21/09/30(木)20:31:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)20:31:06 No.851392877
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/30(木)20:31:54 No.851393171
そうだねすぎる
2 21/09/30(木)20:33:39 No.851393871
(本当に来た)
3 21/09/30(木)20:34:18 No.851394154
流石だな…
4 21/09/30(木)20:34:34 No.851394273
今いきなり沈静化したって思ってても一年前の倍は日に感染者出てる
5 21/09/30(木)20:36:04 No.851394924
なんというか冷静な視点でコロナ描いてるねこの漫画
6 21/09/30(木)20:36:07 No.851394944
ワクチンしててもちゃんとマスクしような
7 21/09/30(木)20:36:39 No.851395178
2波が来た後の話だろうから一般的な見方だ
8 21/09/30(木)20:41:50 No.851397315
ローカルニュースで自治体ごとの接種率とか流されたのかなあの村 うちの県はどこぞの村が一番接種早かった
9 21/09/30(木)20:43:44 No.851398056
このシーンかっこいいんだよな…
10 21/09/30(木)20:45:08 No.851398657
コロナ取り上げてからずっとコロナや時勢に対する観測が冷静ですげぇってなってる 決して何かを下げるような真似をしないのもいい
11 21/09/30(木)20:46:43 No.851399307
今何波だっけ…
12 21/09/30(木)20:47:18 No.851399540
>コロナ取り上げてからずっとコロナや時勢に対する観測が冷静ですげぇってなってる >決して何かを下げるような真似をしないのもいい この漫画ってだいたい何かを下げるマネをすることがない
13 21/09/30(木)20:47:26 No.851399598
ワクチンに関してもバリアーじゃないって言ってたしな
14 21/09/30(木)20:47:40 No.851399686
>今何波だっけ… 5
15 21/09/30(木)20:48:49 No.851400141
村井さんとか一也はちょいちょい下げられる時もある まぁデリカシー無い発言したからなんだが
16 21/09/30(木)20:49:32 No.851400452
コロナへの反応の第一手が揃ってマスクつけてる集団でワクチンと治療薬できないとどうにもならんってのだしな マスク盗む話が出る頃だからちょっとは待ってから始めたんだろうけど
17 21/09/30(木)20:49:42 No.851400528
村井さんを下げるなんて一人先生は酷いな fu390775.jpg
18 21/09/30(木)20:49:45 No.851400554
リアルでパンデミック起きるなんてそうそうないだろうしな…
19 21/09/30(木)20:49:51 No.851400594
>この漫画ってだいたい何かを下げるマネをすることがない ワイドショーですら熱い議論してるからな
20 21/09/30(木)20:50:05 No.851400676
>>コロナ取り上げてからずっとコロナや時勢に対する観測が冷静ですげぇってなってる >>決して何かを下げるような真似をしないのもいい >この漫画ってだいたい何かを下げるマネをすることがない 現実でも皆形は違えど頑張ってるもんな
21 21/09/30(木)20:50:37 No.851400896
沈静化したといってもそもそもデルタよりやばいワクチン貫通するミューとか見つかってるし全く楽観できないのになんで宣言解除
22 21/09/30(木)20:51:28 No.851401233
村井さんらしからぬ酷いこと言ってたけど逆にそれだけイシさんと親しいんだろうか
23 21/09/30(木)20:53:52 No.851402227
>沈静化したといってもそもそもデルタよりやばいワクチン貫通するミューとか見つかってるし全く楽観できないのになんで宣言解除 色々と限界なんだろもう…
24 21/09/30(木)20:54:28 No.851402471
ぶっちゃけて言うと宣言しても聞かない人が多すぎる…
25 21/09/30(木)20:55:07 No.851402724
解除しようがしまいが文句は同じだけ出る なんなら同じ人から出る
26 21/09/30(木)20:55:13 No.851402751
もうだいぶ宣言効果なくなってるとは言われてるしねぇ
27 21/09/30(木)20:55:26 No.851402847
もう外人来てくれないから安心だし
28 21/09/30(木)20:55:53 No.851403051
>>この漫画ってだいたい何かを下げるマネをすることがない >現実でも皆形は違えど頑張ってるもんな なんかちょっといい事言うじゃんってなった
29 21/09/30(木)20:56:59 No.851403542
>村井さんらしからぬ酷いこと言ってたけど逆にそれだけイシさんと親しいんだろうか まだ神代が影のKで村の中で完結してた頃の縁だし あの村の中で育ってたらまあ親しくもなるだろうなとは
30 21/09/30(木)20:57:52 No.851403925
今後も無限に新種株続くだろうしもうそういう中でどう生活してくか探るフェーズに入るのはまあやんなきゃいけないことだからな…
31 21/09/30(木)20:58:18 No.851404098
ワクチン2回接種してマスクもちゃんと日数分人数分用意して旅行に行ってもやっぱりまだお気持ち表明されておこられるのかね もちろん食事中も会話はなし
32 21/09/30(木)20:58:23 No.851404130
逆にこのタイミングでいっぺん解除しないとどうにもならん 現状でもかなり限界なのに「まだ油断できないし解除延期ね…あっまた延期…」とかやってると感覚麻痺して危機感がないままこの下火のシーズンを終えてまた冬になって流行…っていう最悪のシナリオになりかねない それなら解除してまた増えて冬になるあたりにごめんねまた宣言出すね…した方がなんぼかマシ
33 21/09/30(木)20:58:31 No.851404209
早く解除しろ!って言ってた人が一週間も経たないうちになんで解除した!?って言ったりする よくはないけどあまり責められない気もする
34 21/09/30(木)20:58:58 No.851404393
現実の問題とリンクしてると現実のどうしようもない閉塞感をずっと引きずる事になるから どっかで漫画的なカタルシスの誘惑に負けてしまわないか心配
35 21/09/30(木)20:59:29 No.851404606
漫画としてのバランス感覚もだけど そもそもいたずらに不安を煽るのはだめという医療の基本を守っている
36 21/09/30(木)20:59:53 No.851404764
地方の旅館業の親戚が本当に厳しそうでおつらい
37 21/09/30(木)21:00:34 No.851405110
>ワクチン2回接種してマスクもちゃんと日数分人数分用意して旅行に行ってもやっぱりまだお気持ち表明されておこられるのかね >もちろん食事中も会話はなし 症状が出ない=感染してないってわけでもないし症状出ない分無自覚で感染広げてる可能性もあるからね…
38 21/09/30(木)21:01:04 No.851405339
観光業は絶賛地獄の真っ只中をここ2年くらい続けてるからな…
39 21/09/30(木)21:01:07 No.851405368
劇中でも言ってたけどとにかく全員がワクチン打って 集団免疫を獲得できる環境作らないと それでも獲得できるかどうかは運次第だけど
40 21/09/30(木)21:01:24 No.851405486
注目度は多少上がっただろうから下手なことは描けんよな
41 21/09/30(木)21:01:25 No.851405489
どう考えても確実なことや万一外れるとしても言っておいて損ないことしか言わないスレ画を「」も見習え
42 21/09/30(木)21:03:05 No.851406192
>症状が出ない=感染してないってわけでもないし症状出ない分無自覚で感染広げてる可能性もあるからね… plague.incでの鉄板攻略である潜伏期間を可能な限り引き延ばして感染をまき散らす戦略に加担してるとしか思えない
43 21/09/30(木)21:03:08 No.851406217
>注目度は多少上がっただろうから下手なことは描けんよな 注目度関係なく下手なこと描いちゃダメだよぅ…
44 21/09/30(木)21:03:24 No.851406333
>逆にこのタイミングでいっぺん解除しないとどうにもならん 職場の上司が冗談交じりに「急に感染者数下がりすぎてまるで河野を総理にするために数字いじってるみたいだな!」って笑ってた 総裁選の結果見てアルミホイル外してたから助かった
45 21/09/30(木)21:03:24 No.851406336
>注目度は多少上がっただろうから下手なことは描けんよな 注目度で言えば旧作の方が掲載誌の関係で高いよ
46 21/09/30(木)21:04:14 No.851406687
真船先生にそんな心配は全くしていない
47 21/09/30(木)21:05:34 No.851407260
コロナが早いとこ「だが今は違う!」にならねぇかな…
48 21/09/30(木)21:05:55 No.851407416
無料を機に入ってきた読者にイチャモンつけられるウソ描写はない 手術の時に前髪出てる程度だ
49 21/09/30(木)21:06:25 No.851407641
>現実の問題とリンクしてると現実のどうしようもない閉塞感をずっと引きずる事になるから >どっかで漫画的なカタルシスの誘惑に負けてしまわないか心配 直接コロナ患者の治療をしたりする訳じゃ無いしカタルシス欲しくなったらK先生がアクションするだけだろうしあんま心配しなくて良いと思う
50 21/09/30(木)21:06:38 No.851407736
>無料を機に入ってきた読者にイチャモンつけられるウソ描写はない >手術の時に前髪出てる程度だ あの村は無理があるって!
51 21/09/30(木)21:06:55 No.851407847
最初の話だとコロナウイルスと明言すらしていなかったりだいぶ慎重というか現実とリンクさせるかすら迷ってたのは感じる
52 21/09/30(木)21:06:58 No.851407866
パーフェクトとはいえクローンにワクチン効果がどう出てくるのか気になってしまう
53 21/09/30(木)21:07:09 No.851407945
>コロナが早いとこ「だが今は違う!」にならねぇかな… ワクチン打てるようになっただけでも「だが今は違う!」なんだがな
54 21/09/30(木)21:07:57 No.851408339
>>無料を機に入ってきた読者にイチャモンつけられるウソ描写はない >>手術の時に前髪出てる程度だ >あの村は無理があるって! それはまぁそう
55 21/09/30(木)21:08:31 No.851408635
コロナ禍でもほかの病気にはなるもんだしね
56 21/09/30(木)21:09:34 No.851409134
毎年健康診断に加えて胃カメラと大腸内視鏡受けてるけど それでもK先生がいたらK先生に一通り診てもらいたい
57 21/09/30(木)21:09:35 No.851409141
前作ではマジでただの風邪で心臓が止まって死にかける話もある
58 21/09/30(木)21:09:39 No.851409171
>>コロナが早いとこ「だが今は違う!」にならねぇかな… >ワクチン打てるようになっただけでも「だが今は違う!」なんだがな ウイルス側がワクチンに対して「だが今は違う!」にならない事を願うばかりだ
59 21/09/30(木)21:10:07 No.851409379
>最初の話だとコロナウイルスと明言すらしていなかったりだいぶ慎重というか現実とリンクさせるかすら迷ってたのは感じる 宮坂さんとの不純異性濃厚接触が描けなくなってしまうからな…
60 21/09/30(木)21:10:14 No.851409426
>毎年健康診断に加えて胃カメラと大腸内視鏡受けてるけど >それでもK先生がいたらK先生に一通り診てもらいたい バルーン処置って一度受けてみたいデブ
61 21/09/30(木)21:10:23 No.851409493
>無料を機に入ってきた読者にイチャモンつけられるウソ描写はない >手術の時に前髪出てる程度だ あなたに言われたくありませんよ譲介も大概だけどTETSUは豪快すぎる
62 21/09/30(木)21:10:25 No.851409514
コロナになってから毎度消毒描写入れる辺りちゃんとしてるなと思った
63 21/09/30(木)21:10:50 No.851409675
>>毎年健康診断に加えて胃カメラと大腸内視鏡受けてるけど >>それでもK先生がいたらK先生に一通り診てもらいたい >バルーン処置って一度受けてみたいデブ あれ予防医療として推進してくれないかな…
64 21/09/30(木)21:10:57 No.851409728
>>毎年健康診断に加えて胃カメラと大腸内視鏡受けてるけど >>それでもK先生がいたらK先生に一通り診てもらいたい >バルーン処置って一度受けてみたいデブ 保険適応外で50万ぐらいで受けられるらしいよ
65 21/09/30(木)21:11:00 No.851409757
一人先生が言ってた武器のうちワクチンはできたけど治療薬がないからまだまだ気を緩めずにいる
66 21/09/30(木)21:11:39 No.851410028
確かに我々はワクチンやアルコールに無力だった… だが今は違う!
67 21/09/30(木)21:12:39 No.851410434
>>バルーン処置って一度受けてみたいデブ >保険適応外で50万ぐらいで受けられるらしいよ 出来るんだ…
68 21/09/30(木)21:13:21 No.851410770
Kでもどうにもならないとかもうこんな世界嫌だよ…
69 21/09/30(木)21:13:37 No.851410895
>確かに我々はワクチンやアルコールに無力だった… >だが今は違う! スーパーウィルスΔ!
70 21/09/30(木)21:13:45 No.851410941
わからんもんはわからんしできないことはできない そういう構え方を大事にするもんなこの漫画って
71 21/09/30(木)21:13:49 No.851410973
気軽に薬局で買えるレベルの飲み薬とかが出来ればいいね
72 21/09/30(木)21:14:00 No.851411045
コロナ対策って初期からずっと変わらないし地道な努力みたいなものだから 誰もが思いつかなかったようなトンデモ方法を強い口調で紹介されるとみんなそっちに釣られるのだ
73 21/09/30(木)21:14:22 No.851411207
リアルタイムで医療の進歩を見守ってる状況だもんな…
74 21/09/30(木)21:14:42 No.851411328
言ってもK自身はもとから新規の治療法開発とかは全くしてなくてその辺の一般医者頼りだし…
75 21/09/30(木)21:15:38 No.851411732
言っちゃなんだがコロナに大して落ち着いた姿勢見せてるだけでそれなりに信頼ができてしまう
76 21/09/30(木)21:15:43 No.851411768
架空のウイルスをバラまいてやる!って悪の組織をKが潰しに行く話は何回もあった
77 21/09/30(木)21:16:31 No.851412123
小林製薬のコロナオールまだかな…コロナその後に!でもいい
78 21/09/30(木)21:17:01 No.851412338
抗体カクテル療法 とかどことなくK2に出てきそうな感じの名前してませんか
79 21/09/30(木)21:17:19 No.851412476
人間は乗り越えられる!っていいよね
80 21/09/30(木)21:17:26 No.851412528
STAP細胞のSの字すら出さなかったし取材力が高い
81 21/09/30(木)21:17:28 No.851412549
>わからんもんはわからんしできないことはできない >そういう構え方を大事にするもんなこの漫画って コロナ後遺症の治療法の紹介とかはしっかり話に組み込んでくるのが誠実さを感じる
82 21/09/30(木)21:17:42 No.851412651
KoutaiKakuteru療法!
83 21/09/30(木)21:17:51 No.851412718
コロナを出さないって選択をしてもいいだろうによく手に負えない解決もしないものとして出したな
84 21/09/30(木)21:18:02 No.851412798
>気軽に薬局で買えるレベルの飲み薬とかが出来ればいいね 出来ても半端に飲まれるのが一番やばそうだから防ぐためにやらないんじゃないかな
85 21/09/30(木)21:18:04 No.851412817
>人間は乗り越えられる!っていいよね だが今は違う!
86 21/09/30(木)21:18:32 No.851413043
Bスポット療法のBの謎が明かされる回めちゃくちゃ笑った
87 21/09/30(木)21:18:42 No.851413115
BI IN KU
88 21/09/30(木)21:18:46 No.851413138
別にコロナに限らず現状治療できない病気なんて山ほどあるし…
89 21/09/30(木)21:18:53 No.851413192
>出来ても半端に飲まれるのが一番やばそうだから防ぐためにやらないんじゃないかな 抗生物質おかんみたいに日常的に飲む奴絶対出る
90 21/09/30(木)21:18:59 No.851413232
>わからんもんはわからんしできないことはできない >そういう構え方を大事にするもんなこの漫画って ベストを尽くしてもダメな時はダメだしね…
91 21/09/30(木)21:18:59 No.851413241
個人的にはタミフルのコロナ版が欲しい… ただこれもそこそこ時間かかりそうでなあ
92 21/09/30(木)21:19:03 No.851413268
読んだけど連載開始時のお話は2005年なんだ… もう20年も経てば劇中の例でも今は違うできそう
93 21/09/30(木)21:19:26 No.851413460
結局ガンにも勝てない時は勝てないからな…
94 21/09/30(木)21:19:57 No.851413684
>もう20年も経てば劇中の例でも今は違うできそう TETSUがそうなりそう 譲介もよろこぶね
95 21/09/30(木)21:20:06 No.851413764
何十年と医療漫画やってるから医療関係者との人脈もあるだろうし そういう人たちから今回のはヤバいって散々言われたんだろうな
96 21/09/30(木)21:20:33 No.851413941
>読んだけど連載開始時のお話は2005年なんだ… それも6年くらい空白期間あけての連載開始で 旧作の開始は1988年
97 21/09/30(木)21:20:39 No.851413991
>KoutaiKakuteru療法! わ…和製英語…
98 21/09/30(木)21:21:05 No.851414168
ちゃんとした監修が付いてるって話だが本当にちゃんとしてるんだろうね
99 21/09/30(木)21:21:14 No.851414267
>読んだけど連載開始時のお話は2005年なんだ… >もう20年も経てば劇中の例でも今は違うできそう グリオーマの治療も交流電場療法って新しいやり方出来てるよ 頭皮に電極シール張って24時間ビリビリしてがん細胞壊すの
100 21/09/30(木)21:21:43 No.851414490
医学の進歩で切る必要のある病気が少なくなってだんだん外科医の出番が減っていると感じる 絶対にゼロにはならないけど
101 21/09/30(木)21:22:27 No.851414845
オードリー春日がこの漫画の知識で相方助けたのが有名になってしまって何度も訂正してるくらいだからな
102 21/09/30(木)21:22:42 No.851414940
>>出来ても半端に飲まれるのが一番やばそうだから防ぐためにやらないんじゃないかな >抗生物質おかんみたいに日常的に飲む奴絶対出る 今ですら効果も明らかじゃないものを飲んで病院送りになる人も居るしね…
103 21/09/30(木)21:22:47 No.851414976
なんでこんなにコロコロ変異するんだろうね
104 21/09/30(木)21:23:07 No.851415118
世界がドクターKのキャラぐらいの民度ならコロナも広がらなかったのに…
105 21/09/30(木)21:23:21 No.851415201
春日車持ち上げたんか!
106 21/09/30(木)21:23:26 No.851415238
>(本当に来た) 当たり前だろ お前らは馬鹿だから新型コロナのことしか知らないだろうけど 感染症なんか何十回も流行してるんだから予測できるんだよ
107 21/09/30(木)21:23:29 No.851415262
>医学の進歩で切る必要のある病気が少なくなってだんだん外科医の出番が減っていると感じる >絶対にゼロにはならないけど 磯永と磨耗先生がトレンドすぎる
108 21/09/30(木)21:23:48 No.851415416
>世界がドクターKのキャラぐらいの民度ならコロナも広がらなかったのに… マスクしない配信者に帰省者に農薬散布するおっさんに薬飲まない老人に…
109 21/09/30(木)21:23:50 No.851415430
最新話の親父も事故で人格変わった父みたいに記憶のフォロー入るんだろうか
110 21/09/30(木)21:24:14 No.851415597
>世界がドクターKのキャラぐらいの民度ならコロナも広がらなかったのに… 現実はplague.incのイージー以下と言われる始末…
111 21/09/30(木)21:24:20 No.851415638
>お前ら
112 21/09/30(木)21:25:04 No.851415984
もしかしたらイシさんが村井さん育てたのかもしれないし
113 21/09/30(木)21:25:30 No.851416183
イベルメクチン常用してるバカの話はちらほら聞く
114 21/09/30(木)21:25:41 No.851416259
人間の進化が遅いのが悪い
115 21/09/30(木)21:25:52 No.851416342
>なんでこんなにコロコロ変異するんだろうね 元々変異しやすいのもあるけど大流行ってことはそんだけ変異するチャンスが多いってことでもあるから…
116 21/09/30(木)21:26:08 No.851416484
ワクチン打ってしばらくしたら献血しようと思った 流石に月二回400づつは怪我の元になりそうだが・・・
117 21/09/30(木)21:26:18 No.851416558
SERSやMARSもあったり(これもコロナウィルス) そも毎年インフルエンザが流行してるし covid19もワクチンさえ行き渡ればそういうものの一つになっていく
118 21/09/30(木)21:26:22 No.851416600
>人間の進化が遅いのが悪い 初期TETSU来たな
119 21/09/30(木)21:26:37 No.851416753
>>世界がドクターKのキャラぐらいの民度ならコロナも広がらなかったのに… 秋田のおっさんだらけの世界に!
120 21/09/30(木)21:26:38 No.851416762
>>もまいら
121 21/09/30(木)21:26:45 No.851416824
試行回数多ければその分必ずエラーも増えるわけだからな
122 21/09/30(木)21:26:55 No.851416910
>流石に月二回400づつは怪我の元になりそうだが・・・ まず受け付けてもらえないよ!
123 21/09/30(木)21:27:16 No.851417090
>なんでこんなにコロコロ変異するんだろうね インフルもコロナもRNA自体に欠陥があってコピーする時よくエラーが出るんだ
124 21/09/30(木)21:27:17 No.851417091
>現実はplague.incのイージー以下と言われる始末… プレイヤーも下手くそだからセーフ
125 21/09/30(木)21:28:04 No.851417514
インフルはコロナに比べたらざーこだから…つか新型コロナはSARSⅡ冠してんだよな…こいつ
126 21/09/30(木)21:28:47 No.851417848
インフルくんが手洗いうがいであんな激減するなんて知らなかったよ… 手洗いうがいしない人多かったのね…
127 21/09/30(木)21:29:01 No.851417964
>インフルはコロナに比べたらざーこだから…つか新型コロナはSARSⅡ冠してんだよな…こいつ インフルだって年間3000人ぐらい死んでるし20000人死んだ年もある
128 21/09/30(木)21:29:16 No.851418071
近年稀に見る感染に特化したウイルスの完成形だと思うよコロナ インフルもまぁ頑張ってたよ…
129 21/09/30(木)21:30:05 No.851418456
>インフルくんが手洗いうがいであんな激減するなんて知らなかったよ… >手洗いうがいしない人多かったのね… なんでもない人までみんなマスク着けたりもしてるから… 会食も控えるし…
130 21/09/30(木)21:30:06 No.851418461
インフルさんはほんとに比較して感染力ざーこざーこになっちゃたのが… 逆にインフルザコにするコロナは何なんだよ…
131 21/09/30(木)21:30:18 No.851418549
>インフルくんが手洗いうがいであんな激減するなんて知らなかったよ… >手洗いうがいしない人多かったのね… たまに公衆トイレとかで爪だけ濡らして手洗い終了するおっさんとか見るもんなあ