21/09/30(木)16:37:09 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)16:37:09 No.851323220
ガンダムリントヴルムいいよね! 僕も大好きだ!
1 21/09/30(木)16:38:23 No.851323463
バウ!バウじゃないか!
2 21/09/30(木)16:38:25 No.851323468
変形機構あるのかしら
3 21/09/30(木)16:40:13 No.851323827
元からゼータ系列っぽいなとは思っていたが下半身はそうでもないんだな
4 21/09/30(木)16:41:14 No.851324035
左肩のグレーのパーツちゃんとはまってない
5 21/09/30(木)16:41:24 No.851324079
また知らないガンダムが生えてきてる…
6 21/09/30(木)16:41:41 No.851324132
NAOKIデザインの悪い意味で尖ってた部分が緩和されてて好き
7 21/09/30(木)16:41:58 No.851324200
>変形機構あるのかしら バウだから分離変形するはず
8 21/09/30(木)16:42:01 No.851324210
あーバウだからRE1/100なのね…
9 21/09/30(木)16:42:02 No.851324216
ニセZガンダム?
10 21/09/30(木)16:42:06 No.851324234
鉄砲があんまり見たことない形だな
11 21/09/30(木)16:42:14 No.851324270
Zヘッドバウ!
12 21/09/30(木)16:42:16 No.851324276
>NAOKIデザインの悪い意味で尖ってた部分が緩和されてて好き 肩の突起は…
13 21/09/30(木)16:42:17 No.851324280
セイラマスオの作例でこんなのあったような
14 21/09/30(木)16:42:32 No.851324334
>あーバウだからRE1/100なのね… 一部リバウも使ってるな
15 21/09/30(木)16:42:40 No.851324357
>肩の突起は… バウ!
16 21/09/30(木)16:42:43 No.851324367
>セイラマスオの作例でこんなのあったような リガズィカラーだな
17 21/09/30(木)16:42:45 No.851324376
めっちゃバウだ…
18 21/09/30(木)16:42:56 No.851324416
バウなのに腰回転しそう
19 21/09/30(木)16:43:46 ID:vJXyO0wQ vJXyO0wQ No.851324608
削除依頼によって隔離されました 手垢の付いたネタなのに 今後使用する場合はNAOKIサンに許可を取らないとNG
20 21/09/30(木)16:44:28 No.851324771
こうやってどんどんガンダムじゃなかったMSが侵食されてガンダムになっていくんだな…
21 21/09/30(木)16:44:32 No.851324785
fu390114.jpg 別に似てない
22 21/09/30(木)16:44:56 No.851324872
後ろ姿がタイラントソードみたいだなっておもった
23 21/09/30(木)16:45:01 No.851324885
頭と型とスカートアーマーと足以外はバウまんま?
24 21/09/30(木)16:45:13 No.851324941
>こうやってどんどんガンダムじゃなかったMSが侵食されてガンダムになっていくんだな… TR-6に手脚付ければなんでもガンダムになるわよ
25 21/09/30(木)16:45:17 No.851324960
頭部はツノ以外Zそのまんま? MGから流用してるのかな
26 21/09/30(木)16:45:58 No.851325106
バイアランだってガンダム頭つけりゃ伝説のガンダムだしな
27 21/09/30(木)16:46:09 No.851325157
>手垢の付いたネタなのに >今後使用する場合はNAOKIサンに許可を取らないとNG そういうのはmayでやれ
28 21/09/30(木)16:46:26 No.851325221
胴体部のデザインがZガンダムより好みかも… 結局バウだけど
29 21/09/30(木)16:48:00 No.851325544
できた!!(2013年製 fu390117.jpg
30 21/09/30(木)16:48:49 No.851325730
みんなやるよねやっぱり
31 21/09/30(木)16:49:46 No.851325941
ヒールは好きじゃないけど上半身いいな
32 21/09/30(木)16:50:00 No.851325996
Zザクと逆に顔がガンダムで中身ザクは…サンボルでもうやったか
33 21/09/30(木)16:50:15 No.851326039
ここから頭部だけリバウにしても面白いかもしれない
34 21/09/30(木)16:50:20 No.851326065
ビルドダイバーズ名義なのね
35 21/09/30(木)16:50:36 ID:S9b0qB/. S9b0qB/. No.851326128
削除依頼によって隔離されました >そういうのはmayでやれ ふたば民は全員反NAOKIが定説だが?
36 21/09/30(木)16:50:48 No.851326178
ダイバーズなんだ なんか展開あるのかな
37 21/09/30(木)16:51:24 No.851326311
雑誌展開のやつだとは聞いたが読んでないから詳細は分からん
38 21/09/30(木)16:51:24 No.851326312
>ふたば民は全員反NAOKIが定説だが? そういうのいいんで
39 21/09/30(木)16:51:45 No.851326389
俺も初めて聞いた
40 21/09/30(木)16:51:53 No.851326419
>ダイバーズなんだ >なんか展開あるのかな 多脚ボールとかと一緒の奴じゃない?
41 21/09/30(木)16:51:58 No.851326437
>ふたば民は全員反NAOKIが定説だが? そういうのもmayでやれ
42 21/09/30(木)16:52:04 No.851326472
全てがGになる
43 21/09/30(木)16:52:30 No.851326559
パラスアテネも?
44 21/09/30(木)16:52:33 No.851326574
盾の成形色は黒がいちばん無難だろか
45 21/09/30(木)16:53:24 No.851326764
クインマンサも意外とガンダム顔似合うような気する
46 21/09/30(木)16:53:33 No.851326792
>ダイバーズなんだ >なんか展開あるのかな 新しい外伝
47 21/09/30(木)16:53:55 No.851326870
>クインマンサも意外とガンダム顔似合うような気する 元からほぼガンダム顔じゃねあれ
48 21/09/30(木)16:54:14 No.851326958
ウェイブナッターとウェイブアタッカーに変形? ナッターって何だ?
49 21/09/30(木)16:54:23 No.851326988
クィンマンサの顔ってG-Vから来てるんじゃ無かったっけ
50 21/09/30(木)16:55:01 No.851327119
さてはボリノーク・サマーンをキット化するための布石だな…
51 21/09/30(木)16:55:40 No.851327273
>ナッターって何だ? 鉈?
52 21/09/30(木)16:56:05 No.851327360
RE1/100ってこういう路線でいいと思う
53 21/09/30(木)16:56:10 No.851327384
>盾の成形色は黒がいちばん無難だろか これの流用だから色分けのためのパーツ再分割はやらないだろうしね fu390136.jpg
54 21/09/30(木)16:56:34 No.851327475
>ナッターって何だ? バウの下半身でしょ
55 21/09/30(木)16:56:41 No.851327492
>クィンマンサの顔ってG-Vから来てるんじゃ無かったっけ デザインされた順番逆だし
56 21/09/30(木)16:57:40 No.851327723
ほぼリバウじゃねーか!
57 21/09/30(木)16:57:42 No.851327731
これバウなんだし上半身変形したらVコアファイターみたいにガンダム頭がでんと乗った戦闘機になるのかな…
58 21/09/30(木)16:57:50 No.851327760
変な漢字成分が足りないな…
59 21/09/30(木)16:58:23 No.851327883
リバウも何か格好いいね…
60 21/09/30(木)16:58:34 No.851327925
>>クインマンサも意外とガンダム顔似合うような気する >元からほぼガンダム顔じゃねあれ というかサイコガンダムの顔なんだ fu390141.jpg
61 21/09/30(木)16:58:52 No.851327983
バウって変形頭丸見えだけど Vガンダムのコアファイターみたいにならない?
62 21/09/30(木)16:59:17 No.851328060
>変な漢字成分が足りないな… 白 龍
63 21/09/30(木)16:59:45 No.851328163
https://p-bandai.jp/hobby/go-gai/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
64 21/09/30(木)16:59:56 No.851328206
書き込みをした人によって削除されました
65 21/09/30(木)17:00:48 No.851328387
>変な漢字成分が足りないな… あるよ fu390145.jpg
66 21/09/30(木)17:01:03 No.851328435
>ナッターって何だ? 狂人 これくらいしか出なかった
67 21/09/30(木)17:01:33 No.851328547
>変な漢字成分が足りないな… リントヴルムはどうもドイツやスカンジナビアなどに伝わる大蛇や竜のことらしいので 「龍 飛」でいいと思う
68 21/09/30(木)17:01:57 No.851328622
知らなかったけど割とバウをZガンダム化する改造多いのね
69 21/09/30(木)17:02:04 No.851328651
黄色になったせいかリバウの時より脇が気になる
70 21/09/30(木)17:02:10 No.851328678
白 龍 って書いてるでしょ!
71 21/09/30(木)17:03:00 No.851328840
もう漢字あったのか…
72 21/09/30(木)17:04:02 No.851329072
足がなんか白すぎて物足りないな
73 21/09/30(木)17:05:01 No.851329300
膝から下と肩の板以外はいいな
74 21/09/30(木)17:05:13 No.851329334
>知らなかったけど割とバウをZガンダム化する改造多いのね モデラーの定番ネタだからビルドで拾われるのはある意味正しい
75 21/09/30(木)17:05:16 No.851329352
スネ辺りに青色欲しいね
76 21/09/30(木)17:05:20 No.851329371
fu390155.jpg >「ガンダムビルドダイバーズ外伝 ジニアスヘッドライン」は、GBN内のニュースチャンネルである「ジニアスヘッドライン」が注目するバトルを紹介する人気チャンネル、というイメージを誌面化したものとなっています。第1回は「ガンダムリントヴルム」と「ガンダムExインパルス」の対決が扱われており、ここで登場した「ガンダムリントヴルム」は、プレミアムバンダイからRE/100シリーズとして近日リリース予定となっています。 こういう企画らしい ストーリー的なものは無い
77 21/09/30(木)17:05:44 No.851329437
肩の板が主張してる事以外はほとんどバウだこれ
78 21/09/30(木)17:05:48 No.851329448
>知らなかったけど割とバウをZガンダム化する改造多いのね バウのイメージデザインがモノアイのZだからってのもある
79 21/09/30(木)17:06:52 No.851329683
頭ゼータにしただけで純度100%のバウじゃね?
80 21/09/30(木)17:07:54 No.851329894
こっちは流用元がREだからってだけで後続のEXインパルスはMGになる感じか?
81 21/09/30(木)17:08:01 No.851329920
>頭ゼータにしただけで純度100%のバウじゃね? 肩所足先は違う
82 21/09/30(木)17:08:11 No.851329957
>頭ゼータにしただけで純度100%のバウじゃね? そういう作例だろうしね
83 21/09/30(木)17:08:39 No.851330071
白竜なんだ…
84 21/09/30(木)17:08:44 No.851330088
てかストーリーも無いオリ機体がいきなりキット化ってすげーな
85 21/09/30(木)17:08:49 No.851330107
ガンダムなんてガンダムヘッド挿してしまえばガンダムよ
86 21/09/30(木)17:08:50 No.851330109
ぼかぁトサカのイメージは残すべきだと思うね
87 21/09/30(木)17:09:00 No.851330139
膝下が間延びしてるのがつま先立ちと足の青色で余計に強調されてるように見える
88 21/09/30(木)17:09:44 No.851330311
バウはゼータのデータを手に入れたネオジオンが作ったネオジオン版ゼータなんて都市伝説も出る程度にはベタな改造だよ
89 21/09/30(木)17:10:00 No.851330380
背中のバインダーは別の色がいいんじゃないかな
90 21/09/30(木)17:10:36 No.851330528
バウをガンダムしたいのはよくわかるよ… だってあいつスマートなだもん
91 21/09/30(木)17:11:10 No.851330664
色が別れてるとコックピットハッチかなり大きいパーツに見えるな
92 21/09/30(木)17:11:14 No.851330679
>バウはゼータのデータを手に入れたネオジオンが作ったネオジオン版ゼータなんて都市伝説も出る程度にはベタな改造だよ MS大全集だとZじゃなくてZZに似た構造をしているって書いてあるんだよな
93 21/09/30(木)17:11:20 No.851330701
龍 飛 は一文字だけど 白 龍 は二文字なの?
94 21/09/30(木)17:11:56 No.851330849
公式かよこれ マスヲじゃないのかよ
95 21/09/30(木)17:12:08 No.851330890
別にこれが悪いとは言わないけど 絶対マスオのやつが欲しい >fu390114.jpg
96 21/09/30(木)17:12:14 No.851330914
竜胆ブルームのおかげでドラゴンに関する名前だと一発で分かったぜ
97 21/09/30(木)17:12:46 No.851331029
>白 >龍 >って書いてるでしょ! 大きなシノギの匂いがするな
98 21/09/30(木)17:13:32 No.851331203
>公式かよこれ >マスヲじゃないのかよ それはこっち fu390173.jpg
99 21/09/30(木)17:13:40 No.851331237
>てかストーリーも無いオリ機体がいきなりキット化ってすげーな キット主導じゃない?
100 21/09/30(木)17:13:46 No.851331253
鬼 龍 !
101 21/09/30(木)17:14:13 No.851331363
マスヲバウは連邦に接収されたバウって感じでいいな
102 21/09/30(木)17:14:16 No.851331372
>龍 >飛 >は一文字だけど >白 >龍 >は二文字なの? ネタにマジレスするようなもんだぞ モデラーが作ったガンダム設定なんだから自由でいいじゃん
103 21/09/30(木)17:14:16 No.851331377
>背中のバインダーは別の色がいいんじゃないかな もっとZに寄せるならそうだけどキット的には…
104 21/09/30(木)17:14:25 No.851331409
スレ画はバウではあるけど足とかはトーリスリッター感あるよね
105 21/09/30(木)17:15:21 No.851331624
バウは上下で分離するから当然なんだけど腕にもスラスターあるのが珍しくていいよね
106 21/09/30(木)17:15:22 No.851331627
削除依頼によって隔離されました >てかストーリーも無いオリ機体がいきなりキット化ってすげーな 天下のNAOKI様デザインだからな
107 21/09/30(木)17:16:30 No.851331925
白 龍 はもっとシドニアっぽい書体の方がいいなぁ…
108 21/09/30(木)17:17:59 No.851332282
欲を言えば龍飛みたいな力強い感じで入れて欲しい デザインに落としこんである感じで嫌いではないけども
109 21/09/30(木)17:18:16 No.851332353
Zの最大の特徴は脚に配置されているメインエンジン二基だから分離してそれぞれにもそれなりの能力があるって意味じゃZZに近いのはそうかもしれない Zの動作系はかなり他のMSと比べて異質だから量産化にまったく向いていない
110 21/09/30(木)17:18:25 No.851332379
>>背中のバインダーは別の色がいいんじゃないかな >もっとZに寄せるならそうだけどキット的には… ランナーの都合だろうな
111 21/09/30(木)17:19:00 No.851332495
変形して>別にこれが悪いとは言わないけど >絶対マスオのやつが欲しい >>fu390114.jpg デザインならスレ画の方が好みではあるな
112 21/09/30(木)17:19:04 No.851332509
あーリバウのバリエなのね一応
113 21/09/30(木)17:19:13 No.851332543
バウも元々連邦MSのつもりでデザインしたらネオジオンにされちゃったMSだったのかな
114 21/09/30(木)17:20:11 No.851332762
>バウも元々連邦MSのつもりでデザインしたらネオジオンにされちゃったMSだったのかな デザイナー的にはバーザムの可変型だよ
115 21/09/30(木)17:20:13 No.851332769
まずバウをまじまじと見る機会がなかったから色変えるだけでここまでガンダムなんかいってなる
116 21/09/30(木)17:20:23 No.851332807
>バウも元々連邦MSのつもりでデザインしたらネオジオンにされちゃったMSだったのかな バウはジオン版Zってデザインコンセプトだよ
117 21/09/30(木)17:21:36 No.851333103
>デザイナー的にはバーザムの可変型だよ バーザムの!?
118 21/09/30(木)17:22:07 No.851333234
本来ならZガンダムのフライングアーマー部分は換装可能で他の目的のために違う仕様にもできるものだからバウ的なバックパック装備していてもいいはずなんだ
119 21/09/30(木)17:22:43 No.851333387
マスオの身体にスレ画の頭を乗せると完璧
120 21/09/30(木)17:22:46 No.851333394
バウがガンダムになったらVに近い気がする
121 21/09/30(木)17:23:23 No.851333546
>マスオの身体にスレ画の頭を乗せると完璧 カトキみたいになるのか…
122 21/09/30(木)17:23:56 No.851333690
>バウがガンダムになったらVに近い気がする コアファイターが欲しいですね
123 21/09/30(木)17:24:02 No.851333711
HGリバウの印象が強すぎてRE100あったなって感じだ
124 21/09/30(木)17:24:17 No.851333775
足の色が赤なら100点だった
125 21/09/30(木)17:25:43 No.851334161
>HGリバウの印象が強すぎてRE100あったなって感じだ HGUCリバウって一番最後の接着剤必須ガンプラだったよね
126 21/09/30(木)17:25:52 No.851334186
>バーザムの!? 岡本がバーザムの分離変形をイメージして 出渕がモノアイZイメージでクリーンナップ
127 21/09/30(木)17:34:15 No.851336169
じっくり見るとバウは元からガンダムみたいなスタイルしてんだな
128 21/09/30(木)17:35:47 No.851336544
ランナーがどうなってるか分からんけど余剰が大量に出るならもうちょい素バウ寄りに戻したい
129 21/09/30(木)17:44:23 No.851338759
>MS大全集だとZじゃなくてZZに似た構造をしているって書いてあるんだよな まぁZは分離合体しないしね
130 21/09/30(木)17:44:57 No.851338892
…ひょっとしてバーザムって人気MSだったのでは?
131 21/09/30(木)17:46:06 No.851339179
これバウにZの頭のっけたら作れるのでは?
132 21/09/30(木)17:46:17 No.851339228
>…ひょっとしてバーザムって人気MSだったのでは? バウほどでは無いな
133 21/09/30(木)17:46:21 No.851339240
顔がほぼまんまZなのが嫌 もっとライン合わせたガンダム顔にしてくれ
134 21/09/30(木)17:47:32 No.851339511
ビルドシリーズの機体だったのか
135 21/09/30(木)17:48:10 No.851339654
変形が見たいわ リントヴルム・ナッターになるのかしら
136 21/09/30(木)17:51:12 No.851340383
下半身が特攻用だっけ?
137 21/09/30(木)17:53:25 No.851340932
>これバウにZの頭のっけたら作れるのでは? fu390117.jpg
138 21/09/30(木)17:55:46 No.851341526
>下半身が特攻用だっけ? 分離した無人機がミノ粉のせいでコントロールが上手くいかないんで量産機は変形を封じられてるんだけど赤いのは特攻させるという使い方出来るようになってる UC版ではナッター側にもコクピットが付けられてて精度の高い特攻が出来た
139 21/09/30(木)17:58:16 No.851342185
最悪だな袖付き
140 21/09/30(木)17:59:35 No.851342543
スレ画なんか凄いバランス悪いMSだな パッチワークされた設定とか?