虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)16:29:19 千年後…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)16:29:19 No.851321679

千年後…千年後!?

1 21/09/30(木)16:29:58 No.851321800

どうでもいいわ…

2 21/09/30(木)16:30:32 No.851321917

でも今やらないとガラルの人は動かないんですけお!!!

3 21/09/30(木)16:31:01 No.851322008

千年後ならまぁいいかー!して皆先延ばしにするんだ

4 21/09/30(木)16:31:16 No.851322070

1000年あったらなんか解決策できるだろ

5 21/09/30(木)16:32:13 No.851322254

3020年に日本が壊滅する恐れがあるからって言われてもそう…としか返せないわ

6 21/09/30(木)16:32:55 No.851322384

そう…

7 21/09/30(木)16:33:45 No.851322534

>3020年に日本が壊滅する恐れがあるからって言われてもそう…としか返せないわ 他の要因で滅んでる確率の方が高そう

8 21/09/30(木)16:34:01 No.851322594

歴史で例えると藤原道長が21世紀に石油が無くなるんですけぉ!!!とけおりだしたようなもん

9 21/09/30(木)16:34:09 No.851322618

暇なんだねぇ

10 21/09/30(木)16:34:18 No.851322648

百年とかなら深刻って言われても分かるけど…

11 21/09/30(木)16:34:52 No.851322765

頭マフティーか?

12 21/09/30(木)16:35:12 No.851322824

こんなのよく大人が未来への宿題ですねって無責任に笑うやつじゃん

13 21/09/30(木)16:35:15 No.851322834

まあ千年もあれば何とかなるだろう

14 21/09/30(木)16:35:38 No.851322924

>頭マフティーか? 暇なんだねと皮肉られたらニコニコ笑いながらこれも未来のためだよ!って言い出すのがこの人

15 21/09/30(木)16:36:08 No.851323012

藤原道長だって今の日本のこと考えてたわけねぇからな…

16 21/09/30(木)16:36:30 No.851323095

>歴史で例えると藤原道長が21世紀に石油が無くなるんですけぉ!!!とけおりだしたようなもん 天才ではあるな…

17 21/09/30(木)16:36:40 No.851323133

そのうち代替案見つかるだろ…

18 21/09/30(木)16:37:11 No.851323225

何が酷いってポケスペもゲーム版もそんなに変わらない

19 21/09/30(木)16:37:15 No.851323245

良くも悪くもこの人の性格を表してて好きだよ

20 21/09/30(木)16:37:19 No.851323264

いや…それまでに他のエネルギー見つかりますって絶対…

21 21/09/30(木)16:37:24 ID:KyhkRG/U KyhkRG/U No.851323276

でも千年後確実に破綻するってわかったなら動かない方がアホな気もする

22 21/09/30(木)16:37:41 No.851323325

>そのうち代替案見つかるだろ… 一応設定ではエレキブルがいればよくない?とは言われてるけどガラル粒子ありきのガラル地方だから難しい

23 21/09/30(木)16:37:54 No.851323374

とりあえず大会終わってから詳しく聞きます

24 21/09/30(木)16:38:16 No.851323440

>でも千年後確実に破綻するってわかったなら動かない方がアホな気もする 1000年後の破滅云々の話で今現在の人に迷惑かけまくるのはちょっと…

25 21/09/30(木)16:38:23 No.851323464

>でも千年後確実に破綻するってわかったなら動かない方がアホな気もする 別にそれ自体はいいんだけど周りを信用しないで一人で動くから…

26 21/09/30(木)16:38:33 No.851323510

たとえ1000年の猶予があるとしても今日できることを先延ばしにする必要はないよね?っていう…

27 21/09/30(木)16:38:34 No.851323517

そんなもん使ってるのガラル地方だけだし他で全然賄えるんじゃねーかな…

28 21/09/30(木)16:38:37 No.851323526

自分の任期中に全て終わらせたかった人 それで成功した人ではあるけど常に自分が正しいと思ってまっすぐ過ぎた

29 21/09/30(木)16:38:41 No.851323540

1000年もあったら他の発電方法見つかってガラル粒子の消費量もなんとかなっちゃうんじゃねーかな

30 21/09/30(木)16:38:55 No.851323585

はあ大変ですね…その話は大会終わってからでいいですか?

31 21/09/30(木)16:38:57 No.851323587

ガラル地方から移住すれば解決する

32 21/09/30(木)16:39:13 No.851323631

>>頭マフティーか? >暇なんだねと皮肉られたらニコニコ笑いながらこれも未来のためだよ!って言い出すのがこの人 実態はせっかちを拗らせすぎて一周どころかした人なんだけどそうだね

33 21/09/30(木)16:39:25 No.851323666

>でも千年後確実に破綻するってわかったなら動かない方がアホな気もする 人間はそのレベルでアホでしょ

34 21/09/30(木)16:39:27 No.851323674

というか1000年も持つガラル粒子なんなの

35 21/09/30(木)16:39:37 No.851323711

そうやって千年後とか考えなくてもええよと皆に言われるのが我慢できなかった人なんだろうなって ダンデもキバナもちゃんと今の大会さえ終わればゆっくり協力してくれる気満々だったのに

36 21/09/30(木)16:39:42 No.851323718

>1000年もあったら他の発電方法見つかってガラル粒子の消費量もなんとかなっちゃうんじゃねーかな エレキブル量産!

37 21/09/30(木)16:39:57 No.851323767

まぁ実際文明って進化するし自分が生きてるうちに気づいた問題は解決したいって性分だよねローズさん

38 21/09/30(木)16:40:01 No.851323782

意識が異常に高すぎる人だから今できるなら早くやろう万が一明日ダメになったらどうするの って感じだったんだろう

39 21/09/30(木)16:40:06 No.851323798

>はあ大変ですね…その話は大会終わってからでいいですか? 実はもう準備ができてしまったんだとかいう30分前に実行したよをマジでやりやがった…

40 21/09/30(木)16:40:06 No.851323804

絶対に千年保つとも限らない そういう意味でも今すぐやった方がいいよね!

41 21/09/30(木)16:40:20 No.851323857

実際は途中からエネルギー効率化技術が生まれて枯渇は一万年後になったりするんでしょ?

42 21/09/30(木)16:40:29 No.851323894

明日のことは明日の俺がやるって感じの俺とは対極にいる人だ

43 21/09/30(木)16:40:54 No.851323966

なんならダンデが明日なら協力するから!明日なら協力するから一日待ってくだち!って言ってるからな…

44 21/09/30(木)16:41:01 No.851323988

意識高い系じゃなくて実際に高くて行動もできるタイプなのが変に噛み合ってしまった

45 21/09/30(木)16:41:03 No.851323990

>実際は途中からエネルギー効率化技術が生まれて枯渇は一万年後になったりするんでしょ? そうなる可能性もある でも未来はどうなるか分からないしある日突然ガラル粒子が少なくなる可能性が絶対にないと今の人間が否定できるか?

46 21/09/30(木)16:41:05 No.851323999

1000年後のために今なんとかするのは性急すぎるけれど1000年の猶予があるからと先延ばしにするのも愚行には違いない…

47 21/09/30(木)16:41:25 No.851324083

今この瞬間に問題を解決できる手段があるのになんでやらないの?って感じだからな

48 21/09/30(木)16:41:31 No.851324104

なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!

49 21/09/30(木)16:41:48 No.851324161

エネルギーって同じもの使い続ける事そんなに無くて 1000年後にはさっぱり使ってない可能性も高い

50 21/09/30(木)16:41:49 No.851324163

ダンデすら本心では信用しきれてないのがダメ

51 21/09/30(木)16:41:55 No.851324185

>意識が異常に高すぎる人だから今できるなら早くやろう万が一明日ダメになったらどうするの >って感じだったんだろう わからんだが明日かもしれないくらいで言った方がまだよかったんじゃないかな…

52 21/09/30(木)16:41:56 No.851324188

>なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ! 変じゃない方向にも思い切りがいいから…

53 21/09/30(木)16:42:02 No.851324218

だが皆はこう思った 「せめて大会終わらせてから動けや!!!」

54 21/09/30(木)16:42:05 No.851324230

この石橋は千年後に確実に壊れるが下手したら今すぐ壊れる可能性もあるので渡らない事にする

55 21/09/30(木)16:42:13 No.851324263

ちなみにこの後のキバナはこっそり実験なんかしてないでみんなに発表して代替案募った方がいいんじゃないすか?てすごい真っ当なこと言ってる

56 21/09/30(木)16:42:19 No.851324290

意識させるには大会中止くらいさせないと民衆は動かないのも分からなくもないけど...

57 21/09/30(木)16:42:35 No.851324342

変わった人ではあるんだけど考え方みたいなのはわかりやすいから好き

58 21/09/30(木)16:42:41 No.851324358

いやだとしてもせめて一週間後とかさぁ!

59 21/09/30(木)16:42:42 No.851324363

悪い人ではないどころかむしろ愛国心とか郷土愛の塊で自己犠牲の精神の持ち主なんだよ

60 21/09/30(木)16:42:56 No.851324419

この人は500年とか700年後ぐらいに生まれといてくれれば… 本人的にも…

61 21/09/30(木)16:43:01 No.851324444

やだ!今すぐやる!

62 21/09/30(木)16:43:06 No.851324460

1000年後に石油が枯渇しますで本気になってしまった人

63 21/09/30(木)16:43:10 No.851324482

>ダンデもキバナもちゃんと今の大会さえ終わればゆっくり協力してくれる気満々だったのに ゲームだとダンデはともかくキバナは終始蚊帳の外だよ ローズ委員長何考えてんだかさっぱりだぜ的なこと言ってるし

64 21/09/30(木)16:43:34 No.851324565

>ちなみにこの後のキバナはこっそり実験なんかしてないでみんなに発表して代替案募った方がいいんじゃないすか?てすごい真っ当なこと言ってる どの媒体でも至極真っ当で頼りになる人だ…

65 21/09/30(木)16:43:35 No.851324569

>だが皆はこう思った >「せめて大会終わらせてから動けや!!!」 よりよい未来より大切な事とは思えない…ので やりました

66 21/09/30(木)16:43:36 No.851324576

多分5百年後くらいにはまた変わるよ…

67 21/09/30(木)16:43:39 No.851324587

ガラル地方自体実はローズ会長が一代で築いた絶頂栄華の時期だから 本人が砂上の城と思えばどうしようもないのはあるのかもしれん

68 21/09/30(木)16:43:40 No.851324590

>1000年後に石油が枯渇しますで本気になってしまった人 そりゃ誰かは本気にならないといけないんだけど今じゃなくて良いだろっていう…

69 21/09/30(木)16:43:51 No.851324627

>いやだとしてもせめて一週間後とかさぁ! 多分そんな人だとここまでガラルを大きくはできなかったよ 常にこの人が早急に動き続けて決断力もあったからここまでガラルは発展した

70 21/09/30(木)16:43:53 No.851324634

>ゲームだとダンデはともかくキバナは終始蚊帳の外だよ >ローズ委員長何考えてんだかさっぱりだぜ的なこと言ってるし 何考えてんのかさっぱりなのはダンデもそうっちゃそうなんじゃ…

71 21/09/30(木)16:44:04 No.851324681

良くも悪くも自分で考えて自分で動ける人

72 21/09/30(木)16:44:21 No.851324737

>1000年後に石油が枯渇しますで本気になってしまった人 石油が爆発して明日無くなる可能性も0ではない!

73 21/09/30(木)16:44:35 No.851324795

藤原道長が石油のこと考えてるわけねぇよ!ってのは真っ当な意見なんだ この人そんなこと本気で考えてたよ…

74 21/09/30(木)16:44:38 No.851324805

>何考えてんのかさっぱりなのはダンデもそうっちゃそうなんじゃ… ダンデは委員長の考えを理解できなかった俺の責任だ的なこと言ってるからだいぶスタンスが違う

75 21/09/30(木)16:45:13 No.851324942

悪役って言われると違和感あるくらいには愛国の人だよね 個人の暴走ではあるけど邪悪ではない…迷惑だけど

76 21/09/30(木)16:45:18 No.851324964

ローズからしたら明日も千年後も同じだから今やるね…ってなる

77 21/09/30(木)16:45:46 No.851325061

>良くも悪くも自分で考えて自分で動ける人 どうしてそう思いきりがいいのよ!

78 21/09/30(木)16:45:46 No.851325063

鎌倉幕府の時代にこのまま木を切って家を作り続けたら1000年後には…!って考えた人居るんだろうか

79 21/09/30(木)16:45:48 No.851325070

ローズ委員長は1000年後のガラルを考えているようだけど?

80 21/09/30(木)16:45:50 No.851325077

ゲームの展開で先送りにしてあちこちに手配済んでからやろうとしてもしも大会がダンデの優勝に終わって主人公がバトルから離れて落ち着いた頃にムゲンダイナ起こしてたら捕まえられなかった可能性もなくはないんですよ!

81 21/09/30(木)16:45:52 No.851325088

今じゃなくて良かったしやったことはダメだったけど悪い人じゃないのにクリア後はなんか悪い人だったみたいなことになっててモヤモヤした人

82 21/09/30(木)16:46:17 No.851325186

1000年後のために一日待てなかった人

83 21/09/30(木)16:46:22 No.851325204

スレ画のあとのキバナはなんだそっかーって反応だけど ローズ的にはみんながそんなノリで千年経っちゃうかもしれないってのがあったんだろうか

84 21/09/30(木)16:46:23 No.851325210

内心そうやっていや今やらなくてもいいよねーって言われ続けた事が嫌だったんだろうなって 今問題を解決すれば1000年後の子孫が泣かなくて済むのになぜ君達は止めるんだ?って本気で思ってる

85 21/09/30(木)16:46:29 No.851325228

>ローズからしたら明日も千年後も同じだから今やるね…ってなる 同じじゃねーよ…

86 21/09/30(木)16:46:33 No.851325247

>今じゃなくて良かったしやったことはダメだったけど悪い人じゃないのにクリア後はなんか悪い人だったみたいなことになっててモヤモヤした人 極悪人ではないけどあそこまで好き勝手したら普通に犯罪者だろ

87 21/09/30(木)16:46:56 No.851325326

今じゃなくていいだろ!?で失敗することはまああるけども

88 21/09/30(木)16:47:00 No.851325341

>今じゃなくて良かったしやったことはダメだったけど悪い人じゃないのにクリア後はなんか悪い人だったみたいなことになっててモヤモヤした人 一般民衆からしたら突然暴走して一大イベントぶち壊しにしたキチガイってイメージになるのは仕方ないと思う

89 21/09/30(木)16:47:07 No.851325360

今解決すべきという考えは素晴らしい 今やるなや今…

90 21/09/30(木)16:47:13 No.851325375

せめてチャンピオン戦後でいいだろ!

91 21/09/30(木)16:47:17 No.851325390

>今じゃなくて良かったしやったことはダメだったけど悪い人じゃないのにクリア後はなんか悪い人だったみたいなことになっててモヤモヤした人 悪いと言うか急ぎ過ぎた

92 21/09/30(木)16:47:17 No.851325391

>今じゃなくて良かったしやったことはダメだったけど悪い人じゃないのにクリア後はなんか悪い人だったみたいなことになっててモヤモヤした人 事情知ってりゃそうだけどダイマックスしたポケモンが暴れ回ってたところからこの人のせいだから人的被害はなくても犯罪者ではあるよ

93 21/09/30(木)16:47:22 No.851325412

>だが皆はこう思った >「せめて大会終わらせてから動けや!!!」 は? 今この瞬間ダンデが不慮の事故で亡くなったらどうすんの? 取り返しがつかないんだよ?

94 21/09/30(木)16:47:32 No.851325441

>鎌倉幕府の時代にこのまま木を切って家を作り続けたら1000年後には…!って考えた人居るんだろうか こういうのは科学が発展してきた今の方が考えそう にしても1000年は中々ないと思う

95 21/09/30(木)16:47:39 No.851325466

今がその時だ

96 21/09/30(木)16:47:48 No.851325500

マジで何一つ明日じゃダメな理由ないのに個人的な意見で今日実行したからな...

97 21/09/30(木)16:47:54 No.851325518

よくいる数百年前にこの事態を予測して地道に準備してくれてる人って真っ当に偉かったんだなって…なる

98 21/09/30(木)16:47:59 No.851325537

ポケスペのキバナさんはがっつりローズ委員長のこと疑ってるからゲームと結構違うよね

99 21/09/30(木)16:48:02 No.851325550

もう今やりたくてやりたくてしかたなさすぎる病気の人にしか思えなくなってきた

100 21/09/30(木)16:48:04 No.851325560

千年後にヤバくなるけど解決方法は今の所無い!じゃなくて 今すぐ解決する方法があるからねグッドガラル

101 21/09/30(木)16:48:23 No.851325634

地球温暖化が騒がれ始めたのも2030年からヤバいですってなったからで 昔は100年後ですって言われてたから誰もやらなかった

102 21/09/30(木)16:48:26 No.851325646

>マジで何一つ明日じゃダメな理由ないのに個人的な意見で今日実行したからな... ゲームでもあと1日ムゲンダイナを抑えられないとかって一言もないから本当に早急にこの人が動いたからなんだよな…

103 21/09/30(木)16:48:29 No.851325653

でもよお…1日待てって言うけど大会後にテロ起こしてたら許してくれるかって言われたらそうじゃないだろ?

104 21/09/30(木)16:48:34 No.851325675

解決策を今すぐ実行できますよって状況まで進めておいて本当にヤバくなる未来に備えておくだけでいいよね?今実行する必要あった?

105 21/09/30(木)16:48:38 No.851325684

すげえ早いタイミングだけど手札がすげえいいの揃っちゃったから!

106 21/09/30(木)16:48:40 No.851325695

主人公にお熱なダンデに嫉妬した説好き

107 21/09/30(木)16:48:41 No.851325703

今滅ぶのも千年後に滅ぶのも一緒よ

108 21/09/30(木)16:48:42 No.851325705

>マジで何一つ明日じゃダメな理由ないのに個人的な意見で今日実行したからな... いや突然死とか色々あるけど…

109 21/09/30(木)16:48:42 No.851325706

その思想は偉いとは思うけど…うん

110 21/09/30(木)16:49:03 No.851325780

ローズ委員長はムゲンダイナに魅了されたとかすらないただただせっかちなサイコだからな…

111 21/09/30(木)16:49:05 No.851325795

やべぇ!うんこ漏れる!! みたいな状況だったのかもしれない

112 21/09/30(木)16:49:12 No.851325817

百年後に滅びますと言われてもそっスかとしか返せないしな

113 21/09/30(木)16:49:17 No.851325837

お前は結論を焦りすぎる

114 21/09/30(木)16:49:24 No.851325859

>百年後に滅びますと言われてもそっスかとしか返せないしな 人類は愚か…

115 21/09/30(木)16:49:25 No.851325863

ゲームだとダンデへの拘りが強すぎてもしかしたらキミが勝つかもしれないから今ダンデがチャンピオンの内に私は無敵のチャンピオンダンデに助けられたいんだっていうようにも見えた

116 21/09/30(木)16:49:26 No.851325868

>ローズ委員長はムゲンダイナに魅了されたとかすらないただただせっかちなサイコだからな… でもそんなローズ委員長だからこそガラルはここまで大きくなったんだ

117 21/09/30(木)16:49:27 No.851325871

今のガラルの発展を築いた張本人でその維持と更なる発展が自分の責務だと思い込んでるから 先延ばしなんて怠慢でしかないと思ってそうだし

118 21/09/30(木)16:49:33 No.851325885

チャンピオン戦後でいいだろが通るなら千年後でもいいだろってなるから…なるか?

119 21/09/30(木)16:49:39 No.851325915

>もう今やりたくてやりたくてしかたなさすぎる病気の人にしか思えなくなってきた 実際そうとしか言いようがない せめてなんか今すぐやらなきゃいけない事情の一つでもあれば…

120 21/09/30(木)16:49:40 No.851325917

>地球温暖化が騒がれ始めたのも2030年からヤバいですってなったからで >昔は100年後ですって言われてたから誰もやらなかった でも1000年ってその10倍だぜ?

121 21/09/30(木)16:49:59 No.851325991

子孫とか信用しないタイプ

122 21/09/30(木)16:50:00 No.851325994

1日の重みが重い人が上に立つとこうなる

123 21/09/30(木)16:50:02 No.851326001

>ゲームだとダンデへの拘りが強すぎてもしかしたらキミが勝つかもしれないから今ダンデがチャンピオンの内に私は無敵のチャンピオンダンデに助けられたいんだっていうようにも見えた 私はお姫様みたいなセリフは何だったんだろう…

124 21/09/30(木)16:50:05 No.851326017

剣盾のシナリオは全体的に好きだけどここだけはフラダリ並の急ハンドルでなんで…?ってなった

125 21/09/30(木)16:50:21 No.851326067

1日待って全面協力でやる方が今日やって余計な介入で不安定になるより良いと思うんだが

126 21/09/30(木)16:50:32 No.851326110

でもこの人みたいな性格の偉人が出てこなきゃ1000年でも100年でも10年でも話は変わらないと思う…

127 21/09/30(木)16:50:33 No.851326113

別に周囲もそんなのどうでもいいじゃーんじゃなくて真面目に取り組むって言ってるのに…

128 21/09/30(木)16:50:43 No.851326153

救済執行ボタン押せるよ!?押せるよ!?押すね!?押すね!?

129 21/09/30(木)16:51:05 No.851326245

>剣盾のシナリオは全体的に好きだけどここだけはフラダリ並の急ハンドルでなんで…?ってなった 一応それまでローズが人の心が分からないっぽい描写とかはあるから伏線はある

130 21/09/30(木)16:51:09 No.851326263

土地は先祖から貰い受けたものじゃなくて子孫から借りているものだからな…

131 21/09/30(木)16:51:17 No.851326292

>別に周囲もそんなのどうでもいいじゃーんじゃなくて真面目に取り組むって言ってるのに… 私が死んだ後になあなあになるかもしれないし…

132 21/09/30(木)16:51:19 No.851326298

明日って今日さ!理論の極致

133 21/09/30(木)16:51:24 No.851326309

ガラルを発展させたからこそ負債を子孫に残したくなかったんだろう それ自体はまぁいいことだけども

134 21/09/30(木)16:51:24 No.851326314

>救済執行ボタン押せるよ!?押せるよ!?押すね!?押すね!? だから!! 大会終わるまで! 待てや!

135 21/09/30(木)16:51:33 No.851326341

でも何かしらの理由があるより理由もないのにめちゃめちゃ焦って行動したサイコのほうが唯一無二の味があっていいと思う

136 21/09/30(木)16:51:35 No.851326346

暇なんだねと言ってまだ明日があると信じていればあっという間に1000年後という事もあり得る あり得ないとは言い切れまい…それでも急ぎ過ぎには違いないが

137 21/09/30(木)16:51:35 No.851326347

主人公の実力見抜いてダンデが負けるって確信したからダンデがチャンピオンであるうちにガラルの英雄としてのダンデを確立しようとしたって説が一番しっくりきたな

138 21/09/30(木)16:51:43 No.851326378

>>剣盾のシナリオは全体的に好きだけどここだけはフラダリ並の急ハンドルでなんで…?ってなった >一応それまでローズが人の心が分からないっぽい描写とかはあるから伏線はある リーグカードにも独断的って書かれてたりする

139 21/09/30(木)16:51:44 No.851326381

1000年後にこの地方が一つ滅びる程度の話?

140 21/09/30(木)16:51:50 No.851326408

違うんだ ダンデ君には常に僕と一緒にガラルの未来を一番に考えて欲しいんだよ

141 21/09/30(木)16:51:59 No.851326444

今の我々が抱えている問題を未来の人達に丸投げするとか許されるはずがないよね!

142 21/09/30(木)16:52:01 No.851326454

>>救済執行ボタン押せるよ!?押せるよ!?押すね!?押すね!? >だから!! >大会終わるまで! >待てや! だって押せるよ!!??!?押す!!!!押します!!!!!

143 21/09/30(木)16:52:03 No.851326465

暇なんだねと言われたらどう返すんだろうなこの人

144 21/09/30(木)16:52:03 No.851326468

この人は休憩とか休暇とか取れなさそう 取っても休まなさそう

145 21/09/30(木)16:52:12 No.851326495

悪い人じゃないんですよ ただちょっとこう…思い込んだら一直線っていうか…

146 21/09/30(木)16:52:15 No.851326506

>剣盾のシナリオは全体的に好きだけどここだけはフラダリ並の急ハンドルでなんで…?ってなった でもある意味心境は理解できなく無いよ コイツ頭いいけど馬鹿だな...ってなるだけで

147 21/09/30(木)16:52:28 No.851326552

>1日待って全面協力でやる方が今日やって余計な介入で不安定になるより良いと思うんだが 結局失敗しかけたのをたまたま上手く収められただけで危うく1000年先に来る滅亡を今起こす所だった だからこそ終わった後は反省して自首したんだろうけど

148 21/09/30(木)16:52:36 No.851326586

>暇なんだねと言われたらどう返すんだろうなこの人 暇なのは君の方じゃないの?とかとは言わなさそうだよな…

149 21/09/30(木)16:52:45 No.851326611

実績考えたらこの人がいなきゃ発展してないし間違いなく偉大すぎるんだけど 弟との確執とかスパイクタウンへの提案とか見るに視点が大局的過ぎて他人とは分かり合えないのも分かりすぎる…

150 21/09/30(木)16:53:11 No.851326718

>1000年後にこの地方が一つ滅びる程度の話? 他の地方はガラル粒子抜きで電気賄ってるんだしどうとでもなるんじゃねえかな…とはなる 他の地方の発電どうなってんのか知らないけど 無人発電所ってあれどうやって発電してるんだ?サンダー発電?

151 21/09/30(木)16:53:11 No.851326720

早ければ早いほど良いのは確かだけど早すぎる

152 21/09/30(木)16:53:15 No.851326730

せめて明日でもいいじゃないかとは言うけれど明日までに自分やダンデが突然死する可能性も0%ではないんだ 今やるね…

153 21/09/30(木)16:53:19 No.851326743

座右の銘は今日やれることは今日やる でしたっけローズさん

154 21/09/30(木)16:53:31 No.851326785

>この人は休憩とか休暇とか取れなさそう >取っても休まなさそう 他の人は一切干渉しないけど何かをしてない自分には苛立ちを覚えるタイプ

155 21/09/30(木)16:53:37 No.851326806

>この人は休憩とか休暇とか取れなさそう >取っても休まなさそう 秘書や部下の他に強制的に休ませるストッパーが必要なタイプの優秀すぎるトップ

156 21/09/30(木)16:53:38 No.851326808

でもヤバイことになるってわかってるならすぐ動かないと! 大会やってる場合じゃない!

157 21/09/30(木)16:53:38 No.851326809

>暇なんだねと言われたらどう返すんだろうなこの人 実際この人の手腕でガラルの問題粗方片付いた後っぽいし… 多分ホントにやることなかったんだと思う

158 21/09/30(木)16:53:39 No.851326813

>この人は休憩とか休暇とか取れなさそう >取っても休まなさそう 50代くらいで死ぬやつ

159 21/09/30(木)16:53:41 No.851326820

全てをまっとうな人間に描いてかつ0を一個多くするだけで済むので悪役のキャラメイクとしては成功!

160 21/09/30(木)16:53:53 No.851326862

せめて10年…いや100年後とかにしておけば焦る理由もわかるが

161 21/09/30(木)16:53:59 No.851326884

もっとムゲンダイナを制御できるようになってからじゃダメだったんですか

162 21/09/30(木)16:54:03 No.851326895

1000年後にあと一日時間があれば…ってなるかもしれないから今日やるね

163 21/09/30(木)16:54:08 No.851326922

>結局失敗しかけたのをたまたま上手く収められただけで危うく1000年先に来る滅亡を今起こす所だった >だからこそ終わった後は反省して自首したんだろうけど あの事件後カリスマが突然の逮捕なのに会社もガラル地方も全く混乱してないし 最初からやって自首する前提で全部準備済みだったと思うよ…

164 21/09/30(木)16:54:19 No.851326973

何も言ってなかっただけで実は余命もう幾ばくもないとかあるかもしれないし…

165 21/09/30(木)16:54:28 No.851327004

>50代くらいで死ぬやつ いざ死ぬって分かったら焦りでとんでもないことをしだすと思う

166 21/09/30(木)16:54:39 No.851327041

夏休みの宿題を夏休みの前に済ますタイプ

167 21/09/30(木)16:54:46 No.851327064

>せめて10年…いや100年後とかにしておけば焦る理由もわかるが たとえ10年後って言われてもまあなんとかなるでしょ…って思うのが人間だよ

168 21/09/30(木)16:54:46 No.851327065

成功してるワンマン社長の究極系みたいな人だと思う

169 21/09/30(木)16:54:49 No.851327086

仕事できすぎて今と近い将来の問題あらかた解決して 頭よすぎるから遥か未来の問題もわかってしまって我慢できなくなった

170 21/09/30(木)16:54:51 No.851327093

あまりにもあんまりすぎるのでプレイヤー側が(ダンテが負けるかもとかおもってたんだな…)とか考えてしまう人

171 21/09/30(木)16:54:59 No.851327111

自分の手でやらないと気が済まない社長タイプ

172 21/09/30(木)16:55:06 No.851327140

暇なんだねどころか色々な意味でめちゃくちゃ忙しいよこの人 たぶん365日24時間ずっとガラルの発展を考えてる

173 21/09/30(木)16:55:06 No.851327142

>いざ死ぬって分かったら焦りでとんでもないことをしだすと思う この人もう死を見すえてると思うし焦ってると思うよ だって千年先のことすら考える程だし

174 21/09/30(木)16:55:11 No.851327162

1000年後も明日も関係ないくらい未来を考えてるって思えばキャラ造形としては分かる

175 21/09/30(木)16:55:13 No.851327170

そーちゃんがこの人自分が思ってることは他人も同じように思ってるはずって考えてるんじゃない?って言ってたけど概ね合ってると思う

176 21/09/30(木)16:55:20 No.851327189

でも先送りにしてみんなやってくれるかっていうとやらないだろ?

177 21/09/30(木)16:55:21 No.851327195

実の兄弟からあいつ頭おかしいからみたいな反応されてる人

178 21/09/30(木)16:55:34 No.851327249

>でも先送りにしてみんなやってくれるかっていうとやらないだろ? まあはい…

179 21/09/30(木)16:55:38 No.851327263

>>せめて10年…いや100年後とかにしておけば焦る理由もわかるが >たとえ10年後って言われてもまあなんとかなるでしょ…って思うのが人間だよ どっちにしろ明日手伝うって言ってんだろ!ちょっとは待てよ!

180 21/09/30(木)16:55:47 No.851327287

>夏休みの宿題を夏休みの前に済ますタイプ 貰った教科書はその日のうちに読み終えちゃってるわ絶対

181 21/09/30(木)16:55:53 No.851327302

>そーちゃんがこの人自分が思ってることは他人も同じように思ってるはずって考えてるんじゃない?って言ってたけど概ね合ってると思う まぁその解釈でいいと思う

182 21/09/30(木)16:55:54 No.851327309

やだ!今やるの!

183 21/09/30(木)16:56:00 No.851327340

>でも先送りにしてみんなやってくれるかっていうとやらないだろ? 一日だけ待ってください!

184 21/09/30(木)16:56:23 No.851327424

>実の兄弟からあいつ頭おかしいからみたいな反応されてる人 切り札が兄弟で一緒に捕まえた同じ種類のポケモンなんて間柄の兄からそれだもんな…

185 21/09/30(木)16:56:24 No.851327428

ADHDか何か抱えてるんじゃねえかな...

186 21/09/30(木)16:56:25 No.851327429

>私はお姫様みたいなセリフは何だったんだろう… あったけ?

187 21/09/30(木)16:56:33 No.851327468

>一日だけ待ってください! そんなこと言っても別の理由が出来て先送りにするんだろ?

188 21/09/30(木)16:56:34 No.851327476

>あの事件後カリスマが突然の逮捕なのに会社もガラル地方も全く混乱してないし >最初からやって自首する前提で全部準備済みだったと思うよ… ダンデが完全に跡引き継いでるしな… 経営とか出来るんですねダンデさん

189 21/09/30(木)16:56:39 No.851327487

>千年後…千年後!? 千日後の言い間違いですよね?

190 21/09/30(木)16:56:44 No.851327503

>>でも先送りにしてみんなやってくれるかっていうとやらないだろ? >一日だけ待ってください! う~ん 我慢できない!!!やります!!!

191 21/09/30(木)16:56:59 No.851327554

自分に何もできなければ誰かがいつか何とかするだろうで済む話だけど 自分がそれをなせるかもしれない立場にあったなら1000年の間に自分以上の人材が出るかどうかという話になってくるから…

192 21/09/30(木)16:57:01 No.851327564

まあ1000年後でも100年後でもこの人がやらなきゃ先送りにされるだけだろうから1000年でも100年でも同じと考えるのはわからんでもない 大会の後にやれ せめてちゃんと制御しろ

193 21/09/30(木)16:57:15 No.851327612

>>私はお姫様みたいなセリフは何だったんだろう… >あったけ? ダンデくんはお姫様を助ける王子様のように私を助けてくれる!みたいなセリフがあったような

194 21/09/30(木)16:57:18 No.851327622

>>私はお姫様みたいなセリフは何だったんだろう… >あったけ? 委員長倒した前か後のセリフ

195 21/09/30(木)16:57:36 No.851327707

>でもよお…1日待てって言うけど大会後にテロ起こしてたら許してくれるかって言われたらそうじゃないだろ? テロがテロにならないくらい呼びかけたりしっかり対策する時間あるし!

196 21/09/30(木)16:57:44 No.851327739

この人が結婚してない理由がめちゃくちゃわかる 絶対モテるけど付き合うと即座に破綻するわ

197 21/09/30(木)16:57:49 No.851327757

>あの事件後カリスマが突然の逮捕なのに会社もガラル地方も全く混乱してないし >最初からやって自首する前提で全部準備済みだったと思うよ… クソ程大量のグループ会社あるし親会社の社長が消えたくらいで突然それらが全部総崩れになんてならんよそりゃ

198 21/09/30(木)16:57:51 No.851327761

1日待ったら今度はまた理由をつけて2日3日と先延ばしにされかねないからね...今すぐやるね...

199 21/09/30(木)16:57:53 No.851327771

自分が一番ガラル好きだしガラルのこと考えてるって言われたら否定できない

200 21/09/30(木)16:58:06 No.851327815

あのさあ突然やったら周りの人に迷惑かけるって発想なかったの?

201 21/09/30(木)16:58:13 No.851327841

一日待って一日待ってと何度繰り返すか分かったもんじゃない 今日だ!

202 21/09/30(木)16:58:21 No.851327876

ダンデには100回ぐらい同じ話してたらしいしムゲンダイナを起こすこと自体はダンデに前もって伝えてたんだろうかね

203 21/09/30(木)16:58:27 No.851327891

日にちが絶対ならなんで事前に告知しなかったんですか

204 21/09/30(木)16:58:39 No.851327934

やらなきゃいけないと感じたら何をおいてもタスク差し込んでくるとか絶対上司にしたくないタイプ でも上司どころかガラルのトップだった

205 21/09/30(木)16:58:46 No.851327955

ちゃんと休みも取るよ パフォーマンス考えないとね まあ休みもガラルの発展のこと考えてるけどね

206 21/09/30(木)16:58:46 No.851327959

>ダンデには100回ぐらい同じ話してたらしいしムゲンダイナを起こすこと自体はダンデに前もって伝えてたんだろうかね だから大会終わったら手伝いますよ 終わったら

207 21/09/30(木)16:58:50 No.851327972

せめて一般人の避難とか済ませてからやれよ! なんで告知無しでいきなりやるの…

208 21/09/30(木)16:58:50 No.851327975

>あのさあ突然やったら周りの人に迷惑かけるって発想なかったの? でもね 将来的にはガラルのためになるんですよ

209 21/09/30(木)16:58:51 No.851327982

>この人が結婚してない理由がめちゃくちゃわかる >絶対モテるけど付き合うと即座に破綻するわ 分刻みのスケジュールでデートコース決めてきそう

210 21/09/30(木)16:58:56 No.851327994

>日にちが絶対ならなんで事前に告知しなかったんですか 言ったら止められるからなあ…

211 21/09/30(木)16:59:00 No.851328002

伝えてても誰も動かんだろこれ だからやった

212 21/09/30(木)16:59:00 No.851328004

ガラルの生活水準を大きく引き上げたのが自分だからそれによって起こる負の側面も自分の代で解決するのは当然の責任って考えよね

213 21/09/30(木)16:59:20 No.851328080

こうやって整理して考えると共感はともかく行動原理は納得できるんだけど ゲーム中ではジェットコースターみたいな勢いで進むからな…

214 21/09/30(木)16:59:22 No.851328082

>伝えてても誰も動かんだろこれ >だからやった 止めるために動くと思う

215 21/09/30(木)16:59:25 No.851328096

大事なのはガラルの未来であり今はどうでもいい

216 21/09/30(木)16:59:29 No.851328106

だから1日待てや!

217 21/09/30(木)16:59:35 No.851328125

止められない状況作って逃げられなくしてるからな

218 21/09/30(木)16:59:56 No.851328208

>>伝えてても誰も動かんだろこれ >>だからやった >止めるために動くと思う じゃあできないじゃん! やった方がいい

219 21/09/30(木)16:59:59 No.851328216

多分だけどエネルギー問題はあくまで問題のひとつであって他にもたくさん問題は山積みなんだと思うよ だって千年後のことまで考えてるのだし

220 21/09/30(木)16:59:59 No.851328218

タイミングがな…ってなる時点で他の悪役とはどこか違うタイプ クソ迷惑には変わらんけど

221 21/09/30(木)17:00:10 No.851328255

まあ1日まった所でムゲンダイナ制御する方法が見つかるとも代案が出るとも思えない

222 21/09/30(木)17:00:19 No.851328272

>こうやって整理して考えると共感はともかく行動原理は納得できるんだけど >ゲーム中ではジェットコースターみたいな勢いで進むからな… (なぜかダンテが誘拐監禁されたみたいな言い方されててビル登らさせれる主人公たち)

223 21/09/30(木)17:00:23 No.851328310

>伝えてても誰も動かんだろこれ >だからやった あんた社会的地位も人気もあるんだから実験しますとか言えば簡単に動かせるだろ...

224 21/09/30(木)17:00:34 No.851328338

1000年後の破滅を回避しても30年後くらいに無関係などうでもいいことで滅びてそう

225 21/09/30(木)17:00:46 No.851328375

終盤のストーリーは割とお粗末だと思う…

226 21/09/30(木)17:00:48 No.851328386

>大事なのはガラルの未来であり今はどうでもいい 今試合を楽しみにしている観客たちを喜ばせたいダンデさんと話が噛み合うわけない…

227 21/09/30(木)17:01:01 No.851328424

>(なぜかダンテが誘拐監禁されたみたいな言い方されててビル登らさせれる主人公たち) 別に委員長とお話ししてるだけだし待ってれば良いんじゃねえかな…

228 21/09/30(木)17:01:02 No.851328432

ローズもわからんけどオリーヴさんとマクロコスモスもわけわからん マジで終盤の展開はなんもわからん

229 21/09/30(木)17:01:03 No.851328436

>>こうやって整理して考えると共感はともかく行動原理は納得できるんだけど >>ゲーム中ではジェットコースターみたいな勢いで進むからな… >(なぜかダンテが誘拐監禁されたみたいな言い方されててビル登らさせれる主人公たち) めっちゃ軽快なBGMと共に敵になる社員 敗北したらあっいいよーと普通に道譲ってくれる社員

230 21/09/30(木)17:01:15 No.851328478

結果的に主人公とホップがファインプレイしたおかげで成功したけど 完全に調査不足のままやりたい!やった!やべえ大惨事だわってなったので何が責務だこの野郎って感じ

231 21/09/30(木)17:01:16 No.851328480

1000年後なんて街が残ってるかもわからん

232 21/09/30(木)17:01:31 No.851328540

現実でも数十年後には化石燃料で環境ヤバいって言われてるけど大半の人はそっすかってリアクションだよね

233 21/09/30(木)17:01:40 No.851328565

ここ30年あたりのリアルの科学の進歩見てたら 1000年あるとどうとでもなると思える

234 21/09/30(木)17:01:42 No.851328569

なんかキレてる秘書も笑う

235 21/09/30(木)17:02:00 No.851328636

唐突に出て来るロケット団ポジっぽいマクロコスモス いやホント唐突だな!

236 21/09/30(木)17:02:03 No.851328648

>大事なのはガラルの未来であり今はどうでもいい どうでもよかったらここまで発展させないよ! 優先順位が違うだけだ

237 21/09/30(木)17:02:22 No.851328710

いいの? 意外と夏休みの宿題みたいに焦ることになるかもしれないよ?

238 21/09/30(木)17:02:26 No.851328736

ビルの辺りは社員探すシナリオからしてなんでこんな大事になってるんだろう…ってずっと思いながらやってたな 案の定別にちょっと話し込んで帰るの遅くなってただけで主人公たち来たらすぐ帰ったじゃんなんだったの!!

239 21/09/30(木)17:02:28 No.851328743

>現実でも数十年後には化石燃料で環境ヤバいって言われてるけど大半の人はそっすかってリアクションだよね オリンピック中に近くで原子炉の実験するみたいなもんだな…

240 21/09/30(木)17:02:39 No.851328777

すでに数時間待った状態でネズさんから伝言受けたわけだからもういい直接行く!ってなるのはまあわかる オリーヴさんの行動は分からん…

241 21/09/30(木)17:02:49 No.851328814

化学繊維の服を洗濯することでマイクロプラスチックがやべえ!って最近わかってきたけど みんな普通に洗濯するもんな

242 21/09/30(木)17:03:02 No.851328849

>>伝えてても誰も動かんだろこれ >>だからやった >あんた社会的地位も人気もあるんだから実験しますとか言えば簡単に動かせるだろ... エネルギー自体ムゲンダイナ由来なところ多々あるからマジで更なる発展のみたいな名目で十分呼べたよね色々…人欲しいってんならセレモニーとかでジムリ呼んだりもできただろうし

243 21/09/30(木)17:03:18 No.851328900

失敗するとかがやきさまみたいなことになる

244 21/09/30(木)17:03:23 No.851328915

>オリンピック中に近くで原子炉の実験するみたいなもんだな… まだ研究中のことも多いしオリンピック終わってからじゃダメだったんですかね…

245 21/09/30(木)17:03:24 No.851328923

ただまぁムゲンダイナ騒動後の方が巣穴から手に入るWが増えてるあたり効果はあったんだろうな…

246 21/09/30(木)17:03:26 No.851328940

今が大事だからこそその今をこの先も続けるために今やるんだぞ もう視点がどこにあるのか分かんねえよ

247 21/09/30(木)17:03:42 No.851329003

ムゲンダイナをなんとかできる最高のトレーナーがダンデくんの後に出てくるかわかんないし…

248 21/09/30(木)17:03:42 No.851329004

>まあ1日まった所でムゲンダイナ制御する方法が見つかるとも代案が出るとも思えない ダンデと同世代の博士見習いがブラックナイト研究でガラルを旅してます!って言われてもそっから制御の方法まで行けるとは思えないしな… 実際最終的に起きたことをまとめてはくれはしたけど別にソニアのおかげで剣盾に行き着いたかっていうとそうでもないし…

249 21/09/30(木)17:04:05 No.851329083

仮にムゲンダイナを誰も倒せなかったらどうするつもりだったんだろう というか最終的には犬がなんとかしてくれたようなもんだし…

250 21/09/30(木)17:04:10 No.851329101

安全は度外視だよね

251 21/09/30(木)17:04:25 No.851329170

>安全は度外視だよね ダンデを信じていた

252 21/09/30(木)17:04:28 No.851329181

>ムゲンダイナをなんとかできる最高のトレーナーがダンデくんの後に出てくるかわかんないし… ダンデも別に大会の後引退するとか死ぬとかでもないのに…

253 21/09/30(木)17:04:30 No.851329189

逮捕されたとはいえ恨んでる人一人もいなさそうなんだよな

254 21/09/30(木)17:04:37 No.851329214

>>まあ1日まった所でムゲンダイナ制御する方法が見つかるとも代案が出るとも思えない >ダンデと同世代の博士見習いがブラックナイト研究でガラルを旅してます!って言われてもそっから制御の方法まで行けるとは思えないしな… >実際最終的に起きたことをまとめてはくれはしたけど別にソニアのおかげで剣盾に行き着いたかっていうとそうでもないし… 剣盾に近かったNPCホップ除けば森に迎えに来たダンデなところあるしな…

255 21/09/30(木)17:04:37 No.851329215

>ただまぁムゲンダイナ騒動後の方が巣穴から手に入るWが増えてるあたり効果はあったんだろうな… 誰もそれをやる事自体は否定してねえしむしろ肯定してんだ やるよ約束もしてもらってんのに事前連絡なしにやるな

256 21/09/30(木)17:04:47 No.851329248

>安全は度外視だよね ムゲンダイナ呼び出す前から事件の悪影響あちこちに出てたからね

257 21/09/30(木)17:04:58 No.851329288

考え方や価値観が普通の人とは違うんだけど電波系ではないからそういう意味では嫌悪感は湧かない

258 21/09/30(木)17:05:00 No.851329297

>ムゲンダイナをなんとかできる最高のトレーナーがダンデくんの後に出てくるかわかんないし… 別に大会で負けたからってダンデが弱体化するわけでも無いだろ!?

259 21/09/30(木)17:05:16 No.851329354

>実際最終的に起きたことをまとめてはくれはしたけど別にソニアのおかげで剣盾に行き着いたかっていうとそうでもないし… いやそこは普通にソニアと主人公ホップの功績でしょう あとは遺跡破壊したビートくん

260 21/09/30(木)17:05:22 No.851329374

何でも自分で出来る天才が唯一出来なかったのがポケモンチャンプと考えると ローズさんの中でその絶対チャンプダンデは神格化されててムゲンダイナだろうがなんとかしてくれる!で最後ガバったんだと思う

261 21/09/30(木)17:05:34 No.851329404

というか結果論だけどダンデ単体では勝てなかったろうし…

262 21/09/30(木)17:05:59 No.851329482

>逮捕されたとはいえ恨んでる人一人もいなさそうなんだよな 急に出頭!ってなったのも含め結論が自己完結しすぎる…

263 21/09/30(木)17:06:17 No.851329552

ダンデに勝つほどのトレーナーだったら委員長が勝算なくなっちゃうからその前にやってやる!

264 21/09/30(木)17:06:21 No.851329570

>何でも自分で出来る天才が唯一出来なかったのがポケモンチャンプと考えると >ローズさんの中でその絶対チャンプダンデは神格化されててムゲンダイナだろうがなんとかしてくれる!で最後ガバったんだと思う 別に無理だとは言ってない なんとかするよとも言ってた でもどうして今日じゃないですか!!!!勝手にやりますよもう!!!!!

265 21/09/30(木)17:06:22 No.851329577

>>ただまぁムゲンダイナ騒動後の方が巣穴から手に入るWが増えてるあたり効果はあったんだろうな… >誰もそれをやる事自体は否定してねえしむしろ肯定してんだ >やるよ約束もしてもらってんのに事前連絡なしにやるな 目覚めさせるためのエネルギー集めに願い星集めてたんじゃって話もあるし ピンク前のピンクと悪いこの二人が独自に制御以上の願い星集めちゃったんじゃないかって説もあったよね

266 21/09/30(木)17:06:32 No.851329606

なんか1日悪いことしてすぐさま捕まったから実感ない人の方が多いだろ

267 21/09/30(木)17:06:47 No.851329664

>考え方や価値観が普通の人とは違うんだけど電波系ではないからそういう意味では嫌悪感は湧かない 悪人どころか善人や聖人の部類なのは間違いないけどひたすらなんでそこで1日待てなかったの人だから… ここまでワンマンで成り上がって尚考えることが地元愛で地元の発展だけって逆に怖いよ!

268 21/09/30(木)17:06:55 No.851329696

じゃあいつやるの?今でしょ!!!

269 21/09/30(木)17:07:03 No.851329722

>というか結果論だけどダンデ単体では勝てなかったろうし… ムゲンダイマックスされたらザ犬いない限り攻撃通じなくて詰むからな

270 21/09/30(木)17:07:26 No.851329794

まあ人がたくさん集まる大会やってる時に秘密裏に危険なエネルギーの実験してましたとか怖すぎるから…

271 21/09/30(木)17:08:01 No.851329918

剣盾やってない人が文句言ってそう 剣盾やってる人も文句言ってそう

272 21/09/30(木)17:08:12 No.851329960

この人ちょっと欲張りじゃない?

273 21/09/30(木)17:08:20 No.851329995

土着神か何かですか?みたいな滅私の精神が怖すぎる

274 21/09/30(木)17:08:36 No.851330058

当日に騒ぎにこそなれでかい実害が出てないのもあって ほぼすべてのガラルの人にとっては全裸でんぐり返しして捕まったくらいの扱いだと思う なんで突然変なことを…?で止まってしまってる

275 21/09/30(木)17:08:37 No.851330061

>剣盾やってない人が文句言ってそう >剣盾やってる人も文句言ってそう やってない人はなんだこいつ頭おかしいんじゃねーの?って思ってそう やってる人もそう思ってそう

276 21/09/30(木)17:09:10 No.851330191

>土着神か何かですか?みたいな滅私の精神が怖すぎる 実際ガラルの神になりたかった人だと思う 社名からして宇宙だし

277 21/09/30(木)17:09:40 No.851330294

>当日に騒ぎにこそなれでかい実害が出てないのもあって >ほぼすべてのガラルの人にとっては全裸でんぐり返しして捕まったくらいの扱いだと思う >なんで突然変なことを…?で止まってしまってる 一応当日以前の野生ポケモンの巣穴外のダイマックスも一連の事件だから…

278 21/09/30(木)17:11:05 No.851330639

ダイマックスポケモンがその辺で暴れ出したり地震起きてたりしたからエネルギーの枯渇以外にも懸念事項は色々有ったんだろうってのは分かる

279 21/09/30(木)17:12:19 No.851330932

凄まじいレベルのせっかちってことを踏まえれば考え方の筋は通ってるし理解しやすい人だと思う しいて言えばちょっとダンデに拘りすぎなのが気になるけど

280 21/09/30(木)17:12:35 No.851330994

>ダイマックスポケモンがその辺で暴れ出したり地震起きてたりしたからエネルギーの枯渇以外にも懸念事項は色々有ったんだろうってのは分かる 一切合切込みで千年後のガラルの為って事なんだろうけどこの人自分は理解しててもそれを説明しないからな…

281 21/09/30(木)17:12:55 No.851331067

正直最高にイラつくのはエール団だったからダンデ自身に対してはお前急ぎすぎだよくらいとビートとかオリーブとか周りも見てやれよで終わる

282 21/09/30(木)17:13:06 No.851331102

この人が正しすぎると敵として倒していいのかってなるからあえてわかりやすいツッコミどころを作っている気がする

283 21/09/30(木)17:14:42 No.851331482

>凄まじいレベルのせっかちってことを踏まえれば考え方の筋は通ってるし理解しやすい人だと思う >しいて言えばちょっとダンデに拘りすぎなのが気になるけど うんうんわかるわかる でもいきなりやるのはただの環境テロリストと大差ないわ

284 21/09/30(木)17:14:51 No.851331515

>しいて言えばちょっとダンデに拘りすぎなのが気になるけど 元チャンピオンだったピオニー隊長との確執とか考えると色々複雑なものがあるんだろうな…とは思う

285 21/09/30(木)17:15:04 No.851331565

>この人が正しすぎると敵として倒していいのかってなるからあえてわかりやすいツッコミどころを作っている気がする 悪者にしないならそもそも無理に敵にしなくて良かったんじゃねーかな…

286 21/09/30(木)17:15:15 No.851331601

>この人が正しすぎると敵として倒していいのかってなるからあえてわかりやすいツッコミどころを作っている気がする というかこの人が普通にやってれば敵にすらならなかったからな

287 21/09/30(木)17:15:30 No.851331674

なんで一日待たずに強行したのって部分に関しては 別に待たずに強行したことが失敗に繋がったわけじゃないんだから何の問題にもなってないしならないと思ったからやったんだろう そもそもダンデじゃ無理だったってのはともかく

↑Top