ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/30(木)15:01:11 No.851302645
特殊学級って今でもあるの?
1 21/09/30(木)15:03:48 No.851303180
クッキーとかたまに売ってるじゃん
2 21/09/30(木)15:04:31 No.851303335
パンとかも
3 21/09/30(木)15:05:40 No.851303603
>クッキーとかたまに売ってるじゃん >パンとかも それ作業所じゃん
4 21/09/30(木)15:06:33 No.851303851
むしろめちゃくちゃ増えて教員の負担がデカくなってる
5 21/09/30(木)15:08:01 No.851304167
>むしろめちゃくちゃ増えて教員の負担がデカくなってる 昔より障害児が増えてるのか…
6 21/09/30(木)15:08:43 No.851304328
小学校にあったなあ 1学年4組の学校で 学年がない「5組」がその場所だった
7 21/09/30(木)15:09:44 No.851304578
増えてるんだ…
8 21/09/30(木)15:10:18 No.851304693
無知な女児に…
9 21/09/30(木)15:11:15 No.851304899
>小学校にあったなあ >1学年4組の学校で >学年がない「5組」がその場所だった うちは女子の「なかよし組」と男子の「おひさま組」があった
10 21/09/30(木)15:11:27 No.851304950
発達障害は増えてそう
11 21/09/30(木)15:11:29 No.851304966
実際妊娠した事例とか読むとうん…ってなってしまう 似たような話が全国山程出てきてうん…
12 21/09/30(木)15:11:51 No.851305052
それだけ保護されてて大人になるまで成長できる高福祉社会だということだな
13 21/09/30(木)15:12:18 No.851305152
障害持ちが増えてるというよりは認定件数が増えてるというか…
14 21/09/30(木)15:15:02 No.851305755
この漫画名作
15 21/09/30(木)15:15:35 No.851305884
普通のクラスにねじ込もうとする親が減ったってこと?
16 21/09/30(木)15:16:10 No.851306012
晩婚化も原因としてある
17 21/09/30(木)15:17:57 No.851306385
>普通のクラスにねじ込もうとする親が減ったってこと? 良い事だ
18 21/09/30(木)15:18:13 No.851306447
>障害持ちが増えてるというよりは認定件数が増えてるというか… 時代の流れで変化してるからなあ… 入学前に知能検査実施→差別に繋がるとか諸々で廃止→障害があっても同じ教育をすべき→本人に合った教育をするのが本人のため って感じでシステムと意識と両方変わってる
19 21/09/30(木)15:18:39 No.851306536
うちと同じマンションに住んでた上級生の女の子気に入っていつも帰り道で自分の家と違う方向なのに追いかけてきてた特殊学級の子がいた 間に入っておうち帰ろって言ったら大人しく帰ってくれたけど毎日だったな
20 21/09/30(木)15:19:50 No.851306811
知能指数検査による判定も初期の認定条件だと養いきれないから ハードルをあげて厳しいけど頑張って!な枠ありきでやってるから 増やそうと思えばだいぶ増やせる仕様なんだ
21 21/09/30(木)15:20:58 No.851307062
けっきょく認定してもらえないほうがきついからな
22 21/09/30(木)15:21:30 No.851307193
よしみちゃんいいよね…
23 21/09/30(木)15:23:16 No.851307593
>知能指数検査による判定も初期の認定条件だと養いきれないから >ハードルをあげて厳しいけど頑張って!な枠ありきでやってるから >増やそうと思えばだいぶ増やせる仕様なんだ 農業や単純労働者の多い昔ならそれでもよかったんだが 現代だと初期の条件でクリアできてないと単なる怠け者としてダメ人間と認定されて社会で生きていけないのだ
24 21/09/30(木)15:23:47 No.851307705
>よしみちゃんいいよね… いい…
25 21/09/30(木)15:24:13 No.851307799
特殊学級の子数人居たけどみんなとびきりのブサイク揃いだった
26 21/09/30(木)15:25:25 No.851308104
3組とか普通の名前だけど中身は片親とかそういう軽い曰くつきも含めて固めるらしいな
27 21/09/30(木)15:25:44 No.851308170
想像してるよりかは頭悪くなかったなよしみちゃん 頑張れば普通に見える生活は送れそう
28 21/09/30(木)15:25:49 No.851308196
「」は学生時代通ってたから詳しいんだな 今は自立支援施設へ通ってそう
29 21/09/30(木)15:26:55 No.851308432
まぁ可愛い障害者とかファンタジー中のファンタジーだよ
30 21/09/30(木)15:28:03 No.851308670
ひまわり学級だったな…一学年120人ぐらいの小学校だったけど二人しかいなかった
31 21/09/30(木)15:28:09 No.851308694
>まぁ可愛い障害者とかファンタジー中のファンタジーだよ 大体顔のパーツ中央に寄ってて目も寄り目になダウン症顔してるからな
32 21/09/30(木)15:28:17 No.851308727
ネット小話で学校にストレッチマン来たとき盛り上がったよなみたいなの見て爆笑した記憶がある
33 21/09/30(木)15:28:42 No.851308813
まあわりと自分もそういう傾向あるように思うから強くは言えない
34 21/09/30(木)15:28:47 No.851308833
ダウン症ってだいたい同じ顔になるから遺伝子って不思議よね
35 21/09/30(木)15:31:18 No.851309426
顔の筋肉弛緩してると美人でも変な顔だしな
36 21/09/30(木)15:31:42 No.851309508
ストレッチマンって昔からそっち専門だったっけ?
37 21/09/30(木)15:31:50 No.851309538
中学校でちょっと長めの渡り廊下の先がいわゆるそういう教室だった 今にして思えばもっと自分たちも配慮をするべき所だが 中学生のモラルなんてゴブリン以下だぞ…すいませんでした…
38 21/09/30(木)15:33:27 No.851309896
>顔の筋肉弛緩してると美人でも変な顔だしな 部活動の顧問のせいで熱中症で後天的にダメになった子がお辛かったな… 美人だったのに表情が…
39 21/09/30(木)15:38:28 No.851311028
発達障害とかなら美人いるのでは?
40 21/09/30(木)15:38:39 No.851311077
一方的に悪口言って逃げたり石投げてくる子だったから完全に腫れ物扱いだったな そして除け者にするなと担任が怒る理不尽
41 21/09/30(木)15:38:43 No.851311093
知的障害の人が知的障害の子を生むドキュメンタリー見たけど大丈夫なのかよ…ってなった
42 21/09/30(木)15:41:20 No.851311715
キムギニョンとバカうどんいいよね…
43 21/09/30(木)15:47:32 No.851313001
>発達障害とかなら美人いるのでは? AV女優なんかがそれだな
44 21/09/30(木)15:48:50 No.851313296
発達障害の美人は居ても普通に彼氏いたりするよ 「」はまず自分のブサイクを校正していこうね
45 21/09/30(木)15:52:06 No.851313982
そもそも「」も発達障害多いしな 年代的に認定すり抜けてる人も多そう
46 21/09/30(木)15:52:50 No.851314125
>そして除け者にするなと担任が怒る理不尽 俺はこういうので子供心に社会にゴミがいるって学んだ
47 21/09/30(木)15:53:51 No.851314335
なんで知的障害あると不細工になりがちなんだろう
48 21/09/30(木)15:54:59 No.851314560
>なんで知的障害あると不細工になりがちなんだろう 「」が眉毛整えたりしないのと一緒 努力しないから あと発達とダウンの区別付いてないガイジが混同してるのも理由に挙げられる
49 21/09/30(木)15:55:47 No.851314718
風俗やAVのインタビューで喋りがアレな娘だと萎えてしまう
50 21/09/30(木)15:55:52 No.851314738
顔面の筋肉は表情にかなり影響ある 一切ひと目を気にしなくて表情作らないとどんどんのっぺりしてくる
51 21/09/30(木)15:56:04 No.851314784
>なんで知的障害あると不細工になりがちなんだろう 美醜の感覚が薄い 人から見られているから意識的に表情とか変わるんだ
52 21/09/30(木)15:56:12 No.851314808
>部活動の顧問のせいで熱中症で後天的にダメになった子がお辛かったな… 高次脳機能障害か…… それ部活顧問は刺されても文句いえんな
53 21/09/30(木)15:56:45 No.851314925
童貞ってもしかしたら発達障害なのかもな
54 21/09/30(木)15:57:01 No.851314970
熱中症のやつはいっそ死んだほうがマシだったろうな
55 21/09/30(木)15:58:58 No.851315353
>熱中症のやつはいっそ死んだほうがマシだったろうな なんで?
56 21/09/30(木)16:00:23 No.851315618
悲しんで顧問責めて数年したらまた子供作るなり普通の生活に戻れるだろう あれだと老後死ぬまでお世話確定
57 21/09/30(木)16:00:32 No.851315642
>顔面の筋肉は表情にかなり影響ある >一切ひと目を気にしなくて表情作らないとどんどんのっぺりしてくる つまり「」って事か
58 21/09/30(木)16:01:40 No.851315910
「」はむしろ真逆でひと目にビビるタイプだろ…
59 21/09/30(木)16:02:30 No.851316057
娘だった娘のような何かを見せられる+一生世話するのは地獄以上の苦痛よな
60 21/09/30(木)16:03:34 No.851316271
人の目線にビビらないし何もしないのが発達障害 人の目線にビビるし何もしないのが「」 あれ…
61 21/09/30(木)16:05:08 No.851316627
>それ部活顧問は刺されても文句いえんな その日は顧問が学校にいないってのが一番ひどい
62 21/09/30(木)16:05:23 No.851316681
「」発達障害以下で確定
63 21/09/30(木)16:05:29 No.851316705
>なんで? ここだから言うけど 成人した後の障害児の一生なんて目も当てられんよ 親が死んでからは尚酷い
64 21/09/30(木)16:06:21 No.851316901
> 娘だった娘のような何かを見せられる+一生世話するのは地獄以上の苦痛よな 人格を損なう障害は周囲が本当に辛すぎるよ
65 21/09/30(木)16:06:55 No.851317022
>まあわりと自分もそういう傾向あるように思うから強くは言えない 程度の問題だから全く傾向がないって人はまずいないと思う 能力自体は平均以上だったとしても偏りがあったらそこから特性出たりするし
66 21/09/30(木)16:08:46 ID:7P74QT02 7P74QT02 No.851317421
特別支援学級に行く子と特別支援学校に行く子ってどう違うの?
67 21/09/30(木)16:09:07 No.851317504
>「」発達障害以下で確定 なら障害認定してくれ プライドなんてねえから一生食わせてくれ
68 21/09/30(木)16:09:13 No.851317522
>特別支援学級に行く子と特別支援学校に行く子ってどう違うの? 親がどうしたいかじゃない?
69 21/09/30(木)16:09:44 No.851317635
>晩婚化も原因としてある そろそろ年取ると羊水が腐ることは事実だとして広く啓蒙すべきだと思う
70 21/09/30(木)16:10:37 No.851317837
>人格を損なう障害は周囲が本当に辛すぎるよ バイク事故とか自分のせいならともかく 本人のせいでは無い時は…… iPS細胞ー!早く来てくれー!
71 21/09/30(木)16:10:42 No.851317849
まあギリ健って層もいるから…
72 21/09/30(木)16:11:32 No.851318009
>まあギリ健って層もいるから… 一番生きるのが辛い層
73 21/09/30(木)16:12:02 No.851318103
>>「」発達障害以下で確定 >なら障害認定してくれ >プライドなんてねえから一生食わせてくれ 発達障害だからって働かずに食っていけるわけねえだろ 低賃金で死ぬまで単純作業して詐欺にごっそり持ってかれるのがよくあるオチだわ
74 21/09/30(木)16:12:10 ID:7P74QT02 7P74QT02 No.851318135
>>「」発達障害以下で確定 >なら障害認定してくれ >プライドなんてねえから一生食わせてくれ 俺発達障害で手帳もらってるけどそんな甘くねえよ
75 21/09/30(木)16:13:05 No.851318351
障害者に嫉妬するような人生だけは送りたくねえなぁ…
76 21/09/30(木)16:13:22 No.851318395
>顔面の筋肉は表情にかなり影響ある >一切ひと目を気にしなくて表情作らないとどんどんのっぺりしてくる 人のこと言えんが引きこもりや無職の顔が幼いって言われるのはこういうところからかね
77 21/09/30(木)16:13:42 ID:7P74QT02 7P74QT02 No.851318467
発達障害で手帳を貰って障害者枠で公務員になったけど仕事についていけずに給食になったのが俺だ
78 21/09/30(木)16:14:14 No.851318574
>そろそろ年取ると羊水が腐ることは事実だとして広く啓蒙すべきだと思う まぁ男の精子も腐るんだがな 厳密には活発な精子が減る
79 21/09/30(木)16:14:29 No.851318631
「」肉のハンバーグ
80 21/09/30(木)16:15:01 No.851318742
津久井やまゆり園の慰霊碑に書いてある実名は犠牲者の内半分もないんだから障害者絡みは厄介だな
81 21/09/30(木)16:15:21 No.851318798
>障害者に嫉妬するような人生だけは送りたくねえなぁ… 手帳持ち以下の生活水準の若者で溢れてるからしょうがないね
82 21/09/30(木)16:16:29 ID:7P74QT02 7P74QT02 No.851319040
>>障害者に嫉妬するような人生だけは送りたくねえなぁ… >手帳持ち以下の生活水準の若者で溢れてるからしょうがないね 手帳持ちは生活保護じゃねぇんだ 生活の程度はピンキリだよ
83 21/09/30(木)16:16:50 No.851319111
>昔より障害児が増えてるのか… 高齢出産ふえるとどうしてもね 知的障害児の増加と出生時体重ならびに母年齢との関連 https://www.hws-kyokai.or.jp/images/ronbun/all/201412-01.pdf > 母年齢が29歳を越えると出生時体重が急減するという逆ロジスティックカーブが観察され,1993年を境に知的障害児の発生率が急増した原因として,母年齢の上昇と出生時体重の減少による相乗効果が示唆された。母年齢と出生時体重の 2 要因と特別児童扶養手当の中程度知識障害の新規認定率との関連を数理モデルで検討したところ,きわめて高い適合(R2:0.995)が得られた。
84 21/09/30(木)16:18:27 No.851319446
>特殊学級って今でもあるの? うちの甥か特殊学級にいる…
85 21/09/30(木)16:18:35 No.851319475
>まあギリ健って層もいるから… 知能指数80前後の人はクラスに3人くらいは居る計算で 世の中にはありふれてるのよな おそらくここにはあまり居ないと思うが
86 21/09/30(木)16:18:47 No.851319514
特殊学級に通う生徒の親のための通級教室とかがあるとか
87 21/09/30(木)16:19:31 No.851319675
>おそらくここにはあまり居ないと思うが むしろメイン層だぞ
88 21/09/30(木)16:19:33 No.851319682
上でも言われてるけど認定が緩くなったからだよ障害児が増えてるのは 「」の世代なら普通学級にいた成績一番下くらいの子達が障害者扱いになってるの
89 21/09/30(木)16:19:43 No.851319713
> 母年齢が29歳を越えると出生時体重が急減するという逆ロジスティックカーブが観察され,1993年を境に知的障害児の発生率が急増した原因として,母年齢の上昇と出生時体重の減少による相乗効果が示唆された。母年齢と出生時体重の 2 要因と特別児童扶養手当の中程度知識障害の新規認定率との関連を数理モデルで検討したところ,きわめて高い適合(R2:0.995)が得られた。 女は若い内に結婚しないとダメだな
90 21/09/30(木)16:20:02 No.851319776
>顔面の筋肉は表情にかなり影響ある >一切ひと目を気にしなくて表情作らないとどんどんのっぺりしてくる 人前で表情ってそんなに作るものなのかって思ったので俺もたぶんそっち側だ 労働してた時もそんな事気にしたことなかったぞ……
91 21/09/30(木)16:20:54 No.851319966
>発達障害で手帳を貰って障害者枠で公務員になったけど仕事についていけずに給食になったのが俺だ そんなもの子供に食わすな
92 21/09/30(木)16:22:33 No.851320284
ダウン症や知的障害の女の子に中出しキメる男がいる事に驚く
93 21/09/30(木)16:22:33 No.851320285
>「」の世代なら普通学級にいた成績一番下くらいの子達が障害者扱いになってるの 授業中に席立ったり喋り続けたりしてたような子か…
94 21/09/30(木)16:23:34 No.851320505
>むしろメイン層だぞ 明確にボーダーの人とは関わったことないが 多分インターネットできないよあの人たち
95 21/09/30(木)16:23:48 No.851320553
>ダウン症や知的障害の女の子に中出しキメる男がいる事に驚く 性癖は人それぞれ
96 21/09/30(木)16:23:50 No.851320564
>ダウン症や知的障害の女の子に中出しキメる男がいる事に驚く Dismember食らったような男と結婚する女だっているんだからそういうものなんだろう
97 21/09/30(木)16:24:39 No.851320712
結局羊水が腐るさんは何も間違ってなかったね
98 21/09/30(木)16:25:36 No.851320903
知的障害も軽度だと普通の顔付きの子もいるみたいよ
99 21/09/30(木)16:26:04 No.851321000
インターネットの文章を理解してブラインドタッチやタッチキーで入力する ほんとの知的には無理
100 21/09/30(木)16:26:13 No.851321028
間違ってなかったら何言ってもいいわけじゃないので…
101 21/09/30(木)16:26:30 No.851321091
高齢出産がリスクなのはまあそれはそう 初潮や精通から倍以上の年月経ってるわけだし 適齢であるわけがない
102 21/09/30(木)16:26:59 No.851321194
ほんとの知的ってなんだよ 重度の知的だろ日本語は正しく使えよガイジか?
103 21/09/30(木)16:28:19 No.851321474
性癖っていうか中出し気持ちいー↑だけなんでは
104 21/09/30(木)16:28:20 No.851321476
>ほんとの知的ってなんだよ >重度の知的だろ日本語は正しく使えよガイジか? 君かわいいね
105 21/09/30(木)16:28:59 No.851321610
AVで抜いたことあるなら障害者で抜けるって事だから
106 21/09/30(木)16:29:23 No.851321690
就学前の知能検査だとギリギリだったけど今検査しても基準値内だし普通に働いてる みたいなケースもあるからギリ健とかレッテルにしかならない
107 21/09/30(木)16:30:01 No.851321821
荒らし行為ですらある種知的行為の産物であると言ってもいいと思う そもそもテキスト読めない
108 21/09/30(木)16:30:11 No.851321852
>性癖っていうか中出し気持ちいー↑だけなんでは オナホ使うのとあんまり変わらんだろうな
109 21/09/30(木)16:32:09 No.851322244
あうあう言うオナホ嫌だよ…
110 21/09/30(木)16:32:12 No.851322250
かわいそうとか気にしなくていい みたいな発想で犯してるだろうな 実際には障害者も何らかの形で傷を負うんだが
111 21/09/30(木)16:33:31 No.851322494
>ID:7P74QT02 お前さあ…
112 21/09/30(木)16:33:52 No.851322556
障害者にも割と性欲はあるが相手はいないので むしろ傷つくというよりなつかれる可能性が高いのが現実 エロ漫画の世界がそこにはある