
fu391137.jpeg fu391140.jpeg ずるいぞ勝ちゃん!
1 21/09/30(木)22:28:38 No.851444931
天啓じゃなくてよかった
2 21/09/30(木)22:30:39 No.851445849
>天啓じゃなくてよかった 黄金架入ってるし天啓も時間の問題じゃねえかな…
3 21/09/30(木)22:31:11 No.851446102
うっかり隙見せるとクリティカルヒットとかでいきなり死ぬから作劇都合がよさそうだ
4 21/09/30(木)22:31:48 No.851446388
主人公が使うドラゴン…まさに主役
5 21/09/30(木)22:32:09 No.851446564
逆境からの逆転が漫画の基本! リアルでやられたらトラウマになるやつだ
6 21/09/30(木)22:32:49 No.851446862
嘘だろ!?
7 21/09/30(木)22:33:31 No.851447193
ギャザの逆境って盤面に蓋されてる状態だから漫画にするにはつらいだろうな
8 21/09/30(木)22:33:50 No.851447343
アニキ?
9 21/09/30(木)22:34:49 No.851447781
氷上の血痕!!
10 21/09/30(木)22:35:28 No.851448071
>ギャザの逆境って盤面に蓋されてる状態だから漫画にするにはつらいだろうな 逆転!って感じを演出するには全除去とか必要になってくるよね
11 21/09/30(木)22:35:40 No.851448166
令和のボルシャックドラゴン
12 21/09/30(木)22:35:43 No.851448195
ごめんめっちゃ笑ってる
13 21/09/30(木)22:36:45 No.851448658
スカルドの決戦!黄金架のドラゴン!くそが!
14 21/09/30(木)22:37:04 No.851448801
勝負兄ちゃんが天啓で連続追加ターンなんてやると思ってるのか!
15 21/09/30(木)22:37:07 No.851448822
こっちも親父と再会したのか
16 21/09/30(木)22:37:25 No.851448962
主人公が使うドラゴンにしては…その…
17 21/09/30(木)22:37:30 No.851448992
>氷上の血痕!! そして蜘蛛の女王!ロルス!!降臨!!!!
18 21/09/30(木)22:37:41 No.851449069
勝ちゃんが使うから黄金架も適正
19 21/09/30(木)22:38:12 No.851449303
ぽてっとしててかわいいヴォルね~
20 21/09/30(木)22:38:14 No.851449325
>勝負兄ちゃんが天啓で連続追加ターンなんてやると思ってるのか! 荊州占拠!疲労困憊!荊州占拠!疲労困憊!
21 21/09/30(木)22:38:25 No.851449397
>勝負兄ちゃんが天啓で連続追加ターンなんてやると思ってるのか! 絶対やる むしろ進んでやる
22 21/09/30(木)22:38:57 No.851449642
>主人公が使うドラゴンにしては…その… 星山脈の業火の方が主人公感はあるな
23 21/09/30(木)22:39:10 No.851449726
勝つためなら色も戦術もこだわらないタイプだよね勝ちゃん
24 21/09/30(木)22:40:08 No.851450173
星山脈の業火は主人公感あるけどあいつコラボなうえにストーリー的には悪側だからなぁ
25 21/09/30(木)22:40:11 No.851450201
Library of Alexandria使ってたのを忘れたのか
26 21/09/30(木)22:41:12 No.851450649
ドラゴン展開から天啓コピーとか嬉々としてやるよね多分
27 21/09/30(木)22:41:12 No.851450651
本編読んでないけど出てきた宝物で打消しとかするの?
28 21/09/30(木)22:41:28 No.851450793
伝説でもないから黄金架は畑で取れる 俺コロコロで読んでたときってPWでなかったと思うけど多分まだ居なかったんかな
29 21/09/30(木)22:42:40 No.851451359
全体除去をトップから引いてくる!はまあ逆境を覆すという意味では強い動きだから…
30 21/09/30(木)22:44:16 No.851452081
>>勝負兄ちゃんが天啓で連続追加ターンなんてやると思ってるのか! >絶対やる >むしろ進んでやる カードをまだ持ってない以外にやらない理由がない
31 21/09/30(木)22:44:24 No.851452129
攻撃側が防御クリーチャー選べないのは漫画にしづらいとは思う
32 21/09/30(木)22:44:31 No.851452176
黄金架から出た宝物トークンから天啓…賢いお前なら何点かわかるよな?
33 21/09/30(木)22:44:46 No.851452302
>全体除去をトップから引いてくる!はまあ逆境を覆すという意味では強い動きだから… 収穫祭の襲撃みたいなガチャカードは逆転演出のために必要
34 21/09/30(木)22:51:02 No.851455065
イゼットは主人公が使う正攻的色
35 21/09/30(木)22:51:42 No.851455322
切り札といえば切り札だけど切り札の繋ぎみたいなカードでもあるからなんかパッとしない
36 21/09/30(木)22:53:07 No.851455911
>俺コロコロで読んでたときってPWでなかったと思うけど多分まだ居なかったんかな 当時のエキスパンションってウルザズサーガとかのころだろ
37 21/09/30(木)22:53:34 No.851456081
あれ?とーちゃんと戦って使い続ける終わったんじゃ?
38 21/09/30(木)22:53:39 No.851456109
>攻撃側が防御クリーチャー選べないのは漫画にしづらいとは思う PWは選べるから…
39 21/09/30(木)22:53:45 No.851456144
ミミちゃんは何使ってたっけ… マスティコア使ってたのは覚えてる
40 21/09/30(木)22:56:25 No.851457263
>>氷上の血痕!! >そして蜘蛛の女王!ロルス!!降臨!!!! 黒城が使ってるやつだこれ
41 21/09/30(木)22:56:27 No.851457281
黄金架のドラゴンは切り札にふさわしい強さと見た目してるからセーフ
42 21/09/30(木)22:59:04 No.851458409
>切り札にふさわしい強さ うん >と見た目 うーん…
43 21/09/30(木)22:59:35 No.851458605
ボルシャックも割とぽっちゃりしてたから
44 21/09/30(木)23:00:36 No.851458990
今でこそ赤とか火文明のイメージあるけどMTGだとthe deckとかエターナルブルー使ってたからな勝舞…
45 21/09/30(木)23:00:46 No.851459053
かわいいからヒロイン枠
46 21/09/30(木)23:01:29 No.851459314
親子揃って黄金架ミラーしてるのひどくない?
47 21/09/30(木)23:02:06 No.851459514
強さ自体も主人公の切り札には地味過ぎる マナアドガンガン稼ぐって…
48 21/09/30(木)23:03:47 No.851460110
サファイアよりは平和なカードなのでセーフ
49 21/09/30(木)23:04:02 No.851460206
イゼットカラー昔から好きだった記憶あるな勝負くん
50 21/09/30(木)23:04:12 No.851460273
>強さ自体も主人公の切り札には地味過ぎる >マナアドガンガン稼ぐって… 稼いだマナで天啓コピー!これね!
51 21/09/30(木)23:05:02 No.851460616
ミミちゃんは土地をクリーチャーにして攻撃してきたら除去されてたとかだったような
52 21/09/30(木)23:06:33 No.851461285
白凰が白単ウィニー使うのか
53 21/09/30(木)23:07:10 No.851461528
しかし子供向け漫画の主人公が青使いってよく考えたら凄いチョイスだ
54 21/09/30(木)23:08:19 No.851461986
打ち消しはMTGの面白さの一つだからな
55 21/09/30(木)23:08:22 No.851462005
>しかし子供向け漫画の主人公が青使いってよく考えたら凄いチョイスだ 子供向けかどうかはともかく当時のMTGの魅力が一番つまってるのは青だったと思う
56 21/09/30(木)23:08:47 No.851462178
やっぱり黄金架はもふもふ感もあって実に映えるナイスデザインだと気付かされる
57 21/09/30(木)23:09:48 No.851462603
変な翼!
58 21/09/30(木)23:10:21 No.851462815
>しかし子供向け漫画の主人公が青使いってよく考えたら凄いチョイスだ どうしても1戦1戦を濃く書くから1つのデッキずっと使うのじゃ見てる側が飽きるししょうがない
59 21/09/30(木)23:10:22 No.851462823
>>しかし子供向け漫画の主人公が青使いってよく考えたら凄いチョイスだ >子供向けかどうかはともかく当時のMTGの魅力が一番つまってるのは青だったと思う 今でも青のやってる事は他のTCGには無い魅力があると思う
60 21/09/30(木)23:11:43 No.851463371
>今でも青のやってる事は他のTCGには無い魅力があると思う まず相手のターンに自由に動けるカードゲームが少ないのがあるかも
61 21/09/30(木)23:14:25 No.851464405
>白凰が白単ウィニー使うのか 天使使えよ!
62 21/09/30(木)23:14:54 No.851464610
ドロー・ゴーという響きに心踊らせたものよ
63 21/09/30(木)23:15:35 No.851464899
冷静に考えると児童誌でやる戦術じゃないなエターナルブルー…
64 21/09/30(木)23:17:38 No.851465732
この時空の凶死郎はのたうつウンパス連発してる最中にショックブチこまれて負けたのがよほどショックなのかスーサイドブラックを封印している
65 21/09/30(木)23:17:50 No.851465816
ギャザの赤単は主人公感ねえ気がする 赤白とか赤緑だと主人公感出てくるわ
66 21/09/30(木)23:18:12 No.851465967
>>白凰が白単ウィニー使うのか >天使使えよ! よしエンジェルカンパニーだ
67 21/09/30(木)23:18:46 No.851466207
天啓より憤激解放から投げ飛ばした方が漫画映えするんじゃない
68 21/09/30(木)23:19:14 No.851466411
>天啓より憤激解放から投げ飛ばした方が漫画映えするんじゃない ナヤフューリーは実績あるからな…
69 21/09/30(木)23:20:48 No.851467011
もし当時の白凰戦がMTGだったらたぶんリベリオン使ってたと思う
70 21/09/30(木)23:21:59 No.851467488
黄金架使うのが許されるならロアホールド使って時間のねじれ連打してほしい
71 21/09/30(木)23:23:14 No.851468011
勝ちゃん基本赤緑でしょって思ったけど 後半変則ルールばっかだったから期間的にはそうでもないか…
72 21/09/30(木)23:23:55 No.851468312
つって今の赤ってヒーローっぽい花のあるカード無いしな… 宝剣とか使ってないのかしら
73 21/09/30(木)23:24:38 No.851468563
グルール狼男使って速攻!したらそれっぽい?
74 21/09/30(木)23:26:08 No.851469160
>グルール狼男使って速攻!したらそれっぽい? 逆転されたら詰む