虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ピンマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/30(木)22:02:12 No.851432797

    ピンマイクを自作しようと思ってて 1つのマイクの信号をLR両方に振りたいんだけどって2芯ケーブルとTRSミニプラグ使ってこんな感じでできるかな? fu391008.png 使おうとしてるマイクはこれです https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08181/

    1 21/09/30(木)22:18:51 No.851440686

    モノラルミニプラグにしてLR配分は接続先に任せるというのはどうだろう

    2 21/09/30(木)22:20:29 No.851441410

    ミキサー通せば…っていうのは無しか

    3 21/09/30(木)22:28:18 No.851444806

    >モノラルミニプラグにしてLR配分は接続先に任せるというのはどうだろう >ミキサー通せば…っていうのは無しか 動画撮ったり配信するときに使うんだけどAIFに繋いだりカメラに繋いだりレコーダーに繋いだり色々するから最初からLRに振られてたほうが楽かなと思って… モノラルプラグって使ったことないんだけど繋いだら片方からしか出なくてチャンネル再マップして使う感じかな?

    4 21/09/30(木)22:28:43 No.851444988

    マイク2つにしたらあかんか

    5 21/09/30(木)22:32:41 No.851446790

    自作するなら普通に線4本通してモノラル2つケーブル繋げばいいだけだと思う

    6 21/09/30(木)22:41:34 No.851450842

    できればマイク1個とケーブル1本にしたくて… こういう市販のマイクってどういう配線になってるんだろう…? fu391195.jpg

    7 21/09/30(木)22:45:48 No.851452775

    根本(ケーブルに一番近い所)がGNDで残りがLとR 出来なくはない

    8 21/09/30(木)22:47:01 No.851453300

    それは普通にfu391008.pngなってる

    9 21/09/30(木)22:49:57 No.851454585

    どんな時でもサウンドハウスだぞ

    10 21/09/30(木)22:52:14 No.851455531

    >モノラルプラグって使ったことないんだけど繋いだら片方からしか出なくてチャンネル再マップして使う感じかな? 構造的に両方に行く その後どうなるかは繋いだ先次第

    11 21/09/30(木)22:52:15 No.851455536

    ケーブルが2芯ってことは マイク - ケーブル - [自作] - TRSミニプラグ - レコーダー になるから自作部分に瘤が出来るね

    12 21/09/30(木)22:52:18 No.851455563

    マイクならXLRと同じ方法のはんだ付けでいいんじゃないの

    13 21/09/30(木)22:53:11 No.851455940

    一瞬スペツナズナイフかと思ったわ

    14 21/09/30(木)22:54:43 No.851456563

    >構造的に両方に行く ステレオジャックにモノラルプラグ刺した場合は電気的にはそのはずだな

    15 21/09/30(木)22:54:46 No.851456580

    なるほどじゃあ基本的には最初の画像のようにやるか単芯ケーブル+モノプラグで作ればいいのね 実は今日あんまり調べずに単芯ケーブルとTRSプラグでで試作したら当然だけど片チャンネルからしか音出なくて失敗した…と思ってたんだ… fu391239.jpg

    16 21/09/30(木)22:56:38 No.851457378

    先にワニクリップとかで試すといいよ

    17 21/09/30(木)22:56:59 No.851457494

    単身ケーブルのプラスを二束に分けてプラスマイナスに付ければ両方から出るよ

    18 21/09/30(木)22:59:45 No.851458658

    より線だから分ければ両方から音出るようになるけどステレオプラグでモガミなら2349でよくない?