虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゴジラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)19:49:35 No.851377120

ゴジラウルトラマン仮面ライダーの全部撮るの(厳密にはウルトラマンは監督じゃないけど)オタクの夢すぎない?

1 21/09/30(木)19:51:06 No.851377725

いや別に

2 21/09/30(木)19:53:42 No.851378703

オタクというより特撮クリエイターのでは

3 21/09/30(木)19:53:44 No.851378710

最近クソ映画の見過ぎでこのおじさんのミニチュア遊びすごいいい仕事してるように思えてきた

4 21/09/30(木)19:57:19 No.851379950

シンガンダムとシンナウシカもやれ

5 21/09/30(木)19:57:54 No.851380134

長いことエヴァに囚われて苦しみ受けたからイーブンくらいかな…

6 21/09/30(木)19:59:09 No.851380505

>(厳密にはウルトラマンは監督じゃないけど) 知らなかったそんなの・・・

7 21/09/30(木)20:00:06 No.851380832

とはいえ好きな特撮を弄れるのは中々出来ないだろうな まあ庵野以外でやれって言われても怖気づいてしまうと思うけど

8 21/09/30(木)20:00:28 No.851380944

この人と同じ60年代生まれじゃないと中々共有できない並びだと思うこの3つ いやゴジラは怪しいか…?

9 21/09/30(木)20:03:03 No.851381954

>長いことエヴァに囚われて苦しみ受けたからイーブンくらいかな… 自分から勝手に囚われてんじゃねーか!

10 21/09/30(木)20:04:30 No.851382493

>いやゴジラは怪しいか…? 庵野も他2つと比べるとそこまで思い入れはないって言ってたもんな

11 21/09/30(木)20:04:46 No.851382587

エヴァに囚われたのは自業自得じゃねえかな・・・

12 21/09/30(木)20:04:57 No.851382647

シンヤマトもあるし…

13 21/09/30(木)20:05:00 No.851382659

すごいなとは思うけどよく考えたら撮りたいとか以前に全部見たことなかった

14 21/09/30(木)20:06:03 No.851383061

特撮観てそうなイメージない駿はモスラが大好きでナウシカの王蟲に換骨奪胎した

15 21/09/30(木)20:06:32 No.851383272

対談で宮崎駿にエヴァはヒットしたけど僕は所詮先人のコピー物しかできないんです…と 嘆いてて悩んでてオレもそうだから気にするなと励まされてたけど 最近は振り切った感あっていいな

16 21/09/30(木)20:07:10 No.851383564

シン・ゴジラとシン・ウルトラマンとシン・仮面ライダーだけ見てます!という人間がもうすぐ誕生しつつある

17 21/09/30(木)20:07:46 No.851383794

>特撮観てそうなイメージない駿はモスラが大好きでナウシカの王蟲に換骨奪胎した 東宝特撮好きなんだよね宮崎駿 樋口真嗣に言わせるとナウシカももののけ姫も大怪獣映画だと言ってたな

18 21/09/30(木)20:07:56 No.851383852

>シン・ゴジラとシン・ウルトラマンとシン・仮面ライダーだけ見てます!という人間がもうすぐ誕生しつつある 流石にレジェゴジは観てるんじゃないの…?

19 21/09/30(木)20:08:01 No.851383890

カントクくんがTTFCに入ってるってのが一番の驚きだった

20 21/09/30(木)20:08:04 No.851383911

自分の感性が一般向けじゃないって所に気付いてスタッフ巻き込む形で仕上げるのは凄いよ

21 21/09/30(木)20:08:32 No.851384081

ジンゴジラ好きだからウルトラマンもライダーも期待しちゃう 全部同じテイストでもいいよ

22 21/09/30(木)20:08:32 No.851384083

>>(厳密にはウルトラマンは監督じゃないけど) >知らなかったそんなの・・・ 企画担当なのでプロデューサーだよ 作品そのものの責任者で監督に口出す立場だよ その上脚本もやるよ

23 21/09/30(木)20:08:56 No.851384239

シンガンダムやってみてほしいが お禿みたいに思想を持ってるわけでもなさそうだしな

24 21/09/30(木)20:09:05 No.851384287

>カントクくんがTTFCに入ってるってのが一番の驚きだった 日曜は早起きしてヒーロータイムとプリキュア見るのが 日課らしいから

25 21/09/30(木)20:09:13 No.851384334

>企画担当なのでプロデューサーだよ >作品そのものの責任者で監督に口出す立場だよ >その上脚本もやるよ これもうほぼシンゴジラの時の総監督と同じじゃねえかな

26 21/09/30(木)20:09:15 No.851384347

>すごいなとは思うけどよく考えたら撮りたいとか以前に全部見たことなかった 逆にそれでなんでimgに…?

27 21/09/30(木)20:09:26 No.851384424

>シン愛國戰隊もやれ

28 21/09/30(木)20:09:30 No.851384441

シン・ヤマトをですね

29 21/09/30(木)20:09:37 No.851384494

SWとSTをやったJJエイブラムスとどっちが強い?

30 21/09/30(木)20:09:42 No.851384517

シンカメの方は制作:白倉伸一郎っぽいのが一番ワクワクする 特報映像からもその雰囲気をひしひし感じる

31 21/09/30(木)20:10:24 No.851384775

戦隊に興味はないのかな

32 21/09/30(木)20:10:28 No.851384806

なにがシンゴジラだよエヴァの続きやれや と思ったのも遠い昔の話ですね

33 21/09/30(木)20:10:28 No.851384808

>SWとSTをやったJJエイブラムスとどっちが強い? JJはなんかもう大資本に振り回されちゃったオタクって感じが…

34 21/09/30(木)20:11:21 No.851385109

>戦隊に興味はないのかな エヴァQで傷ついた心を癒してくれたのが戦隊シリーズなんだぞ

35 21/09/30(木)20:11:29 No.851385158

>戦隊に興味はないのかな いちいち公言しないだけで その辺はみんな基礎教養だから…

36 21/09/30(木)20:11:35 No.851385199

シンカメって略し方今はじめてなんか見てビックリした…

37 21/09/30(木)20:13:13 No.851385838

シン仮とかシンライダーとかもっとこう…あるだろ!

38 21/09/30(木)20:13:19 No.851385882

>戦隊に興味はないのかな 愛國戰隊大日本の新作やさらせようぜ!

39 21/09/30(木)20:13:30 No.851385952

みんななんて呼んでるの? シンライダー?

40 21/09/30(木)20:13:58 No.851386125

シンガメはやらないんですか…

41 21/09/30(木)20:14:10 No.851386216

シンガンダムってそれエヴァで良くない?ってなる

42 21/09/30(木)20:14:34 No.851386389

>逆にそれでなんでimgに…? 特撮見てるかは関係無くね?

43 21/09/30(木)20:14:37 No.851386421

>シンガメはやらないんですか… 平成三部作が実質元祖シンみたいなもんだと思うぜ!

44 21/09/30(木)20:14:37 No.851386424

シン・ゲッターロボ

45 21/09/30(木)20:14:41 No.851386449

>シンガメはやらないんですか… 樋口真嗣も言ってたけど あんまり思い入れなかったって

46 21/09/30(木)20:14:45 No.851386467

シンカリでいいだろ

47 21/09/30(木)20:14:54 No.851386533

>シンガメはやらないんですか… 樋口くんがもうやって神話と化してしまっているので

48 21/09/30(木)20:15:02 No.851386581

>シンガンダムってそれエヴァで良くない?ってなる はー?エヴァはロボットじゃないんですけどー?

49 21/09/30(木)20:15:09 No.851386618

>なにがシンゴジラだよエヴァの続きやれや >と思ったのも遠い昔の話ですね まあさっさと完結させろや!ってのがあったしね…

50 21/09/30(木)20:15:12 No.851386636

>シンカリでいいだろ シンカリオンみたい…

51 21/09/30(木)20:15:27 No.851386746

シンちゃんはとにかく怪獣好きでカントクと摩砂雪はヒーロー物が好きって破の頃の話だっけ

52 21/09/30(木)20:15:30 No.851386763

実写版シン・セーラームーン…… まあセラミュやってるからやらなくてもいいか

53 <a href="mailto:庵野">21/09/30(木)20:15:35</a> [庵野] No.851386797

>はー?エヴァはロボットじゃないんですけどー? エヴァはロボットアニメです

54 21/09/30(木)20:15:50 No.851386892

> これもうほぼシンゴジラの時の総監督と同じじゃねえかな コロナのせいなのかなんなのかは分からないけど本格合流したと思われるシンエヴァ終了後からどんどん公開延びてるよね

55 21/09/30(木)20:15:54 No.851386923

シン仮面ライダーだの真仮面ライダー序章だの仮面ライダー(新)だの

56 21/09/30(木)20:15:55 No.851386924

特撮博物館の館長やった縁がこのシン・シリーズに繋がってるんだろうな

57 21/09/30(木)20:15:59 No.851386966

シン・シュガシュガルーンで

58 <a href="mailto:エヴァはロボットアニメ">21/09/30(木)20:16:05</a> [エヴァはロボットアニメ] No.851387006

>はー?エヴァはロボットじゃないんですけどー? エヴァはロボットアニメ

59 21/09/30(木)20:16:16 No.851387080

シン・カレカノ

60 21/09/30(木)20:16:47 No.851387244

もう1度エヴァリメイクしろ

61 21/09/30(木)20:16:53 No.851387279

庵野くんがガンダムでやりたいならシンVガンダムじゃない?

62 21/09/30(木)20:17:01 No.851387342

>特撮博物館の館長やった縁がこのシン・シリーズに繋がってるんだろうな そっからシンゴジ当てたからじゃねえの!?

63 21/09/30(木)20:17:08 No.851387384

そもそも新劇がリメイクだろうがよえーっ!

64 21/09/30(木)20:17:14 No.851387426

今となってはオタクの定義が広くなりすぎててな 庵野監督世代のオタクにとってはそうかも知れない

65 21/09/30(木)20:17:22 No.851387477

シンエヴァはマジで5年後くらいに「完全版」やってそう

66 21/09/30(木)20:17:26 No.851387502

ニチアサガイジが立てたスレっぽい

67 21/09/30(木)20:17:28 No.851387518

>シンガンダムってそれエヴァで良くない?ってなる エヴァはかなり内面的な話だから大分違うと思う

68 21/09/30(木)20:17:37 No.851387567

新しいガンダムをデザインさせよう

69 21/09/30(木)20:17:39 No.851387583

逆にライダーの話してる時シンはシンで真は真・仮面ライダー序章〈プロローグ〉までちゃんと言うのはどうだろう

70 21/09/30(木)20:17:43 No.851387609

お禿が生きてるうちはシンガンダムはやらせてくれないと思う

71 21/09/30(木)20:17:53 No.851387679

やるんだろ?シン・イデオン

72 21/09/30(木)20:18:02 No.851387726

CG全盛の時代にこの人のやりたいことやらせてもらえるのかな

73 21/09/30(木)20:18:08 No.851387754

ごめん…おれカントクほど50年代の特撮観てない…

74 21/09/30(木)20:18:18 No.851387810

シン・プリキュアはやらんのかな

75 21/09/30(木)20:18:20 No.851387823

>>シン・ゴジラとシン・ウルトラマンとシン・仮面ライダーだけ見てます!という人間がもうすぐ誕生しつつある >流石にレジェゴジは観てるんじゃないの…? あれ別にヒットしてないのになんで観てると思ったんだ

76 21/09/30(木)20:18:30 No.851387885

>シン・カレカノ やれるんならほんとやってほしいわ… 本放送見てて何事かと思ったアニメだ

77 21/09/30(木)20:18:32 No.851387898

>>特撮博物館の館長やった縁がこのシン・シリーズに繋がってるんだろうな >そっからシンゴジ当てたからじゃねえの!? シンウルトラマンとシンライダーの企画通したのシンゴジ公開前だったような

78 21/09/30(木)20:18:40 No.851387940

そいえば仮面ライダーシンさんは 今後もそのまんまなのかな

79 21/09/30(木)20:18:51 No.851388011

>CG全盛の時代にこの人のやりたいことやらせてもらえるのかな むしろCGだからやれることやってる人じゃ…?

80 21/09/30(木)20:18:54 No.851388035

>逆にライダーの話してる時シンはシンで真は真・仮面ライダー序章〈プロローグ〉までちゃんと言うのはどうだろう 真仮面ライダー序章の主人公が仮面ライダーシンってことになったから文字に起こすとマジでややこしいから今後は序章さんとか呼ばれそう

81 21/09/30(木)20:18:54 No.851388036

>CG全盛の時代にこの人のやりたいことやらせてもらえるのかな やった結果がシンゴジだろ

82 21/09/30(木)20:19:40 No.851388385

ウルトラマンは人類に基地があってカントクくんが好きな会議室できるけど 仮面ライダーって会議室できるの?

83 21/09/30(木)20:19:51 No.851388441

>真仮面ライダー序章の主人公が仮面ライダーシンってことになったから文字に起こすとマジでややこしいから今後は序章さんとか呼ばれそう 呼ぶたびに序章で終わったことを思い出されそう

84 21/09/30(木)20:19:51 No.851388444

キューティーハニーで悔しい思いしたから予算いっぱい引っ張る術を見つけて帰ってきたオタクくん

85 21/09/30(木)20:19:53 No.851388460

日本でやってもショボいCGしか使えないしハリウッドでやらせて貰えばいいのにね

86 21/09/30(木)20:20:04 No.851388522

>>CG全盛の時代にこの人のやりたいことやらせてもらえるのかな >むしろCGだからやれることやってる人じゃ…? CGでミニチュア特撮やるにはどうしたら良いのか?とか 考えてる人だよな

87 21/09/30(木)20:20:06 No.851388541

>仮面ライダーって会議室できるの? ショッカーの方で

88 21/09/30(木)20:20:11 No.851388565

シンキューティーハニー

89 21/09/30(木)20:20:31 No.851388701

シンナディア

90 21/09/30(木)20:20:40 No.851388756

シン・ライダーの特報はヒーロー特撮の撮影あじが強すぎてちょっとチープだった

91 21/09/30(木)20:21:09 No.851388937

シン仮面ライダーはむしろあんまりCG使わないで 肉体使った撮影多くなりそうだな

92 21/09/30(木)20:21:19 No.851389004

世界で一番パロディが上手い映像作家に パロディ元の作品丸ごと預けて新作作らせようぜ って企んだ人は天才か悪魔のどっちかだと思う

93 21/09/30(木)20:21:34 No.851389108

>シン仮面ライダーはむしろあんまりCG使わないで >肉体使った撮影多くなりそうだな さっそく怪我をしてたな

94 21/09/30(木)20:21:55 No.851389241

プロモーションでOP再現やっちゃったから逆に本編ではああいう懐古的なのやらないって事なんだろうか

95 21/09/30(木)20:22:16 No.851389383

>シン・ライダーの特報はヒーロー特撮の撮影あじが強すぎてちょっとチープだった 発表のついでにやってみた レベルのやつだぞアレ

96 21/09/30(木)20:22:30 No.851389472

>>シン仮面ライダーはむしろあんまりCG使わないで >>肉体使った撮影多くなりそうだな >さっそく怪我をしてたな 撮影終盤には逃げ出してほしい

97 21/09/30(木)20:22:54 No.851389650

>って企んだ人は天才か悪魔のどっちかだと思う 天才の悪魔でよくね?

98 21/09/30(木)20:22:57 No.851389667

ザ・ファーストとの差別化に苦心してそうではある

99 21/09/30(木)20:23:04 No.851389713

>世界で一番パロディが上手い映像作家に >パロディ元の作品丸ごと預けて新作作らせようぜ >って企んだ人は天才か悪魔のどっちかだと思う ウルトラマンGやら仮面ライダーブラックやらGガンダム描いた漫画家に跳ね返ってくる

100 21/09/30(木)20:23:10 No.851389752

タイトルにシンって付けてるのは何かこだわりがあるんだろうか

101 21/09/30(木)20:23:12 No.851389763

新品のライダースーツとサイクロン号が揃ったらライダーオタクがまず何をするかなんて決まってるからな

102 21/09/30(木)20:23:59 No.851390079

>ザ・ファーストとの差別化に苦心してそうではある あとやっぱり雰囲気やノリでは漫画のspiritsもあるしなあ spiritsを実写にしたようなもんじゃんも避けたいだろうしなあ

103 21/09/30(木)20:24:13 No.851390158

ヤマトはやんないの?

104 21/09/30(木)20:24:23 No.851390236

>ザ・ファーストとの差別化に苦心してそうではある シン・ウルトラマンと別所ULTRAMANの差別化もあるだろうしな

105 21/09/30(木)20:24:44 No.851390372

>新品のライダースーツとサイクロン号が揃ったらライダーオタクがまず何をするかなんて決まってるからな https://twitter.com/Shin_KR/status/1442413771264122885

106 21/09/30(木)20:24:54 No.851390436

>タイトルにシンって付けてるのは何かこだわりがあるんだろうか 広報がアピールしやすい

107 21/09/30(木)20:25:03 No.851390496

>ヤマトはやんないの? 2199の企画段階でオファー来たけど断った

108 21/09/30(木)20:25:15 No.851390583

>タイトルにシンって付けてるのは何かこだわりがあるんだろうか あくまでボクなりの解釈ですよってクッション置きたい庵野君の意向とブランディング戦略が一致した落とし所

109 21/09/30(木)20:25:21 No.851390625

あっというまに「シン」のブランド作りに成功したのは凄い

110 21/09/30(木)20:25:36 No.851390703

シンアベンジャーズみてー

111 21/09/30(木)20:25:39 No.851390734

ゴジラの時にはシンに神とか新とかsinって意味つけられたけどウルトラマンはそんなに罪って感じしないし逆にライダーは神って感じはないし

112 21/09/30(木)20:25:39 No.851390738

>ザ・ファーストとの差別化に苦心してそうではある ブッチーデザイン以外に共通点あるか…?

113 21/09/30(木)20:25:48 No.851390804

シンガンダム的なリブートより普通に新作ガンダム作ってみて欲しい

114 21/09/30(木)20:25:57 No.851390866

>あっというまに「シン」のブランド作りに成功したのは凄い シン・ジョーズ来たな…

115 21/09/30(木)20:26:11 No.851390951

クシャナ戦記やって 約目でしょ

116 21/09/30(木)20:26:13 No.851390958

仮面ライダーのPVはバイクアクションしてるところがポイントなの?

117 21/09/30(木)20:26:32 No.851391083

シンウルトラマンに赤いジャージ着てカメオ出演しねえかなー

118 21/09/30(木)20:26:33 No.851391091

>シンガンダム的なリブートより普通に新作ガンダム作ってみて欲しい 多分この人新作ガンダムとしてお出ししても第一話でアムロがガンダムに乗るまでの流れ完コピするよ

119 21/09/30(木)20:26:39 No.851391116

>ブッチーデザイン以外に共通点あるか…? アクションの見せ方とかの話でしょ

120 21/09/30(木)20:26:39 No.851391122

新とか真とか使い古されてたのにシンって単語が残ってたの結構すごいと思う

121 21/09/30(木)20:26:43 No.851391143

>仮面ライダーのPVはバイクアクションしてるところがポイントなの? 中身役者さんなところも

122 21/09/30(木)20:27:17 No.851391358

ライダーは真なりクウガなりFIRSTなりアマゾンズなり回帰的なのかなりやってるからな

123 21/09/30(木)20:27:23 No.851391406

>>仮面ライダーのPVはバイクアクションしてるところがポイントなの? >中身役者さんなところも よく考えるとめっちゃ危ない!

124 21/09/30(木)20:27:28 No.851391433

>>シンガンダム的なリブートより普通に新作ガンダム作ってみて欲しい >多分この人新作ガンダムとしてお出ししても第一話でアムロがガンダムに乗るまでの流れ完コピするよ エヴァの一話もマジンガーとガンダムの一話以上のアイデアが 思い浮かばなくて諦めたと言ってたしな

125 21/09/30(木)20:27:35 No.851391479

あとBALCKも回帰的か

126 21/09/30(木)20:27:46 No.851391556

>ライダーは真なりクウガなりFIRSTなりアマゾンズなり回帰的なのかなりやってるからな アマゾンズは回帰ではない

127 21/09/30(木)20:27:53 No.851391610

ようやく憎き出淵裕を俺の傘下に収めることができたおじさん

128 21/09/30(木)20:27:59 No.851391659

バルック!

129 21/09/30(木)20:28:02 No.851391683

シンエヴァ延期で世間からしたらシンゴジラ→シンエヴァ→…って認識なのが面白い

130 21/09/30(木)20:28:10 No.851391729

>あとBALCKも回帰的か 誰だよ!

131 21/09/30(木)20:28:17 No.851391784

>シンガンダム的なリブートより普通に新作ガンダム作ってみて欲しい 今だとちゃんと最後まで作れるのか不安になる

132 21/09/30(木)20:28:23 No.851391822

>ようやく憎き出淵裕を俺の傘下に収めることができたおじさん このおじさん達の関係めんどくさいな!!

133 21/09/30(木)20:28:35 No.851391914

>ようやく憎き出淵裕を俺の傘下に収めることができたおじさん 2199の監督を製作委員会に推薦した人だから

134 21/09/30(木)20:28:36 No.851391925

>シンエヴァ延期で世間からしたらシンゴジラ→シンエヴァ→…って認識なのが面白い オタクも大体はそうじゃねえかな…?

135 21/09/30(木)20:28:38 No.851391932

仮面ライダーバラック…

136 21/09/30(木)20:28:46 No.851391987

ナイスバルク!

137 21/09/30(木)20:29:19 No.851392213

νガンダムだかのデザインコンペでまんまRX78出してお禿に怒られたんだっけ庵野くん

138 21/09/30(木)20:29:26 No.851392274

ゴジラウルトラマン仮面ライダーとコンプしたから後はヤマトとガンダムとナウシカだな!

139 21/09/30(木)20:29:31 No.851392311

>ようやく憎き出淵裕を俺の傘下に収めることができたおじさん 出渕裕「ゴジラがいきなり東京湾に現れるのは無理があるんだよ!水深が!」 庵野「めんどくせ~」

140 21/09/30(木)20:29:59 No.851392484

基本俺より先に特撮やロボアニメに関わりやがってた上でよりにもよってヤマトを奪われたので ブッちゃんに対する妬ましさはそんじゃそこらでは取れないのだ

141 21/09/30(木)20:30:07 No.851392525

ゴジラは怪獣災害対国っていう変化球気味のもの投げられたけど ライダーとウルトラマンはど真ん中のストレート投げるしかないと思うよ…

142 21/09/30(木)20:30:13 No.851392562

ヤマトは本体が迷走してるので しばらくないな…

143 21/09/30(木)20:30:38 No.851392705

なんどめだシンナウシカ

144 21/09/30(木)20:30:39 No.851392708

エヴァが一番興味なさそうなあたりがダメなオタクすぎる

145 21/09/30(木)20:30:39 No.851392710

カレンダーで偶然決まった女優の人もライダーオタらしいな

146 21/09/30(木)20:30:51 No.851392801

ナウシカは王の墓所行くのを映像化したら大勝利確定なのが

147 21/09/30(木)20:31:06 No.851392878

>>ようやく憎き出淵裕を俺の傘下に収めることができたおじさん >出渕裕「ゴジラがいきなり東京湾に現れるのは無理があるんだよ!水深が!」 >庵野「めんどくせ~」 めんどくさいオタク達!

148 21/09/30(木)20:31:10 No.851392902

>戦隊に興味はないのかな TV版エヴァで傷ついたのを癒やしてくれたのがカーレンで エヴァQで傷ついたのを癒やしてくれたのがゴーバスとキョウリュウらしい

149 21/09/30(木)20:31:25 No.851392999

逆シャアにも関わってたの知らなかった

150 21/09/30(木)20:31:43 No.851393107

>νガンダムだかのデザインコンペでまんまRX78出してお禿に怒られたんだっけ庵野くん ウルトラマンとガンダムがすごいのは2作目のデザインラインは1作目と全然違う事だからなぁ

151 21/09/30(木)20:31:54 No.851393166

まあカーレンは癒やされるか… ゴーバスは癒やされるか…?

152 21/09/30(木)20:31:59 No.851393205

>ヤマトは本体が迷走してるので >しばらくないな… ヤマトは何回やっても同じ話繰り返してるのでうーん 作品制作のゴタゴタまで同じことやってるし

153 21/09/30(木)20:32:05 No.851393250

>逆シャアにも関わってたの知らなかった 艦艇のデザインはガイナックスで 参加してる

154 21/09/30(木)20:32:26 No.851393390

ゴジラはそんなに思い入れなさそうだけどウルトラマンはオタク拗らせて懐古向きのパッとしない作品になりそう

155 21/09/30(木)20:32:27 No.851393395

>>戦隊に興味はないのかな >TV版エヴァで傷ついたのを癒やしてくれたのがカーレンで >エヴァQで傷ついたのを癒やしてくれたのがゴーバスとキョウリュウらしい ライダーといいメカ系ヒーロー物が好きなのか?

156 21/09/30(木)20:32:38 No.851393467

21xxグダってんのか なんでそこまでなぞるんだよ

157 21/09/30(木)20:32:47 No.851393538

ブッちゃんはスレ画や河森や板野や押井とかあの辺の世代がなんかするかとなった際 全員を繋げる事のできる奇跡のような存在なので皆で敬わなくてはいけない

158 21/09/30(木)20:33:01 No.851393621

>ゴジラはそんなに思い入れなさそうだけどウルトラマンはオタク拗らせて懐古向きのパッとしない作品になりそう ウルトラマンは監督じゃねえし

159 21/09/30(木)20:33:07 No.851393665

これでザ・グレイトバトルの新作が作れるな

160 21/09/30(木)20:33:09 No.851393677

>逆シャアにも関わってたの知らなかった 製作協力でGAINAXクレジットされてるぞ

161 21/09/30(木)20:33:51 No.851393962

樋口真嗣が念願のゴジラ撮ったらアレだったから 思い入れはありすぎず、ある程度の冷静さや距離感は必要

162 21/09/30(木)20:34:10 No.851394108

>これでザ・グレイトバトルの新作が作れるな 需要あるか…?

163 21/09/30(木)20:34:25 No.851394211

出渕は特機隊のプロテクトギアをデザインした功績だけでも天国に行く権利を得ている

164 21/09/30(木)20:34:33 No.851394259

ガンダムやるとなったらお禿がボロクソに言いつつも内心にっこりしてるパターンだろうなぁ…

165 21/09/30(木)20:34:42 No.851394334

いうてVガンのこと昔は貶してたの忘れてねーぜ!

166 21/09/30(木)20:34:46 No.851394369

シン・ナディアとかはないんですか?

167 21/09/30(木)20:34:52 No.851394411

オタク拗らせて作品作りするような立場ではないって自覚してるだろうしエンタメとオタクのいい感じのバランス取ろうとすると思うよウルトラもライダーも

168 21/09/30(木)20:34:59 No.851394469

シン・グレイトバトル ってタイトルつければ売れそうな気がしてくる

169 21/09/30(木)20:35:22 No.851394639

>樋口真嗣が念願のゴジラ撮ったらアレだったから >思い入れはありすぎず、ある程度の冷静さや距離感は必要 樋口監督のゴジラってシンゴジ以外にあったっけ

170 21/09/30(木)20:35:54 No.851394835

>ブッちゃんはスレ画や河森や板野や押井とかあの辺の世代がなんかするかとなった際 >全員を繋げる事のできる奇跡のような存在なので皆で敬わなくてはいけない すごい人なのにいろんなところでコンスタントに見かけるからあんますごい感じがしない

171 21/09/30(木)20:35:59 No.851394884

>>樋口真嗣が念願のゴジラ撮ったらアレだったから >>思い入れはありすぎず、ある程度の冷静さや距離感は必要 >樋口監督のゴジラってシンゴジ以外にあったっけ たぶん金子監督と間違えてる

172 21/09/30(木)20:36:06 No.851394942

庵野君ニュータイプでセンチネル特集やったときゼクアインとネロを描いてるよ

173 21/09/30(木)20:36:15 No.851395008

>ヤマトは本体が迷走してるので >しばらくないな… 2199がまともだけど話とっちらかって 2202が話頑張ったけど過密でぐちゃぐちゃになって やっと新作がまともになるかどうかって話してるから…

174 21/09/30(木)20:36:16 No.851395011

ウルトラマンまで監督やってたら今年中にエヴァ終わってなかったと思うよ…

175 21/09/30(木)20:36:20 No.851395049

>ガンダムやるとなったらお禿がボロクソに言いつつも内心にっこりしてるパターンだろうなぁ… νガンダムのコンペではわりとガチのダメ出し食らったりしてるしあの考え方は普通にあわないんじゃね

176 21/09/30(木)20:36:35 No.851395158

>21xxグダってんのか >なんでそこまでなぞるんだよ 2199はMBSのアニメプロデュース陣が金に困ってた西崎から権利借りて TBS制作のヤマト実写版とタイアップして両方ヒットさせたけど ヤマトがまた金になるとわかったら西崎陣営が乗り込んできて 続編作るとやり出してグダグダに

177 21/09/30(木)20:36:42 No.851395193

>すごい人なのにいろんなところでコンスタントに見かけるからあんますごい感じがしない いろんなところでコンスタントに見かけるならそれはすごい人なのでは…

178 21/09/30(木)20:36:47 No.851395229

>>>樋口真嗣が念願のゴジラ撮ったらアレだったから >>>思い入れはありすぎず、ある程度の冷静さや距離感は必要 >>樋口監督のゴジラってシンゴジ以外にあったっけ >たぶん金子監督と間違えてる うん間違えた 金子修介の間違いでした

179 21/09/30(木)20:37:02 No.851395331

ヤマトっていつもそうですね…!

180 21/09/30(木)20:37:25 No.851395511

お禿は自分とは違うアプローチが見たいのに庵野くん原作再現や完コピ大好きだから

181 21/09/30(木)20:37:48 No.851395664

>2199はMBSのアニメプロデュース陣が金に困ってた西崎から権利借りて >TBS制作のヤマト実写版とタイアップして両方ヒットさせたけど >ヤマトがまた金になるとわかったら西崎陣営が乗り込んできて >続編作るとやり出してグダグダに つくづくトラブル起こすの好きな老人だなぁ…

182 21/09/30(木)20:37:53 No.851395707

>ヤマトがまた金になるとわかったら西崎陣営が乗り込んできて >続編作るとやり出してグダグダに なんだいつものパターンか

183 21/09/30(木)20:38:15 No.851395868

出渕裕は物凄い人なんだけどブッちゃんだからなぁという印象に落ち着くのがある意味強みというか 満を持してアニメ監督したらラーゼフォンとヤマト2199だから打率も高いんだけど ブッちゃんだからなぁに落ち着く

184 21/09/30(木)20:38:19 No.851395886

>>2199はMBSのアニメプロデュース陣が金に困ってた西崎から権利借りて >>TBS制作のヤマト実写版とタイアップして両方ヒットさせたけど >>ヤマトがまた金になるとわかったら西崎陣営が乗り込んできて >>続編作るとやり出してグダグダに >つくづくトラブル起こすの好きな老人だなぁ… 西崎さんは亡くなったのでご親族がね

185 21/09/30(木)20:38:34 No.851395996

シンカメには樋口監督ポジション不在っぽいのが不安ではある

186 <a href="mailto:お禿">21/09/30(木)20:38:39</a> [お禿] No.851396023

>いうてVガンのこと昔は貶してたの忘れてねーぜ! 貶されて当然よあんなアニメ!

187 21/09/30(木)20:38:53 No.851396125

ウルトラマンいつ公開すんだろう…

188 21/09/30(木)20:38:59 No.851396170

1/24秒単位で完璧なコピーをする

189 21/09/30(木)20:39:12 No.851396258

ラーゼフォンは劇場版が無かったら褒められるものじゃないと思う…

190 21/09/30(木)20:39:15 No.851396286

出渕はディードリットって言う功績も

191 21/09/30(木)20:39:19 No.851396315

最初の2199はガチで面白かったんだけどね…

192 21/09/30(木)20:39:22 No.851396339

出渕裕は一生かけて愛し続けると言ってる 本当に好きなバイストンウェルは貰えないの可哀想

193 21/09/30(木)20:39:29 No.851396383

ヤマトはまあ混乱はしてるけどそれ以上に過去の混乱のトラウマとかで 1クリエイターがなんでも口出しでぐちゃぐちゃにできると思いこんでるタイプの陰謀論者系駄目オタクが死ぬほど湧いてるから…

194 21/09/30(木)20:39:44 No.851396486

>出渕裕は物凄い人なんだけどブッちゃんだからなぁという印象に落ち着くのがある意味強みというか >満を持してアニメ監督したらラーゼフォンとヤマト2199だから打率も高いんだけど 実際シン・エヴァのやったことってほぼラーゼフォンで終わってるから本当すごいよぶっちゃん

195 21/09/30(木)20:40:06 No.851396650

>本当に好きなバイストンウェルは貰えないの可哀想 バイストンウェルはお禿が墓まで持ってくって言っちゃってるからなあ

196 21/09/30(木)20:40:10 No.851396675

>ラーゼフォンは劇場版が無かったら褒められるものじゃないと思う… 神林長平版があるからそれだけで120点

197 21/09/30(木)20:40:25 No.851396780

ディードの中の人今何してんだろ

198 21/09/30(木)20:40:35 No.851396836

>出渕はディードリットって言う功績も アジア圏におけるエルフ像に多大な影響を残したやつ!

199 21/09/30(木)20:40:37 No.851396850

>シンカメには樋口監督ポジション不在っぽいのが不安ではある 白倉率いる東映陣がそれになるんだろ 今までにない化学反応が見れそう

200 21/09/30(木)20:40:56 No.851396950

>ラーゼフォンは劇場版が無かったら褒められるものじゃないと思う… 初監督でなんか自分よりアニメ作るの得意な友人達が作画監督や脚本の助っ人でやってくる という割と地獄のような環境で地上波の方もなんとか纏めたのは割と凄い

201 21/09/30(木)20:40:59 No.851396976

>ディードの中の人今何してんだろ 山本弘なのか声優なのかややこしいな

202 21/09/30(木)20:41:08 No.851397036

バイストンウェルは生み出したお禿自身もちょっと狂わされてると思うわ

203 21/09/30(木)20:41:10 No.851397055

出渕のデザインセンスはマジで近代アニメの歴史に残るよね

204 21/09/30(木)20:41:34 No.851397231

>バイストンウェルは生み出したお禿自身もちょっと狂わされてると思うわ 実際当時にあれ作るのはやばすぎる

205 21/09/30(木)20:42:21 No.851397514

シン・愛國戰隊大日本まだかな…

206 21/09/30(木)20:42:29 No.851397569

今でも暇だとスケッチブックにオーラバトラー書いてるそうだから 本当に好きなんだな出渕裕… 結城信輝に頼んで委託でも良いから同人誌出してくれないかな

207 21/09/30(木)20:43:17 No.851397873

ラーゼフォン磯回とか今でも撮影手法として参照されるよね まああそこで磯くんも俺が全部やる!魅力に取り憑かれていくんだが…

208 21/09/30(木)20:43:20 No.851397896

バイストンウェルこそガンダムみたいに色々な監督での作品が見たい舞台なんだけどね…

209 21/09/30(木)20:43:28 No.851397950

そういう意味では庵野は作家としてはパヤオより富野の方が近いんだろうな パヤオが自分の創作物に呪われる姿なんか想像もできない

210 21/09/30(木)20:44:13 No.851398257

ラーゼフォンは当時エヴァのパクリ!って面で変な注目のされ方しちゃったの勿体ないくらいには綺麗に纏まってる 俺はテレビも映画もどっちも好き

211 21/09/30(木)20:44:17 No.851398283

>バイストンウェルは生み出したお禿自身もちょっと狂わされてると思うわ 対談で安彦良和がアレこそ富野さんの世界なので 人には渡したらダメだよ必要な世界だよとアドバイスしてて面白かった

212 21/09/30(木)20:44:32 No.851398401

>ラーゼフォンは劇場版が無かったら褒められるものじゃないと思う… それ言ったらエヴァこそ…

213 21/09/30(木)20:44:55 No.851398577

白倉自体もクソめんどくさいオタクだからちょっと心配なところもある 會川昇とかソリが合わなすぎて未だにたまに愚痴が出てるし

214 21/09/30(木)20:45:44 No.851398923

そろそろシン付けるの止めよう

215 21/09/30(木)20:45:56 No.851399007

>出渕のデザインセンスはマジで近代アニメの歴史に残るよね 大河原スタジオぬえ出渕は本当にすごいからな

216 21/09/30(木)20:46:26 No.851399193

実際仮面ライダーで打ち止めじゃねえかなシン これ以上増やしたらもうギャグの領域に踏み込む

217 21/09/30(木)20:46:41 No.851399286

>そろそろシン付けるの止めよう なんで?

218 21/09/30(木)20:46:48 No.851399348

リメイクシリーズ好きだけどそれはそれとしてシン・ヤマトは見たい ガミラス滅亡やってくれそうだし

219 21/09/30(木)20:47:10 No.851399487

>実際仮面ライダーで打ち止めじゃねえかなシン >これ以上増やしたらもうギャグの領域に踏み込む シン・ガメラは…

220 21/09/30(木)20:47:15 No.851399514

>という割と地獄のような環境で地上波の方もなんとか纏めたのは割と凄い 監督とかシリーズ構成クラスの人が一話だけやりに来たぞーって楽しそうに遊びに来るのは酷いよね…

221 21/09/30(木)20:47:36 No.851399657

まぁ3つでシン三部作とまとめてしまうのが一番きれいな区切りよね 特撮の並びとしても丁度良いし

222 21/09/30(木)20:47:55 No.851399802

シン・パトレイバー!

223 21/09/30(木)20:48:17 No.851399951

・エヴァQ公開直後(2012年)に東映の配給担当を捕まえて「ライダーやりたいからこの企画書出しといてよ」とメモ書きを渡す ・2013年に東宝の市川Pとジブリ鈴木Pとの食事会でゴジラの話を持ちかけられる ・シン・ゴジラ公開直後(2016年)に円谷からウルトラマンの話が持ちかけられる

224 21/09/30(木)20:48:30 No.851400028

>シン・パトレイバー! そういえば旧ガイナックススタッフがやってる 新作はどうなったんだろ

225 21/09/30(木)20:48:41 No.851400092

ガメラはそもそも元祖たる昭和ガメラを好きじゃなさそう 樋口もゴジラやれないから代わりにガメラの名前で好き勝手して平成ガメラ作ったとこあるし

↑Top