虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正直ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)18:19:14 ID:5qYfM9Fs 5qYfM9Fs No.851348019

正直ラストバトルの後出しジャンケン祭りは好きじゃない

1 21/09/30(木)18:20:54 No.851348496

後出しじゃんけんの意味わかってなさそう

2 21/09/30(木)18:23:03 No.851349113

これに関しては珠世さんが捕まった時からけっこう予想されてたような 童しのという前例もあるし

3 21/09/30(木)18:24:36 No.851349583

後だしジャンケンって敵が奥の手出してるのを奥の手で返すだけだろ? 事前に計画してた物が作用してるなら別じゃん クスリが何でもありすぎるとかならわかるけどさぁ

4 21/09/30(木)18:25:09 No.851349742

終盤は完全に鬼滅の薬だった 薬で始まった物語だから当然っちゃ当然かもしれんが

5 21/09/30(木)18:25:40 No.851349898

また毒かよ…ってのは思った

6 21/09/30(木)18:27:02 ID:PeQwDg8E PeQwDg8E No.851350319

削除依頼によって隔離されました 頑張って自演してそう

7 21/09/30(木)18:29:29 ID:z2Myhyj6 z2Myhyj6 No.851351029

削除依頼によって隔離されました >頑張って自演してそう 自演しないと作品に詳しい人たちにボコボコにされちゃうからね 一人でも複数人を演じないといけないんだ

8 21/09/30(木)18:29:43 No.851351106

薬都合よすぎない? 400年無惨倒すために準備してきた人…いや鬼だったわ

9 21/09/30(木)18:30:37 No.851351395

薬で始まった物語なので薬で終わる

10 21/09/30(木)18:31:06 No.851351538

無惨を強くしすぎた感はある 辻褄合わせるために薬が割食ったか

11 21/09/30(木)18:31:17 No.851351600

敵も味方も毒というか薬無双すぎるのはちょっと…

12 21/09/30(木)18:31:20 No.851351613

素の無惨様が強すぎるのが悪い

13 21/09/30(木)18:31:35 No.851351698

縁壱ヤバい

14 21/09/30(木)18:31:39 ID:Nitu20Hs Nitu20Hs No.851351715

削除依頼によって隔離されました 売れてる作品にケチつける俺カッコイイ!一般大衆と一味違う鋭いセンスの持ち主!

15 21/09/30(木)18:32:21 No.851351913

異常者のモブ隊士達も毒飲んどけ

16 21/09/30(木)18:32:52 ID:z2Myhyj6 z2Myhyj6 No.851352070

削除依頼によって隔離されました >売れてる作品にケチつける俺カッコイイ!一般大衆と一味違う鋭いセンスの持ち主! それでは代案をください!って投げたらクソみたいなアイディアしか出てこないんだよね

17 21/09/30(木)18:33:13 No.851352158

鬼滅の薬

18 21/09/30(木)18:33:23 ID:z2Myhyj6 z2Myhyj6 No.851352199

削除依頼によって隔離されました 自演がんばえー!

19 21/09/30(木)18:33:29 No.851352233

鬼化も薬だし あの世界は薬最強だよ

20 21/09/30(木)18:34:42 No.851352584

薬で弱らせて殴って逃亡阻止しながら日の出を待ちましょう

21 21/09/30(木)18:34:55 No.851352653

終盤は大分ボロボロだったな まあそのままオワれたのは大きい

22 21/09/30(木)18:35:20 No.851352770

>終盤は大分ボロボロだったな 無惨が?

23 21/09/30(木)18:35:26 No.851352797

別に無惨戦が面白いとか言われてるところ見たことないしどうでもいい… 塩試合だし…

24 21/09/30(木)18:35:47 No.851352886

無惨様が基本ルールを逸脱しまくってるからこの辺まで来るともうどうでもいいというか…

25 21/09/30(木)18:35:47 No.851352892

珠世の薬にタイトル変えたら?ならまだわかるけど 先に打った手が後から効いてくるのを後出しジャンケンとは言わないだろ

26 21/09/30(木)18:36:14 ID:5qYfM9Fs 5qYfM9Fs No.851353021

削除依頼によって隔離されました 特に反論出来ないからって自演が~とかみっともないからやめなよ

27 21/09/30(木)18:36:48 No.851353189

どのレスが自演かも指摘しないのもチキン

28 21/09/30(木)18:37:13 No.851353309

終盤は実際評価低いと思う タンジェロの個性も薄まった感じするし

29 21/09/30(木)18:37:28 ID:Nitu20Hs Nitu20Hs No.851353392

削除依頼によって隔離されました ここにいる該博な知識と透徹した論理を持ちありとあらゆる創作に精通し類稀なる鋭敏な感性を持つ「」先生が漫画を描けば大傑作が出来そう

30 21/09/30(木)18:37:48 No.851353475

薬強い…やはり化け物を倒すのは化学…

31 21/09/30(木)18:38:26 No.851353670

凡人の頭脳じゃ天才には勝てない

32 21/09/30(木)18:38:47 No.851353777

数百年磨き上げた剣技とか呼吸より薬のが強い なお縁壱のみ例外とする

33 21/09/30(木)18:39:11 No.851353887

上弦の月自体も病気モチーフっぽいらしいし薬が強いのは仕方ない

34 21/09/30(木)18:39:11 No.851353890

別に後付けとかじゃないんだろうけど薬の貢献度高すぎる…とは思った というか日の呼吸あんま大したことねえ

35 21/09/30(木)18:39:23 ID:Nitu20Hs Nitu20Hs No.851353941

削除依頼によって隔離されました まあ高学歴エリートである「」に少年漫画みたいな大衆娯楽自体が不似合いだよ

36 21/09/30(木)18:39:24 No.851353946

実質珠世さんがMVPだよね もっと言うと珠世さんを自由にした縁壱が一番貢献してる

37 21/09/30(木)18:39:42 No.851354041

>というか日の呼吸あんま大したことねえ 日の呼吸が強いんじゃなくて縁壱が化物だったって身も蓋もない話

38 21/09/30(木)18:39:50 No.851354075

>というか日の呼吸あんま大したことねえ 使うやつが目コピーしただけの劣化品だし… いやコピー元がすごすぎるってのもあるけど

39 21/09/30(木)18:39:53 No.851354090

>数百年磨き上げた剣技とか呼吸より薬のが強い >なお縁壱のみ例外とする 日の呼吸が凄いんじゃなくて縁壱が強いだけだったとは

40 21/09/30(木)18:39:57 No.851354110

でも最終決戦めちゃくちゃ泥臭くて評価は高くないとは思うけど好きだよ 無惨がガチで強くてめんどくさいのは伝わってくるし

41 21/09/30(木)18:40:04 No.851354148

柱が全く対応できない速さで薬打ち込む猫と猫が背負ってた発射機構ヤバくない?

42 21/09/30(木)18:40:14 No.851354199

今必死こいて多数派を演じてる

43 21/09/30(木)18:40:25 No.851354252

>というか日の呼吸あんま大したことねえ 縁壱が他の呼吸使っても勝てたろうし…

44 21/09/30(木)18:40:33 No.851354293

薬や毒が強いのは全くもってその通りなんだけど絵的に地味だし日の呼吸よりもダメージの比率が高すぎる

45 21/09/30(木)18:40:40 No.851354324

それで縁壱を超えるような強者は産声を上げましたか?

46 21/09/30(木)18:40:43 No.851354342

>数百年磨き上げた剣技とか呼吸より薬のが強い 珠代様の薬学も数百年磨かれてる…

47 21/09/30(木)18:40:46 No.851354354

>柱が全く対応できない速さで薬打ち込む猫と猫が背負ってた発射機構ヤバくない? 地味に手でガードした岩もヤバい

48 21/09/30(木)18:40:50 No.851354373

手下はなんでもありなのに無惨様がフィジカル寄りすぎる…

49 21/09/30(木)18:40:55 No.851354410

雌堕ちする薬とか投与してればな

50 21/09/30(木)18:40:55 No.851354412

というか毒が弱いわけないんだ

51 21/09/30(木)18:41:09 No.851354492

かっこいい必殺技の応酬でも見たかったのか 他に漫画あるだろうに

52 21/09/30(木)18:41:16 No.851354517

>それで縁壱を超えるような強者は産声を上げましたか? 転生した縁壱とか…?

53 21/09/30(木)18:41:26 No.851354564

しねー!!触手ぶんぶん!!

54 21/09/30(木)18:41:27 No.851354571

鬼の王まで読み終わるとずっと冨岡さん戦ってたな…って感想が出てくる

55 21/09/30(木)18:41:34 No.851354603

>それで縁壱を超えるような強者は産声を上げましたか? いねえ 超人に頼るより地道に研究したほうが強い

56 21/09/30(木)18:41:43 No.851354640

炭治郎がそこまで強くならなかったのがな まぁ無惨倒せば終わりだから物語の内外問わず強くなる必要性は薄いんだけどさ

57 21/09/30(木)18:41:54 No.851354706

削除依頼によって隔離されました なんでも褒める信者以外はうーんってなってたよ

58 21/09/30(木)18:42:01 No.851354732

常時超リジェネ状態ですごく早く物理で殴ってくるだけの鬼の首魁 まあ無惨の性格だったら強くなるために努力しないってのはよくわかる

59 21/09/30(木)18:42:06 No.851354757

そもそも鬼滅が面白くないからな!腐女子に媚びたアニメの作画がよかっただけ!って作品そのものを攻撃しだす頃かな

60 21/09/30(木)18:42:10 No.851354772

夫婦揃ってラストバトルに見せ場は沢山あるのにキャラ同士の絡みは0なすずむらとまぁや

61 <a href="mailto:縁壱">21/09/30(木)18:42:17</a> [縁壱] No.851354813

>しねー!!触手ぶんぶん!! 背筋が冷えた…

62 21/09/30(木)18:42:18 No.851354818

>手下はなんでもありなのに無惨様がフィジカル寄りすぎる… 俺が無惨様のような力手に入れても同じような事しか出来なさそうだなーって逆に共感できるし…

63 21/09/30(木)18:42:19 No.851354821

>かっこいい必殺技の応酬でも見たかったのか はい

64 21/09/30(木)18:42:20 No.851354828

なんかさっきから病気の人居ない?

65 21/09/30(木)18:42:25 No.851354855

鬼殺隊のトップが命を捨てて作った隙にぶちこんで総がかりで体力削りまくってようやく効果が出た ってところ忘れてる人が結構いる

66 21/09/30(木)18:42:40 No.851354935

作中何度も縁壱が言ってるわざわざ継承とかしなくてもいずれは誰もが辿り着く場所だよ。って台詞が全く的外れなのはちょっと酷いと思う 結局誰も辿り着けてねえ

67 21/09/30(木)18:42:43 No.851354954

>かっこいい必殺技の応酬でも見たかったのか >他に漫画あるだろうに 今までそうだったじゃん…

68 21/09/30(木)18:42:50 No.851354986

童磨無惨の身体ごと取り込んで毒天丼は流石に微妙だった あと鬼の王竈門炭治郎は普通に要らなかったと思う…

69 21/09/30(木)18:42:53 No.851355003

>なんかさっきから病気の人居ない? ここには善良な医者はいないからdelしてやろう

70 21/09/30(木)18:43:05 No.851355074

>作中何度も縁壱が言ってるわざわざ継承とかしなくてもいずれは誰もが辿り着く場所だよ。って台詞が全く的外れなのはちょっと酷いと思う >結局誰も辿り着けてねえ 黒死牟のレス

71 21/09/30(木)18:43:26 No.851355179

>数百年磨き上げた剣技とか呼吸より薬のが強い >なお縁壱のみ例外とする なんども途絶えかけてる剣技よりも何百年も研究し続けアップデートし続けた毒の方が強いのは当然だが なお縁壱は例外とする

72 21/09/30(木)18:43:28 No.851355196

まあ普通に考えたらわざわざ薬の効果をぺらぺら教える意味ないんだから 無惨様に腕ぶちこんだ時から完全に掌の上だ

73 21/09/30(木)18:43:30 No.851355202

まず口火を切ったのはお館様ボンバーというのを忘れてはならない

74 21/09/30(木)18:43:32 No.851355213

ラストバトルはどちらかというと本当にここで終わらせるの?って部分が1番気になってた

75 21/09/30(木)18:43:46 No.851355280

>作中何度も縁壱が言ってるわざわざ継承とかしなくてもいずれは誰もが辿り着く場所だよ。って台詞が全く的外れなのはちょっと酷いと思う >結局誰も辿り着けてねえ 個で為せなかった事を集団で成し遂げたと考えればまあ

76 21/09/30(木)18:43:50 No.851355297

>作中何度も縁壱が言ってるわざわざ継承とかしなくてもいずれは誰もが辿り着く場所だよ。って台詞が全く的外れなのはちょっと酷いと思う >結局誰も辿り着けてねえ 毒が辿り着いたからまあそれでいいんだ

77 21/09/30(木)18:43:56 No.851355326

まあ基本的に初見殺しは強いけど初見じゃなくなったら対策普通にされるからな そういう意味では爆散とかはそりゃ対策されるともいう

78 21/09/30(木)18:44:04 No.851355355

>ラストバトルはどちらかというと本当にここで終わらせるの?って部分が1番気になってた 読み返すとすごいよね 柱稽古から最終決戦移行へのスピード感

79 21/09/30(木)18:44:14 No.851355409

血鬼術などいらねえと言わんばかりの即死ブンブン

80 21/09/30(木)18:44:14 No.851355410

>童磨無惨の身体ごと取り込んで毒天丼は流石に微妙だった >あと鬼の王竈門炭治郎は普通に要らなかったと思う… ラストの押し上げられるシーンが良かったからまあ…バトルがあれなのはもう今更だし

81 21/09/30(木)18:44:17 No.851355430

鬼滅の自爆 鬼滅の薬

82 21/09/30(木)18:44:22 No.851355461

>作中何度も縁壱が言ってるわざわざ継承とかしなくてもいずれは誰もが辿り着く場所だよ。って台詞が全く的外れなのはちょっと酷いと思う ひどいもなにも兄上が何言ってんだコイツって顔で見てただろ

83 21/09/30(木)18:44:32 No.851355517

人間の知恵と連携でインチキスペックの化け物に勝利したって感じで物語的にも良かったと思うけどな

84 21/09/30(木)18:44:35 No.851355531

>童磨無惨の身体ごと取り込んで毒天丼は流石に微妙だった >あと鬼の王竈門炭治郎は普通に要らなかったと思う… ラスボスが持論を撤回して敵に未来を託したんですよ? お熱い展開じゃないですか

85 21/09/30(木)18:44:35 No.851355535

無惨が見捨てられたのは笑ったけど炭治郎の鬼化は別に要らなかったんじゃないかなって…

86 21/09/30(木)18:44:40 No.851355564

>血鬼術などいらねえと言わんばかりの即死ブンブン でもなんか途中で謎の技使ってたよね?麻痺攻撃みたいなやつ あれ血鬼術だっけ

87 21/09/30(木)18:44:40 No.851355566

刀の腕前とかじゃなくてもっと兵器とか薬品が進化して誰でも超強くなれるよっていう先取り発言

88 21/09/30(木)18:44:46 No.851355598

>結局誰も辿り着けてねえ スケスケと痣でいいなら長男や岩は辿り着いたんじゃねえかな…

89 21/09/30(木)18:45:01 No.851355674

大事なのは一人が突出するより多くの人に受け継がれていくことだねってのは列車辺りから一貫してる

90 21/09/30(木)18:45:05 No.851355694

>>結局誰も辿り着けてねえ >スケスケと痣でいいなら長男や岩は辿り着いたんじゃねえかな… あの領域は無理ぃ

91 21/09/30(木)18:45:14 No.851355730

現代兵器でもバイオケミカル系は禁止される程度には強いからな

92 21/09/30(木)18:45:19 No.851355754

>鬼滅の自爆 >鬼滅の薬 間に浅草ニードルを挟んだから薬吸収に繋がったんだ

93 21/09/30(木)18:45:19 No.851355757

>作中何度も縁壱が言ってるわざわざ継承とかしなくてもいずれは誰もが辿り着く場所だよ。って台詞が全く的外れなのはちょっと酷いと思う >結局誰も辿り着けてねえ でも鬼殺隊が縁壱すらなし得なかった無惨討伐を成就させたよ そういうことじゃないの?

94 21/09/30(木)18:45:33 No.851355830

>>童磨無惨の身体ごと取り込んで毒天丼は流石に微妙だった >>あと鬼の王竈門炭治郎は普通に要らなかったと思う… >ラスボスが持論を撤回して敵に未来を託したんですよ? >お熱い展開じゃないですか 死んでよ~

95 21/09/30(木)18:45:45 No.851355893

薬ちょっと都合良過ぎは無惨より鬼の王で思った カナヲにたまたま渡してるのご都合すぎる

96 21/09/30(木)18:45:59 No.851355967

強すぎるのもあるけど薬に関しては全体的に都合良すぎんな!感の方があった

97 21/09/30(木)18:46:10 No.851356019

というかその縁壱が後々自分は特別に強く作られた人間だったわって撤回してるので

98 21/09/30(木)18:46:14 No.851356038

逃げたがるラスボスを薬漬けにして朝まで足止めするのがラストバトルって文章にするとあれだけど人間の知恵と執念が化物を倒したって考えると悪くない

99 21/09/30(木)18:46:19 No.851356061

単純に鼻が利くという一点がマジで便利だったところはある

100 21/09/30(木)18:46:23 No.851356075

>人間の知恵と連携でインチキスペックの化け物に勝利したって感じで物語的にも良かったと思うけどな 珠代様人間じゃねぇ!

101 21/09/30(木)18:46:32 No.851356127

無惨が鬼化したのがまずご都合薬品じゃろがい

102 21/09/30(木)18:46:38 No.851356160

善逸の短くなった手脚が戻る薬学技術あるから今更よ

103 21/09/30(木)18:46:39 No.851356164

>無惨が見捨てられたのは笑ったけど炭治郎の鬼化は別に要らなかったんじゃないかなって… 無惨が受け継ぐことの尊さを理解してから消滅したほうが 異常者集団にやられたんですけお!!!するより無様だし

104 21/09/30(木)18:46:41 ID:Nitu20Hs Nitu20Hs No.851356184

削除依頼によって隔離されました >強すぎるのもあるけど薬に関しては全体的に都合良すぎんな!感の方があった 売れてる漫画は憎くてたまらないよね

105 21/09/30(木)18:46:46 No.851356211

>刀の腕前とかじゃなくてもっと兵器とか薬品が進化して誰でも超強くなれるよっていう先取り発言 薬品が進化っていうかあの毒も緑壱みたいに突然変異の代物にしか見えないよ たぶん誰もたどり着けない

106 21/09/30(木)18:46:47 No.851356215

無惨様の回復力がすごすぎるからみんなの力を合わせても毒なしじゃ全く勝ち目がなかった

107 21/09/30(木)18:46:52 No.851356240

そもそも縁壱は戦いの中で やっぱ俺こいつ殺すために生まれた特別な存在だったわって悟ってるんだけどホントに読んだ?

108 21/09/30(木)18:47:02 No.851356294

>人間の知恵と連携でインチキスペックの化け物に勝利したって感じで物語的にも良かったと思うけどな 実際それは別にいいと思う ただ貢献度の比率が珠代様の生み出した薬9割くらいじゃねえか…?ってなるのが

109 21/09/30(木)18:47:08 No.851356332

ポップコーンをどう対策するんだろうって思ってたからそこも薬はちょっとガッカリした 珠世さんもあの時見てたからそりゃ対策するよねってのはそうなんだけどさ…

110 21/09/30(木)18:47:10 No.851356342

この毒最強パートまでアニメやらないだろうし大丈夫だろう

111 21/09/30(木)18:47:20 No.851356398

流石に毒強過ぎね?

112 21/09/30(木)18:47:22 No.851356412

終盤の毒薬無双はちょっとどうかなとは思ったけど 鬼滅のセルフ毒ボディはかなり盛り上がった

113 21/09/30(木)18:47:24 No.851356423

老化薬とかデバフは分かる ポップコーン阻止はダメだろ…せめてそこは攻略させてやれ…とはなった

114 21/09/30(木)18:47:31 No.851356472

>無惨が鬼化したのがまずご都合薬品じゃろがい あの薬が完成してたら鬼の王みたいなやつが量産されてたんかな

115 21/09/30(木)18:47:35 No.851356495

無惨様はラストバトルなのに前の幹部三人と比べて単純に面白くないのが… 何週も触手振り回してるだけは追っててキツいものがある

116 21/09/30(木)18:47:37 No.851356502

>逃げたがるラスボスを薬漬けにして朝まで足止めするのがラストバトルって文章にするとあれだけど人間の知恵と執念が化物を倒したって考えると悪くない 人間側には限界があるからラスボス側を弱体化させるってのは理にはかなってるしな…

117 21/09/30(木)18:47:37 No.851356505

>ただ貢献度の比率が珠代様の生み出した薬9割くらいじゃねえか…?ってなるのが 別にいいだろ? 美しいし当たり前だろ

118 21/09/30(木)18:47:41 No.851356519

最初に炭治郎を殺しそこなってから 無惨様にとって都合の悪い事がドカドカ降ってくる

119 21/09/30(木)18:47:45 No.851356542

>この毒最強パートまでアニメやらないだろうし大丈夫だろう いややるでしょこんな人気なんだから 何年後になるかはしらんけど

120 21/09/30(木)18:47:46 No.851356553

もちろん皆が時間稼いだことによる勝利ではあるんだがそれにしても毒の貢献度がとにかくデカいデカすぎる

121 21/09/30(木)18:47:54 No.851356586

鬼滅隊がいきなりあの薬用意したら都合よすぎと思うけど ずっと無惨狙ってた珠代様とで用意したならまだ理由としてはいい方じゃねえかな…

122 21/09/30(木)18:48:07 No.851356658

>ID:PeQwDg8E >頑張って自演してそう ルーパチしてまだスレに残ってそう

123 21/09/30(木)18:48:09 No.851356673

>>無惨が鬼化したのがまずご都合薬品じゃろがい >あの薬が完成してたら鬼の王みたいなやつが量産されてたんかな 鬼にして病気治した後人間に戻すからそんなことはないんじゃない?

124 21/09/30(木)18:48:10 No.851356679

自爆と浅草ニードルの連携で珠代様の薬を無惨にぶち込めたことや薬の効力が発揮されるまで鬼殺隊が命をかけて繋いだことやそれでも仕留めきれず最後はモブまで含め総力上げて足止めしての太陽光だったことを忘れて薬で勝ったと叩く頭無惨未満は多い

125 21/09/30(木)18:48:11 No.851356686

>この毒最強パートまでアニメやらないだろうし大丈夫だろう 何年かかろうがやらないわけない気がするけど

126 21/09/30(木)18:48:12 No.851356694

無惨様を徹底的に薬漬けにしないと足止めすら出来ない強さに設定してしまったのが悪いのでは…

127 21/09/30(木)18:48:14 No.851356705

意志が滅びず受け継がれていくのいい…

128 21/09/30(木)18:48:26 No.851356764

>老化薬とかデバフは分かる >ポップコーン阻止はダメだろ…せめてそこは攻略させてやれ…とはなった 1800分裂するのにどう対処しろってんだよ!

129 21/09/30(木)18:48:27 No.851356771

まあ確かに毒多いなとは思ったな 効果が複雑すぎて便利すぎない?ってなった

130 21/09/30(木)18:48:31 ID:Nitu20Hs Nitu20Hs No.851356799

ここで叩いてる「」先生が原作を担当すれば今の倍売れそう

131 21/09/30(木)18:48:41 No.851356842

>意志が滅びず受け継がれていくのいい… 鬼殺隊を殺してくれー!!

132 21/09/30(木)18:48:44 No.851356861

今までの鬼たちの血鬼術全部使えますオリジナルより強くて凶悪なコンボ使いますぐらいあった方がありがちだが見応えはあったとは思う

133 21/09/30(木)18:48:48 No.851356883

>自爆と浅草ニードルの連携で珠代様の薬を無惨にぶち込めたことや薬の効力が発揮されるまで鬼殺隊が命をかけて繋いだことやそれでも仕留めきれず最後はモブまで含め総力上げて足止めしての太陽光だったことを忘れて薬で勝ったと叩く頭無惨未満は多い 全部加味して薬強すぎじゃね?って話をしてるのでは

134 21/09/30(木)18:48:48 No.851356884

>ただ貢献度の比率が珠代様の生み出した薬9割くらいじゃねえか…?ってなるのが 化け物がつけた傷が5割 薬が5割 だと思う

135 21/09/30(木)18:49:11 No.851356986

>老化薬とかデバフは分かる >ポップコーン阻止はダメだろ…せめてそこは攻略させてやれ…とはなった むしろポップコーン阻止が本丸だろ 縁壱がそこまで追い詰めたことと 珠世さんを生かしたことが無駄にならなかったんだから

136 21/09/30(木)18:49:15 No.851357007

>ただ貢献度の比率が珠代様の生み出した薬9割くらいじゃねえか…?ってなるのが 薬だけじゃ死ななかったからその比率おかしいと思うけど…

137 21/09/30(木)18:49:29 No.851357079

まず次の遊郭編アニメでダレにダレてブーム収束すると思う

138 21/09/30(木)18:49:40 No.851357136

後出しジャンケンの逆というか薬が最初から強いだろこの世界 無惨が鬼になったのも薬だぞ

139 21/09/30(木)18:49:42 No.851357150

日の呼吸 十三ノ型 『鬼滅の刃』

140 21/09/30(木)18:49:49 No.851357188

ご都合云々で言ったら炭治郎の戦いはほぼ毎回メタ編成で挑んでエスパー並みのギミック解除での勝利だろ

141 21/09/30(木)18:49:54 No.851357208

>まず次の遊郭編アニメでダレにダレてブーム収束すると思う これが言いたかったのか

142 21/09/30(木)18:49:58 No.851357237

>まず次の遊郭編アニメでダレにダレてブーム収束すると思う うに

143 21/09/30(木)18:50:03 No.851357255

>まず次の遊郭編アニメでダレにダレてブーム収束すると思う ついこないだまでもうブーム終わったとか言ってなかった?

144 21/09/30(木)18:50:08 No.851357282

鬼殺隊にももっとガッツリ薬学部門作っとくべきだった しのぶさんは頑張ってたけど

145 21/09/30(木)18:50:16 No.851357318

>まず次の遊郭編アニメでダレにダレてブーム収束すると思う もう定着したものにブームとか言うのか

146 21/09/30(木)18:50:20 ID:Nitu20Hs Nitu20Hs No.851357348

削除依頼によって隔離されました >ここで叩いてる「」先生が原作を担当すれば今の倍売れそう ぶっちゃけ絵も下手だし絵師「」が描いたほうが名作が出来そう 鬼滅は女作者だからってフェミと電通が組んだ『作られた』人気に過ぎないし

147 21/09/30(木)18:50:25 No.851357378

鬼殺隊が最後に体を張って太陽で焼くことができたんだから全員の手柄だよ

148 21/09/30(木)18:50:33 No.851357422

>>老化薬とかデバフは分かる >>ポップコーン阻止はダメだろ…せめてそこは攻略させてやれ…とはなった >むしろポップコーン阻止が本丸だろ >縁壱がそこまで追い詰めたことと >珠世さんを生かしたことが無駄にならなかったんだから むしろあれを攻略してこそ縁壱のいつか私を超える者達が現れるって台詞にかかってくるんじゃん!

149 21/09/30(木)18:50:39 No.851357455

そういや血鬼術全く使わなかったな

150 21/09/30(木)18:50:40 No.851357460

別に作品全否定とかしてるわけじゃないのにけおりすぎだろ

151 21/09/30(木)18:50:43 No.851357468

設定のアラは元から結構ある作品だから… あとワニ先生の中で特に重要でないと思われるシーンは本当にサラッと流すし 善良な医者とか

152 21/09/30(木)18:50:44 No.851357475

いくらなんでも雑すぎるんだけどどこから来たの

153 21/09/30(木)18:50:51 No.851357516

ここまでなんでもアリなら鬼殺隊もっと全勢力挙げてお薬開発したほうが良かったんじゃねとかはちょっと思った

154 21/09/30(木)18:50:52 No.851357524

>まず次の遊郭編アニメでダレにダレてブーム収束すると思う うに

155 21/09/30(木)18:50:54 No.851357539

上弦がみんな大技出してたのにラスボスがこんなしょぼいバトルで終わらないだろう…って思ってた 終わった

156 21/09/30(木)18:50:54 No.851357540

しのぶさんの自爆毒饅頭についてはそんな言われないからやっぱ毒の効果内容ちょっと多すぎない?がある

157 21/09/30(木)18:50:58 No.851357558

>ID:z2Myhyj6 >自演がんばえー! 死んでよ~

158 21/09/30(木)18:51:21 No.851357654

>これが言いたかったのか >うに >ついこないだまでもうブーム終わったとか言ってなかった? >もう定着したものにブームとか言うのか >うに めっちゃ効いてる

159 21/09/30(木)18:51:26 No.851357694

ある程度ブーム収束しても一定のファンは残るし最後までアニメはやるでしょ 進撃と同じルート

160 21/09/30(木)18:51:43 No.851357790

書き込みをした人によって削除されました

161 21/09/30(木)18:51:47 No.851357812

>今までの鬼たちの血鬼術全部使えますオリジナルより強くて凶悪なコンボ使いますぐらいあった方がありがちだが見応えはあったとは思う 無惨は自分以外の鬼を嫌ってるし無駄にプライドが高いから真似とかはしないだろう やるならわざわざ鳴女を傍に置いてる理由もないし

162 21/09/30(木)18:51:53 No.851357856

謎の脳内ラーニングまでしたんだから13の型もっと活躍させてほしかった

163 21/09/30(木)18:51:57 No.851357873

進撃最後までやってねえだろ…

164 21/09/30(木)18:51:58 No.851357886

どこまでいこうが鬼に対して人間はフィジカル弱者という大原則(例外あり)を守って勝つとこうしかないのはある それとは別に生き物は毒を食らうと死ぬという絶対の原理にあまりに忠実すぎる作者は理系でそれに携わる仕事をしてたか実体験があるんだと思う

165 21/09/30(木)18:52:39 No.851358084

>ここまでなんでもアリなら鬼殺隊もっと全勢力挙げてお薬開発したほうが良かったんじゃねとかはちょっと思った 珠世さんの年月の積み重ねがデカイしあと無惨の血を直接研究できるからそっちでも差が大きいぞ

↑Top