21/09/30(木)17:40:05 村の花... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)17:40:05 No.851337596
村の花嫁とのらうさロップ好き!
1 21/09/30(木)17:52:20 No.851340653
花嫁はともかくのらうさはSWである必要ある・・・?あとなんでセイバー使えるのあんた
2 21/09/30(木)18:06:09 No.851344310
ライトセーバー自体は誰でもつかえるよ
3 21/09/30(木)18:07:59 No.851344796
そらスイッチおしてブイーンとさせるくらいはできるだろうけど…
4 21/09/30(木)18:09:00 No.851345062
本編だけじゃなくメイキングも観るといいぞ
5 21/09/30(木)18:10:22 No.851345427
一番スターウォーズしてたのはIGの九人目のジェダイとトリガーのツインズだったな
6 21/09/30(木)18:10:43 No.851345534
2作目の時点でハンソロがルークをトーントーンの腹に収めるためにつかってるな
7 21/09/30(木)18:13:26 No.851346308
ツインズは喋りすぎて何とも言えない気分になる
8 21/09/30(木)18:15:32 No.851346949
あんまりスターウォーズだとスターウォーズでいいじゃん!てなるからこれくらい好き放題でいい てプロデューサー言ってた
9 21/09/30(木)18:19:35 No.851348104
ちゃんと修行もしてない奴が急に使っても自分の手足を切り落とすのが関の山では
10 21/09/30(木)18:20:14 No.851348277
九人目はこれからまた3部作作って欲しいくらい好きだった 各地のジェダイ集めとかワクワクだわ
11 21/09/30(木)18:20:20 No.851348302
>ツインズは喋りすぎて何とも言えない気分になる エックスウイングライトセイバー!!はよかった
12 21/09/30(木)18:21:07 No.851348562
なんかアトムとお茶の水博士みたいの出てきたなと思ったら声がでぇベテランで鼻水出た
13 21/09/30(木)18:21:51 No.851348767
順番に見たけど最後にあんなの来るとは思わなかった…微妙な上にバッドて
14 21/09/30(木)18:21:57 No.851348801
こういう感じのアニメ作れますってコンペ的な意味合い強そうだしなぁ…
15 21/09/30(木)18:22:33 No.851348981
>なんかアトムとお茶の水博士みたいの出てきたなと思ったら声がでぇベテランで鼻水出た なんだこれって思ったらスターウォーズしてるし映像もすごくてたまげた
16 21/09/30(木)18:22:56 No.851349080
>あんまりスターウォーズだとスターウォーズでいいじゃん!てなるからこれくらい好き放題でいい >てプロデューサー言ってた 一般層に向けるならそれでいいかもしれなけどこれディズニー+でしかやらないんでしょ? 受けてんのかね
17 21/09/30(木)18:22:59 No.851349094
twinsじゃない方のトリガーは最初スタジオIGだと思ってた
18 21/09/30(木)18:23:47 No.851349332
おまうさは何と言うかスターウォーズの獣人とは違うんだよな…
19 21/09/30(木)18:24:24 No.851349512
>おまうさは何と言うかスターウォーズの獣人とは違うんだよな… SWのコミックでも似たようなの居た気がする
20 21/09/30(木)18:25:19 No.851349794
唯一の後味悪い作品を最後に持ってくるな
21 21/09/30(木)18:26:29 No.851350141
ラプソディは内容もタイトルもなんか色々あってなくてつらかった
22 21/09/30(木)18:27:17 No.851350389
世界でAnime観てるのはやっぱりマニアだけで スターウォーズファンもほとんどはcartoonしか観てないので Animeの素晴らしさをスターウォーズをきっかけに知って欲しい…という企画です
23 21/09/30(木)18:28:51 No.851350854
最初の黒澤SWが一番そうそうそういうコラボだよってかんじなんじゃないんだろうか
24 21/09/30(木)18:29:17 No.851350983
>Animeの素晴らしさをスターウォーズをきっかけに知って欲しい…という企画です 成功するといいね…
25 21/09/30(木)18:30:41 No.851351415
>最初の黒澤SWが一番そうそうそういうコラボだよってかんじなんじゃないんだろうか まぁ一本はそういうのやっとく必要はあったんだろうけどね こういうのは実写でやる方がいいなぁって思った
26 21/09/30(木)18:32:41 No.851352003
>最初の黒澤SWが一番そうそうそういうコラボだよってかんじなんじゃないんだろうか 神風動画は忍者バッドマンもやってたし得意そうだよねああいうの
27 21/09/30(木)18:32:53 No.851352072
なんかそういう扱いでいいのかライトセイバーは
28 21/09/30(木)18:32:53 No.851352073
>最初の黒澤SWが一番そうそうそういうコラボだよってかんじなんじゃないんだろうか あーやっぱりこの手のになっちゃうのねって思ったからネタ被り無くて良かったよ と言うか全作毛色が違って打ち合わせでもしたんかな
29 21/09/30(木)18:33:59 No.851352377
九人目と花嫁がSW理解度一番高いと思う
30 21/09/30(木)18:35:31 No.851352824
>九人目と花嫁がSW理解度一番高いと思う 同意見でR 花嫁よくできてたわ
31 21/09/30(木)18:35:34 No.851352840
じじいと戦うやつ好き
32 21/09/30(木)18:36:31 No.851353092
9人目人気だな…ライトセーバーの設定が上手いこと活かされてたし今後にワクワクするしでいいよね…
33 21/09/30(木)18:36:40 No.851353140
ツインズは宇宙に身一つで出ちゃってええ…ってなったけど SWの8があったからOKなんかアレ
34 21/09/30(木)18:37:00 No.851353244
作品ごとの主旨はメイキングで語られてるから一緒にみるといい
35 21/09/30(木)18:37:10 No.851353296
ビジョンズのフォントだっさいな!ってスレ画見て改めて思った
36 21/09/30(木)18:37:43 No.851353449
>ツインズは宇宙に身一つで出ちゃってええ…ってなったけど >SWの8があったからOKなんかアレ ハイパースペースまで行くとちょっと人外すぎる…
37 21/09/30(木)18:37:50 No.851353484
>ツインズは宇宙に身一つで出ちゃってええ…ってなったけど >SWの8があったからOKなんかアレ そもそも公式がOK出してるんだし
38 21/09/30(木)18:38:00 No.851353531
Duelと花嫁と9人目とのらうさが面白かったな ちょっとsaruの作品はどっちもピンとこなかった
39 21/09/30(木)18:38:01 No.851353536
>ツインズは宇宙に身一つで出ちゃってええ…ってなったけど ジェダイはフォースのなんかで平気なんじゃないの
40 21/09/30(木)18:38:29 No.851353685
九人目のラストで空中神殿をひっくり返すと…ライトセーバーみたいですねーは素直にいい…ってなったよ
41 21/09/30(木)18:38:39 No.851353732
9人目のライトセーバー配る時絶対誰か1人赤くなるんだろって思ってたからお前らーー!!ってなった
42 21/09/30(木)18:38:50 No.851353789
Twins 花嫁 九人目以外はあまりSWである意味を感じなかった
43 21/09/30(木)18:39:26 No.851353959
9人目の一人シスからジェダイにもどる件が原作にあったっけなと思ったけど あのつるっとしたおばさんがそうだったなと納得した
44 21/09/30(木)18:40:08 No.851354171
ちょいちょいシスはライト堕ちしてるよ
45 21/09/30(木)18:40:11 No.851354186
>9人目のライトセーバー配る時絶対誰か1人赤くなるんだろって思ってたからお前らーー!!ってなった いや…私はむしろ暗黒面を感じた…
46 21/09/30(木)18:41:10 No.851354497
>9人目の一人シスからジェダイにもどる件が原作にあったっけなと思ったけど あれってあっさり戻ってたから潜入して一時的に暗黒堕ちしてただけでいいんかな
47 21/09/30(木)18:41:30 No.851354587
>ちょっとsaruの作品はどっちもピンとこなかった TOBIと赤霧は確かに微妙だったな… 微妙というかSWである必要性がない話だった
48 21/09/30(木)18:41:42 No.851354634
ロップちゃん目当てで見たら思ってたよりも作画がすごかった あとツインズこれいつものトリガーじゃん
49 21/09/30(木)18:43:06 No.851355078
>ロップちゃん目当てで見たら思ってたよりも作画がすごかった 動きの部分では一番凄いかもしれん
50 21/09/30(木)18:43:16 No.851355121
赤霧捻りも何ともなくあれで終わるとは…
51 21/09/30(木)18:43:18 No.851355129
>ちょっとsaruの作品はどっちもピンとこなかった saruはそもそもメインとなる人が抜けてる時点で…
52 21/09/30(木)18:43:28 No.851355193
ツインズはなんか勢いでスターデストロイヤー真っ二つにしたと思ったら着てた服も破ける所でダメだった
53 21/09/30(木)18:44:26 No.851355484
>saruはそもそもメインとなる人が抜けてる時点で… ディズニー的には湯浅監督に発注したつもりだったと思う
54 21/09/30(木)18:44:35 No.851355537
何だかんだライトセーバーのチャンバラあると好きになっちゃう
55 21/09/30(木)18:44:37 No.851355544
>あれってあっさり戻ってたから潜入して一時的に暗黒堕ちしてただけでいいんかな 主人公ちゃんのフォースの覚醒に感化して元に戻ったんじゃねえかな
56 21/09/30(木)18:44:52 No.851355631
ちょいちょいはさまる初代オマージュがなんかイラっとしたTwins
57 21/09/30(木)18:45:54 No.851355947
二話目で危うく切る所だった
58 21/09/30(木)18:46:10 No.851356023
>ツインズはなんか勢いでスターデストロイヤー真っ二つにしたと思ったら着てた服も破ける所でダメだった でも今石らしさを抑えてなくて良いと思う 求められている物をちゃんとお出しするってのは大事だし
59 21/09/30(木)18:46:18 No.851356057
エフちゃんかわいいよエフちゃん
60 21/09/30(木)18:46:21 No.851356067
>>あれってあっさり戻ってたから潜入して一時的に暗黒堕ちしてただけでいいんかな >主人公ちゃんのフォースの覚醒に感化して元に戻ったんじゃねえかな あっさり戻るしジューロも戻って当然みたいなリアクションだったからそういう感じなのかと…
61 21/09/30(木)18:47:18 No.851356392
>あっさり戻るしジューロも戻って当然みたいなリアクションだったからそういう感じなのかと… あすまん解釈としてはそれで合ってると思う 自分も似たように解釈してた
62 21/09/30(木)18:47:45 No.851356544
アトム好きだけどアトム過ぎるだろ…
63 21/09/30(木)18:47:47 No.851356555
>ちょいちょいはさまる初代オマージュがなんかイラっとしたTwins それはただ単にトリガーが気にくわないだけでは?
64 21/09/30(木)18:49:45 No.851357164
スタジオ色出てる方が好きだからトリガーはtwinsの方が好きだしSaruもアトムっぽい方が好き