21/09/30(木)13:09:47 韓国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)13:09:47 No.851279145
韓国の体験版動画出たよ https://youtu.be/q2HP9CRb2YU
1 21/09/30(木)13:14:22 No.851280209
特に新しい情報は無いか
2 21/09/30(木)13:15:12 No.851280404
TGS今日からだしそろそろ第三弾PV来るかね
3 21/09/30(木)13:19:47 No.851281473
画質悪いなあ…
4 21/09/30(木)13:20:22 No.851281601
TGSの単独ステージ無いからなぁ あと一回雑誌で情報出してから発売2週間くらい前にPV3じゃないかな
5 21/09/30(木)13:21:42 No.851281908
いつものスパロボだなとしか
6 21/09/30(木)13:24:04 No.851282434
逆にいつものとは違うと思わせるくらいの変化ってどのくらい変えればいいんだ
7 21/09/30(木)13:24:37 No.851282575
>逆にいつものとは違うと思わせるくらいの変化ってどのくらい変えればいいんだ RPGに変更とか…
8 21/09/30(木)13:25:30 No.851282779
Gジェネくらい見せ方に変化つけてほしいかな
9 21/09/30(木)13:26:26 No.851282984
3Dにするとコレジャナイって言われるし…
10 21/09/30(木)13:26:58 No.851283094
>逆にいつものとは違うと思わせるくらいの変化ってどのくらい変えればいいんだ 格ゲー化するとか
11 21/09/30(木)13:27:00 No.851283102
何やっても文句言うのは出てくるから
12 21/09/30(木)13:28:04 No.851283311
>3Dにするとコレジャナイって言われるし… NEOのデザインでもう一度作ってくれないかな…
13 21/09/30(木)13:28:06 No.851283323
>>逆にいつものとは違うと思わせるくらいの変化ってどのくらい変えればいいんだ >格ゲー化するとか 出たは出たけどいつものスパロボでいいな…ってなったやつ
14 21/09/30(木)13:28:35 No.851283415
ダークプリズンのオマケやりたいのかそんなに
15 21/09/30(木)13:29:02 No.851283518
>格ゲー化するとか ガンダムEXVSみたいなやつあったじゃん やったことないけど
16 21/09/30(木)13:32:25 No.851284195
>3Dにするとコレジャナイって言われるし… 3Dはいつももっさりで迫力もなければ大した動きがないのが悪い… Gジェネはなんやかんや言われつつクロスレイズまで行き着いたから あのレベルがスパロボでも出せれば…
17 21/09/30(木)13:32:47 No.851284273
いつものを待ってる
18 21/09/30(木)13:33:03 No.851284336
原曲は欲しいな… この追加ユニットも逃すのはもったいない… とか思ったらアルティメット買うしかなくてつらい
19 21/09/30(木)13:34:45 No.851284657
といっても今回マジェプリやグリッドマンとか結構CG使ってるよな この方向で混ぜつつ分量増やしてけばマンパワー減らせると思う
20 21/09/30(木)13:36:23 No.851284997
>といっても今回マジェプリやグリッドマンとか結構CG使ってるよな 使ってなくね?
21 21/09/30(木)13:36:32 No.851285026
Vガンのアニメ地味に初出かしら
22 21/09/30(木)13:43:39 No.851286543
文字は韓国語なのに音声は吹き替えしないのかな?
23 21/09/30(木)13:45:22 No.851286970
>文字は韓国語なのに音声は吹き替えしないのかな? いつだったかうますぎで向こうのファンは吹替よりオリジナルキャストを望んでる声が多いと言ってなかったかな 韓国のことだったかは忘れた
24 21/09/30(木)13:45:40 No.851287025
スパロボやる層は変に吹き替えとかされたほうが文句出るので
25 21/09/30(木)13:46:08 No.851287132
>いつだったかうますぎで向こうのファンは吹替よりオリジナルキャストを望んでる声が多いと言ってなかったかな >韓国のことだったかは忘れた まあ普通そうだろう…
26 21/09/30(木)13:46:55 No.851287324
やるか…カードゲーム化!
27 21/09/30(木)13:47:49 No.851287513
RPGも格ゲーもカードゲームも全部やってる!
28 21/09/30(木)13:49:54 No.851287984
スパロボ学園地味に面白かったな
29 21/09/30(木)13:50:53 No.851288181
地味にちょっとずつ頭身上がってきてるし みんなが変わり映えしないなと思ってる内にいつの間にか実質新スパ復活になってるぜ
30 21/09/30(木)13:52:25 No.851288459
逆に急に詰めて3等身になってももはや新鮮だと思う
31 21/09/30(木)13:52:44 No.851288529
DLC情報はPV3の前に来るのかね
32 21/09/30(木)13:53:00 No.851288584
>Gジェネはなんやかんや言われつつクロスレイズまで行き着いたから >あのレベルがスパロボでも出せれば… Gジェネと違って5年も6年もアニメ作らせてくれる余裕無いからな そのGジェネも後のシリーズでずっと使うの目的で力入れてるし
33 21/09/30(木)13:53:08 No.851288617
そもそも全員吹き替えるだけの労力が半端ない
34 21/09/30(木)13:53:13 No.851288633
かんこくじんはジェイデッカーというかKコップ直撃世代多いから デザインはしょうがなくともせめて当時のキャスト再現してくだちってなりそうだしね
35 21/09/30(木)13:54:01 No.851288795
>地味にちょっとずつ頭身上がってきてるし >みんなが変わり映えしないなと思ってる内にいつの間にか実質新スパ復活になってるぜ モニター解像度の進化がね… 今更世界中のモニターブラウン管時代に戻せとはいかんのよ…
36 21/09/30(木)13:54:56 No.851289002
吹き替えキャストと一口に言うがただでさえ出演声優異様に多いスパロボで英語中国語韓国語に場合によってはフランス語ポルトガル語スペイン語あたりも入れなきゃならんわけだからな かかる費用も手間も洒落にならん 見てくれよエヴァのクソ長い各国吹き替えキャストのスタッフロール
37 21/09/30(木)13:55:10 No.851289049
>かんこくじんはジェイデッカーというかKコップ直撃世代多いから >デザインはしょうがなくともせめて当時のキャスト再現してくだちってなりそうだしね あっちから見たらKコップの太極マークがなんか違う! みたいな感じでちょっとかわいそう
38 21/09/30(木)13:55:34 No.851289127
いろんな事やってるけど結局いつものやつでいいな…ってなってるだろスパロボ
39 21/09/30(木)13:56:03 No.851289233
>やるか…カードゲーム化! カードゲーム史上に残るクソキャラ竜崎一矢さんの出番か…
40 21/09/30(木)13:56:41 No.851289363
シナリオの演出面はまだ進化の余地あると思う
41 21/09/30(木)13:56:49 No.851289393
オーバーハングキャノンかっこいいな
42 21/09/30(木)13:56:52 No.851289407
>やるか…カードゲーム化! スクランブルギャザー!
43 21/09/30(木)13:57:13 No.851289491
>いろんな事やってるけど結局いつものやつでいいな…ってなってるだろスパロボ リアルロボットレジメントみたいなことしても買わないのに!
44 21/09/30(木)13:57:38 No.851289564
スパロボVクルセイドなんてものもありましたね…
45 21/09/30(木)13:57:53 No.851289616
スパロボ学園!
46 21/09/30(木)13:58:27 No.851289730
>シナリオの演出面はまだ進化の余地あると思う Tはその辺の方向性色々探って実験してたと思う
47 21/09/30(木)13:58:51 No.851289818
対戦ゲーで終盤のCPUが規格外のデッキ持ってくるなんて現象は多々起きるもんだけどスパロボ学園の終盤はやっぱズルいって!ってなった コスト堂々超過して高コストスーパー系をお出しするんじゃねえ!
48 21/09/30(木)13:59:34 No.851289984
>いろんな事やってるけど結局いつものやつでいいな…ってなってるだろスパロボ αシリーズであそこまでシステムをいじって Zでやっぱり2Dマップで個別ユニットね! という方向転換はすげえな
49 21/09/30(木)14:00:15 No.851290130
今のアニメって半分3Dじゃねえの?
50 21/09/30(木)14:00:49 No.851290284
ドライストレーガーのMAP兵器で少し減らして撃墜数が稼ぎにくいキャラで止めを刺す
51 21/09/30(木)14:00:51 No.851290293
>今のアニメって半分3Dじゃねえの? どこらへんが?
52 21/09/30(木)14:02:12 No.851290596
Vはユニコーンの戦闘の人だろうか… なんか動きが似てる気がする
53 21/09/30(木)14:02:26 No.851290650
3Dマップはいまだに慣れないというか無駄に距離感掴みづらい 俯瞰視点かミニマップは標準でつけといてほしい
54 21/09/30(木)14:03:31 No.851290924
>3Dマップはいまだに慣れないというか無駄に距離感掴みづらい >俯瞰視点かミニマップは標準でつけといてほしい もうαから20年以上たってるのよおじいちゃん
55 21/09/30(木)14:03:36 No.851290948
2Dで描く→3Dにする→2Dに打ち込み とかなんとかだっけスパロボの戦闘
56 21/09/30(木)14:04:16 No.851291107
>もうαから20年以上たってるのよおじいちゃん 雑に煽られても見づらいもんは見づらいよ
57 21/09/30(木)14:05:17 No.851291372
体験版真っ先にくるって韓国の人ロボット好きなの?
58 21/09/30(木)14:05:22 No.851291393
宮迫…
59 21/09/30(木)14:05:39 No.851291486
>体験版真っ先にくるって韓国の人ロボット好きなの? はい
60 21/09/30(木)14:05:44 No.851291506
書き込みをした人によって削除されました
61 21/09/30(木)14:06:22 No.851291644
確かにアレで全然十分とはいえボタン押したら全文パッと次のが表示されるあのシナリオパートはずっと変わってないな…
62 21/09/30(木)14:07:10 No.851291817
段差とかビルとかね… 俯瞰じゃなく完全な平面図で見たくなる時はある
63 21/09/30(木)14:07:11 No.851291818
体験版出すならジェイデッカーシナリオを出してあげればいいのに
64 21/09/30(木)14:07:14 No.851291833
スクコマ スパクロ NEOとOE スパロボの名を冠してるけどシステムが大幅に違うやつがそんなに続かなかったのを見るとウケが悪かったのかな
65 21/09/30(木)14:08:29 No.851292129
体験版なの?イベントだけでやるやつじゃなくて
66 21/09/30(木)14:08:35 No.851292149
僕の名はラマリス 夜の市街地が大好き
67 21/09/30(木)14:09:47 No.851292383
レイアースの炎の剣ほぼ書き直しじゃないこれ?
68 21/09/30(木)14:10:15 No.851292467
3Dマップは見やすさという点においてはちょくちょく退化するのがね 主にビル群のある市街地なんだけど
69 21/09/30(木)14:10:20 No.851292480
>段差とかビルとかね… >俯瞰じゃなく完全な平面図で見たくなる時はある 出力系の解像度上がってるんだし左下あたりに2D表示してほしいね
70 21/09/30(木)14:10:32 No.851292512
>僕の名はラマリス >夜の市街地が大好き …すぞ
71 21/09/30(木)14:10:51 No.851292579
>いろんな事やってるけど結局いつものやつでいいな…ってなってるだろスパロボ 色んな事にNOを突き付けていつもの以外要らないってしたのが今のスパロボユーザーだし…
72 21/09/30(木)14:10:57 No.851292594
体験版で見える範囲はかなり気合入ってるな… 2コマで動かす人はクビになった?
73 21/09/30(木)14:11:11 No.851292644
>…すぞ こいつ倒したら終わり! まだいた!
74 21/09/30(木)14:11:14 No.851292657
αくらいの立体感で回転できてユニットや待機状態の判別ができると好みかな インパクトからの3D見づらいこと結構あるよね
75 21/09/30(木)14:11:16 No.851292675
日本でもこういうのやろうよ
76 21/09/30(木)14:11:45 No.851292786
>体験版なの?イベントだけでやるやつじゃなくて イベントので合ってるよ 日本でも今TGSで同じの出してる
77 21/09/30(木)14:11:53 No.851292813
3Dマップの角度変更も以前のより不自由になることあるよね 表示されて機体やエフェクトなんかは素直に進化してると思う
78 21/09/30(木)14:11:54 No.851292815
正直システム周りはVTXのままで新しい戦闘デモとシナリオを見せてくれれば満足だよ