21/09/30(木)18:05:35 強襲サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)18:05:35 No.851344180
強襲サイサの時代がくるゲム?
1 21/09/30(木)18:07:39 No.851344701
550~600相応にはなったと思うOHしない大よろけで他にない強みはできたし
2 21/09/30(木)18:15:36 No.851346966
止めるのかなり難しそうだよね やること単純だし強襲入門にもいいんじゃないかこれ
3 21/09/30(木)18:17:03 No.851347399
ジェガンもう一声!
4 21/09/30(木)18:21:55 No.851348786
盾グレリロード10秒は結構良いと思うがまだ足りんよな…HP増やして…
5 21/09/30(木)18:23:47 No.851349328
ウェルテクス強化は意外だった というか勝率そこまで高いわけでもなかったんだな
6 21/09/30(木)18:25:05 No.851349728
ウェルテクスはまぁぶっちゃけ武装強かろうがデブすぎるし即よろけないしで納得じゃないかな 即よろけにこだわらず格闘ひっかけれる人が使えば強いけど それできる人ならブラビ使えばもっと強いし…
7 21/09/30(木)18:26:40 No.851350208
ウェルテクスは地上も含まれるから戦績悪いんじゃないかな …と宇宙で乗り回してると思う あと死んスキルはもっとちゃんと強化して
8 21/09/30(木)18:27:05 No.851350335
ウェルテクスもシャアディジェも結構難しい機体だからねぇ ザクⅢ改くらいシンプルなら話は別なんだが
9 21/09/30(木)18:27:26 No.851350452
零式ARにあと2000HPください
10 21/09/30(木)18:29:00 No.851350896
CAは単純にザク3とヤクトきて勝率下がった気がする
11 21/09/30(木)18:30:36 No.851351393
ウェルテクスの評価思ったより低かったんだね 最強格くらいに思ってたよ
12 21/09/30(木)18:31:02 No.851351516
データだけ見て強化したパターンかなと
13 21/09/30(木)18:31:37 No.851351704
データで弱いってでてるからそりゃ強化されるだろ
14 21/09/30(木)18:32:21 No.851351911
ウェルテクスはハイゴと同じパターンかなって
15 21/09/30(木)18:32:44 No.851352019
ウェルテクス使うよりA1使った方がなんか活躍できるマン…
16 21/09/30(木)18:32:51 No.851352061
即よろけもないしデブだし新スキルは微妙だし正直ずっと弱いと思ってたんだよな…「」は強い強いいうけど 蓄積多いっていっても550以上の強襲なんてだいたい蓄積多いし…
17 21/09/30(木)18:33:34 No.851352258
強い人が使ったら強いはその人が強い機体使ったらもっと強いなんだから弱いでいいじゃない
18 21/09/30(木)18:33:46 No.851352307
サイサ格闘威力も跳ね上がったな…怖いわこれは
19 21/09/30(木)18:35:14 No.851352741
強襲普段乗らないけど貰ったし乗ってみるかって人が多かったのかも
20 21/09/30(木)18:35:31 No.851352823
>サイサ格闘威力も跳ね上がったな…怖いわこれは 大よろけのおかげでバルカンから3連撃→N下で支援どころか強襲もワンパンできることが増えたぞ もともと強連撃だけど3連撃いれづらいのが欠点でもあったし…
21 21/09/30(木)18:36:03 No.851352966
サイサは久々に触ってみたけどバルカンやっぱり狂ってるなこいつ
22 21/09/30(木)18:36:21 No.851353046
ウェルテクスは即よろけ欲しいならビーマシにするといいんだろうけど ガトリングのが強い腕ビーでもっかい蓄積とれるし
23 21/09/30(木)18:36:43 No.851353158
サイサは地味に横補正が100%なったのが凄い火力跳ねあがってると思う
24 21/09/30(木)18:37:43 No.851353453
ウェルテクスは足活かして戦場渡り歩くのが強いから あんまり他の強襲みたくタイマンに拘ると良くないかも
25 21/09/30(木)18:38:19 No.851353637
ビーマシのがささっと蓄積取れるしビーマシ派 いやでもそれならテトラLv2でもいいな…
26 21/09/30(木)18:38:59 No.851353826
>ジェガンもう一声! 足に緩衝材欲しい
27 21/09/30(木)18:39:27 No.851353970
格闘二種あるからやっぱり強い時は強いんだけどな
28 21/09/30(木)18:39:50 No.851354072
ハングレってやけに威力高い一部の支援機のやつ以外は他武器全部リロード中の暇潰し程度と思っていいの?
29 21/09/30(木)18:40:22 No.851354240
ビーマシはASL無いからガトとは使う人の好みで良いんじゃないかなとは思う
30 21/09/30(木)18:40:34 No.851354298
>格闘二種あるからやっぱり強い時は強いんだけどな 600じゃ悠長に2種格闘でコンボとかやってる暇ないからあんまり活かせないのが勝率にでてるんだろうな
31 21/09/30(木)18:40:52 No.851354390
墜落とかだと普通に強いと思ってたけどなあ
32 21/09/30(木)18:41:39 No.851354625
>ハングレってやけに威力高い一部の支援機のやつ以外は他武器全部リロード中の暇潰し程度と思っていいの? 爆風広いから敵固まってる所に投げれば2~3人に当てれるから マップによっては積極的に使うぞ まぁだから威力高いハングレ持ちは与ダメ凄い伸びることあるんだが…
33 21/09/30(木)18:41:42 No.851354632
>600じゃ悠長に2種格闘でコンボとかやってる暇ないからあんまり活かせないのが勝率にでてるんだろうな 海ヘビ込で3種格闘ぶん回すブラビ居るしなあ…
34 21/09/30(木)18:42:23 No.851354843
グレネードは歩兵に投げるとサクサクになるぞ
35 21/09/30(木)18:42:29 No.851354878
>ハングレってやけに威力高い一部の支援機のやつ以外は他武器全部リロード中の暇潰し程度と思っていいの? 敵が遮蔽の向こうでうろうろしてるなら積極的に投げ込むもの 爆風も広いから巻き込みヒットも狙えるし
36 21/09/30(木)18:42:36 No.851354910
ブラビは変形使えるなら遠距離も割と行けるのがやっぱり大きいな 逃げも超早いし
37 21/09/30(木)18:42:55 No.851355017
ウェルテクスは腕ビをグレネードランチャーに換装できたらな
38 21/09/30(木)18:42:57 No.851355026
ガワがでかい機体は腕の差がめちゃくちゃでるからねぇ さらに強襲だし
39 21/09/30(木)18:43:00 No.851355044
>海ヘビ込で3種格闘ぶん回すブラビ居るしなあ… ブラビでも3種で悠長にコンボしてることは殆どない
40 21/09/30(木)18:43:45 No.851355270
>グレネードは歩兵に投げるとサクサクになるぞ ミデアの中に潜り込んだやつに投げて当たったためしがない あの中の爆風と遮蔽の判定どうなってんのかさっぱりわからん
41 21/09/30(木)18:43:59 No.851355338
ジェシカで使ってても思うけどフェーダインはフルチャだと550mも届くのがやっぱり強いなって思う
42 21/09/30(木)18:44:00 No.851355342
(月末だからみんなメッサーラ引いてないな……)
43 21/09/30(木)18:44:17 No.851355434
>(月末だからみんなメッサーラ引いてないな……) 強そうだけど明日でいいかなって…
44 21/09/30(木)18:44:23 No.851355474
メッサーラ思ったより武装多かった
45 21/09/30(木)18:44:32 No.851355514
メッサーラ乗りたいのにコスト無い
46 21/09/30(木)18:44:42 No.851355580
引くとしても明日だよ!
47 21/09/30(木)18:44:45 No.851355595
>強い人が使ったら強いはその人が強い機体使ったらもっと強いなんだから弱いでいいじゃない そうやってアッガイやハイゴッグが馬鹿みたいに強化されていったんだよ
48 21/09/30(木)18:44:54 No.851355639
>あの中の爆風と遮蔽の判定どうなってんのかさっぱりわからん 拠点の奥に投げるんじゃなくて拠点中央の天井めがけて投げるのがいいかも
49 21/09/30(木)18:44:57 No.851355653
今日引くやつは元々重課金するやつかよほどのパプティマス様ファンかだ
50 21/09/30(木)18:45:35 No.851355842
サラかレコアさんか…
51 21/09/30(木)18:45:49 No.851355918
>ジェシカで使ってても思うけどフェーダインはフルチャだと550mも届くのがやっぱり強いなって思う なんか支援がめっちゃ見てるからフルチャ撃ちそこねること多い… こういう時は味方によそ見してる別の敵当てた方がいいのかな
52 21/09/30(木)18:45:55 No.851355948
確かにハイゴッグの強化に近いかもね
53 21/09/30(木)18:46:02 No.851355979
△強い人が使ったら強い ◎まともに扱えない人が乗ったら悲惨な事になる
54 21/09/30(木)18:46:59 No.851356281
>あの中の爆風と遮蔽の判定どうなってんのかさっぱりわからん 爆風系は壁にあたったらそこより奥の隙間には爆風が入り込まないようになってる だからコンテナだとか壁と壁の隙間とかを爆風で殺すってことは殆どできない 拠点とかの場合は奥の壁とかにぶつけて上から下に向かって爆風で焼き殺すのを意識すると殺せる
55 21/09/30(木)18:47:21 No.851356410
ハイゴッグは未だに強い人が使ったら強いね…だからあれでいいと思う
56 21/09/30(木)18:49:30 No.851357084
ハイゴと違ってスラ撃ち即よろけとかもないし上手い中身だと強すぎるってこともないと思う
57 21/09/30(木)18:50:08 No.851357281
>ハイゴッグは未だに強い人が使ったら強いね…だからあれでいいと思う 今のハイゴッグは誰が使ってもバカ強いだろ…
58 21/09/30(木)18:50:38 No.851357450
正直ウェルテクスは強化されても同じ腕前ならハンブラビやギャプランやリガズィやバウのったほうが強いねな気がする
59 21/09/30(木)18:51:39 No.851357758
>今のハイゴッグは誰が使ってもバカ強いだろ… いやぁどうだろう結構ただの的と化してる肩パッドよく見るけど
60 21/09/30(木)18:51:57 No.851357877
あのコストだとなかなかハイゴッグのマニューバアーマーが抜けねぇ
61 21/09/30(木)18:52:00 No.851357899
>今のハイゴッグは誰が使ってもバカ強いだろ… そうかな…350とか400とか射撃環境すぎて北極くらいしか居場所ないと思う 450以上はおそすぎて無理だし
62 21/09/30(木)18:52:10 No.851357950
ハイゴはビームとロケットのクセが分かってればね…
63 21/09/30(木)18:52:54 No.851358155
ハイゴは射撃に癖がありすぎて誰が使っても強いはない
64 21/09/30(木)18:53:00 No.851358182
ハンブラビは前に出れない時にフェダー撃ってるだけで我慢出来ず単独行動してよく落とされて ギャプランは図体でかくてどこ行っても追いかけ撃たれて逃げてる時間のが多くて リガズィとバウはまだ持ってないからウェルテクスで戦場駆け回れるのが一番合ってる
65 21/09/30(木)18:53:58 No.851358500
ハイゴとか癖の塊な上に350は弱体化されても水ガンだらけでかなりしんどい環境だと思うけどなぁ
66 21/09/30(木)18:54:04 No.851358528
つまりハイゴッグを使いこなせるやつなら誰が乗っても強いってことだろ
67 21/09/30(木)18:55:01 No.851358810
合う合わないはあるよね
68 21/09/30(木)18:55:34 No.851358989
誰が使っても強かったら皆ハイゴッグ使うんだ あいつこそ強い人が強かったら強いの筆頭だわ
69 21/09/30(木)18:55:37 No.851359004
デカい機体が増えすぎて北極とかの初手で画面が人の機体で埋め尽くされる
70 21/09/30(木)18:56:09 No.851359140
>デカい機体が増えすぎて北極とかの初手で画面が人の機体で埋め尽くされる 今俺がスロープ登ってるから!おすなおすなおすな!
71 21/09/30(木)18:56:35 No.851359270
ハイゴは水中機動射撃を使うとなんと右手固定になるから強いんだぜ
72 21/09/30(木)18:56:35 No.851359271
魔窟に調整はなかったのか せめて足の装甲は欲しかった
73 21/09/30(木)18:56:46 No.851359320
ブロールとかだとラインという概念ないせいかハンブラビ楽しいってできるんだけど チーム戦だとフェダーの合間にここで変形射撃して帰ってくればいいかなってして 変形したところゴリゴリ撃たれて落下してぐえーする
74 21/09/30(木)18:57:17 No.851359479
ロケットのでっぱりでよく引っかかってるのを見る
75 21/09/30(木)18:57:25 No.851359514
メッサーラは味方の邪魔にならないためにも北極初動は変形して上にだな
76 21/09/30(木)18:57:34 No.851359559
>変形したところゴリゴリ撃たれて落下してぐえーする ブラビに限らないけど敵に見られてる状況で変形するんじゃねぇ!
77 21/09/30(木)18:57:38 No.851359582
A1はどうゲム?
78 21/09/30(木)18:57:53 No.851359638
>>デカい機体が増えすぎて北極とかの初手で画面が人の機体で埋め尽くされる >今俺がスロープ登ってるから!おすなおすなおすな! (落ちて台に支えて即敵に追いつかれる)
79 21/09/30(木)18:58:27 No.851359801
>A1はどうゲム? 格闘に関しては根本的な問題が解決しとらんのでなんとも 他は確実な強化ではあるんだけど地味なのは否めん
80 21/09/30(木)18:59:15 No.851360036
毎回スロープでみんな詰まってるからもう右下からぐるりと移動してる
81 21/09/30(木)18:59:17 No.851360049
>ブラビに限らないけど敵に見られてる状況で変形するんじゃねぇ! フェダー撃ってるだけで他に射撃手段がないから暇になるんだ! なんか申し訳なくなるから変形して少し援護しようとするんだ死ぬけど
82 21/09/30(木)18:59:29 No.851360114
下の方でもぞもぞしてるジ・O2人に襲い掛かるザクⅢ改のチャー格良いよね
83 21/09/30(木)18:59:51 No.851360231
ブラビはスキマ縫って支援をころころするっていう運用なんだろうけど 対面が強くねえからな…
84 21/09/30(木)19:00:03 No.851360292
A1は今も昔もC1のカウンター機体よ
85 21/09/30(木)19:00:09 No.851360324
>A1はどうゲム? カノンが凄い強くなって下の威力増えたから前よりはかなり格闘振りやすくなって強くなった Nが微妙なのは変わらないので今までと同じような使い方で火力でるって感じで 良い強化なのではないでしょうか
86 21/09/30(木)19:00:34 No.851360447
A1は確かに強くはなったけど 格闘の範囲がアレなのは変わってないからな…
87 21/09/30(木)19:00:40 No.851360487
>フェダー撃ってるだけで他に射撃手段がないから暇になるんだ! >なんか申し訳なくなるから変形して少し援護しようとするんだ死ぬけど 我慢できないやつが強襲乗るべきではない 攻撃垂れ流ししてライン作れる汎用でものっとけ!
88 21/09/30(木)19:01:14 No.851360678
初心者応援任務のシュミレーター5分が切れないよう…
89 21/09/30(木)19:02:08 No.851360955
高いところから先っぽだけヘビーアタック当ててくるのずるいおれもやりたい
90 21/09/30(木)19:02:35 No.851361102
ハイゴやサイコザクはスラスター吹きながら魚雷やジャイバズ撃てるの知らないやつが多いんだ
91 21/09/30(木)19:02:40 No.851361131
>我慢できないやつが強襲乗るべきではない 我慢してる間に味方が減ってるのいいよね…よくない… 強襲って存外味方頼りだなって最近ステルス以外乗ると思う
92 21/09/30(木)19:02:46 No.851361169
>初心者応援任務のシュミレーター5分が切れないよう… 手持ちの一番強い高コス機で行け
93 21/09/30(木)19:03:33 No.851361418
北極開幕支援乗った時にスロープから押し出されるとうふふってなる
94 21/09/30(木)19:03:49 No.851361496
この手の三すくみ兵科相性のあるゲームで割合が均等じゃないのがデフォって珍しくない?
95 21/09/30(木)19:03:53 No.851361526
A1は前はしづらかったカノンで蓄積→BRで継続→即シタァ!!がかなりやりやすくなったので普通に強いと思う …前はカノン4回あてないと蓄積とれないとか実用的じゃなかったからな… 硬直減ったし2回で蓄積とれるのはだいぶ強いと思う
96 21/09/30(木)19:04:58 No.851361874
3分切れないなら分かるけど5分切れないのは始めたばっかりの人とかかな
97 21/09/30(木)19:05:07 No.851361928
>ハイゴやサイコザクはスラスター吹きながら魚雷やジャイバズ撃てるの知らないやつが多いんだ なんかバズ撃った瞬間カウンターしてるのにマニュで受けられてなんでと思ったらそんな機能が…
98 21/09/30(木)19:05:51 No.851362186
>>我慢できないやつが強襲乗るべきではない >我慢してる間に味方が減ってるのいいよね…よくない… >強襲って存外味方頼りだなって最近ステルス以外乗ると思う それは支援もそうだよね まあ汎用4編成がベターになっちゃってるからしょうがないところはある
99 21/09/30(木)19:05:58 No.851362231
ハイゴの魚雷は知ってたけどサイコザクは知らんかった… 相対したことがまだ5回もないのもあるけども
100 21/09/30(木)19:06:07 No.851362289
機体多いから触ったことない機体めちゃくちゃあるわな…
101 21/09/30(木)19:06:37 No.851362446
>ハイゴやサイコザクはスラスター吹きながら魚雷やジャイバズ撃てるの知らないやつが多いんだ サイコザクは知らなかった 限定ミッションで宇宙強制されたら使ってみようかな
102 21/09/30(木)19:08:17 No.851362967
前三竦みは141じゃなくて131想定って「」に聞いて納得したけどなら全部5vs5にしろって思う
103 21/09/30(木)19:09:16 No.851363288
66はごちゃごちゃなりすぎてもう色々ときつい
104 21/09/30(木)19:09:40 No.851363423
メッサーラ違う意味でプレッシャーが凄い
105 21/09/30(木)19:09:45 No.851363458
クイックランダムの北極6vs6の狭苦しさ
106 21/09/30(木)19:09:50 No.851363485
6の時は下手な汎用4編成より汎用3の支援2の方が動きやすい場合が多いと思う
107 21/09/30(木)19:11:50 No.851364085
>66はごちゃごちゃなりすぎてもう色々ときつい 北極は本当狭い 他は戦場が分断されやすいから何とか頭が回るし 5:5より状況悪化速度が緩やかなので何とか出来る場合も多いかな