虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)22:10:48 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)22:10:48 No.851436762

そろそろフィギュアーツが届きそうなので好きなライダー貼る コワ~…ってなる変身シークエンスの意味が終盤で明かされるのいいよね…

1 21/09/30(木)22:11:21 No.851437016

こいつナノマシン化やっかいだな…クラスターセルに食わせるか

2 21/09/30(木)22:11:58 No.851437306

>こいつナノマシン化やっかいだな…クラスターセルに食わせるか 社長はさぁ…ツッコミと戦闘適正しかない人?

3 21/09/30(木)22:12:46 No.851437684

血の海に一滴垂らして必殺技放つのいいよね…

4 21/09/30(木)22:13:06 No.851437815

>>こいつナノマシン化やっかいだな…クラスターセルに食わせるか >社長はさぁ…ツッコミと戦闘適正しかない人? 爆笑ギャグもあるだろうが

5 21/09/30(木)22:13:36 No.851438057

>爆笑ギャグもあるだろうが 不破さん早かったな…

6 21/09/30(木)22:13:48 No.851438178

>爆笑ギャグもあるだろうが 成仏しろ

7 21/09/30(木)22:13:53 No.851438227

ゼロツーだといくら予知しても波状攻撃と無限再生で潰されるからメタクラで食わせるってのは凄まじくクレバーだと思う

8 21/09/30(木)22:15:14 No.851438917

全体的にいい映画だったけど冒頭の戦闘だけで元が取れるぐらいにキレキレで良かった…

9 21/09/30(木)22:15:38 No.851439105

それほどおかしな奴でもないのに戦闘の機転とセンスだけ異常にあるライダーって他にもいたような… いやま飛電社長は変な奴だったが

10 21/09/30(木)22:16:21 No.851439450

>それほどおかしな奴でもないのに戦闘の機転とセンスだけ異常にあるライダーって他にもいたような… >いやま飛電社長は変な奴だったが 記者界最強格の龍騎

11 21/09/30(木)22:16:33 No.851439557

なんか光ってるシーンの印象が強いからスレ画の状態はあまりしっくりこない気がする fu391091.jpg

12 21/09/30(木)22:16:43 No.851439644

>それほどおかしな奴でもないのに戦闘の機転とセンスだけ異常にあるライダーって他にもいたような… >いやま飛電社長は変な奴だったが 真司は筆頭として弦ちゃんとかもかな

13 21/09/30(木)22:16:59 No.851439776

>ゼロツーだといくら予知しても波状攻撃と無限再生で潰されるからメタクラで食わせるってのは凄まじくクレバーだと思う ホッパーブレード使えばゼロツーでも飛電メタル使えないのかな? どの道使えない状況だったけど

14 21/09/30(木)22:17:59 No.851440288

そういやゼロツーの1つ下ってメタルクラスタだったな程度に見てた がっつりメタリに行ってた

15 21/09/30(木)22:18:01 No.851440295

いきなり片腕吹っ飛んだ時は驚いたな

16 21/09/30(木)22:18:18 No.851440415

真司は確かSICの設定だけどプロレス部やってたし弦ちゃんはヤンキーだし喧嘩慣れしてそうではあるけどそういうのもない社長はマジで天性の戦闘センスとしか言いようがない

17 21/09/30(木)22:18:56 No.851440738

>ホッパーブレード使えばゼロツーでも飛電メタル使えないのかな? 設定的に扱えるとは思う

18 21/09/30(木)22:20:03 No.851441218

初手ゼロツー撃破を計画に組み込んで実際にやっちゃうイカレっぷり

19 21/09/30(木)22:20:48 No.851441541

>そういやゼロツーの1つ下ってメタルクラスタだったな程度に見てた >がっつりメタリに行ってた メタクラはエデンの最大火力のジャッキングブレイクも受け止めるし大活躍だったね…

20 21/09/30(木)22:22:55 No.851442430

ゼロツーでもメタクラの力はホッパーブレード使えばいけるしヘルライジングジャックはイズゼロツーがヘルライジングインパクトで変身解除で済んだ辺り防げると思う ただ初見殺しにハマったから負けた

21 21/09/30(木)22:23:41 No.851442766

届いたらクリアverのこれを後ろから抱きつかせるんだ… fu391122.jpeg

22 21/09/30(木)22:24:24 No.851443064

伊藤英明もフィギュアーツエデン買ったのかな… サウザーは持ってるらしいが

23 21/09/30(木)22:25:52 No.851443723

ゼロツーの攻略法なんて無限再生か不死身の体でどれだけ強い力でも死なないボディで体力勝負に持ち込んで一京通りを超える未来予測されても防げないレベルの広範囲攻撃を仕掛けてよろめいた所をすかさず変身ベルトごと奪って変身解除に持ち込めば勝てるよ

24 21/09/30(木)22:26:04 No.851443819

ゼロツー敗北時の絶望感ヤバかった その後のメタクラとBGMでめっちゃ盛り上がったけど

25 21/09/30(木)22:26:14 No.851443876

>ゼロツーの攻略法なんて無限再生か不死身の体でどれだけ強い力でも死なないボディで体力勝負に持ち込んで一京通りを超える未来予測されても防げないレベルの広範囲攻撃を仕掛けてよろめいた所をすかさず変身ベルトごと奪って変身解除に持ち込めば勝てるよ かんたんにいってくれるなぁ

26 21/09/30(木)22:26:39 No.851444078

>ゼロツーの攻略法なんて無限再生か不死身の体でどれだけ強い力でも死なないボディで体力勝負に持ち込んで一京通りを超える未来予測されても防げないレベルの広範囲攻撃を仕掛けてよろめいた所をすかさず変身ベルトごと奪って変身解除に持ち込めば勝てるよ その戦法が可能なのってエデンだけじゃねえか!

27 21/09/30(木)22:26:46 No.851444135

いきなりゼロツーVSエデンでかなり動くバトルを見せられるからテンション上がるよねあの映画

28 21/09/30(木)22:27:35 No.851444503

>>ゼロツーの攻略法なんて無限再生か不死身の体でどれだけ強い力でも死なないボディで体力勝負に持ち込んで一京通りを超える未来予測されても防げないレベルの広範囲攻撃を仕掛けてよろめいた所をすかさず変身ベルトごと奪って変身解除に持ち込めば勝てるよ >その戦法が可能なのってエデンだけじゃねえか! 能力バトル的な納得感と劇場版用の設定的な練り込みを感じられて好き

29 21/09/30(木)22:27:35 No.851444504

>いきなりゼロツーVSエデンでかなり動くバトルを見せられるからテンション上がるよねあの映画 エフェクト実体化を使った攻防がカッコよすぎる…

30 21/09/30(木)22:27:43 No.851444557

>伊藤英明もフィギュアーツエデン買ったのかな… >サウザーは持ってるらしいが 買わない理由が無いと思う

31 21/09/30(木)22:28:06 No.851444738

ゼロツーVSエデンは暗闇の中互いの体が蛍光色で光る演出してくれただけでお釣りが来るレベルでカッコいい

32 21/09/30(木)22:28:27 No.851444864

>ゼロツーVSエデンは暗闇の中互いの体が蛍光色で光る演出してくれただけでお釣りが来るレベルでカッコいい 飛び散る火花もいいよね…

33 21/09/30(木)22:28:35 No.851444912

早くゼロツーを出せよぉ!

34 21/09/30(木)22:28:53 No.851445041

サウザンドジャッカー便利すぎる

35 21/09/30(木)22:29:13 No.851445190

当たり前だけど普通の肉弾戦なら社長が押してるのがいいんだよね なんだあの空中殺法は

36 21/09/30(木)22:30:33 No.851445802

ゼロツー本編で出番少なかったからここでかっこよく見せるぜ!って意思を凄い感じた めっちゃ良かった…

37 21/09/30(木)22:30:38 No.851445840

>当たり前だけど普通の肉弾戦なら社長が押してるのがいいんだよね >なんだあの空中殺法は 基本的に社長に空中に打ち上げられた敵は全方位からボコボコにされるからな…

38 21/09/30(木)22:32:07 No.851446553

1時間に3回死にかけてるしそもそも肉体が治っただけで体力は全く回復してないはずなんだよな…

39 21/09/30(木)22:32:18 No.851446632

>ゼロツー本編で出番少なかったからここでかっこよく見せるぜ!って意思を凄い感じた >めっちゃ良かった… そして最後に2人でゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…これね!

40 21/09/30(木)22:32:20 No.851446647

>当たり前だけど普通の肉弾戦なら社長が押してるのがいいんだよね >なんだあの空中殺法は いいですよね必殺技キャンセルされたルシファーの首を的確に蹴るシーン

41 21/09/30(木)22:33:07 No.851447002

>サウザンドジャッカー便利すぎる ZAIAの最高傑作すぎる…

42 21/09/30(木)22:33:39 No.851447251

サウザンドジャッカーは未知のキーだろうが格上のライダーだろうがとりあえずデータ持ってこれるからな…

43 21/09/30(木)22:33:58 No.851447398

意識してから見直すとルシファーの立ち回りがへぼすぎる…

44 21/09/30(木)22:34:43 No.851447730

>ゼロツー敗北時の絶望感ヤバかった >その後のメタクラとBGMでめっちゃ盛り上がったけど いいよね… 逆転でいつものBGMになるの

45 21/09/30(木)22:35:11 No.851447942

だって普通の研究者のおっさんだぜ いや社長も普通のお笑い芸人の兄ちゃんだったはずなんだけど

46 21/09/30(木)22:35:18 No.851447990

エデンにドラマ部分を振った結果ルシファーのこいつは死んでもいいやつだから感は割り切ってて好き

47 <a href="mailto:ヘルライジングホッパー">21/09/30(木)22:35:20</a> [ヘルライジングホッパー] No.851448002

>意識してから見直すとルシファーの立ち回りがへぼすぎる… 俺が回復させてあげたからだぞ 感謝しろよな

48 21/09/30(木)22:35:42 No.851448185

>逆転でいつものBGMになるの いつものBGMで見たこともないようなえぐい映像いい… 目を疑ったわ

49 21/09/30(木)22:35:59 No.851448318

>俺が回復させてあげたからだぞ >感謝しろよな (絶叫)

50 21/09/30(木)22:36:01 No.851448333

メタクラ戦法はエグいしルシファー戦はオープニング流れ出してから脳天しか狙わない手加減やめた社長は怖すぎる…

51 21/09/30(木)22:36:18 No.851448458

一貫して戦闘センス高いよね社長

52 21/09/30(木)22:36:51 No.851448711

>>ゼロツー敗北時の絶望感ヤバかった >>その後のメタクラとBGMでめっちゃ盛り上がったけど >いいよね… >逆転でいつものBGMになるの (エデンを食い破ってるバッタ) (食い破られて落ちるエデンの片腕)

53 21/09/30(木)22:37:16 No.851448887

ヘルライジングの設定がえぐすぎる 他の変身とは違って防護用スーツが生成されるより早く負荷が体に叩き込まれるってなんだよ…なんで生きてるんだよ…

54 21/09/30(木)22:37:18 No.851448904

>エデンにドラマ部分を振った結果ルシファーのこいつは死んでもいいやつだから感は割り切ってて好き しかも肝心の変身にアバター使う卑怯者だから全力でボコボコにするのいいよね…

55 21/09/30(木)22:37:29 No.851448985

この予告画像初めて見た時は(何故か最終フォーム使わないでやられる展開だな…)って思った 実際にはここからエデンに逆襲していくのいいよね fu391175.jpg

56 21/09/30(木)22:37:36 No.851449038

45歳もだけどヒューマギアより戦闘センス凄いのはどうなってるんだよ!

57 21/09/30(木)22:37:57 No.851449194

>45歳もだけどヒューマギアより戦闘センス凄いのはどうなってるんだよ! これが人間の可能性…

58 21/09/30(木)22:37:59 No.851449207

う~ん参ったなエスに同情したからエデンと戦っても気持ちよく倒せないぞ… どうしたらいいんだ…

59 21/09/30(木)22:38:06 No.851449266

>意識してから見直すとルシファーの立ち回りがへぼすぎる… あの辺はあくまでスペック任せで押していくルシファーとダメージを引きずりながらでも 戦闘経験を生かして攻撃を避けながら立ち回っていくリアライジングの差が光る

60 21/09/30(木)22:38:13 No.851449317

>エデンにドラマ部分を振った結果ルシファーのこいつは死んでもいいやつだから感は割り切ってて好き ストーリーも何もなくひたすらボッコボコにされてるだけなのに楽しくていいよね

61 21/09/30(木)22:38:19 No.851449354

中の人何個頼んだんだろ

62 21/09/30(木)22:38:22 No.851449376

>う~ん参ったなエスに同情したからエデンと戦っても気持ちよく倒せないぞ… >どうしたらいいんだ… あったよ!ルシファー!

63 21/09/30(木)22:38:47 No.851449542

>ヘルライジングの設定がえぐすぎる >他の変身とは違って防護用スーツが生成されるより早く負荷が体に叩き込まれるってなんだよ…なんで生きてるんだよ… (企画段階では死んでは生き返ってを繰り返す予定だった)

64 21/09/30(木)22:38:52 No.851449584

>ヘルライジングの設定がえぐすぎる >他の変身とは違って防護用スーツが生成されるより早く負荷が体に叩き込まれるってなんだよ…なんで生きてるんだよ… ちゃんとライダモデルのバッタが体につっこんでいってるし生きてるのは社長がヒューマギアじゃないからとしか…

65 21/09/30(木)22:39:14 No.851449763

>>う~ん参ったなエスに同情したからエデンと戦っても気持ちよく倒せないぞ… >>どうしたらいいんだ… >あったよ!ルシファー! でかした!

66 21/09/30(木)22:39:17 No.851449785

>う~ん参ったなエスに同情したからエデンと戦っても気持ちよく倒せないぞ… >どうしたらいいんだ… これは見ながら思ってたのでハイラスボス交代!するのはシナリオうまいなあ!って感心した

67 21/09/30(木)22:39:38 No.851449940

>(企画段階では死んでは生き返ってを繰り返す予定だった) 加 莫

68 21/09/30(木)22:39:45 No.851449992

福くんはヘルライジングの先着間に合わなかったって呟いてたけどひであきは先行販売で買えてそう…

69 21/09/30(木)22:39:57 No.851450089

>>>う~ん参ったなエスに同情したからエデンと戦っても気持ちよく倒せないぞ… >>>どうしたらいいんだ… >>あったよ!ルシファー! >でかした! (同時変身)

70 21/09/30(木)22:40:03 No.851450137

ゼロツーもメタクラもリアライジングも全部最強フォームみたいなもんだから全部に見せ場あるのはほんとに良い…

71 21/09/30(木)22:40:18 No.851450243

ルシファー…お前はウェディングケーキになれ…

72 21/09/30(木)22:40:23 No.851450276

ヘルライジングは演技の上手さでえぐあじ増してるよね… ヤバいってのがとてもわかる

73 21/09/30(木)22:40:35 No.851450365

>(同時変身) (飛び回るバッタくんズ)

74 21/09/30(木)22:40:43 No.851450424

>(企画段階では死んでは生き返ってを繰り返す予定だった) G4より酷い変身システムないと思ってたらこれだよ

75 <a href="mailto:東映">21/09/30(木)22:40:45</a> [東映] No.851450435

高橋くん虐めるといい声出すなあ…

76 21/09/30(木)22:40:57 No.851450528

あんな悲痛な叫びの演技を見せられたらそりゃ監督なら俺も叫ばせてぇってなる

77 21/09/30(木)22:41:13 No.851450668

(声もでなくなるぐらい高い所に吊るす)

78 21/09/30(木)22:41:16 No.851450690

>(飛び回るバッタくんズ) (蹂躙されるイナゴども)

79 21/09/30(木)22:41:29 No.851450807

高橋君はドラマも映画もいろいろ出てて最近すごい活躍してるなってなる

80 21/09/30(木)22:41:41 No.851450904

ゼロツーのフュギュアーツはグランドジオウよりは難しくないと思うけど中々来ないな...

81 21/09/30(木)22:41:57 No.851451029

公式がアルト虐め最大手だから参るね

82 21/09/30(木)22:42:01 No.851451059

何だかんだで不破さんと迅の共闘のところも好きなんだよな 好きだったんだよ…

83 21/09/30(木)22:42:08 No.851451110

ビルの高所から突き落とされ地球破壊ビーム(弱)をギリギリメタクラで防いでボロボロになりヘルライジングで壊れては直すを繰り返してバックファイヤありきのリアライジングに変身して3分以上の戦闘に身を投じた或人社長は 徒歩で帰宅した

84 21/09/30(木)22:42:32 No.851451298

こないだ観た実写かぐや様でのクズ演技が上手すぎてだめだった この子は闇側のキャラ適性たかいな…

85 21/09/30(木)22:42:51 No.851451439

社長は本当に人間なので…?

86 21/09/30(木)22:43:01 No.851451502

>ヘルライジングの設定がえぐすぎる これアバターで使ったら……即ログアウトか ったく誰が好き好んで変身するんだよ こんな拷問自殺フォームによぉ

87 21/09/30(木)22:43:04 No.851451523

>ゼロツーのフュギュアーツはグランドジオウよりは難しくないと思うけど中々来ないな... ゼロワンはランペイジとかアーク系とかもまだ控えてるし… アークゼロは参考出品されてたな

88 21/09/30(木)22:43:19 No.851451650

>社長は本当に人間なので…? 何言ってんだ ヒューマギアだったら絶対壊れてるから人間に間違いないだろ

89 21/09/30(木)22:43:34 No.851451751

>ったく誰が好き好んで変身するんだよ >こんな拷問自殺フォームによぉ そもそも変身で使うの想定してません!!

90 21/09/30(木)22:43:40 No.851451800

>>ヘルライジングの設定がえぐすぎる >これアバターで使ったら……即ログアウトか >ったく誰が好き好んで変身するんだよ >こんな拷問自殺フォームによぉ 変身用のキーじゃないからな!

91 21/09/30(木)22:43:51 No.851451887

ヘルライジングが回復フォームでよかった

92 21/09/30(木)22:44:00 No.851451956

>(企画段階では死んでは生き返ってを繰り返す予定だった) 社長死ぬん?

93 21/09/30(木)22:44:01 No.851451959

>>ったく誰が好き好んで変身するんだよ >>こんな拷問自殺フォームによぉ >そもそも変身で使うの想定してません!! グリップじゃなくてスイッチだから持ちにくいのいいよね

94 21/09/30(木)22:44:04 No.851451981

>>う~ん参ったなエスに同情したからエデンと戦っても気持ちよく倒せないぞ… >>どうしたらいいんだ… >これは見ながら思ってたのでハイラスボス交代!するのはシナリオうまいなあ!って感心した 風魔→ゲムデウスの切り替えをやったトゥルーエンディングよりさらに上手くなってる

95 21/09/30(木)22:44:04 No.851451982

社長ヒューマギア説がヒューマギアなら今頃粉々になってるだろって完封されるのいいよね…

96 21/09/30(木)22:44:24 No.851452127

>変身用のキーじゃないからな! しかしなぜライダモデルが…?

97 <a href="mailto:ゼロワンドライバー">21/09/30(木)22:44:33</a> [ゼロワンドライバー] No.851452194

まあ認証できたからええやろ

98 21/09/30(木)22:44:41 No.851452259

人間を捨てたはずが血が通ったデザインのエデンと人間なのに骨しかないルシファーの対比いいよね…

99 21/09/30(木)22:44:57 No.851452377

>>変身用のキーじゃないからな! >しかしなぜライダモデルが…? ゼロワンドライバーはそもそもライダモデルにバッタがあるのが基本なので…

100 21/09/30(木)22:45:08 No.851452459

>>変身用のキーじゃないからな! >しかしなぜライダモデルが…? \オーソライズ!/

101 21/09/30(木)22:45:13 No.851452489

sq146266.jpg 高橋くんはこのクランクアップ写真が超好き

102 21/09/30(木)22:45:28 No.851452594

>人間を捨てたはずが血が通ったデザインのエデンと人間なのに骨しかないルシファーの対比いいよね… ショッカー戦闘員要素もあるよねルシファー 映画館で(こいつ戦闘員モチーフだから絶対雑魚だな…)ってなった 実はスペック自体はエデンより強いんだけどね…

103 21/09/30(木)22:45:39 No.851452709

どんな暴走フォームかと思ったら自決用フォームだった ライダーパワーで!キーを自分ごと壊す!

104 21/09/30(木)22:46:19 No.851453017

ポッと出のラスボスいいよね…

105 21/09/30(木)22:46:26 No.851453063

>まあ認証できたからええやろ お前はなー!ロンリーウルフをなー!

106 21/09/30(木)22:46:46 No.851453197

ゼロワンとゼロツーが揃ってからの挙式好き 花びらとCGエフェクト盛り盛りでボコられるルシファーいいよね…

107 21/09/30(木)22:46:56 No.851453262

>sq146266.jpg >高橋くんはこのクランクアップ写真が超好き イズの靴どうなってんだこれ

108 21/09/30(木)22:47:10 No.851453372

>花びらとCGエフェクト盛り盛りでボコられるルシファーいいよね… (春菊)

109 21/09/30(木)22:47:11 No.851453380

映画のギャグとスーパーヒーロー戦記のギャグが高橋君アドリブと聞いて明らかに変な影響出てるな…ってなった

110 21/09/30(木)22:47:14 No.851453409

ヘルライジングホッパーが一番好きな見た目 強いし

111 21/09/30(木)22:47:17 No.851453430

苦しみながらベルト叩き壊しにかかる主人公と慌てて止めさせようとするボス…

112 21/09/30(木)22:47:38 No.851453585

>高橋くんはこのクランクアップ写真が超好き 一瞬虐められて泣いてるのかと…

113 21/09/30(木)22:48:07 No.851453802

映画はひであきの演技がプロのそれすぎた…

114 21/09/30(木)22:48:18 No.851453874

>映画のギャグとスーパーヒーロー戦記のギャグが高橋君アドリブと聞いて明らかに変な影響出てるな…ってなった どっちもちょっと笑ってしまったからだめ

115 21/09/30(木)22:48:25 No.851453929

殴ったわ腕砕けたわ強制的に直してるわを完璧に表現するんじゃない

116 21/09/30(木)22:48:54 No.851454144

>映画はひであきの演技がプロのそれすぎた… (慣れた手付きでキーを取り出す)

117 21/09/30(木)22:49:14 No.851454279

ヘルライジングで処分されたシンクネットってやっぱり生身だったのかな

118 21/09/30(木)22:49:49 No.851454527

社長はあのガチャガチャした声が悲痛に震えるのがたまらないですね

119 21/09/30(木)22:50:21 No.851454746

>ヘルライジングで処分されたシンクネットってやっぱり生身だったのかな そうじゃなきゃひであきの計画が成り立たないし…

120 21/09/30(木)22:50:24 No.851454766

メタルクラスタの変身がぬるぬるすぎて謎 なんでキー展開から挿入までワンカットなんですか?

121 21/09/30(木)22:50:57 No.851455021

フィギュアーツのゼロツーは社長とイズどっち想定して作るんだろ

122 21/09/30(木)22:51:14 No.851455127

>フィギュアーツのゼロツーは社長とイズどっち想定して作るんだろ 出番的には社長じゃない?

123 21/09/30(木)22:51:16 No.851455147

海猿のイメージ強いけど最近は落ち着いたトーンの演技がすごくハマるよねひであき

124 21/09/30(木)22:51:37 No.851455285

>メタルクラスタの変身がぬるぬるすぎて謎 >なんでキー展開から挿入までワンカットなんですか? 1番難しいとこノールックでやっててびびった

125 21/09/30(木)22:51:37 No.851455286

>メタルクラスタの変身がぬるぬるすぎて謎 >なんでキー展開から挿入までワンカットなんですか? 1年間の成果だ

126 21/09/30(木)22:52:06 No.851455486

アバンの演説なんか薄っぺらいなと思ったら心にも無い上辺だけの言葉で台所ゴミを扇動してる演技だったのはちょっとプロすぎる…

127 21/09/30(木)22:52:58 No.851455841

>まあ認証できたからええやろ >\オーソライズ!/ そのキーを人間の体で使うのは不可能だ 装着者をdestroyるつもりか?

128 21/09/30(木)22:53:07 No.851455901

このルシファー悲劇の悪役すぎて倒すのが可哀想になってきた… ってところで出てくる三下

129 21/09/30(木)22:53:10 No.851455926

>アバンの演説なんか薄っぺらいなと思った 役者の迫力だけで成立してた薄っぺらい敵キャラとか映画シリーズにごまんといるし…

130 21/09/30(木)22:53:52 No.851456198

>役者の迫力だけで成立してた薄っぺらい敵キャラとか映画シリーズにごまんといるし… お前たちの平成って醜くないか?

131 21/09/30(木)22:53:56 No.851456229

社長はタフなのは変身時だからまだ言い訳はつく なんで生身でアタッシュカリバーそんな勢いで投げられるの…

132 21/09/30(木)22:54:02 No.851456269

>役者の迫力だけで成立してた薄っぺらい敵キャラとか映画シリーズにごまんといるし… その類だと思ってたからちゃんと演技にバックボーンが有ってびっくりした

133 21/09/30(木)22:54:22 No.851456414

実は襲われてた被害者たちの方を救おうとしてたってどんでん返しはマジで話作るの上手いな…ってなった

134 21/09/30(木)22:54:31 No.851456466

>このルシファー悲劇の悪役すぎて倒すのが可哀想になってきた… >ってところで出てくる三下 三下がルシファーだよ!こいつはエデン

135 21/09/30(木)22:54:31 No.851456467

社長実はヒューマギアなんじゃないか…ってなってたのがヒューマギアがこんなに頑丈なわけないわ…ってなったのはダメだった

136 21/09/30(木)22:54:50 No.851456608

>お前たちの平成って醜くないか? 薄っぺらいというかお前何なんだよ感が強すぎる…

137 21/09/30(木)22:55:10 No.851456758

映画の父さんもそうだったけど映画ゲストキャラの背景の薄さをベテランの演技力で捻じ伏せてくるのズルくない?

138 21/09/30(木)22:56:06 No.851457130

スーパータイムジャッカーは役者の演技力だけで格が持っていたと言っても過言じゃない あいつ大物みたいな空気出してるのに何だったんだ…

139 21/09/30(木)22:56:13 No.851457185

本当に敵が薄っぺらい方のセイバーがうまいことどんでん返しの心理誘導に貢献してたよね 滅ぼすマン二回連続かよ…と思ってたらまさかの展開

140 21/09/30(木)22:56:17 No.851457213

>役者の迫力だけで成立してた薄っぺらい敵キャラとか映画シリーズにごまんといるし… (爆発をバックに不敵な笑み)

141 21/09/30(木)22:56:28 No.851457301

>このルシファー悲劇の悪役すぎて倒すのが可哀想になってきた… >ってところで出てくる三下 サンドバッグ扱いしかされないという点で言えばまぁ悲劇だが…

142 21/09/30(木)22:56:42 No.851457397

>実は襲われてた被害者たちの方を救おうとしてたってどんでん返しはマジで話作るの上手いな…ってなった 救おうとかのつもりは無いんじゃない? あくまで楽園の住人てだけで

143 21/09/30(木)22:57:15 No.851457622

>映画の父さんもそうだったけど映画ゲストキャラの背景の薄さをベテランの演技力で捻じ伏せてくるのズルくない? スーパータイムジャッカーとクォーツァーは演技の迫力で本当に持ってたんだけどその次の僕っ子ジャッカーがへぼすぎて…

144 21/09/30(木)22:57:18 No.851457638

ゼロワン最近の火力地球破壊レベルになってるな

145 21/09/30(木)22:57:30 No.851457731

嫁の世界の住人にふさわしいから寝てねはまあエゴしかないよね

146 21/09/30(木)22:57:35 No.851457769

>本当に敵が薄っぺらい方のセイバーがうまいことどんでん返しの心理誘導に貢献してたよね >滅ぼすマン二回連続かよ…と思ってたらまさかの展開 というか「また冒頭戦闘スタートかよ…」と思ったらこっちは普通に進行し続けてて驚いた ゅぅゃ構成上手いのね…

↑Top