21/09/30(木)12:28:43 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)12:28:43 No.851267958
こいつかければだいたい旨くなるのズルくない?
1 21/09/30(木)12:30:56 No.851268667
カタウサギのうんこ
2 <a href="mailto:塩">21/09/30(木)12:31:33</a> [塩] No.851268842
そうだね
3 21/09/30(木)12:34:41 No.851269788
ちゃんと砕いてくだち
4 21/09/30(木)12:43:55 No.851272340
なんでヨーロッパ近くだと栽培できなかったんだろ
5 21/09/30(木)12:57:15 No.851276019
カルボナーラに大量にかける
6 21/09/30(木)12:58:13 No.851276285
これの代用品調べてるんだけどなんか一覧になってるのとか無いかな ギンバイカの実とかジュニパーベリーとかみたいな
7 21/09/30(木)12:59:08 No.851276547
>なんでヨーロッパ近くだと栽培できなかったんだろ 熱帯の植物だぜ?
8 21/09/30(木)13:01:27 No.851277134
逆にトウガラシがどこでも育ちすぎなトコある
9 21/09/30(木)13:06:06 No.851278244
>逆にトウガラシがどこでも育ちすぎなトコある トウガラシは植えたその年に収穫できるからそれでヨシで コショウは採れるまでに年数かかるからそれの違いもでかいんだろね
10 21/09/30(木)13:06:40 No.851278376
ローマ人の立てたスレ
11 21/09/30(木)13:06:41 No.851278387
>なんでヨーロッパ近くだと栽培できなかったんだろ ヨーロッパの主要国家はかなり北に寄っている ジブラルタルの辺りですら九州の真ん中ぐらいだ
12 21/09/30(木)13:38:18 No.851285410
実はスレ画はヨーロッパでも流石にそれなりに安くはなってたらしいな それ以上に他のスパイスの価値がヤバかったらしいけど
13 21/09/30(木)13:39:19 No.851285630
>実はスレ画はヨーロッパでも流石にそれなりに安くはなってたらしいな >それ以上に他のスパイスの価値がヤバかったらしいけど 現代でもサフランとか一部のスパイスはクソ高いしな…
14 21/09/30(木)13:40:30 No.851285865
ペッパー君
15 21/09/30(木)13:40:37 No.851285900
輸送費が高すぎる!
16 21/09/30(木)13:42:14 No.851286240
冷え性の口慰みに持ち歩くようになったけど二粒も食べればなんか元気が湧いてくるような気がするから俺はチョロいと思う
17 21/09/30(木)13:46:03 No.851287112
今でも1g1000円以上するサフランは一体なんなの…