21/09/30(木)13:14:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)13:14:53 No.851280330
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/30(木)13:21:46 No.851281922
ゾクトロールとクソーバイトルが解らん
2 21/09/30(木)13:24:15 No.851282479
薬九層倍
3 21/09/30(木)13:24:53 No.851282633
くすり-くそうばい【薬九層倍】 暴利をむさぼるたとえ。 薬の売値は原価よりはるかに高く、儲もうけが大きいこと。 薬は売値が非常に高く、原価の九倍もするという意から。 わからんよこんなの!
4 21/09/30(木)13:25:49 No.851282836
オストアンデル
5 21/09/30(木)13:30:26 No.851283811
>ゾクトロールとクソーバイトルが解らん 賊取ろう
6 21/09/30(木)13:31:59 No.851284116
取ろう…?
7 21/09/30(木)13:34:05 No.851284525
揉んで暮らすでいいのかな
8 21/09/30(木)13:35:31 No.851284828
ゾルトラークみたいやな
9 21/09/30(木)13:35:46 No.851284876
ひみつ道具感
10 21/09/30(木)13:37:10 No.851285169
ワンクラワンは犬も食わないを英語にしたんだろう
11 21/09/30(木)13:39:51 No.851285730
>ワンクラワンは犬も食わないを英語にしたんだろう …なってない!
12 21/09/30(木)13:50:18 No.851288060
モダンガールに対応する和製英語作る必要ないのでは…?
13 21/09/30(木)13:51:49 No.851288355
かっぱ族はなんなのだ
14 21/09/30(木)14:12:38 No.851292971
和製英語って構成要素は英語になってるもんだと思ってたが
15 21/09/30(木)14:16:36 No.851293845
>かっぱ族はなんなのだ おかっぱ頭のキャリアウーマンだからモガって
16 21/09/30(木)14:18:50 No.851294292
>和製英語って構成要素は英語になってるもんだと思ってたが 英語じゃないよねこれ符丁とかスラングってヤツだわ
17 21/09/30(木)14:22:59 No.851295126
フンバルトベンデル
18 21/09/30(木)14:34:21 No.851297374
賊捕らうる→ゾクトロール
19 21/09/30(木)14:37:03 No.851297915
いやこれはあれだよ清水義範の書くジョーク本とかVoWネタみたいなやつ
20 21/09/30(木)14:38:47 No.851298212
>わからんよこんなの! まあ本読んでると出てくるって程度の語なんで ある程度古めの時代を扱った本読んだことないとわからんかも
21 21/09/30(木)14:40:12 No.851298475
キバルト=デルへ
22 21/09/30(木)14:43:15 No.851299105
フンバルト・ヘーデルホッヘ