虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

自分が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)20:31:32 No.851393038

自分が出てくるようなお話を作るのは ある意味勇気が要るよね

1 21/09/30(木)20:32:09 No.851393276

少なくともメイン級には入れられないわ俺

2 21/09/30(木)20:34:31 No.851394254

公式が混ぜられててダメだった

3 21/09/30(木)20:34:36 No.851394285

一番下は公式でこれなのが笑う

4 21/09/30(木)20:34:59 No.851394471

障害物のために原作キャラを下げるのはやめろよ!?

5 21/09/30(木)20:35:29 No.851394679

推しの後輩やら部下ポジションが限界だわ自分

6 21/09/30(木)20:36:10 No.851394973

最強クラスはちょっと精神的に難しい…

7 21/09/30(木)20:36:18 No.851395031

公式!?

8 21/09/30(木)20:36:27 No.851395089

ブリーチだと席官くらいがいい気がする

9 21/09/30(木)20:37:21 No.851395485

善逸は夢女子…?

10 21/09/30(木)20:37:54 No.851395715

居ても大筋が変わらないくらいの存在でねじ込む

11 21/09/30(木)20:37:59 No.851395749

老いたな「」…

12 21/09/30(木)20:38:27 No.851395945

ゼロ魔SSみたいなもんか

13 21/09/30(木)20:39:19 No.851396319

「」は勇者

14 21/09/30(木)20:40:51 No.851396932

銀魂のやつが奇兵隊とか新撰組に入るのはなんとなくわかっちゃうわ…

15 21/09/30(木)20:41:29 No.851397183

>障害物のために原作キャラを下げるのはやめろよ!? 最低だな善逸

16 21/09/30(木)20:42:30 No.851397576

主役級以上の能力を持っている様なキャラは妄想する分には良いけど恥ずかしくてとても人に言えない

17 21/09/30(木)20:43:08 No.851397823

なんだっけこういうの リリー・フランキーじゃないし…

18 21/09/30(木)20:43:14 No.851397859

八幡がやたらクロスSSに出るのはオリ主とはひと味違うと言う体裁で同じことが出来るからと聞く

19 21/09/30(木)20:43:34 No.851398000

>なんだっけこういうの >リリー・フランキーじゃないし… メアリー・スー?

20 21/09/30(木)20:44:01 No.851398170

>>なんだっけこういうの >>リリー・フランキーじゃないし… >メアリー・スー? ダメだった

21 21/09/30(木)20:44:03 No.851398192

>ホラー長編は大体完結していない ってなに?

22 21/09/30(木)20:44:11 No.851398238

>>なんだっけこういうの >>リリー・フランキーじゃないし… >メアリー・スー? あれもほとんどヤバいレッテルなの明らかになって急速に廃れたな…

23 21/09/30(木)20:45:31 No.851398830

俺(プラスチック姉さん)

24 21/09/30(木)20:45:39 No.851398884

メアリー・スーって言われる奴の多くは「悲劇的な運命を背負ってる」ってところを満たしてなかったりしたな あと二次創作でないものにメアリー・スーっていうのはどうなんだみたいな話があったり

25 21/09/30(木)20:45:41 No.851398903

リリーフランキーをジャンルにすんな!

26 21/09/30(木)20:46:10 No.851399087

1番下は善逸の創作じゃねえか

27 21/09/30(木)20:46:27 No.851399195

>公式!? 最終回を思い出せ…

28 21/09/30(木)20:46:52 No.851399370

>メアリー・スーって言われる奴の多くは「悲劇的な運命を背負ってる」ってところを満たしてなかったりしたな >あと二次創作でないものにメアリー・スーっていうのはどうなんだみたいな話があったり あれ最初に言い出した人が一次創作でもメアリースーだ! スーパーマンとかはリアリティのない男性的メアリースーそのもの とか普通に言ってるんですよ

29 21/09/30(木)20:47:15 No.851399519

最強クラスじゃないけどそこそこ強いくらいの設定にしたくなる

30 21/09/30(木)20:47:19 No.851399546

>スーパーマンとかはリアリティのない男性的メアリースーそのもの めんどくせぇ~~

31 21/09/30(木)20:47:32 No.851399627

私(科学)とか私(キノコ)とかもあるんだろうか今は 私(家族)はちょっと見てみたい 誰に対して夢女子するのか的な意味で

32 21/09/30(木)20:48:01 No.851399851

フニャコフニャオはよくマンガに出てきた気がする

33 21/09/30(木)20:48:09 No.851399900

一番したこれぜんい…

34 21/09/30(木)20:48:17 No.851399957

>最強クラスじゃないけどそこそこ強いくらいの設定にしたくなる 器用貧乏スペックを経験とセンスで活かす

35 21/09/30(木)20:48:23 No.851399989

鬼滅二次創作は縁壱がいるせいで縁壱並みとか縁壱よりは弱いからいいよね?とかが横行してそうなイメージがある いやそんな鬼滅にオリ主投入するような二次創作流行ってるのか知らんけど

36 21/09/30(木)20:48:50 No.851400146

>>スーパーマンとかはリアリティのない男性的メアリースーそのもの >めんどくせぇ~~ そういうめんどくさいこと言い始めたあげく性差や時代まで持ち出したり 日本に広めたチェックテストの人が「ラノベはそもそもメアリースーを問う価値さえない」とか言ってたり 厄介さんが最初に広めだしたこじらせワードなのがどんどん明らかになった

37 21/09/30(木)20:48:57 No.851400199

ツッコミは置いておいて楽しんでるなあ…

38 21/09/30(木)20:49:25 No.851400406

ヒーローって概念がなかった世界にヒーローを作り出した人間ですらあれはヒーローごっこだって言われるの笑っちゃうよね

39 21/09/30(木)20:49:55 No.851400617

私(医者K)

40 21/09/30(木)20:49:59 No.851400642

>私(家族)はちょっと見てみたい >誰に対して夢女子するのか的な意味で シスプリかベビプリならそれっぽい 今なら虎杖と兄弟になりたいも多そう

41 21/09/30(木)20:50:10 No.851400710

>最強クラスじゃないけどそこそこ強いくらいの設定にしたくなる 終盤の活躍がちょっと格上の相手に策ありで勝つとかそういうやつ

42 21/09/30(木)20:50:26 No.851400823

復活ってなんだとおもったらこれリボーンか…

43 21/09/30(木)20:50:31 No.851400861

>鬼滅二次創作は縁壱がいるせいで縁壱並みとか縁壱よりは弱いからいいよね?とかが横行してそうなイメージがある >いやそんな鬼滅にオリ主投入するような二次創作流行ってるのか知らんけど ダイスはそんな感じでなかったか?

44 21/09/30(木)20:51:05 No.851401088

>私(家族) なんか一瞬空想の小説の中でくらい家庭の中で幸せにいる自分みたいな そういう重たいのを連想しちゃった

45 21/09/30(木)20:51:10 No.851401118

>>鬼滅二次創作は縁壱がいるせいで縁壱並みとか縁壱よりは弱いからいいよね?とかが横行してそうなイメージがある >>いやそんな鬼滅にオリ主投入するような二次創作流行ってるのか知らんけど >ダイスはそんな感じでなかったか? それは参考にならないというか…

46 21/09/30(木)20:51:12 No.851401126

>>私(家族)はちょっと見てみたい >>誰に対して夢女子するのか的な意味で >シスプリかベビプリならそれっぽい >今なら虎杖と兄弟になりたいも多そう 高校生家族の夢女子SSが見たかったんだ……

47 21/09/30(木)20:51:25 No.851401210

俺(東卍)

48 21/09/30(木)20:51:48 No.851401385

呪術の夢小説ってあんのか ありそうだな…

49 21/09/30(木)20:52:01 No.851401461

>>最強クラスじゃないけどそこそこ強いくらいの設定にしたくなる >終盤の活躍がちょっと格上の相手に策ありで勝つとかそういうやつ ラスボス級は無理だけど敵幹部とは張り合えるとかそんな感じ

50 21/09/30(木)20:52:12 No.851401529

>高校生家族の夢女子SSが見たかったんだ…… もう俺の母さんだよな!

51 21/09/30(木)20:52:14 No.851401542

そりゃもうあるだろう 五条に言い寄られる役だ

52 21/09/30(木)20:52:40 No.851401724

>俺(東卍) すさまじくおぞましいものが生まれそう…

53 21/09/30(木)20:52:55 No.851401836

女は夢 男はHACHIMAN

54 21/09/30(木)20:53:14 No.851401959

>呪術の夢小説ってあんのか 裏夢とか淫語BLとか変態洗脳BLとか強いよ 特に存在しない記憶のせいでエロ洗脳ネタ多かった

55 21/09/30(木)20:53:19 No.851402002

俺(竜球)とかもやっぱりあるんだろうか

56 21/09/30(木)20:53:34 No.851402105

主人公のキャラが薄めなやつほど最強俺が生まれやすいと言うイメージがある

57 21/09/30(木)20:53:35 No.851402113

>俺(東卍) バイクを盗まれた。

58 21/09/30(木)20:54:09 No.851402344

ダイスは割と正統派夢小説やってると思う

59 21/09/30(木)20:54:29 No.851402472

私(波紋)とか私(ガンダム)は年季ある分多そう

60 21/09/30(木)20:54:41 No.851402543

私(呪術)は五人目の特級術師らしいな

61 21/09/30(木)20:55:06 No.851402720

鬼滅はあの柱の継子になりたいみたいな女子がいそう

62 21/09/30(木)20:55:16 No.851402768

私(電鋸)も多そう

63 21/09/30(木)20:55:20 No.851402810

私(てーきゅう)

64 21/09/30(木)20:55:46 No.851403001

普通にありそうだな0番隊

65 21/09/30(木)20:55:47 No.851403013

シャンクスから求愛

66 21/09/30(木)20:55:47 No.851403015

>男はHACHIMAN 4次創作ですら済まなそうな恐ろしい文化はNG

67 21/09/30(木)20:56:04 No.851403136

主人公より敵側のキャラが濃いと最強オレはやりやすいと思うので正田崇作品でやろう オリジナル覇道神だ

68 21/09/30(木)20:56:08 No.851403167

>私(電鋸)も多そう デンジくんの前で死にてえーってやつ多そうだな

69 21/09/30(木)20:56:09 No.851403171

>普通にありそうだな0番隊 原作からあるよ!

70 21/09/30(木)20:56:36 No.851403383

>シャンクスから求愛 想像できないな

71 21/09/30(木)20:56:40 No.851403405

>普通にありそうだな0番隊 オリジナルでっちあげてたら 原作に出てきたからヤベェって大汗かいてんだよ!

72 21/09/30(木)20:56:58 No.851403530

兄上の月の呼吸で冷や汗かいた夢女は多そう

73 21/09/30(木)20:57:02 No.851403559

俺()は()の中身に関わらず推しに認識される死に方をする

74 21/09/30(木)20:57:03 No.851403566

わたし夢小説的な構図の薄い本大好き!

75 21/09/30(木)20:57:07 No.851403590

ワートリ夢はあんまり見ない ワートリHACHIMANはやたらとあった

76 21/09/30(木)20:57:10 No.851403619

>鬼滅はあの柱の継子になりたいみたいな女子がいそう (公式で恋柱が炎柱の継子だったという設定が出て大汗をかく)

77 21/09/30(木)20:57:10 No.851403625

>>シャンクスから求愛 >想像できないな これがもう今のimgだと珍妙な光景にしか思えないのが酷い

78 21/09/30(木)20:57:10 No.851403628

私(こち亀)

79 21/09/30(木)20:57:16 No.851403665

最強な私ないし俺は作中の上位キャラと無理なく絡むために必要な面もあるのだ

80 21/09/30(木)20:57:24 No.851403733

私(ボーボボ)

81 21/09/30(木)20:57:29 No.851403765

私(銀魂)は万屋に入ってるやつあんまり見たことない やっぱメガネと天パより高杉なのか

82 21/09/30(木)20:57:42 No.851403855

>>シャンクスから求愛 >想像できないな ルフィとバギーでしか勃起しなさそう

83 21/09/30(木)20:57:43 No.851403864

私(埋葬機関)

84 21/09/30(木)20:57:45 No.851403878

竜球はゼノバースがそうかなあ…好きな種族で悟空さ逹の歴史の修正して最後の方でやっと相手がこっちを認識してくれる

85 21/09/30(木)20:57:55 No.851403949

>原作に出てきたからヤベェって大汗かいてんだよ! 夢小説は大体がこれにぶち当たるので常に植物のような静かな心で作る

86 21/09/30(木)20:58:01 No.851403994

>私(銀魂)は万屋に入ってるやつあんまり見たことない >やっぱメガネと天パより高杉なのか あの3人に割って入る妄想は中々に難しそう

87 21/09/30(木)20:58:12 No.851404060

>最強な私ないし俺は作中の上位キャラと無理なく絡むために必要な面もあるのだ 戦闘能力皆無なのに気に入られちゃうみたいなのもありだと思うけど少年漫画だとちょい厳しいかもな…

88 21/09/30(木)20:58:21 No.851404114

テニスだけ女からいじめられてるんだな

89 21/09/30(木)20:58:26 No.851404167

公式の設定で二次作者がちゃぶ台返しされる様が凄い面白いんだ そこからのこじづけも好き

90 21/09/30(木)20:58:27 No.851404173

>私(埋葬機関) キッショウインやシエルの同僚か…

91 21/09/30(木)20:58:44 No.851404303

他は腐女子ついてるイメージあるけど私(海賊)とか実在すんのか

92 21/09/30(木)20:58:48 No.851404336

>私(呪術)は五人目の特級術師らしいな 渋谷でなにやってたんだよこいつ

93 21/09/30(木)20:58:59 No.851404399

>>ホラー長編は大体完結していない >ってなに? たぶんバトロワ 10年以上前は何の関係もない作品でバトロワってのが流行ってたことがあって そういうSSはたいてい完結しない

94 21/09/30(木)20:59:01 No.851404417

オリジナルサーヴァントとかオリジナル聖杯戦争は考えたな……

95 21/09/30(木)20:59:05 No.851404451

>鬼滅二次創作は縁壱がいるせいで縁壱並みとか縁壱よりは弱いからいいよね?とかが横行してそうなイメージがある >いやそんな鬼滅にオリ主投入するような二次創作流行ってるのか知らんけど 鬼滅は剣士も鬼もあの世界にある多種多様な怪奇生物の一端でしかないから色々変なものをねじ込めそう

96 21/09/30(木)20:59:06 No.851404456

ある意味一番下も原作との設定のズレの問題だから大汗って括りではあるんだぜ… 原作世界との設定のズレがな…

97 21/09/30(木)20:59:25 No.851404583

私(亀有)

98 21/09/30(木)20:59:29 No.851404601

雪の守護者や0番隊が出てきて焦るでダメだった

99 21/09/30(木)20:59:35 No.851404646

私(D灰男)とか一時代築いてたんだろうな

100 21/09/30(木)20:59:46 No.851404717

「」だって小学生の頃私(爆走)とか私(爆球)とか考えたんでしょ?

101 21/09/30(木)21:00:04 No.851404862

これはそもそもの解説文がおもしろすぎるんだよな…

102 21/09/30(木)21:00:05 No.851404867

>他は腐女子ついてるイメージあるけど私(海賊)とか実在すんのか ワンピースは夢も腐もめちゃくちゃいるだろ!? BLエロ漫画をワンピースのコミックスと並べて売ってた時代もあるんだぞ 夢ファンだってメジャーキャラならみんな付いてる

103 21/09/30(木)21:00:08 No.851404891

>>私(埋葬機関) >キッショウインやシエルの同僚か… 全裸族だけでなくメレムきゅんも入れろ

104 21/09/30(木)21:00:10 No.851404904

私(決闘)

105 21/09/30(木)21:00:10 No.851404912

チームサティスファクションの5人目

106 21/09/30(木)21:00:35 No.851405124

そもそもむーむーしか言わないやつがお姫様は無茶だろ

107 21/09/30(木)21:00:37 No.851405142

私(忍者)

108 21/09/30(木)21:00:39 No.851405155

>チームサティスファクションの5人目 DSにそんな感じのゲームあった気がする

109 21/09/30(木)21:00:46 No.851405214

>「」だって小学生の頃私(爆走)とか私(爆球)とか考えたんでしょ? 私(るろうに)なら

110 21/09/30(木)21:01:00 No.851405303

鬼滅だとそもそもカナヲが夢主っぽいとよく言われるよね

111 21/09/30(木)21:01:01 No.851405306

ワンピースは歴史の重みが違う

112 21/09/30(木)21:01:13 No.851405410

俺(プリキュアの妖精)

113 21/09/30(木)21:01:20 No.851405455

>私(決闘) タッグフォース…

114 21/09/30(木)21:01:22 No.851405461

>鬼滅だとそもそもカナヲが夢主っぽいとよく言われるよね なんかわかってダメだった

115 21/09/30(木)21:01:23 No.851405479

女性向けってなんか鈍感主人公好きだよね

116 21/09/30(木)21:01:29 No.851405513

私(ウィッチ)

117 21/09/30(木)21:01:29 No.851405517

>鬼滅だとそもそもカナヲが夢主っぽいとよく言われるよね やたら強いのがそれっぽい

118 21/09/30(木)21:01:38 No.851405586

>「」だって小学生の頃私(爆走)とか私(爆球)とか考えたんでしょ? 私(GS)とか私(新世紀)とか私(撫子)とかだったな

119 21/09/30(木)21:01:41 No.851405606

私(悪魔魂) 私(暗黒魂) 私(血産) 私(隻狼)

120 21/09/30(木)21:01:41 No.851405607

>他は腐女子ついてるイメージあるけど私(海賊)とか実在すんのか いっぱいある 近年だとトラ男とかすごい多い

121 21/09/30(木)21:01:44 No.851405627

俺(ドラゴンボール)

122 21/09/30(木)21:01:52 No.851405676

俺(物語)

123 21/09/30(木)21:02:02 No.851405757

>女性向けってなんか鈍感主人公好きだよね ラブコメの男主人公だってそれだろ!

124 21/09/30(木)21:02:09 No.851405807

私(その時に流行ったアニメ)

125 21/09/30(木)21:02:10 No.851405819

>たぶんバトロワ >10年以上前は何の関係もない作品でバトロワってのが流行ってたことがあって >そういうSSはたいてい完結しない バトロワは壺のリレーSSでもっとも完結させる見込みが高いものとして流行ったんだがなあ その理由はキャラが減らせるから

126 21/09/30(木)21:02:13 No.851405835

プリキュアに協力して戦う俺(宝具持ち)とかありそう

127 21/09/30(木)21:02:21 No.851405900

>私(悪魔魂) >私(暗黒魂) 嫌だ…

128 21/09/30(木)21:02:26 No.851405929

俺(ビルドダイバーズ)

129 21/09/30(木)21:02:32 No.851405964

最近はソシャゲとかでこの手の自己投影したい欲は満たせてる

130 21/09/30(木)21:02:38 No.851406002

>俺(物語) お前に猛男は無理だ

131 21/09/30(木)21:02:42 No.851406021

>女性向けってなんか鈍感主人公好きだよね 男向けのラブコメ読んだことない人?

132 21/09/30(木)21:02:46 No.851406045

周りから好かれまくるけど自分はその想いに向き合わず心地良く過ごしてぇ~! っていうのは人類共通のロマン

133 21/09/30(木)21:02:51 No.851406077

私(地球防衛軍5)

134 21/09/30(木)21:03:02 No.851406170

俺もなりてーな なんか原作の雰囲気壊さずに一目置かれるすげー私って奴に

135 21/09/30(木)21:03:03 No.851406175

私(破壊神)

136 21/09/30(木)21:03:04 No.851406181

>俺(ビルドダイバーズ) ビルドシリーズは自分でもオリジナルモビルスーツ考えてくれよな!って感じだしまぁ

137 21/09/30(木)21:03:22 No.851406314

>俺(ドラゴンボール) ベジータと付き合おうと思ったらブルマと結婚して大汗をかく。

138 21/09/30(木)21:03:30 No.851406374

私(仮面3)

139 21/09/30(木)21:03:33 No.851406399

バトロワパロの流行りの原点って葉鍵ロワイヤル?

140 21/09/30(木)21:03:35 No.851406412

>>たぶんバトロワ >>10年以上前は何の関係もない作品でバトロワってのが流行ってたことがあって >>そういうSSはたいてい完結しない >バトロワは壺のリレーSSでもっとも完結させる見込みが高いものとして流行ったんだがなあ >その理由はキャラが減らせるから ただ構造上「空気を読んで特定キャラを惨殺する」みたいなのが求められるから なんかこうすぐに逆に閉塞感が出てしまった 義務感でクロスオーバーのキャラの多くを殺しまくるのはやっぱなんか変になるよ

141 21/09/30(木)21:03:37 No.851406420

私(超戦士ガンダム野郎)

142 21/09/30(木)21:03:44 No.851406466

百鬼夜行シリーズの外伝百器徒然袋の「僕」って原作キャラと交流できるゲームの主人公意識して書かれたんじゃねって記事があったのを思い出した

143 21/09/30(木)21:03:48 No.851406484

ダイの大冒険のノヴァくらいの強さのポジションになりたい

144 21/09/30(木)21:03:48 No.851406486

私(ジョジョ)はないと見せかけてわりとある 波紋とスタンドを使える上にスタンドは複数持ってたりする

145 21/09/30(木)21:03:52 No.851406524

推しと良い感じの距離感になった後推しの前で死にてぇ~

146 21/09/30(木)21:03:59 No.851406570

男の場合はメディアミックスのラスボスぐらいの立ち位置の妄想する奴が多そう

147 21/09/30(木)21:04:00 No.851406571

>>俺(物語) >お前に猛男は無理だ 西尾維新の方だよ!

148 21/09/30(木)21:04:02 No.851406588

>俺もなりてーな >なんか原作の雰囲気壊さずに一目置かれるすげー私って奴に そのまま日常系の作品に入れそうな言い回しだな

149 21/09/30(木)21:04:02 No.851406590

>バトロワは壺のリレーSSでもっとも完結させる見込みが高いものとして流行ったんだがなあ >その理由はキャラが減らせるから 個人でのパロロワがエタりやすいのはともかく 壺のパロロワも半分くらいエタってなかったか

150 21/09/30(木)21:04:03 No.851406597

>私(破壊神) ウネさんだろこれ

151 21/09/30(木)21:04:03 No.851406603

私(賭郎)

152 21/09/30(木)21:04:05 No.851406611

でも個人の妄想なら好きにしたらいいと思います…

153 21/09/30(木)21:04:09 No.851406649

私(電凹)

154 21/09/30(木)21:04:10 No.851406658

俺(ドラッグオンドラグーン)

155 21/09/30(木)21:04:11 No.851406661

原作の設定って気にするものなの?

156 21/09/30(木)21:04:14 No.851406693

私(タフ)

157 21/09/30(木)21:04:18 No.851406712

国際救助隊でサンダーバード俺(号)に椅子から飛び乗りたかった…

158 21/09/30(木)21:04:22 No.851406748

私(ポケモン剣盾)

159 21/09/30(木)21:04:27 No.851406775

>俺もなりてーな >なんか原作の雰囲気壊さずに一目置かれるすげー私って奴に 主人公達にも認められるくらいの程々の強さある俺いいよね

160 21/09/30(木)21:04:35 No.851406832

>原作の設定って気にするものなの? する人はする しない人はしない

161 21/09/30(木)21:04:36 No.851406838

贅沢言わないからドラゴンボールの劇場版ボスになって人気出てえな

162 21/09/30(木)21:04:39 No.851406861

>原作の設定って気にするものなの? そりゃ原作に自分も出るんだから気にするよ

163 21/09/30(木)21:04:42 No.851406885

俺(男どす)

164 21/09/30(木)21:04:44 No.851406899

>私(ジョジョ)はないと見せかけてわりとある >波紋とスタンドを使える上にスタンドは複数持ってたりする ジョセフかよ

165 21/09/30(木)21:04:45 No.851406905

>私(ポケモン剣盾) 原作のキバナさんが普通にいい人で困惑

166 21/09/30(木)21:04:49 No.851406947

俺(忍極) 田舎で建設業を兼業していたが忍者に組を潰され恨みを抱いていたところを極道に見出され飼われる 武器ははつりハンマーを改造したパイルバンカー

167 21/09/30(木)21:04:50 No.851406953

>私(ポケモン剣盾) ただの「」ウリじゃねえか

168 21/09/30(木)21:04:55 No.851406999

妄想でも世に出したらそれは作品としての性質を持ってしまうからな…

169 21/09/30(木)21:04:57 No.851407008

鬼滅何の話かと思ったら公式かよ

170 21/09/30(木)21:04:58 No.851407018

>原作の設定って気にするものなの? できればバッティングしてない方が収まりはいいし…

171 21/09/30(木)21:05:02 No.851407049

私(強襲百合)

172 21/09/30(木)21:05:02 No.851407050

>俺もなりてーな >なんか原作の雰囲気壊さずに一目置かれるすげー私って奴に 既存キャラの古馴染みくらいがマイベスト

173 21/09/30(木)21:05:05 No.851407062

>私(ポケモン剣盾) ユウリじゃん!

174 21/09/30(木)21:05:14 No.851407116

>>>俺(物語) >>お前に猛男は無理だ >西尾維新の方だよ! ダメだった

175 21/09/30(木)21:05:18 No.851407154

パロロワ界隈はFateの設定と絡めることで多少ハードル下がってたな おかしな呼ばれ方したコピーってことにすればサーヴァントが多少原作と違う変な行動してもセーフだし マスターとサーヴァントってくくりで縛りを管理しやすい

176 21/09/30(木)21:05:18 No.851407155

私(DB)はだいたいキャラに彼女がいるからやりにくいか…?

177 21/09/30(木)21:05:19 No.851407159

私(GOT)

178 21/09/30(木)21:05:20 No.851407171

俺(トレーナー)

179 21/09/30(木)21:05:33 No.851407256

>私(ポケモン剣盾) 原作のダンデさんが滅茶苦茶理想のチャンピオンで焦る

180 21/09/30(木)21:05:36 No.851407271

作品世界の中に俺がいたら今の自分のような人格形成は絶対されてねえだろ!って考えてしまって心が折れる 今の俺じゃないとしたらじゃあどんな人間になってるかって考え始めると必然的に自分の人生を振り返る羽目になって気持ち悪さで心が折れる

181 21/09/30(木)21:05:40 No.851407314

ワシ(漂流者)

182 21/09/30(木)21:05:44 No.851407340

>>私(ポケモン剣盾) >原作のキバナさんが普通にいい人で困惑 キバナさんを何だと思ってたんだよ!?

183 21/09/30(木)21:05:49 No.851407379

私(完璧始祖)

184 21/09/30(木)21:06:05 No.851407486

私(いちご100%)

185 21/09/30(木)21:06:09 No.851407516

夢女にリレー小説書かせて戦わせたい 同一作品世界に私は走者それぞれ存在するものとするが自分以外の私を描写することは禁じ手とする

186 21/09/30(木)21:06:10 No.851407524

私(ウマ)

187 21/09/30(木)21:06:14 No.851407553

月の呼吸とかFGOのオルガマリー所長とか原作が牙を剥いてくるのは参るね…

188 21/09/30(木)21:06:14 No.851407562

俺(TS美少女&最強キャラ)

189 21/09/30(木)21:06:15 No.851407573

俺(わたモテ)

190 21/09/30(木)21:06:16 No.851407574

オリキャラ妄想はしたけど自分登場とはやっぱりちょっとニュアンスが違う気がするな 願望の投影だとは思うんだけど

191 21/09/30(木)21:06:24 No.851407634

>「」だって小学生の頃私(爆走)とか私(爆球)とか考えたんでしょ? サイクロンTRFや攻略王SPってこういう子のための…いやなんでもない

192 21/09/30(木)21:06:34 No.851407703

私(幸運星)

193 21/09/30(木)21:06:37 No.851407723

>最近はソシャゲとかでこの手の自己投影したい欲は満たせてる 自己投影がしたいんじゃない 自分を出した二次創作がやりたいんだ

194 21/09/30(木)21:06:52 No.851407834

私(幸運男)

195 21/09/30(木)21:06:54 No.851407846

>月の呼吸とかFGOのオルガマリー所長とか原作が牙を剥いてくるのは参るね… 月の呼吸は分かるけどオルガマリー所長って夢女殺しなの?

196 21/09/30(木)21:07:11 No.851407961

>私(完璧始祖) 始祖には入り込めないからラジナン所属でネメシスみたいに一目置かれたい!

197 21/09/30(木)21:07:12 No.851407967

ロボット物だとどうしても設定を盛ってしまう

198 21/09/30(木)21:07:17 No.851408001

>月の呼吸とかFGOのオルガマリー所長とか原作が牙を剥いてくるのは参るね… 所長はともかく月の呼吸はただの迂闊じゃねえかな…

199 21/09/30(木)21:07:28 No.851408087

>ダイの大冒険のノヴァくらいの強さのポジションになりたい 南の勇者!

200 21/09/30(木)21:07:30 No.851408101

ロストドライバーに俺専用のガイアメモリで変身とか妄想した

201 21/09/30(木)21:07:33 No.851408141

パロロワは正義感の強いキャラはたいてい誤殺して 弱いキャラはたいていグループが出来たところで毒とかを流してた印象ある

202 21/09/30(木)21:07:35 No.851408161

私(彼岸島)

203 21/09/30(木)21:07:46 No.851408251

ゴッドイーターとかのキャラメイクゲーで登場人物にスゲー!されるのはこういう欲求を多少満たすところ有る

204 21/09/30(木)21:07:47 No.851408255

>>月の呼吸とかFGOのオルガマリー所長とか原作が牙を剥いてくるのは参るね… >月の呼吸は分かるけどオルガマリー所長って夢女殺しなの? 二次創作で死なない展開にしたら原作の方で変な出方した

205 21/09/30(木)21:07:53 No.851408310

自分入れたら世界が台無しになるからやったことないな

206 21/09/30(木)21:08:03 No.851408387

>>月の呼吸とかFGOのオルガマリー所長とか原作が牙を剥いてくるのは参るね… >所長はともかく月の呼吸はただの迂闊じゃねえかな… 日が出た時点で月も絶対出るだろと思ってた

207 21/09/30(木)21:08:04 No.851408394

私(ガンダム) アムロとシャアの間で二人を翻弄する

208 21/09/30(木)21:08:15 No.851408500

>個人でのパロロワがエタりやすいのはともかく >壺のパロロワも半分くらいエタってなかったか 他のリレー企画はもっと完結率が低かったんだよ

209 21/09/30(木)21:08:24 No.851408576

>私(ガンダム) >アムロとシャアの間で二人を翻弄する 死んでもらう必要がありますが

210 21/09/30(木)21:08:27 No.851408591

俺(モンハン) いやこれは微妙だな…

211 21/09/30(木)21:08:30 No.851408616

>>>月の呼吸とかFGOのオルガマリー所長とか原作が牙を剥いてくるのは参るね… >>月の呼吸は分かるけどオルガマリー所長って夢女殺しなの? >二次創作で死なない展開にしたら原作の方で変な出方した あーそういう 生存ルートを潰してきたってわけか

212 21/09/30(木)21:08:30 No.851408621

>私(ガンダム) >アムロとシャアの間で二人を翻弄する 死ぬやつ

213 21/09/30(木)21:08:36 No.851408669

>俺(忍極) 第二次世界大戦末期ベルリンで帝都ゲルマン忍者とイタリア極道(マフィア)が戦う話は妄想した 俺は両者に知り合いいる紅茶好きの一般兵

214 21/09/30(木)21:08:40 No.851408694

俺(ヘルシング)

215 21/09/30(木)21:08:49 No.851408777

私(呪術)は家入さんのポジションとか人気そうだよね

216 21/09/30(木)21:08:58 No.851408855

>ロボット物だとどうしても設定を盛ってしまう 高性能試作機のテストパイロット! 特殊能力持ちとも渡り合える旧人類!

217 21/09/30(木)21:09:01 No.851408874

ポケモンはBWのがそれっぽい雰囲気になる気がする

218 21/09/30(木)21:09:03 No.851408890

>私(ガンダム) >アムロとシャアの間で二人を翻弄する 戯れ言はやめろ!

219 21/09/30(木)21:09:06 No.851408910

夢小説書いてみると結構楽しいんだよな…

220 21/09/30(木)21:09:09 No.851408946

>俺(東卍) 男性向け二次小説流行ったら絶対せんじゅちゃんヒロインの作品増えるわ

221 21/09/30(木)21:09:12 No.851408969

>俺(ヘルシング) 多分傭兵のひとりで 嬢ちゃんのなかにいる

222 21/09/30(木)21:09:15 No.851408985

原作ありでキャラメイク系のゲームはスレ画っぽい感じになる

223 21/09/30(木)21:09:17 No.851408996

>>俺(忍極) >第二次世界大戦末期ベルリンで帝都ゲルマン忍者とイタリア極道(マフィア)が戦う話は妄想した >俺は両者に知り合いいる紅茶好きの一般兵 本編にもありそうなトンチキ具合だ…

224 21/09/30(木)21:09:18 No.851409011

>ポケモンはBWのがそれっぽい雰囲気になる気がする キュレムに選ばれた3人目の英雄の俺

225 21/09/30(木)21:09:21 No.851409029

>>>>俺(物語) >>>お前に猛男は無理だ >>西尾維新の方だよ! >ダメだった (わたモテ)や(ハルヒ)も誤解を招くな

226 21/09/30(木)21:09:25 No.851409057

原作ありのオープンワールドゲーはこういう需要も満たしてくれるから好き

227 21/09/30(木)21:09:27 No.851409083

俺(アベンジャーズ)

228 21/09/30(木)21:09:31 No.851409114

>パロロワは正義感の強いキャラはたいてい誤殺して >弱いキャラはたいていグループが出来たところで毒とかを流してた印象ある 一番ひでえってなったのはカイジがあるロワで口調やキャラが扱いにくいからって早々に全滅したことだな 殺しが一種のキャラ管理と人員整理でしかないから特定作品に対するヘイトのつもり無いのに 他のSS界隈だと無意味なヘイトに相当する行為が横行してしまう

229 21/09/30(木)21:09:42 No.851409185

>私(呪術)は家入さんのポジションとか人気そうだよね ヒーラーポジはめっちゃヒロインやれそうだな

230 21/09/30(木)21:09:52 No.851409272

ポケモン剣盾の名前も見た目も分からず敗退したもう1人のジムチャレンジャーが妄想しがいありそう

231 21/09/30(木)21:09:52 No.851409277

>原作ありでキャラメイク系のゲームはスレ画っぽい感じになる それはもう そういうの狙ってるところあるからな… しかしそんなゲームあるのか

232 21/09/30(木)21:10:07 No.851409378

メアリースーを殺してってアンソロはなんか違う!ってなりつつも面白かったな

233 21/09/30(木)21:10:08 No.851409391

>>ポケモンはBWのがそれっぽい雰囲気になる気がする >キュレムに選ばれた3人目の英雄の俺 主人公とNの対決にどう乱入する気だ

234 21/09/30(木)21:10:11 No.851409400

>原作ありのオープンワールドゲーはこういう需要も満たしてくれるから好き 進撃がそんな感じらしいな

235 21/09/30(木)21:10:19 No.851409458

俺(ニンジャスレイヤー)

236 21/09/30(木)21:10:22 No.851409481

>原作ありでキャラメイク系のゲームはスレ画っぽい感じになる SAO以外聞いたことないけど他にあるのかしら

237 21/09/30(木)21:10:42 No.851409615

オレ(星のカービィ)

238 21/09/30(木)21:10:54 No.851409709

私(FF7)

239 21/09/30(木)21:10:58 No.851409746

>>ポケモンはBWのがそれっぽい雰囲気になる気がする >キュレムに選ばれた3人目の英雄の俺 没データにゴッドストーンってキュレムに対応する石あったらしいな

240 21/09/30(木)21:11:03 No.851409773

久しぶりに作るかオリ魔女…

241 21/09/30(木)21:11:05 No.851409790

>俺(ニンジャスレイヤー) アタシとかじゃないと死ぬが大丈夫か

242 21/09/30(木)21:11:13 No.851409830

支部のランキング覗いてみると私(東卍)とか結構ある…

243 21/09/30(木)21:11:14 No.851409845

なんならキャラメイクゲーは原作とかないオリジナルでもそんな感じする事があるから…

244 21/09/30(木)21:11:23 No.851409908

私(公安9課)

245 21/09/30(木)21:11:27 No.851409932

死に隊というわけではないが適当に絡んで程々の所で死んでおきたい

246 21/09/30(木)21:11:27 No.851409935

>>ポケモンはBWのがそれっぽい雰囲気になる気がする >キュレムに選ばれた3人目の英雄の俺 (BW2のゲーチスで冷や汗をかく)

247 21/09/30(木)21:11:38 No.851410012

>進撃がそんな感じらしいな ライナーの心に傷を負わせながら死ぬ(最高)

248 21/09/30(木)21:11:48 No.851410075

Dグレイマンめちゃくちゃ懐かしいな…

249 21/09/30(木)21:11:54 No.851410115

世に出す訳じゃないのに何故か人目を気にしてバランス調整を心がける

250 21/09/30(木)21:11:57 No.851410139

俺(ワンピース) ルフィの実の兄として登場してえ~

251 21/09/30(木)21:11:58 No.851410144

>>進撃がそんな感じらしいな >ライナーの心に傷を負わせながら死ぬ(最高) 主人公の両親の仇がライナーなのは作者の意志を感じる

252 21/09/30(木)21:12:03 No.851410176

私と主人公は幼馴染みでお互いの家に泊まりにいくほど仲良しで… うn?それじゃあうちのオカンとオトンが主人公のパパさんママさんと顔見知り? そんなわけねーだろ!うちのジジイババアが主人公ちゃんちと家族ぐるみの付き合いだなんて!やめだやめ!ってなる

253 21/09/30(木)21:12:11 No.851410231

>私(公安9課) オイオイオイ 死んだわアイツ

254 21/09/30(木)21:12:12 No.851410249

>>原作ありでキャラメイク系のゲームはスレ画っぽい感じになる >SAO以外聞いたことないけど他にあるのかしら SAOのアレの前身にあたるネギまのやつとか

255 21/09/30(木)21:12:14 No.851410265

俺(ベルセルク) 鷹の団の一員だったりゴッドハンドになびかない特別な使徒だったりとその時によって設定がまちまちだったが原作の予想外の終わり方に大汗と涙を流す

256 21/09/30(木)21:12:33 No.851410385

卑怯番長が銃の義手って設定出されて大汗かいてたパロロワ知ってる なんと卑怯番長はロワ主催の目もかいくぐり義手に銃を仕込んでいたのだ!とかなった

257 21/09/30(木)21:12:49 No.851410517

所謂ギャルゲなのにあの夢女の多さはなんなの…ウマ娘

258 21/09/30(木)21:13:14 No.851410717

>死に隊というわけではないが適当に絡んで程々の所で死んでおきたい 傷にならない程度の仲になって別れたあと 「ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ。オレたちは入れない」 してこっそり死にてえ

259 21/09/30(木)21:13:23 No.851410788

>俺(ニンジャスレイヤー) ソウカイヤにたてついた愚か者をたかが一人と侮って殺しに行ったらなんやかんやぼろ負けした挙句プレス機でネギトロにされる

260 21/09/30(木)21:13:25 No.851410799

>所謂ギャルゲなのにあの夢女の多さはなんなの…ウマ娘 ギャルゲと夢は近くないか?

261 21/09/30(木)21:13:28 No.851410822

>私と主人公は幼馴染みでお互いの家に泊まりにいくほど仲良しで… >うn?それじゃあうちのオカンとオトンが主人公のパパさんママさんと顔見知り? >そんなわけねーだろ!うちのジジイババアが主人公ちゃんちと家族ぐるみの付き合いだなんて!やめだやめ!ってなる お前の両親を墓地に送れ

262 21/09/30(木)21:13:31 No.851410845

俺(ミッドサマー)

263 21/09/30(木)21:13:34 No.851410877

>しかしそんなゲームあるのか ホビーアニメのゲーム化とかだと主人公はオリキャラが多い気がする

264 21/09/30(木)21:13:46 No.851410944

>所謂ギャルゲなのにあの夢女の多さはなんなの…ウマ娘 百合が元々女性向けジャンルである事を考えると性癖に合えばなんでもええんだ

265 21/09/30(木)21:13:57 No.851411026

>久しぶりに作るかオリ魔女… 俺(スト魔女) 男性なのに唯一魔法力を有する魔女。 501やアフリカなど転戦し様々なウィッチたちを交流を結ぶ。 ウィッチたちから好かれているが、鈍感なために全く気付いておらず、童貞。

266 21/09/30(木)21:13:58 No.851411031

俺(忍殺)

267 21/09/30(木)21:14:03 No.851411070

俺(絶唱) 完全聖遺物使い 装者全員コマす

268 21/09/30(木)21:14:17 No.851411164

俺(ボンバーガール)とかやってる 女の子といちゃいちゃするゲームで二次創作したら割とみんなこんな感じになるんじゃないか?

269 21/09/30(木)21:14:24 No.851411214

俺(ジャスティス学園) だいたいかっこ悪い必殺技リストになる

270 21/09/30(木)21:14:28 No.851411248

俺(ジョンウィック)

271 21/09/30(木)21:14:29 No.851411251

>ホビーアニメのゲーム化とかだと主人公はオリキャラが多い気がする シャイニングスコーピオンとかか あれは一度予選落ちすると這いあがれなくて苦労した…

272 21/09/30(木)21:14:30 No.851411258

>俺(スト魔女) >男性なのに唯一魔法力を有する魔女。 >501やアフリカなど転戦し様々なウィッチたちを交流を結ぶ。 >ウィッチたちから好かれているが、鈍感なために全く気付いておらず、童貞。 焼き殺せい

273 21/09/30(木)21:14:31 No.851411266

俺(BLEACH)は一時期ここで流行ってたな…

274 21/09/30(木)21:14:39 No.851411302

>>>ポケモンはBWのがそれっぽい雰囲気になる気がする >>キュレムに選ばれた3人目の英雄の俺 >(BW2のゲーチスで冷や汗をかく) Nに続くもう1人のライバルキャラでキュレムに選ばれた3人目の英雄の俺はBW2で消え去ったよ

275 21/09/30(木)21:14:44 No.851411352

俺(バンドリ)は何をやればいいんだ?

276 21/09/30(木)21:14:45 No.851411366

オレ(ゴルゴ13) 依頼後も接触しようと嗅ぎ周りビシッ!

277 21/09/30(木)21:14:48 No.851411379

>俺(ボンバーガール)とかやってる >女の子といちゃいちゃするゲームで二次創作したら割とみんなこんな感じになるんじゃないか? お前はバーディだろ

278 21/09/30(木)21:15:02 No.851411473

私(ポケモン剣盾)は原作が既に夢小説みたいな感じだからな… たまたま現チャンピオンのお隣に住んでてたまたまその弟と友達でたまたまチャンピオンに推薦してもらってたまたま勝ち続けてたまたまチャンピオンになる

279 21/09/30(木)21:15:04 No.851411500

0番隊はマジで見たことあるから笑っちゃう

280 21/09/30(木)21:15:06 No.851411522

>俺(バンドリ)は何をやればいいんだ? バンドしろ

281 21/09/30(木)21:15:14 No.851411565

俺(PW)の黒率めちゃくちゃ高そう

282 21/09/30(木)21:15:14 No.851411566

俺(イデオン)

283 21/09/30(木)21:15:23 No.851411628

今だと東卍なんだろうけど夢主っぽい設定の男装のチームリーダーとかマイキーの妹が原作にいるんだよな

284 21/09/30(木)21:15:31 No.851411682

チェンソーマンにしようぜ

285 21/09/30(木)21:15:38 No.851411740

>俺(バンドリ)は何をやればいいんだ? マネージャーとかプロデューサーになって手助けしろよ もしくは伝説のバンドマンだけれど元居たバンドが解散とか追放とかで

286 21/09/30(木)21:15:39 No.851411742

俺(三国志)

287 21/09/30(木)21:15:42 No.851411766

私(ブラボ)

288 21/09/30(木)21:15:44 No.851411776

>0番隊はマジで見たことあるから笑っちゃう どうしたんだろその人…

289 21/09/30(木)21:16:07 No.851411957

>チェンソーマンにしようぜ 俺(チェンソーマン) 統合失調症患者をたたくためにヒに夢中になっている

290 21/09/30(木)21:16:08 No.851411959

>俺(五胡十六国時代)

291 21/09/30(木)21:16:08 No.851411960

>俺(三国志) 一周回って健全なオタクになったな…

292 21/09/30(木)21:16:23 No.851412073

>私(ブラボ) 青ざめた血を求める。

293 21/09/30(木)21:16:25 No.851412084

>俺(バンドリ)は何をやればいいんだ? キャラと幼馴染になったりするだけだ

294 21/09/30(木)21:16:27 No.851412094

>チェンソーマンにしようぜ ねえこれデビルマンならマキマさんに洗脳されるルートだし一般デビルハンターなら殺されるか残機にされるかしかないじゃん!

295 21/09/30(木)21:16:30 No.851412111

俺(カブトボーグ) 今まで共に戦ってきた4人目の仲間 後にマンソンが出てきて大汗をかく

296 21/09/30(木)21:16:42 No.851412201

私(神浜) 環さんとは宝崎時代からの付き合い 一時マギウスの翼に入るが環さんと心を通わせて行動を共にするようになる

297 21/09/30(木)21:16:42 No.851412204

>>チェンソーマンにしようぜ >俺(チェンソーマン) >統合失調症患者をたたくためにヒに夢中になっている マジで大量にいるやつはやめろ!

298 21/09/30(木)21:16:44 No.851412222

私(マリオ)

299 21/09/30(木)21:17:05 No.851412364

俺(コマンドー)

300 21/09/30(木)21:17:06 No.851412374

俺(サモンナイト)をやってたオタクは多かったはずだ

301 21/09/30(木)21:17:07 No.851412377

私(レイブン)

302 21/09/30(木)21:17:14 No.851412420

俺(ワートリ) 入隊試験落ちました ペンチする度胸もありません ボーダーみなさんお疲れ様です!

303 21/09/30(木)21:17:14 No.851412422

俺(無惨)

304 21/09/30(木)21:17:15 No.851412430

でもポケモンとかなら自分出したくなる気持ちも分かるよ…

305 21/09/30(木)21:17:18 No.851412470

>私(マリオ) ピーチと間違えられて拐われるのかな …

306 21/09/30(木)21:17:25 No.851412523

八幡(鬼滅)

307 21/09/30(木)21:17:47 No.851412687

俺(イナズマイレブン) 影山の策略によりフットボールフロンティアへ出場出来なかった天才ストライカー とかはやった

308 21/09/30(木)21:17:50 No.851412715

俺(ウマ娘) アニメライスのトレーナーとして登場 後にお姉様であることが判明して大汗をかく

309 21/09/30(木)21:17:58 No.851412764

俺(海賊)は必殺技考えるのも込みでどの子供もやってるでしょ

310 21/09/30(木)21:17:58 No.851412767

>八幡(鬼滅) さすがに時代が違うからないだろ… ないよね?

311 21/09/30(木)21:17:59 No.851412775

私(金神)

312 21/09/30(木)21:18:00 No.851412782

>>俺(ボンバーガール)とかやってる >お前はバーディだろ 俺(ボンバーガール) マスターなのにシロに妹がいることも教えてもらえなかった

313 21/09/30(木)21:18:02 No.851412804

>俺(コマンドー) ベネットの手下に始末されるかメイトリックスに殺されるかどっちがいい?

314 21/09/30(木)21:18:04 No.851412818

>俺(サモンナイト)をやってたオタクは多かったはずだ ベルがくぎゅじゃないことに驚く。

315 21/09/30(木)21:18:07 No.851412847

作品上薄くなってる主人公に自分を重ねるのはある程度しょうがない気もする

316 21/09/30(木)21:18:15 No.851412902

>>俺(五胡十六国時代) この俺詰んでない?

317 21/09/30(木)21:18:17 No.851412914

>所謂ギャルゲなのにあの夢女の多さはなんなの…ウマ娘 ギャルゲだからって夢女が少ないわけがあるまい 有名ギャルゲだと結構女キャラに対する夢女多い

318 21/09/30(木)21:18:25 No.851412972

>>私(マリオ) >ピーチと間違えられて拐われるのかな マリオとクッパに取り合われて嬉しいか?

319 21/09/30(木)21:18:25 No.851412976

バーディ(ボンバーガール) になったの本当さあ…

320 21/09/30(木)21:18:28 No.851413003

>八幡(鬼滅) とりあえず原作主人公アンチしてそうな偏見がある

321 21/09/30(木)21:18:34 No.851413057

>>>俺(ボンバーガール)とかやってる >>お前はバーディだろ >俺(ボンバーガール) >マスターなのにシロに妹がいることも教えてもらえなかった 好きなものや嫌いなものすら知らなかった

322 21/09/30(木)21:18:52 No.851413182

>私(ポケモン剣盾)は原作が既に夢小説みたいな感じだからな… >たまたま現チャンピオンのお隣に住んでてたまたまその弟と友達でたまたまチャンピオンに推薦してもらってたまたま勝ち続けてたまたまチャンピオンになる 設定的にはホップの方が主人公感ある

323 21/09/30(木)21:18:54 No.851413202

>作品上薄くなってる主人公に自分を重ねるのはある程度しょうがない気もする (後発の派生作品で思ってたのと違うキャラ付けされる)

324 21/09/30(木)21:18:56 No.851413215

俺(現代)

325 21/09/30(木)21:19:00 No.851413245

俺(ワートリ)は元ネタの世界観作り込まれてるからやりやすそう

326 21/09/30(木)21:19:02 No.851413258

俺(ランス)

327 21/09/30(木)21:19:04 No.851413281

>マネージャーとかプロデューサーになって手助けしろよ そういう役職がありそうなのはパスパレくらいだけどその位置に入ったらまず好かれそうにないな…

328 21/09/30(木)21:19:05 No.851413288

俺(パーマン)とかしてた

329 21/09/30(木)21:19:15 No.851413370

いつも妄想の中で使うキャラは中学生の頃考えたオリキャラをずっと使ってるから俺自身を投入する事があんまり無いことに気付いた

330 21/09/30(木)21:19:27 No.851413462

>俺(PW)の黒率めちゃくちゃ高そう 対戦してるときの俺がそれじゃないのだろうか

331 21/09/30(木)21:19:27 No.851413467

私(RDR2) 仕事でアーサーさんと一緒に野山駆け巡ったり魚釣ったりして最後ピンチに駆けつけて死ぬ

332 21/09/30(木)21:19:30 No.851413497

>チェンソーマンにしようぜ 俺(鎖鋸) 穴の悪魔と契約した マキマさんに残機にされた

333 21/09/30(木)21:19:34 No.851413521

俺(「」)

334 21/09/30(木)21:19:47 No.851413621

モンハンライズは大体俺(モンハン)だった

335 21/09/30(木)21:19:50 No.851413638

>>作品上薄くなってる主人公に自分を重ねるのはある程度しょうがない気もする >(後発の派生作品で思ってたのと違うキャラ付けされる) (そのキャラ付けが大人気になる)

336 21/09/30(木)21:19:54 No.851413664

>俺(ランス) 男だけどランスくんに一目置かれて殺されない程度の扱いになるやつ

337 21/09/30(木)21:20:19 No.851413850

>俺(バンドリ)は何をやればいいんだ? こころの執事

338 21/09/30(木)21:20:22 No.851413867

まあ多少なりとも自分自身に魅力を感じてないと自分を登場させようとは思わないよね

339 21/09/30(木)21:20:32 No.851413936

俺(ピクミン)

340 21/09/30(木)21:20:35 No.851413954

俺(英雄) 青山くんが消えるのが大前提 個性という概念がクロスオーバーに都合がいいので色んな作品から力を持ってくる

341 21/09/30(木)21:20:37 No.851413970

>いつも妄想の中で使うキャラは中学生の頃考えたオリキャラをずっと使ってるから俺自身を投入する事があんまり無いことに気付いた 昔作ったキャラのほうが自分に魅力的に見える不思議 でも今はもう作れない

342 21/09/30(木)21:20:44 No.851414020

>俺(PW)の黒率めちゃくちゃ高そう ファイレクシア召喚士だという理由で追放された俺 今更戻ってくれといわれてももう遅い

343 21/09/30(木)21:20:52 No.851414068

俺(横浜DeNAベイスターズ)

344 21/09/30(木)21:20:59 No.851414117

俺(一撃男)

345 21/09/30(木)21:21:02 No.851414139

俺のキャラいつも終盤で死んでる…

346 21/09/30(木)21:21:10 No.851414223

>いつも妄想の中で使うキャラは中学生の頃考えたオリキャラをずっと使ってるから俺自身を投入する事があんまり無いことに気付いた スレイヤーズの後書きに毒されると脳内会話も出来るようになるよ たまにゲンブン漫画みたいなリンチしてくる

347 21/09/30(木)21:21:11 No.851414242

私(ゲッターロボ) ゲッター2には私が乗ります そのために来たのです

348 21/09/30(木)21:21:14 No.851414273

俺(イレギュラー)

349 21/09/30(木)21:21:15 No.851414285

>俺(横浜DeNAベイスターズ) マイライフやってろ!

350 21/09/30(木)21:21:20 No.851414315

俺(アメトーク)はたまに妄想する

351 21/09/30(木)21:21:23 No.851414332

>まあ多少なりとも自分自身に魅力を感じてないと自分を登場させようとは思わないよね 多少は自己肯定力を抱えているのが正常な人間ではあるからね… ナルシズムって言われるのはバランスを崩すからであって

352 21/09/30(木)21:21:25 No.851414355

俺(Wiz)

353 21/09/30(木)21:21:29 No.851414385

俺(魔物の子)

354 21/09/30(木)21:21:32 No.851414415

>まあ多少なりとも自分自身に魅力を感じてないと自分を登場させようとは思わないよね 普通の人は自分になんの魅力も感じないほど自己嫌悪を抱えて生きていたりしないんだぞ

355 21/09/30(木)21:21:45 No.851414513

俺(搾精病棟)

356 21/09/30(木)21:21:50 No.851414548

私(まどかマギカ)

357 21/09/30(木)21:21:52 No.851414563

>青山くんが消えるのが大前提 他のクラスにキャラ増やす方向性で調節してやれよ!!っていつも思う

358 21/09/30(木)21:21:54 No.851414578

>私(ゲッターロボ) >ゲッター2には私が乗ります >そのために来たのです あ、あんたほどの男がそういうなら…

359 21/09/30(木)21:21:56 No.851414599

>俺のキャラいつも終盤で死んでる… 別世界に記憶維持して転生させよう

360 21/09/30(木)21:21:57 No.851414609

>俺(英雄) >青山くんが消えるのが大前提 >個性という概念がクロスオーバーに都合がいいので色んな作品から力を持ってくる 後に青山くんが結構いい役を貰えて大汗をかきかける

361 21/09/30(木)21:22:06 No.851414673

>俺(魔物の子) 呪文唱えるのパートナーの方なのに大丈夫なのかそれは

362 21/09/30(木)21:22:19 No.851414787

八幡はとりあえずそれっぽいひねくれたこと言わせておけばいいからな…

363 21/09/30(木)21:22:30 No.851414861

>バーディ(ボンバーガール) >になったの本当さあ… 追加キャラで大汗をかくだけならまだしもブーメランまで刺さるとは思ってなかった

364 21/09/30(木)21:22:30 No.851414864

>俺(搾精病棟) まさかナース側なのか…?

365 21/09/30(木)21:22:32 No.851414874

自分は行きつけのバーのママぐらいで良い

366 21/09/30(木)21:22:34 No.851414891

俺(忍殺) そこそこ強い善良なニンジャ フジキドとたまに共闘する

367 21/09/30(木)21:22:36 No.851414904

>>八幡(鬼滅) >さすがに時代が違うからないだろ… >ないよね? 普通にゴロゴロありますが

368 21/09/30(木)21:22:37 No.851414912

そこそこの実力で最初は敵対したけど後々主人公の仲間の1人になってラスボスとの最終決戦で地味だけどあいついなかったら詰むよな程度の存在感を出したい

369 21/09/30(木)21:22:44 No.851414954

>俺(スト魔女) >男性なのに唯一魔法力を有する魔女。 >501やアフリカなど転戦し様々なウィッチたちを交流を結ぶ。 >ウィッチたちから好かれているが、鈍感なために全く気付いておらず、童貞。 これ本当に10年くらい前に壺のVIPにスレがあってwikiまであったやつなのでやめるんだ

370 21/09/30(木)21:22:58 No.851415058

>俺(魔物の子) 101人目の魔物の子を名乗っていたら映画版で登場して冷や汗をかく

371 21/09/30(木)21:23:00 No.851415075

俺(ペルソナ) 主ペルソナはパズスだった

372 21/09/30(木)21:23:18 No.851415180

男なら 俺(プロデューサー)俺(マスターor鯖)俺(東方)俺(提督)俺(トレーナー)俺(ヒロアカ)俺(IS)とかだろうか

373 21/09/30(木)21:23:20 No.851415195

俺(タイムパラドクスゴーストライター) 漫画を盗作する原作主人公に対し説教する ただし俺の代表作は現実での人気作品のオマージュ

374 21/09/30(木)21:23:28 No.851415253

八幡()は人気原作あれば出てくるからな…

375 21/09/30(木)21:23:35 No.851415311

>俺(タイムパラドクスゴーストライター) >漫画を盗作する原作主人公に対し説教する >ただし俺の代表作は現実での人気作品のオマージュ ダメじゃねえか!

376 21/09/30(木)21:23:42 No.851415373

俺(アオイホノオ)

377 21/09/30(木)21:23:49 No.851415426

俺(ハガレン)で強酸と強塩基主体で闘う錬金術師とか考えてたからこういうのを揶揄う資格が無え…

378 21/09/30(木)21:23:54 No.851415472

>これ本当に10年くらい前に壺のVIPにスレがあってwikiまであったやつなのでやめるんだ 逆張り黒歴史はまあ必然的に生まれるからな…

379 21/09/30(木)21:24:01 No.851415516

時代が違う程度で八幡がなくなるわけねぇだろ 世界が違っても平然と出てくるんだぞ

380 21/09/30(木)21:24:07 No.851415552

>>俺(タイムパラドクスゴーストライター) >>漫画を盗作する原作主人公に対し説教する >>ただし俺の代表作は現実での人気作品のオマージュ >ダメじゃねえか! 駄目な所まで含めて原作リスペクトと考えられる

381 21/09/30(木)21:24:08 No.851415553

俺(IS)は2人目の男性操縦者で一夏とは同室だから

382 21/09/30(木)21:24:13 No.851415586

>俺(Wiz) 酒場で鑑定するだけのビショップに俺の名前付けてたわ

383 21/09/30(木)21:24:17 No.851415614

俺(声優)

384 21/09/30(木)21:24:31 No.851415714

八幡の何がそんなに二次創作へかりたてるんだ

385 21/09/30(木)21:24:32 No.851415721

版権キャラ(ゼロ魔) とりあえずギーシュをボコる。 たまにギーシュを殺す。

386 21/09/30(木)21:24:39 No.851415775

>俺(IS)は2人目の男性操縦者で一夏とは同室だから (何故か男同士の同室にならない)

387 21/09/30(木)21:24:44 No.851415817

俺(K2)

388 21/09/30(木)21:24:50 No.851415863

>そこそこの実力で最初は敵対したけど後々主人公の仲間の1人になってラスボスとの最終決戦で地味だけどあいついなかったら詰むよな程度の存在感を出したい 「」のくせに贅沢過ぎる…

389 21/09/30(木)21:24:58 No.851415928

>俺(プロデューサー)俺(マスターor鯖)俺(東方)俺(提督)俺(トレーナー)俺(ヒロアカ)俺(IS)とかだろうか 俺(マスター)はたくさんあると思うけど俺(鯖)は珍しいと思うな…偉人にして鯖にする二度手間が

390 21/09/30(木)21:25:00 No.851415945

最近こういう妄想できなくなっちゃった 枯れてんのかなあ…

391 21/09/30(木)21:25:00 No.851415950

>ダメじゃねえか! ハメ1位に文句でもあるのか

392 21/09/30(木)21:25:01 No.851415952

>俺(IS)は2人目の男性操縦者で一夏とは同室だから 実は女の子かー

393 21/09/30(木)21:25:02 No.851415965

>版権キャラ(ゼロ魔) >とりあえずギーシュをボコる。 >たまにギーシュを殺す。 ゼロの使い魔二次創作は大体ここでエタる

394 21/09/30(木)21:25:04 No.851415976

一夏と仲良くしてる俺(IS)好き

395 21/09/30(木)21:25:11 No.851416040

原作と同時進行は整合性つかなくなる過去回とか出てきて原作を改変すべきか夢を改変すべきか悩まされる

396 21/09/30(木)21:25:20 No.851416110

俺(姫機関)

397 21/09/30(木)21:25:27 No.851416157

ちょっと考えたけど俺じゃなくてオリキャラになっちゃうな…

398 21/09/30(木)21:25:33 No.851416197

俺(Vtuver)

399 21/09/30(木)21:25:38 No.851416237

俺(大長編ドラえもん)

400 21/09/30(木)21:25:41 No.851416260

私(艦娘)私(kansen)は架空や計画艦あるから考えやすい 大和型四番艦になって姉達より先に沈みたい

401 21/09/30(木)21:25:46 No.851416285

ラブコメ見てると俺登場させてさっさとこいつら付き合わせて~ってなる

402 21/09/30(木)21:25:52 No.851416341

>俺(Vtuver) これ地味に多そう

403 21/09/30(木)21:25:54 No.851416365

俺(ゼロ魔) 現地貴族に転生 公爵家令嬢であるルイズに従わないサイトに対し現地の貴族立場から説教をする

404 21/09/30(木)21:26:06 No.851416466

俺(美少女系作品) その作品で女しか使えないパワーを扱える 基本ハーレム

405 21/09/30(木)21:26:08 No.851416483

>一夏と仲良くしてる俺(IS)好き 割と真面目に女の園なの可愛そうだからなアイツ…

406 21/09/30(木)21:26:11 No.851416508

>八幡の何がそんなに二次創作へかりたてるんだ 八幡 俺 似てる

407 21/09/30(木)21:26:14 No.851416534

結構皆謙虚なんだな こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど

408 21/09/30(木)21:26:16 No.851416550

>ちょっと考えたけど俺じゃなくてオリキャラになっちゃうな… 俺よりもオリキャラぶちこむ方が好き…

409 21/09/30(木)21:26:17 No.851416551

俺(超医師K2)

410 21/09/30(木)21:26:19 No.851416573

>俺(K2) 無酸素単独登頂へと挑戦する 後にザイルが切れそうになるが水分が無いため大汗をかくことはなかった

411 21/09/30(木)21:26:26 No.851416643

>俺(美少女系作品) >仮面ライダーの力を扱える >基本ハーレム

412 21/09/30(木)21:26:29 No.851416667

>俺(マスター)はたくさんあると思うけど俺(鯖)は珍しいと思うな…偉人にして鯖にする二度手間が エミヤ方式でいいんじゃない?

413 21/09/30(木)21:26:30 No.851416686

>一夏と仲良くしてる俺(IS)好き 2組と箒を押し付けられる一夏… ホモになる一夏…

414 21/09/30(木)21:26:39 No.851416780

>>仮面ライダーの力を扱える やめろ 本当にやめろ

415 21/09/30(木)21:26:44 No.851416812

>俺(K2) 富永先生くらいのポジションでいい

416 21/09/30(木)21:26:46 No.851416841

>こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど そういうの結局つまらんからなあ…

417 21/09/30(木)21:26:46 No.851416845

俺(東卍) で妄想したけどほぼたけみっちだった

418 21/09/30(木)21:26:47 No.851416848

>結構皆謙虚なんだな >こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど やりすぎるとヘイト買うからほどほどの位置でかといって活躍しないわけでもない感じでいたいんだ

419 21/09/30(木)21:26:49 No.851416869

>結構皆謙虚なんだな >こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど それするなら1から作品作るわ

420 21/09/30(木)21:26:51 No.851416885

>>俺(K2) >無酸素単独登頂へと挑戦する >後にザイルが切れそうになるが水分が無いため大汗をかくことはなかった 登山!

421 21/09/30(木)21:26:51 No.851416886

>俺(K2) 突然の頭痛に襲われ、大汗をかく。

422 21/09/30(木)21:26:56 No.851416918

>>俺(Vtuver) >これ地味に多そう …他と違ってなろうと思えば即日なれるのになあ

423 21/09/30(木)21:27:03 No.851416973

>結構皆謙虚なんだな >こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど 謙虚ぶってるだけだよ 「俺は節操なく作品に参加してるやつとは違う」って優越感に浸ってるだけ

424 21/09/30(木)21:27:07 No.851417008

>こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど やってみるとそこで即話終わっちゃってわざわざ設定練る意味ないなってなるよ

425 21/09/30(木)21:27:20 No.851417121

>…他と違ってなろうと思えば即日なれるのになあ のじゃおじやノラキャットみたいなのになりたいわけじゃないと思う

426 21/09/30(木)21:27:21 No.851417132

>>俺(美少女系作品) >>仮面ライダーの力を扱える >>基本ハーレム ハーメルンきたな…

427 21/09/30(木)21:27:24 No.851417151

俺(IS) シャルロットとセシリアとラウラと会長は掻っ攫う。

428 21/09/30(木)21:27:26 No.851417177

かわいい黒歴史がどんどん甦って襲ってくる

429 21/09/30(木)21:27:38 No.851417283

>俺(東卍) で妄想したけどほぼたけみっちだった たけみっちは存在からしてマイキー主役の漫画のオリキャラみたいなもんだし…

430 21/09/30(木)21:27:40 No.851417304

俺(武偵) だいたい怪盗やロリをもらうのが多い

431 21/09/30(木)21:27:42 No.851417331

私(神々の山嶺)

432 21/09/30(木)21:27:45 No.851417364

俺(ガンダムビルドファイターズ)

433 21/09/30(木)21:27:47 No.851417378

適度に弱点もあった方がヒロピンできてお得なんだ

434 21/09/30(木)21:27:50 No.851417400

序盤のコメディ強めの頃は主人公とお騒がせコンビみたいな活躍するけど本格的にシリアスバトルに振ってからついていけず離脱するやつ 終盤曇った主人公に久々に登場した俺が発破かけて再始動するやつ

435 21/09/30(木)21:27:52 No.851417421

その世界の片隅で生きてたいんだわかれわかってくれ

436 21/09/30(木)21:27:58 No.851417458

私(金塊) 開拓民の娘ながら尾形と交流を育んで恋仲となる 最終的に月島に殺されて傷になる

437 21/09/30(木)21:28:01 No.851417483

程々の強さで程々の活躍をして生存する枠がいい 強さ議論で上から5、6番目に来るくらいの

438 21/09/30(木)21:28:08 No.851417550

>>>仮面ライダーの力を扱える >やめろ >本当にやめろ (仮面ライダー原作の小説自体は少ない)

439 21/09/30(木)21:28:14 No.851417602

>やってみるとそこで即話終わっちゃってわざわざ設定練る意味ないなってなるよ 程度の差はあるけど他の創作を自分好みに拡張したいのであってRTAしたい訳ではないよな

440 21/09/30(木)21:28:14 No.851417607

大活躍!みたいな妄想しなくなったのは単に妄想の中ですらやる気がなくなっただけだと思う

441 21/09/30(木)21:28:15 No.851417609

俺(なのは) フェイトを救済して無印か無印終了時点で本屋ではやてと出会って交流を深める。

442 21/09/30(木)21:28:19 No.851417640

実力はそれなりだけど水遁と土遁を混ぜた何かが口から出てくるキモい忍者俺(NARUTO)

443 21/09/30(木)21:28:22 No.851417657

俺(放出系能力者) 放出系に属するオーラを持ちながらも 体表数ミクロンにオーラの幅を留めることによってオーラの密度を極限にまで高める発「絶対空域(エンペラー・スペース)」を持つ その密度はあらゆる攻撃を防ぐ無敵の盾であると同時に攻撃に使えばあらゆる念での防御を切り裂く矛となる さらに特質系が発動すると「絶対空域」に触れたあらゆる物資・オーラを自らのオーラに変換する「暴食の悪魔(ベルゼブブ)」によって自らのオーラ量を爆発的に増幅させる この能力を突破できる攻撃は存在しないが 一見するとほとんどオーラを纏っていないように見えるため戦いを挑む輩が後を断たない 降りかかる火の粉を払う毎日にウンザリしつつも二つ星ハンターとして活躍中 ビスケ「アンタは強すぎる…それがアンタの欠点だわさ」

444 21/09/30(木)21:28:31 No.851417723

>程々の強さで程々の活躍をして生存する枠がいい うn >強さ議論で上から5、6番目に来るくらいの 傲慢すぎる…

445 21/09/30(木)21:28:33 No.851417745

俺(織田信長)

446 21/09/30(木)21:28:44 No.851417826

八幡はU-1の系譜というのはわかるんだけど当時存在していたKanonのSSリンクサイトが当時ネット上に存在する全てのKanonが関わる作品すべて網羅して更新確認すら容易というとんでもないもんだったからこそのU-1だったのに八幡はなんで?ってなる

447 21/09/30(木)21:28:55 No.851417920

俺やオリキャラを入れるんじゃなくて俺の世界に他の作品やキャラが来てくれるスパロボ形式も好き

448 21/09/30(木)21:28:56 No.851417929

作品をメチャクチャにしたいわけじゃないんだ

449 21/09/30(木)21:29:00 No.851417958

>実力はそれなりだけど水遁と土遁を混ぜた何かが口から出てくるキモい忍者俺(NARUTO) ヤマト先生!

450 21/09/30(木)21:29:08 No.851418014

>>結構皆謙虚なんだな >>こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど >謙虚ぶってるだけだよ >「俺は節操なく作品に参加してるやつとは違う」って優越感に浸ってるだけ それはそれでひねくれすぎてねえかな

451 21/09/30(木)21:29:09 No.851418020

>結構皆謙虚なんだな >こういうのってめっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコって悦に浸るものかと思ったけど めっちゃ強くしてラスボスも主人公もボコるだけだとただの強い人だからな ある程度の不自由さがあってドラマ性を持たせないと妄想と言えどつまらん

452 21/09/30(木)21:29:21 No.851418117

私だけはうしおととらのこと覚えてるんだよなぁ…

453 21/09/30(木)21:29:23 No.851418135

全部見逃してやるから原作キャラに説教するのはやめてくれ

454 21/09/30(木)21:29:30 No.851418202

むしろスレに描かれてる内容はその作品にオリ主二次あるあるじゃないのか

455 21/09/30(木)21:29:35 No.851418229

>「絶対空域(エンペラー・スペース)」 止めないか無差別射撃は

456 21/09/30(木)21:29:37 No.851418241

>作品をメチャクチャにしたいわけじゃないんだ 個人的にはある意味メチャクチャにしたい気持ちもある 原作崩壊二次とか

457 21/09/30(木)21:29:54 No.851418364

>それはそれでひねくれすぎてねえかな いや…俺もそういう感じだったな

458 21/09/30(木)21:30:05 No.851418455

序盤の小悪党兼ギャグ枠と見せかけてそこそこ強くね?みたいな扱いされたい 中盤以降味方入りして最終決戦にもついて行けるくらいの強さに成長したい

459 21/09/30(木)21:30:06 No.851418464

八幡が廃れたとしてもそのポジションのキャラクターが廃れる事は無いだろう

460 21/09/30(木)21:30:11 No.851418495

>全部見逃してやるから原作キャラに説教するのはやめてくれ 傷になるのはいいのか?!

461 21/09/30(木)21:30:14 No.851418515

まずぶち壊したくなければ普通に妄想としても嫌に決まってるだろうという 大前提を忘れないでください ぶち壊したい人はぶち壊したいんだろうけど

462 21/09/30(木)21:30:18 No.851418540

>そりゃもうあるだろう >五条に言い寄られる役だ ロボコだこれ

463 21/09/30(木)21:30:18 No.851418547

>>程々の強さで程々の活躍をして生存する枠がいい >うn >>強さ議論で上から5、6番目に来るくらいの >傲慢すぎる… 目立ちたくないけど一目置かれたいっていう吉良吉影みたいな精神性のオリキャラは多いよね

464 21/09/30(木)21:30:32 No.851418655

作品を終わらせたくなくて戦いの長期化を目論む邪悪な俺

465 21/09/30(木)21:30:36 No.851418682

>>「絶対空域(エンペラー・スペース)」 >止めないか無差別射撃は 最近は俺(特級呪術師)になったよ

466 21/09/30(木)21:30:46 No.851418752

>全部見逃してやるから原作キャラに説教するのはやめてくれ 分かった 原作キャラのせいで後遺症の残る怪我をしてしまいつくされるルートにするね

467 21/09/30(木)21:30:48 No.851418766

でえじょうぶだ二次創作はみんな大体見逃してくれる

↑Top